pofutukawa の回答履歴

全598件中121~140件表示
  • 廃業させたい

    100年以上続く老舗の醤油屋を廃業に追い込むにはどうしたらいいでしょうか? 跡取り息子(32)があまりにも馬鹿過ぎて困っています。 私は姉です。 バイトも就活もしたことがなく、就活するのが嫌だから実家である店を継ぐといって早10年・・・。 全くと言って良いほど仕事をせず、事務所のパソコンで動画を見たりゲームをしたり、翌日車の運転をしなければいけないのに夜中2時頃まで酒を飲み歩くことはしょっちゅう。 朝は社長である父より遅く起き、態度は偉そう。 周囲に対しては常に馬鹿にした目で見、上から目線。 気に入らない人間とは口もきかない。(お客さんに対しても) そして自分のことを悪く言う人間は許さない・家族には全く協力しないけど自分のことに対して協力しないのは切れる。 両親や姉である私の言うことも全く聞かない。 でも親は馬鹿息子が怒って「店を継がない」と言われるのが困るので何も言えない。 私が弟に注意をすると両親がすっ飛んできて 「男に対して上から物を言うな」 「弟に対して何て言う口のきき方だ」 「女だから黙っとけ!」 などと怒られる始末です。 祖父が生きていた頃はもっとひどかったです。(死去間際大変で家族が協力していた時も1人協力せず夜中2時頃まで飲みに行っていました) 跡取り息子だからといって何もさせなかったのです。 弟もそれよしでした。 今、店がもっているのは両親がいるから。 そんな両親も私がいくら言っても 「お父さんたちがついているから大丈夫」 「今はあんな風でもいつかちゃんとしてくれる」 「いざという時は頼りになる」 などと言って聞く耳をもってくれません。 父は65歳です。先月は病気で倒れて入院しました。 (今は退院していますが、脳梗塞なのでいつどうなるかわかりません。 病状が落ち着いているだけなので突然死もあり得ます。) また、弟が継がないと言って困る理由の一つがうちは家族経営ですが非常に厳しい状況です。 両親は経費削減のため、書類上は退職をし、弟の扶養に入っているので無給で働いている状態です。 なので弟が店を辞めて無職になると自分たちの生活が困るのです。 私が両親の生活を見るからと言っても「長男が見るもの」と言って聞き入れません。 私は父がやれるところまで続けて店を閉めるのが妥当だと思っています。 「ほっといてもそのうち潰れるんじゃない?」 と言う方もいらっしゃいますが、私は苦労もしたことがなく人のことを見下してプライドが高いだけのダメ人間をどん底に突き落とすために、また暖簾に傷をつけないためにもどうしても早い段階で店を廃業させたいのです。 何かいい方法はありませんか? ※これはあくまでも皆さんの提案を聞くためのものです。  誹謗中傷は書かないようにお願いいたします。

  • 妻の気持ちがわかりません。

    結婚 8年目 私41歳(サラリーマン) 妻30歳(専業主婦) 小学二年生と4歳の子供たち ママ友の誘いで、ダンス&ヨガのカルチャースクール(個人先生)に行きだしてから、妻の様子が明ら かに変わってきました。(通いだして たぶん1年位でしょうか) 1.服のセンスが変わった。(今まではズボン派なのに、最近はスカートを好みます) 2.下着がセクシー(黒色のレースおそろいの上下)&派手(原色や蛍光色)になった。(今までは、楽だからと言う理由でスポーツぶらに普通のパンツ) 3.眉毛&アイラインに、アートメイク??(イレズミの軽いやつだと言ってました。相談もなく、勝手にママ友に誘われたとやってきました。) 4.軽いスキンシップをはかろうとするとマジ切れ気味…(今までは、冗談半分でおこってたくらいでしたが、最近は 気持ち悪い、触られるのがいやらしいです)  4.5当然ですがレス状態です(下の子の妊娠が発覚してからなので 約5年はたちます) 妻の方から誘われることは100%無です(付き合ってた時代は有りましたが) この5年間は、誘っても 疲れている・しんどい・眠たい・明日が早いなど なんだかんだと言って断られます。(最近は、うっとしいのでそとでしてる子を探して来いと言われました) 5.1週間で、夫婦の会話はおそらく トータル5分位??(子供の連絡事項位) 6.メールを送信しても無視か単語の回答(はい。いりません。ご用件は。) しかし。帰宅時間のメール送信は必ずしろと言います(先週たまたま早く終わりましたので驚かせようと連絡なしで帰宅 → マジ切れ。帰る前は、連絡入れる約束やろうが!!)→ そんなに怒らなくても… 7.たまたま晩に寒い日があり、長袖を探していると クローゼットの奥からBLの小説&漫画を 大量に発見(おそらく、40~50冊はあったかと) 初めて見ました! 8.子供には、今までどおりに接してる様子です 9.微力ながら 仕事が休みの時は ごはん・掃除・洗濯を手伝っていますが 10.4人で外出は、ほぼ無くなりました。 3人で出かけてきてほしいと頼まれます 昔のように妻と仲良くしたいのですが… 上記のような状態で、何か改善策は有りますか?? 最近は、家に帰るのが楽しくありません…。

  • だいたいの夫婦の片方は離婚したがってますよね?

    世間の夫婦において、 少なくとも片方は、離婚したがってますよね? 子供がいなければ、半分以上が離婚してますよね?

  • 50代独身女性の生活

    18歳から 35年間 会社勤めをしています。 朝 7時に家を出て 夜7時に帰宅。 食事も作れないくらい疲れています。 貯金 3000万 一戸建て持家ロ-ン済 個人年金 2年後から 年間100万 (終身) 今の計算では61歳から 厚生年金 月12万はもらえる予定です。 会社と家の往復で、趣味なく、 何の楽しみもないです。また、趣味を持とうにも、 仕事を終えてからでは、体もしんどくてできないのです。 35年も働いてきたのだから、自分へのご褒美に退職しようかと思います。 いろんな趣味(旅行・外食・ガ-デニング・家庭菜園など)に挑戦したいのです。 でも、私の今の持ち金では、思っているような生活も、続かないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 既婚男性の気持ち(下心?恋心?)がわかりません

    私は入社1年目のOLです。 世間では優良企業と呼ばれる会社に入れたものの、 かなり過酷な労働状況で、既に何名も同期が退職していきました。 そんな中、私も残業が続く日々が辛くて仕方がなかったのですが、 精神的に支えてくれた男性上司(既婚、役職付)がいました。 その人は、帰宅する方向が同じなので、2人きりになる機会が多く、 入社した当初、効率の良い仕事の仕方等のお話をよくしてくださりました。 また、「君ほど頑張ってる新人は見たことない!期待してる!」と いつも伝えてくれて、その数々の言葉が日々の励みになっていたのですが… 徐々に?私の恋愛経歴を探ってきたり、どんな男性が好みなのか等、 プライベートの話をしてくるようになったのです。 また、ほぼ毎日電話がかかるようになり、 上司自身の個人的な悩み事も話してくるようになりました。 (職場、夫婦関係等、そんな事私に話しても大丈夫?というような内容…) そして、先日、飲み会の帰りに公園で話していたら、キスをされてしまい 「一線超えたい気持ちが抑えきれそうにない」と言われました。 鈍いと思うのですが、まさか自分が女として意識されていたとは思っておらず、 驚きを隠せませんでした。そして、それが単なる下心なのか恋心なのか… 相手の気持ちがよく読み取れずに悩んでいます。 正直、私も相手に惹かれていたため、嫌な気はしませんでしたが、 相手の家族を想うと一線超える事なんてできません。 既婚者で、会社でも立場のある身でありながらも、 部下に恋をする事ってありえるのでしょうか? 彼は、やらせて欲しいだけなんでしょうか? 今後同じ職場で上手くやっていくためには どう対応すればよいのか、悩んでいます…。

  • 不倫相手との冷却期間

    別れて1週間が経ちました。 好きだからこそ寂しさもあり本気で別れてもいいと思い、その都度別れる。と言ってしまい 今回も同じような言動をしてしまいました。 彼は受け入れました。 本当にもう別れようと思っているのか、一度冷却期間を与えたほうがいいと 距離を置こうと考えているかはわかりません。 未練はあります。 彼はそんな私の気持ちも分かっていると思います。 が、1週間たち冷静に考えれるようになれ これで良かった。と思える自分も少しだけいます。 でも、やっぱり未練があります。 自分20代独身(彼氏あり)、相手既婚40代の関係でした。 とっても自己中で身勝手ですが彼に無いものを不倫相手に求め不倫相手に無いものを彼に求め、、 ふたりがいるからバランスがとれて幸せな日々でした。 お互い都合の良い関係と分かって割り切って付き合えていたのに好きな気持ちが大きくなるにつれ、もっと自分に夢中になってほしい。と独占欲が出てきてしまい、これじゃあいけないと思い、何度も別れを決意しては居なくなる寂しさから謝って仲直りしていました。 しかし、今回は自分でも一度冷静に考えようと思い距離を置いています。 出会って5年、不倫相手のこれまでの行動で私の事が不倫相手として好きなのは十分伝わりますし 、だからって奥様と私の2人だけとも限りません。 家族は大事な存在なのは分かっていますし、奥様に対してなぜか尊敬の気持ちがあるので嫉妬などはありません。 しかし、私と同じような立場の女性がいたら、、、と何の根拠もなく疑ってしまい、彼を信じてあげられないことが辛いのです。 不倫相手の彼とは性格や価値観など相性がよく、そして彼から得られることも多く一緒にいて本当に幸せな時間を過ごせるだけに、女性として自分が外見も内面も成長できていると思っています。 不倫で得るものは何もないとよく世間では言いますが、私は全ての不倫がそうとは思いません。 ですが、好きな気持ちが大きくなってしまった今、寂しさに負ける自分が変わらない限り 不倫には向かない心だと思います。 何が言いたいのか分からなく、まとまらない文となってしまいましたが、自分にとっての幸せが何か、、、枝分かれした道の前で立っている状態の私。 自分にとっての幸せは自分の心に聞けば早いのですが、皆様の意見を聞いて 自分の心の素直な反応を感じてみたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 男心について

    サイトで知り合った男性の気持ちが分からなくて困っています。 男性の皆様、教えてください! メールのやり取りを既に2ヶ月ほどしています。 今月に入って2度ほど直接会いました。 初めて会った時からすごく話も弾んであっという間に時が経ってしまうほどでした。 相手の方もそう思ってくれていると思います。 二度目はたまたまタイミングが合って、急遽夜中?のドライブでした。 メールがなかなか来なくてやきもきしてます。 平日にポツポツと、って感じで。 気があるなら何とか落とそうと、もっとマメにメールしてくるんじゃないかと思って。 アラフォー世代なので若い頃とは違うのかもしれませんが… くだらない悩みかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 女性って、むかし付き合っていた男性を思い出すか?

    15年前に1年半付き合っていた女性がいました。 僕よりも8歳年下でしたが、すごく気が合って、僕が彼女の家に入り浸ってずっと毎日一緒にいました。 彼女は僕を「私から振ることは絶対にないよ」と言ってくれ、1日でも会えないと嫌がるような子でした。 当時、彼女は上京して専門学校に通っていたのですが、学校で同世代の友達と遊ぶというよりは、何歳も年上の人と馬が合うような性格でした。僕と会ったときも「私は早く結婚がしたい」「大人になりたい」が口癖でした。 彼女の学校卒業時に「私たち結婚しないの?」と答えを求められたのですが、当時僕は借金が200万ほどあったのと、まだ20代で結婚を意識したことがなかったため「今はまだ。。」と断ってしまい、そのまま彼女は実家に帰ってしまいました。それでも数ヶ月遠距離恋愛を続け、僕も月に1、2回会いに行ってましたが、ある日急に連絡をくれなくなり、僕から電話をしても「忙しいから」と拒否されてしまい、そのまま自然消滅してしまいました。 それから音信不通だったのですが、今年、偶然ネットで彼女を発見してしまいました。 実家に戻ってから、地元で資格を取り、地元のお店で働いていました。もう結婚して子供もいました。 お店のブログなどで時折彼女や子供が写真入りで紹介されており、とても幸せそうでした。 もちろん僕も今では結婚しており、今の生活に何も不満はないのですが、、 彼女をまだ愛してるかと聞かれれば、そういう感情はありません。会いたいという気持ちもありません。ただ、8歳も年下だったので、自然消滅してからは、時間の経過とともに、「彼女は今幸せに暮らしてるかな?」と思うことがありました。 僕は自分から彼女との結婚を断ったくせに、調子のいい話ですが、 彼女にとって、僕との東京での生活は無意味だったのか、それともいい思い出だったのか、を聞いてみたくなりました。でも今更、そんなことを彼女に聞くことは、できないと思いますが。 実際にもう彼女に会うこともないだろうし、会っても何を話せばいいかわからないし、何も二人にとって進展することはないと思います。でも、気になってしまうのです。 僕は、勝手に彼女と付き合ってた頃を懐かしんでいい思い出にしていますが、彼女にしてみれば、 今の生活が手一杯で、むかしのことを思い出す暇なんてないのでしょうか? 女性の立場からして、どう思いますか? むかし付き合っていた男性のことを懐かしく思ったりしないのですか? 

  • 不倫相手を訴えたいのですが

    夫の不倫が原因で離婚することになりました。 夫とは、慰謝料はもらわず養育費(子供が三人います)を支払ってもらうことで離婚の合意しています。 夫に対し離婚の合意はしましたが、離婚の原因となった夫の不倫相手を訴えたいと思っています。 相手は同じ職場の家庭のある女です。実は、キス写真やメールの証拠はあるのですが決定的なラブホテルに入っている等の証拠はないのです。 相手を訴える目的は、謝罪をさせたいこと、慰謝料請求したいこと、相手の夫や家族にも不倫の事実を知らせたいことです。 そこで質問です。 1、内容証明郵便を送り慰謝料請求は可能ですか。 2、内容証明郵便を送る場合不倫の決定的な証拠は必要ですか。 3、夫に不倫相手を訴えることを事前に伝えるべきでしょうか。 4、内容証明郵便を送る前に不倫相手と話し合いをするべきでしょうか。もしくは訴える気であることを知らせるべきでしょうか。 5、慰謝料請求額はどれくらいが妥当でしょうか。不倫前の夫婦関係は良好で妊娠中に不倫され発覚後約二年たち離婚となりました。 同じ経験をされた方や、知識をお持ちの方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 独身の不安について

    はじめまして。30代前半独身男性です。 私には結婚をしたいと思っていた彼女がいたのですが、私に結婚に対する拒絶反応(不眠、食欲不振、胸の苦しさ他)が出てしまい、結婚をすることができませんでした。拒絶反応の原因となる具体的な理由がないにも関わらずです。。。 最近では、一生結婚することはできないのかもしれないなという悲観的な思いにとらわれて、不眠症のために、朝早くに目が覚めてベッドの中で悶々と悩んでいます。また、時々強い孤独感にも襲われるようになりました。 一生独身を決意された方、また、結婚を希望するものの一生独身の可能性が高い方は、どのようにしてこの不安感、孤独感を克服されたのでしょうか?もしくは、全く不安感、孤独感を感じないのでしょうか? この年齢で、不安感、孤独感を感じるとともに、このことが原因で不眠症に悩まされているのなら、将来はどうなってしまうのだろうと、とても不安になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 独身小姑が来月出戻ってくるらしく、悩んでいます・・

    旦那両親と本家長男である旦那、子供3人と2世帯同居しています。 家では農業を営んでいて、旦那も一緒に仕事しています。 旦那の姉である小姑は今年33才で未婚です。 小姑とは5年同居した経験があります。 我儘で家事も一切しない、生活費も入れない、私たちに文句をつけてきたりと本当に厄介な人でした。 弟である旦那も嫌気がさしたらしく、絶縁状態にありました。 1年半前に自らアパートを借りて出て行き、 ようやく我が家にも平和が戻りつつあったのですが、最近また頻繁に出入りするようになりました。 それを見かねた旦那が義父に話したところ、小姑が来月アパートを引き払って戻ってくるということが発覚。 そのことを相談もなしに決めて、 しかも出戻ってくるという事態に旦那は激怒してしまい、義父と喧嘩したみたいで・・・ 戻ってくる理由というのは義父も知らないらしく・・ ただ、義父は自分の娘だから来るな!とも言えないようで、任せるしかないと。 それに納得のいかない旦那は義父に俺らが出ていくと言ったそうです。 そしたらお前らは出ていく必要ない!!と止められてしまったようなのですが。 でも私たちは小姑が出戻ってくるなら、この家に残る気はありません。 ましてや、相談もなしに勝手に決めて。 みなさんなら、義父の反対も押し切ってまで別居しますか? このことについてどう思われますか? こういう場合、私たちはどうでるべきですか?

  • 結婚の理想

    結婚に対するいいイメージと悪いイメージがあります。 ただ、ニュース見ているとくらーいぼろぼろ離婚多すぎだし、 なんか夢がもてませんねー。 若くして離婚というのは普通になっている。 「結婚しました」も、はいそうですか。「離婚しました」もはいそうですか みたいに世間体がボロボロで抑止力がないんちゃうかな? 隣組とかいっても知らないだろうしね。 日本人は見境ない娯楽三昧を実現するために世間体はぶっ壊してきましたからね。 晩婚かもどんどん進行して、なんつーか、少子高齢化を防ぐために 早く結婚して子供をつくろうという、国家意識がボロボロのような気がする。 未婚者は結婚に夢抱いていいのですか?それともシビアに考えたほうがよろしいので? 女の娯楽も天敵で、彼しいなくても十分楽しいやという人が増えているように感じ、 衣食住足りるだけでは不十分、ダチョウだ波長だ、という女性は増えてないか? 10年付き合って別れたとかw早く結婚しろよって感じがする。 半分愚痴ですいませんが未婚者は結婚に夢を持っていいのかどうか。

    • ベストアンサー
    • noname#184860
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • もう主人に疲れてきました。

    主人はお酒を飲むと暴言が多くなります。 子供の前でも別れる話をしてきます。 子供の前でやめてと言いますが、「じゃあそういう話をしないで」と言われますがそもそも別れる気のない私が「別れる」話なんてしないのに、私からしたように言われました。 なんとかして主人にアルコールをやめてほしく、入院をすすめましたが、「仕事をやめて入院する」だの「早く死ぬから入院しない」だの言います。 入院して治療するために仕事をやめるなんてたかだか1ヶ月のためにどうかしています。仕事をやめると健康保険も払い入院費を払い、家族が生活に困ってしまうのがわかっててそんな事を言います。 毎日の彼の不機嫌と暴言に腹がたち喧嘩しました。 彼は家族を何だと思っているのか考えると腹がたちます。 ちょいちょい私が機嫌をなおそうとしてくるのも腹がたつそうです。 あんまりだと思います…。 気をつかってもだめだし、ずっと我慢してる私はやはりキレやすくなり、今日は喧嘩してしまいました。 何も歩みよろうとせずに別れるだの自殺だのすぐに口にして、なんで子供の前でそんな言葉を使うのだろうと悲しくなります。 すみません、色んな事を書きましたが、離婚の方でなくちゃんと家族がうまくやっていく方向のアドバイスを既婚者の皆様にいただけたらと思います。 うまく伝わっているのかどうかの文面ですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 友人がお金を返してくれない

    高校生です。 本当にたいした金額ではない(1000円程度)のですが、中学の同級生がお金を返してくれません。 夏休みに遊んで、「今細かいのないから今度遊んだとき返す」と言ってから、2か月くらい経過します…。 2度ほど「悪いんだけど、この前のお金返して」と言ったのですが、暇な日を聞いてもなかなか予定が合わなくて返してもらっていません。 今、メールで「明日暇?」とだけ聞いたのですが「テスト前だから無理」と言われました。 この友人にお金を返してもらうにはどうすればいいでしょうか?

  • これって不倫?

    つまらん質問にお付き合いください。 男性44歳(妻子あり;海外単身赴任) 女性30歳(独身;海外同地域で勤務) 海外現地にて、音楽サークルで知り合う。 1.二人きりの食事6回程度 (1回は合計2万円程度) 2.最後までの関係なし、キスまで 3.相互の誕生日にはプレゼント交換 (男性→女性 7万円程度、 女性→男性 1万円程度)

  • 浮気している父親の頭を冷やしたいです

    19歳の浪人(予備校)生です。 父親は去年の始めに定年退職、母親は専業主婦です。独立した兄が2人います。 浮気オヤジの頭をどうにか冷やしたいです。 最初に浮気が発覚したのは去年の7月でした。 父親が母親に何を血迷ったか「浮気している。浮気相手と暮らしたいから別れてくれ」と言いました。 しかも10年前からずっと付き合っていたとのこと。 母親は猛反対だったのですが結局翌日に父親は荷物をまとめて勝手に出ていってしまいました。 (私は当時高校3年だったので学校がありその場に居合わせた訳ではないのですが・・・) ですがその後「浮気相手と別れるから数ヶ月待ってくれ」と連絡が。 実際、今年の1月に戻ってきました。 その後は普通に生活していたのですが今月、あの後も外出の際に 浮気相手のところに行っていたことが発覚しました。 当然の事ですが母親は大激怒。 なのに父親は発覚してからも平然と家でテレビを見て過ごしています。 元々母親が頭に血が昇りやすい性格というのもあるのでしょうが、 それから毎日口論が絶えません。 しかも当の父親本人は母親が問い詰めてもヘラヘラ笑いながら 「何を言ってんだお前は」「家にいるんだから問題ないだろう」「うるさい」などと言う始末。 私自身、父親と話したときは「どこへ行こうと俺の勝手だろう」と言われてしまいました。 正直、浮気しておきながら平然と過ごしているキチガイ親父を見るのも そんな父親を見て母親が頭に血を上らせて怒鳴り散らしているのを見るのももううんざりです。 どうにか父親の頭を冷やして浮気をやめさせる方法はないでしょうか・・・ 回答お待ちしています。

  • 浮気している父親の頭を冷やしたいです

    19歳の浪人(予備校)生です。 父親は去年の始めに定年退職、母親は専業主婦です。独立した兄が2人います。 浮気オヤジの頭をどうにか冷やしたいです。 最初に浮気が発覚したのは去年の7月でした。 父親が母親に何を血迷ったか「浮気している。浮気相手と暮らしたいから別れてくれ」と言いました。 しかも10年前からずっと付き合っていたとのこと。 母親は猛反対だったのですが結局翌日に父親は荷物をまとめて勝手に出ていってしまいました。 (私は当時高校3年だったので学校がありその場に居合わせた訳ではないのですが・・・) ですがその後「浮気相手と別れるから数ヶ月待ってくれ」と連絡が。 実際、今年の1月に戻ってきました。 その後は普通に生活していたのですが今月、あの後も外出の際に 浮気相手のところに行っていたことが発覚しました。 当然の事ですが母親は大激怒。 なのに父親は発覚してからも平然と家でテレビを見て過ごしています。 元々母親が頭に血が昇りやすい性格というのもあるのでしょうが、 それから毎日口論が絶えません。 しかも当の父親本人は母親が問い詰めてもヘラヘラ笑いながら 「何を言ってんだお前は」「家にいるんだから問題ないだろう」「うるさい」などと言う始末。 私自身、父親と話したときは「どこへ行こうと俺の勝手だろう」と言われてしまいました。 正直、浮気しておきながら平然と過ごしているキチガイ親父を見るのも そんな父親を見て母親が頭に血を上らせて怒鳴り散らしているのを見るのももううんざりです。 どうにか父親の頭を冷やして浮気をやめさせる方法はないでしょうか・・・ 回答お待ちしています。

  • 23歳男。 人生やり直したい。

    23歳男です。 本当に人生をやり直したい。 いや、やり直したいというより、 今の知識をもったまま小学生ぐらいに戻って きちんとした選択をして人生を生き直したい。 人生をやり直したいと思う理由を箇条書きにすると、 ・今まで損な生き方ばかりしてきた ・人生全く楽しんでこなかった ・青春をしたことが無い ・恋愛もしたことが無い ・いじめられたこともあって人間不信になっていたこともあった ....etc. 今人生をやり直したいと思っている理由を一言で要約すると、 「選んできた選択がほとんど間違いだった」 となると思います。 確かに、23歳という年齢はまだ若いです。 ただ、色んな経験が無いことを考慮すると、 色んな経験をしてきた他の23歳と比べると、 「全く若くない」と言う事ができます。 僕は年齢に応じた楽しみを全くしてきませんでした。 中学生では友達と馬鹿やって、 高校生では部活に明け暮れて、 大学では恋愛して青春して、 そして・・・ みたいな、年相応の楽しみを全くしてこなかった。 今僕が生きている人生なんて、全くもって望んでなんかいなかった。 なんであの時こうしておかなかったんだろう・・・ この言葉ばかりが日々僕の頭の中に浮かびます。 最近では、もう人生に絶望して 毎日毎日自殺サイトばかり見て 苦しくない自殺の方法を調べています。 もうどうすればいいか分かりません。 たった一度きりしかない人生を、 僕は本当に無駄ばかりして過ごしてきた。 もうこんな苦しみから解放されたい。 どうすればいいでしょうか? 「死を選ぶ」こと以外にこの苦痛からの解放は無いのでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • 嫁と姑

    何故、嫁と姑というのは上手くいかないものなのでしょうか。  私も結婚2年目ですが、義両親は苦手です。  特に姑は嫌いなのかもしれません。    正直、嫁として姑に求めることはありません。  だから姑も嫁に対して無関心というか、どうでもいいやという気持ちにはなれないものなのでしょうか。 時代や環境が違う場所で育ってきたのですから、多少価値観や育児などの考え方に違いがあって当たり前だと思うんです。  でも、やはり夫を育て子育ての先輩として敬意は持っているつもりです。    同居はしていませんが、所詮他人だと言われてから 私の中で、そっか…と何かがなくなりました。    何故、夫と結婚したからといって、この先、義両親と繋がりを持たなきゃいけないのか…  他人だと言い切るなら、何も求めないでほしいし、夫にも自分の両親の発言をしっかり受け止めてほしい。  会えば愚痴ばかり聞かされ本当に本当に滅入る気持ちです。そして必ず私はばかが付くぐらいのお人好しで弱いから…と。  あんな形相で、身内や他人の悪いとこばかり文句を言って、しかも嫌いな嫁なんかに… どこがお人好しなのかと溜め息。  私には猿山の大将にしか見えません。   頭があまり良くないのかな。

  • 元不倫相手にうんざりです。

    私は以前会社の社長と不倫関係にありました。 でもすぐに気持ちも冷めてしまい、関係は終わりました。 その後、得意先の方から小耳にはさんだのですが、社長が私との関係をばらしているみたいなんです。 ほとんど身に覚えがない事ばかり言われていて話を作っているみたいなんです。 すごく迷惑しています。 このような場合、本人に直接言ったほうがいいのでしょうか・・・?