pofutukawa の回答履歴

全598件中141~160件表示
  • ☆10倍返しで返ってきます・・・

    女房は私が何か言うとその10倍返しで、不平不満をぶちまけてきます・・・ こんな、女房とは直ちに離婚すべきでしょうか?・・・・・・・・・ ちなみに私は今70歳です・・・・・・・ 教えてネット・真実をwwwww

  • 一人で住むってどんな感じですか

    50歳を過ぎた女性が一人で住んだことがないのに 一人暮らしをするって、どのような感じですか? 楽で仕方がない さみしくて仕方がない どんな感じですか?

  • 人生 我慢大会

    みたいなもんですか?

  • 独身女です。女で結婚できないのは甘えですか?

    私は3兄弟の末っ子です。 長男は31歳で結婚してて持家もあり子持ちです。 次男は29歳で20代前半で結婚して大きい子供が既にいます。 私は末っ子で27歳独身女です。 今まで事務の仕事をしていましたが、事情あって退職 その後、求職活動をしています。 実家暮らしなのですが、親や兄弟から 「女で結婚できない奴は甘えだろ」 っと言われました。納得いかず理由を聞くと (1)男と違って職業が問われないから楽 (2)男と違って貯金が問われないから楽 (3)デート代も男持ちだったりで恋愛進行も楽(要は男に任せるだけじゃんと言いたいらしい) (4)女ってだけで男女恋愛は有利に立てる(男の方が大変らしい) さらに、20代で結婚できない女は理想が高いとも言われました。 華の20代を逃した女がアラサーで20代の頃よりいい男を手に入れられるわけがない 女は年齢で90%差別化される。結婚相談所も実際そんな感じだと・・・ 私もそれなりに告白はされましたが 私にも好みの顔がありますし、経済力だってしっかりしてないと付き合えません それなのに親や兄弟は「何で男に頼ること前提なわけ?お前も働けよ」と言うのです 女性が働いたら子供は何時産むのでしょうか? 10月10日も休ませてくれる会社があるのでしょうか? その辺は男性に頼るしかないと思うのですが、それは甘えだそうです 私の周囲は25歳までに80%の女性が結婚してママをやってます 27歳で独身の女性はやっぱりワケ有りが多い気がします それでも女で結婚できないのは甘え、高望み、夢見過ぎなのでしょうか?

  • これは骨肉の争いですか

    父の死後、跡取りである兄がすべて相続してもいいと思っていたけど 放火の犯人に仕立てあげられそうになりまして、弁護士と相談の結果 相続の話し合いを家庭裁判所でしました。 このとき部屋から兄がでてきたとき声だけ聞こえました 「骨肉の争いや」と。 そうなのですか

    • ベストアンサー
    • noname#184355
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • この生活ってクズの生活ですか?

    休日は10時に起きて午後3時から5時までテレビやネットをしてから遊びにでかけるんですが、こんなもんですか?ゴールデンウィークみたいな長期休暇でもこんなものです。

  • 自分のためなのか、世間体なのか

    私は自分の今の状況に不満を持っています。たとえば安定した職に就けていないことや、親しい友人や恋人がいないこと、打ち込める趣味がないこと…。日々がつまらなく、「こんな日々を改善したい!」とここ数年がむしゃらに走ってきました。しかし結果には結びつかず、そのショックと疲労感で、最近は鬱病のような状態です。でも、走り続けないと不安で…このまま何も変わらないまま年を取ることが怖いんです。 おそらく5年前なら大して危機感はなかったと思います。しかし結婚にしろ転職にしろ、一般的に歳をとればとるほど不利になります。年齢だけで切り捨てられることもあります。私が何か人より秀でたものがあれば別なのですが…残念ながらそんなものはないので、一つ歳を重ねるごとに状況が悪くなるように感じてしまいます。離れた場所に暮らす同級生は、みな安定した仕事に就いて結婚している人ばかりで、相談したこともありますが「結婚も就職も簡単じゃない。どうして出来ないの?」といった感じで、私の悩みを理解してくれません。 あれこれやりたい習い事や、取りたい資格はあります。でもそれが本当に自分がやりたいことなのか、それとも思い描く理想像のためなのか、または世間体のためなのか…自分で判断がつかなくなってしまいました。「変わりたい!」という思いは強いのに空回りばかりで、疲れ切っていて…なんとかしたいのですが、この状況から抜け出せません。「ありのままの自分を愛すべき」という言葉はいろんなところで耳にしましたが、どうしても今の自分は好きになれないんです。嫌なところばかり目についてしまいます。そして周囲の幸せそうな姿にイライラしてしまいます。どうすれば心が軽くなるのでしょうか?

  • 怒鳴りつける人の心理

    25歳OLです。20人ほどの小さな会社の事務をしています。 会社の社長についての質問です。 まず、とにかく怒鳴ります。私は要領よく仕事ができる方ですし、女性ということもあり、怒鳴られた経験はないのですが、営業の男性には何かとよく怒られます。 営業の方は私から見てもあまり仕事ができるとは思えませんが、毎回怒られるのを見ていると、そこまでいう必要があるのかな、と思います。 今の会社に入って2年強経つのですが、その中でやめていった人は片手では収まりません。今では私が最長です。 小さな会社なので一人あたりに対する仕事量が多いので、それが原因で辞めていく方もいますが、大半は社長と合わないからだと思います。 怒り方としては、業務に対してミスがあるとまずそのことに対して怒鳴ります。それから個人の性格を批判し、本当はラクをしたかったからミスしたのではないか、等疑いにかかります。 ミスの件で怒られることは理解できますが、その他の個人の性格や疑いの目を向ける意味が分かりません。 昔、仕事仲間に裏切られた経験があるとは聞いていましたが、そのことがネックになっているんでしょうか。 あと、どうしてすぐに怒鳴りつけるのでしょうか。

  • 浮気したことがある既婚男性の方に質問

    夫が浮気しています。 同じ女性と私が気づいてからでも、もう2年近く浮気していると思います。 夫は45歳 女性は24歳です。 二人で遊びに行ったり、旅行に行ったりしているようです。 夫は、私が浮気に気づいている事は知りません。 夫は24歳と若い女性と浮気して、その子の将来の事をどう思っているのでしょうか? そして 私に浮気して悪いという気持ちはあるのでしょうか? 私には夫が何を考えているのか全く理解できません。

  • 本気のナンパ

    本気のナンパ(真面目に彼女つくりたい。遊びじゃない。)なんてする人いるんでしょうか? 私を含めて、多くの人がナンパ男は体目的、軽い遊び感覚と思っていますが、100%言い切るのは、出来ないかなって思うんです。 本気のナンパをしてる人がいるのなら、何故ナンパなんですか? だって、ナンパなんて軽い男に見られちゃいますよ。 本気さ、わかって貰うのは難しいさじゃないですか? 軽い気持ちじゃなくて、真剣で体目的一番じゃない、本気のナンパしてる&した事ある人に気持ちをききたいです。 因みに成功し、長続きし、結婚まで行った人いますか? 注意:遊びから本気になった人は外す。 また、ご本人以外の回答はご遠慮くだ さい。

  • 自分の性格を変える方法

    自分の性格について悩んでます。 女子高校生です。 私は昔から人見知りで、人の目ばかり気にしてきました。 人と話す事があまり得意ではなく、自分の意見を言ったら 相手がなんて思うんだろう?と思いはっきりと意見が言えません。 比較的大人しく天然で(友達から言われる)、このような性格なのでよく同級生から見下されたりします。 本当に辛いです.... うじうじした性格を変えて、人の目を気にしないで物事をはっきりと言えるようになりたいのですが、どうすればいいですか? *中傷になる回答はなしでお願いします!

  • 人に相談しないで悩みを解決する方法

     こんにちは、  自分の悩みを人に話さず、自分だけで解決する方法ってありますか?  悩みって人に話すと、心が軽くなるけど、人に話さなくても、心を 軽くする方法ってありますか?

  • 許せない男

    許せない男を毎日憎んでしまいます… 夢にも出てきます… これだけ恨んでいたら自然と生き霊を飛ばしてしまっているような気がするのです 最近自分自身の自律神経がおかしくなっているような気がします 相手にも何か起きているでしょうか? こんな状態では私自身幸せになれないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#182241
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 嫁とは?結婚とは?

    長文になりますが、宜しければお願い致します。 結婚6年目、夫の両親と同居中。(親は兼業農家で、私以外の親族は全員同じ会社です) 5歳と3歳になる娘が二人います。 すぐ近くには夫の弟夫婦が住んでいます。(同じ年頃の子供二人います) 夫家族から私の考えがおかしいと言われ、私自身、何が普通で何が普通じゃないのか分からなくなりました。 私の意見は全て否定され、自分に自信が持てません。 結婚当初から寝るまで居間にいろ、お前がこの家に合わせろと言われてきました。 そして私たちの子供のことで親を頼るなと言われています。 特に頼るぞ!という気持ちを持っていた訳ではありませんが、その様に言われると何をするにも意識してしまいます・・・ それに、老後の面倒は頼むぞとも言ってきます。 長男の嫁として結婚したのでそれは覚悟していましたが、自分たちは孫の世話はしないけど、将来は家で介護してねと言って来るのは調子がいいんじゃないかと。。。 しかし、近くに住む弟夫婦は子供が熱を出すと頻繁に義母を頼ってきます。病院に連れて行ったり家で世話をしていたりです。(私たちの子供はよく病気を移されていました) 私の場合はは会社を休んでいました。(年に3~4回は頼ってしまいますが・・・) 私たちはダメで弟夫婦は何故いいのかと夫にいいましたが聞く耳もたずです。 更に弟家族は一時、週の半分は実家で夕食・入浴をすませ、酒を飲み干して行きます。泊まっていくことも少なくありませんでした。 その間の食費はほぼ私たち夫婦のお金です。(毎月決まった額を義母に渡した以外にです) ですから食費もかかっているのでお金が貯まる訳もありません。 夫に言ってもあっちは家賃を払って生活しているんだからそれくらいいいだろうと言います。 しかし、夫はなんで貯金が増えないんだと私を責めます。その度に喧嘩です。 そこで義母にお金の相談をしました。すると次の日、夫が弟に言われました。 「俺たちは家賃払って生活していて兄さんたちは同居だろう。親に子供の面倒見てもらってる分だってお金やってるのか!兄さんの嫁は自分の金が惜しくてだろう!」 「家も汚いし、兄さんの嫁は何やってるんだ。俺の嫁は毎日掃除してるぞ。何より嫁の態度が悪い。俺が行ってもチラッとしか顔を出さない」 私は怒りで震えました。夫も私を擁護するどころか、その通りだと私を罵倒します。 私は正社員で働き、掃除洗濯、食事の準備に後片付け、子供の世話を自分なりに精一杯やってきたつもりです。義理の両親も兼業農家ですので、家の中にいる時間がほとんどありません。夜遅くまで畑や会社の仕事をしていることも多いです。 子供は夫に懐かず、10分とせずに泣いて私にところへ来ます。そんな状態で家のことを全て皆が納得するように完璧にこなすことは、私には出来ません。 私が何かを出しっぱなしにしていたり、掃除を怠けていると夫は汚い言葉で私を責めます。 夫や義理の両親だって靴下は脱ぎっぱなし、包丁や剃刀も子供の手の届く所に出しっぱなし。 なぜ私だけが?と悲しくなります。 夫は私が体調不調でも家事を手伝ってくれることも無く、テレビや携帯に夢中です。 もう我慢の限界でした。 家を出たい、もしくは最悪二世帯でもいいから私をそっとしてくださいと頼みましたが逆に責められます。 私の実家の両親にもいかに私がダメなのかを、やってもいないことを言われています。 4年前、義父に孫を置いて家を出て行けと言われて時、なぜ出て行かなかったのかと今でも後悔しています。 (その時は夫婦喧嘩に義父がいきなり入ってきました。財布を盗まれた私に落ち度があった喧嘩でしたが、理由はほかにもありました。裁判を起してでも孫は渡さないと言われ、無知だった私は泣いて土下座して誤りました。) 東北の田舎に住んでいますので方言で責められるとかなり汚い言葉になります。 子供に対しても汚い言葉を使って、うるさいからあっちに行けなどと言います。 もう全てが嫌になりました。 一つ一つが私へのあてつけのように思えてしまいます。 義父にはこの間離婚しろと言われました。 ついに私は「なんであなたにそんなことを言われなければいけないんですか、家を出たい理由の一つはあなたと合わないからです」 と言ってしまいました。 それから私は子供と実家にいます。 子供たちはそれでも「じいちゃん、ばあちゃんに会いたい」と言っています。 子供のことを思うとやはり私が我慢をして今の嫁ぎ先での生活を続けるしかないのでしょうか・・・? どうしたらいいのでしょうか・・・。 嫁とは皆こんな思いをするのでしょうか?

  • 結婚しないほうがいいか、悩んでいます(深刻)

    アメリカ人の彼が結婚のために来日して、一週間経ちます。 なるべく早く結婚して在留資格を変更し、ずっと日本に住む予定です。 彼とは5年前にネットで知り合い、数千通のメールをやり取りする中で温かい心と包容力に惹かれ、2回訪米して、一ヶ月半ほど一緒に過ごしました。 病気や借金(学生ローンが主)のことを知らされたときは、結婚は無理と思いましたが、経済的には私が支え、精神的に彼が支えてくれると思い、2人で頑張っていこうと考えました。 それでも来日直前まで、ずっと迷いはありました。 派遣で働いていた彼は収入が不安定で貯金もなく、私は4回ほど(20万以上)の送金をしました。 彼は決して頼みませんが、住むところさえなくなる危機的状況を知って、見捨てることができなかったからです。 来日する前にトラックを売って30万ほど手に入れました。 それで航空券や必要な支払いをして、残りを全部私に渡すと言いました。 でも未だに渡されていません。彼はその中から300ドルくらいを自分のお小遣いとして両替しました。 買い物に行くと、こだわりが強くて、自分の料理したいものを値段に関係なく買います。自分で払うからいいと思っています。 料理は美味しいけど、バターなどたっぷり使い、揚げ物した油は一回で捨てたり、”もったいない”ということを理解しません。 口を出すと不機嫌になるので、私も無口になります。 彼は英語しかできず、私たちの会話は6~7割程度の理解です。 仕事もお金もなく、日本に来るしかない状況でした。 5年の歴史から、来ないでなんて言えませんでした。 でも、仕方ないから結婚するというのは間違いだということはわかります。私たちは50代です。 これから話し合う必要がありますが、何をどう言えばよいのか、混乱しています。 彼がメールにいつも書いていたこと、想像していたことと違うし、彼もそう感じていると思います。 こんなはずじゃなかった・・・って。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 既婚女性から見れば・・・

    既婚女性の中で旦那さんに養われてる人は 女ひとりで生きることは難しいと言う人も多いとは思いますが そういう人は負け組みと言い切れますでしょうか? 旦那ありきで大切な人なんて言ってるのは 単なる言い訳なのか?どうでしょうか?

  • 出会い系で相手男性が独身か既婚者か判別する方法

    出会い系で出会った男性が、独身なのか既婚者なのかを判別する方法はありますか。 もちろん100%見分ける方法はないと思います(きちんと調べたりしない限り) 通常、100%は不可能だとしても、 ある程度見分けるというか、ふるい分けるというか、そういった方法はありますか。 ちなみに、お互いに真剣交際ではなく遊びが前提の話です。 お互いに割り切って会う場合です。 独身男性が良い(既婚男性はお断り)の場合、既婚男性をある程度見分けたいというか、ふるい分けようと思った場合、 何かコツとか判断材料とかはありますか。何かカマをかけたりとか。 出来れば最初から独身男性だけと会いたいんですが…。 それとも割り切った関係の場合、ストレートに結婚しているかどうか質問すれば男性は正直に答えますか。 ちなみに、ターゲットは30代以降の男性ですが、 そもそも30代以降だと結婚している確率がおそらくぐんと上がりますよね…。 あと、指輪は外している可能性ありますよね。

  • 彼女の不倫の恋

    私の友達で(女性)不倫をしてる人が居ます。 彼女は20代の終わりに離婚をして独身 そこからいままで私の知ってる限り6~7人の男性と付き合っていますが 全て不倫です。 不倫をしてる事に対して 彼女は『私の好きになった人が結婚してただけ』『この年齢になれば 私の好きになった人のほとんどが結婚してる』と言います。 しかし別れる時は全て彼女から別れを言い出して別れるそうです。 そして また不倫の恋をしています。 そんな未来の無い恋愛に意味があるのか不思議です。

    • ベストアンサー
    • noname#181011
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 彼女の不倫の恋

    私の友達で(女性)不倫をしてる人が居ます。 彼女は20代の終わりに離婚をして独身 そこからいままで私の知ってる限り6~7人の男性と付き合っていますが 全て不倫です。 不倫をしてる事に対して 彼女は『私の好きになった人が結婚してただけ』『この年齢になれば 私の好きになった人のほとんどが結婚してる』と言います。 しかし別れる時は全て彼女から別れを言い出して別れるそうです。 そして また不倫の恋をしています。 そんな未来の無い恋愛に意味があるのか不思議です。

    • ベストアンサー
    • noname#181011
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 人間は究極は自分が可愛い?

    人間は究極は自分が可愛いエゴイストだと思います。 ごく稀に、自己犠牲の精神を発揮する尊い方もいらっしゃいますが、本当にごく一部の人だと感じます。 私は、自分で言うのもなんですが、仕事は真面目に頑張り、人には親切にするタイプです。 でも「頑張る自分が好きなだけじゃないか」「親切な人だと思われたいだけなんじゃないか」と考えることがあります。 タイタニック号に乗っていたら、自分の子ども(もしくは自分より若い人)には救命ボートを譲るかもしれませんが、 自分と同世代かそれより上の人が、われ先にボートに乗ろうとしていたら、微笑んで見送る余裕はありません。 私は、結局エゴイストですし、他の人も似たようなものではないかと思っています。 私の認識は間違っているでしょうか?