unibon の回答履歴

全491件中141~160件表示
  • 寄り前の注文について

    いくら早く寄り前に注文を出しても同時注文というのになってしまい、時間優先がなくなると聞いたのですが、その時の約定の順番はどのように決まるのですか?

  • eワラントの満期後について・・・

    Eトレードでeワラントを取引したのですが満期が20日だったのですが、どうすれば精算されるのですか??普通に売却しようとしてもできません。もしかして満期すぎちゃうと売却できないのですか??ちゃんと利益出て権利行使価格は余裕で超えてるのですが・・・。もう少したったら自動精算されるのでしょうか??

  • 株式の受渡し日について

    通常、株取引では、 約定日の3営業日後が受渡し日になりますが、 なぜ3営業日後なのでしょうか? システム上の処理などで時間がかかるからでしょうか? そうだとすると、どの処理工程で時間がかかるものなので しょうか? 証券知識に乏しいので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。

  • インシュレーター?

    よくここの質問でも見ますけど、床に直置きとかは論外として 販売店で聞いても10円玉と消しゴムで十分とか、必要ないとか 何かビビリを防げればよいとかで奨められた事は一度もありません。 使ってるスピーカーを言う前から答えが返ってくるので?と思っています。商品を見ると色々謳ってますけど、効果ってあるんですか? コクタンが良いとか明確な理由(主観ではなく)があればおしえていただきたいのです。ちなみに硬い材質だから音が硬めとかゴムだと 柔らかめの音になるとか明らかに「は?」という理由以外でお願いします。

  • 電解コンデンサーについて

    アンプ修理をしているのですが、電解コンデンサーを交換する場合 容量の異なった物に交換しても悪影響はないでしょうか? 例・16V.100uf →25V.220ufなど 手持ちの物で賄いたいと思い、容量は元々付いている物より 交換する物は大きいです。 お知恵をお貸し下さい。

  • MSの使用条件ですが・・・

    私は勘違いしているのでしょうか。。。 初回の3ヶ月無料期間が終了してしまった場合でも、 取引き(数料が発生する約定1回以上)をすれば、 再使用できるのものと考えていましたが違うのでしょうか。 無料期間が終了してしまった場合の再使用方法は、 情報料15,750 円を払うしかないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • DENONのスピーカに最適なアンプ

    音に惚れ込んでDENON SC-CX303(2ch)を買ったのですが(安かったのもありますが)、アンプを何にするか決めかねています。 候補としてはプリメインアンプのDENON PMA-390AEか AVアンプのPANASONIC SA-XR55なのですがどちらがよいのでしょうか? できれば音源からデジタル出力で繋ぎたいのですがやはりAVアンプよりもプリメインアンプのほうがよいですか? ネットでXR55の評判がやけに良いので気になっています。

  • 違約金の妥当な値段は

    先日、インターネットで中古のプリアンプの格安物件(11万くらい)をみつけて、購入したい旨を電話したのですが、店員の対応が人を バカにしたような感じで不愉快に思い、後日、いくら格安物件でも、そのような店で買うのがいやになりキャンセルしたいと電話したら 違約金を1割払えといわれまして、さすがに高いので5千円に値切って支払ったのですが、この場合値段的にどうでしょうか。自己都合のキャンセルなのでこちらに非はありますが、購入の意思を告げても、ネットでは売約済みや商品の消去はされてなかったのが気になるところであります。(なんか、私はオーディオショップの店員とのトラブルというか いろいろあって、何度かこちらでご回答をいただいていますが・・・)

  • MSの使用条件ですが・・・

    私は勘違いしているのでしょうか。。。 初回の3ヶ月無料期間が終了してしまった場合でも、 取引き(数料が発生する約定1回以上)をすれば、 再使用できるのものと考えていましたが違うのでしょうか。 無料期間が終了してしまった場合の再使用方法は、 情報料15,750 円を払うしかないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 株のソフトーどういうものかわかりません

    株の相場を読み、売り買いを教えてくれるソフトがあるそうですが、それってどんなものですか? 良い点、悪い点をご存知のかた、 無知な私にご享受くださいませんでしょうか?お願いします。

  • 株価を見るためのもの

    私は、現在、主にマネックス証券で株式投資を行っています。 マネックスには、マーケットボードプロ(自動更新版)という株価や板をリアルタイムで見るソフトが無料で使用できます。 このような、自動更新版の株価や板を見れる証券会社はありますでしょうか。無料のところを探しています。

  • cdの曲と曲の間の無音の時間にスピ-カ-よりボンという音がします。

    当方管球アンプでjbl4312のスピ-カ-でjazzを楽しんでいる者です。  トランジスタ-アンプの時は大丈夫だったのですが、管球に変えたら、cdの曲と曲間だの無音の時間にスピ-カ-よりボンという音がするようになってしまいました。スピ-カ-に影響があるようで心配です。どなたか良い方法をお教えください。ちなみに管球アンプは、自作です。

  • 障害者の株式取引

    障害者年金を受給している人が株式取引をして所得を得た場合、支給停止となる場合があるでしょうか?株式取引による所得額の制限はあるでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • HDDレコーダをCDプレーヤとしても使いたい

    HDDレコーダの購入を検討しています。メインの目的はもちろん録画ですが、CDプレーヤとしても利用したいと思っています。 CDプレーヤとして使っているときはTVをつけるのは無駄に思えるので、アンプ内蔵スピーカの安いやつをHDDレコーダにつなげて音を聞けないかなと思ってました(音質はよくなくてもいいです)。 しかし購入対象の機種では音声出力端子が光1系統,コンポジット1系統しかなく、コンポジットをTVへの出力で使うと、スピーカを繋げる事ができません。スピーカを繋げて聞けるようにするには何か手はないでしょうか。スピーカ以外に掛かる追加費用は5千円程度にしたいです。 自分で考えた案 1.アンプを使うというのがいいのでしょうが(というか本来は  これが正しい?)、アンプが結構高くて案から外しました。 2.光入力のあるスピーカも高いようなので外しました。安いのがあれば  OKなのですが。 3.光→ステレオプラグへの変換ケーブルってあるのでしょうか。  あればできそうな気もしますが、検索しても見つかりませんでした。 4.音声出力がもう一つある別の機種のHDDレコーダを買うのはやはり  予算の関係で難しいと思いました(HDDレコーダの予算は6万円程度  に抑えたい)。 何か手はないでしょうか。

  • 【大至急】マネックスの解約の仕方は?

    大至急!教えて下さい。 今の時間はサポートセンターもやっていないので困っています。

  • 無知の私が株で儲ける?

    私は、株について全く勉強せず、ただの勘のようなもので売り買いしています。 大儲けはしませんが、ここ2年くらい、資金300万で平均月5万くらい利益がでます。 みんなすごく勉強しているようで、私は全くしていないので、それはただのビギナーズラックでそのうち痛い目にあうのでしょうか?助言をお願いします。 自分のやっているやり方としては、 1) 1単位50万~80万くらいの目をつけている5銘柄のみの売買をくりかえす。(スイング) 2) 損切りはしない。下がったら買い増す   そのために資金の30~50%くらいしか実際には使っていません。残りは買い増すためにとってあります。 3) 細かく利益確定する。    1万~2万の利益がでたらすぐに売る。 この方法のみで、金額は少ないですが損することはないです。たまに2ケ月とか塩漬けになる場合もありますが。 本当に「3日くらい下げてるからそろそろあがるかな?買おう」とかそんな感覚のみで売買しています。 結果、買う金額はなかなかいいところで買えますが売りが早すぎることがほとんどです。 でも損はしていないのでまあいいかという感じです。

    • 締切済み
    • noname#32065
    • 株式市場
    • 回答数10
  • これってインサイダー取引になるのでしょうか?

    たとえば飲み屋の店主が、上場会社の役員から重要情報を聞いて株取引を行った場合にインサイダー取引になると聞きましたが、その店主から情報を聞いて取引を行った人は、やはりこれもインサイダー取引にあたるのでしょうか?

  • 食洗機の中でコップを割ってしまった場合の対処方法

    先日食洗機に食器をセットしていた際,過ってコップを割ってしまいました。 ちょうど食洗機の中で,大きなガラスは取り除きその後1.2回カラでまわしました。 その際残菜フィルターに破片が落ちていて2回目の時は破片はなかったので もう大丈夫だと思い食器を入れてまわし始めました。 終わってフィルターを掃除しようと思ってみたらまた破片が落ちていたの です。これ以上は自分で掃除できないのですがこれって何度もまわすしか 方法がないのでしょうか。 ガラス類を食洗機の中で割ってしまった方がいらっしゃいましたらどんな お手入れをしたのか,またどのくらいで破片がなくなったのか教えていた だけないでしょうか。 今は食洗機で洗っても破片が残っていたら怖いので再度水洗いしている 状態です…。 宜しくお願いいたします。

  • 電子レンジの電源プラグ交換は危険ですか?

    電子レンジのコードが断線しているようでコードをくねくね角度を変えると電源が入ったり切れたりします。断線箇所はプラグの根元辺りです。 問題の箇所から少し手前を切断して新しいプラグに付け替えようと思いますが注意点などありますか?よく修理中に感電死の話を聞くんですけどそれは本体中身を開けてるからだと思うんですが、電源プラグの付け替え程度なら大丈夫でしょうか。。 一応ゴム手袋はしようと思います(笑)

  • オリックス証券2ヶ月手数料無料について

    いつも利用させてもらってます。 くだらない質問かもしれませんが確認させてください。 さて、オリックス証券の株式手数料2ヶ月間無料キャンペーンですが、 期間が、4月23日(月)~7月31日(火)となっていますが、 これはこの期間内に口座開設の手続きさえしておけば、 入金→取引開始については、期間が過ぎて9月からとかでもOKですよね? 例えば、丸三での取引きを7、8月で、オリックスを9、10月にすれば、 4ヶ月間、手数料無料で取引きできるということですよね? 尚、ネット証券の口座開設は、何社で開設しても構わないのでしょうか。 放置してしまう口座が、数社あっても手数料などは発生しませんか? 以上、よろしくお願いします。