unibon の回答履歴

全491件中121~140件表示
  • 特別気配値がいつまでたっても更新されないのは何故ですか?

    昨日ある銘柄で特別買い気配がでましたが、いつまでたっても約定しませんでした。(東証) 2000    222 1000    221       220    特1000       219       218 こんな感じの状態で少なくとも1時間は止まっていました。 本来は5分後に221円で約定ではないでしょうか? この時点(13時過ぎ頃)の出来高は8000株で極端に少ないのですが何か関係があるのでしょうか?

  • 2倍になったら半分売る投資法に名前はありますか?

    2百万円の現金でA株を2百万円分買うとします。倍になったところで半分売って、2百万円の現金を確保して、残りの半分はついた値段が利益になる。 1.この投資法に名前はありますか? 2.名前がない場合は名前を考えてください。2倍売却利益確定法? 3.信用銘柄に限りますが、倍になったところで半分だけ売り、残りの半分は信用のつなぎ売りをします。株価が上がれば、現渡しをして、400万円の現金を手にし、元値まで下げた場合は買戻して、300万円の現金と100万円の株券を手にする。この投資法に名前を付けて下さい。2倍売却利益確定プラスつなぎ売り?長いですね。 以上、宜しくお願い致します。

  • 差金決算について

    差金決算についてよく見かけるんですけど、わからない事があります。 例えば、自分がA証券会社とB証券会社に口座があるとします。 A証券会社にログインして Z銘柄を購入→売却した後に、Z銘柄を購入しようとした場合に 買い付け余力が取引に必要な分残っていない場合、差金決算にあたる為、エラーが表示され、購入できないと思うんです。 (やったことないので分らないですが) そこで、B証券会社でログインして、Z銘柄を購入すること自体は可能でしょうか? そもそも複数証券会社に口座を開設できないとか。 なんらかの機関が誰が、どこで、どの銘柄を買ったかを監視しているとか。

  • マーケットスピードについて

    初心者ながら株式投資していまして楽天証券のマーケットスピードは重宝していました。 最近持ち株が思わしくなく新規取引できないうちにマーケットスピードご使用期限が来てしまいました。 新規取引する資金がなかったため、とりあえず使用は止めていたのですが、本日損きりで取引ができたのでマーケットスピードを再開しようとしたところ再度申込という表示になりました。そして使用料は13000円です。 そこで質問ですが、 本日取引したのに、再開するには13000円を払わねばならないのでしょか? 今日はファンクリで200万の損きりしたのにもう支払うお金はありません。 教えてください。

  • 口座に有る現物株を担保に取引出来る証券会社

    以前大和證券で現金預金が無くても口座に現物株が有れば、其の範囲 以内で、取引が出来、決済日以内に現金を振り込むか、預けてある 株を処分すれば、OKでしたが、この様な取引が可能な証券会社が有れば 教えて頂きたい。但しインターネット取引のみ、信用取引ではなく。

  • LPのCD化での音質の改善

    以前この欄で、レコードのCD化で、HDに取り込むのに「長録」というソフトを見つけて、やってみましたが、レコードのパチパチが入ってしまい困っています。普通に聴いてもノイズは多少ありますが、これは針の状態とか、レコード自体のノイズで、いかんともしがたいかなとは思います。レコードをきれいにしたり、針先の清掃をしてみましたが、少しまだ入ります。かといって、高域をカットするわけにも行かず、こういうのは改善は難しいのでしょうか。

  • AVアンプでカーステのようなDSP

    こんばんは!以前にも同じ質問をさせていただいたのですが、 質問をしてからもいろいろAVアンプを探し購入を検討したままズルズルときてしまいました。。。 私は、事情があって車を運転することができないのですが、 社外製カーステのDSPがたまらなく大好きで自宅でもそのような音が出したいと思っているのですが、 以前に手ごろでお勧めなのはAVアンプとの意見を頂きそれからAVアンプについて調べてきました。 今のところはヤマハかソニーあたりにメーカーを絞っているのですが、最近偶然にも知人の車でカーステを聞いていたところ気に入るDSPがありましたので具体的にお話します。 まず、知人のカーステの機種はDMZ365BKというClarion製の2DINデッキです。(最後のBKというのはデッキの色かと思います。)そのデッキのClubというDSPはかなり私の好みに近いです。 ヤマハのDSPのJazzClubなどという種類がございますがどういう感じなのでしょうか? ちょうどいいたとえが見つかったところで、改めて皆様のご意見が聞きたく質問させていただきました。 何度も申し訳ありません。。。 ちなみに予算があまりないため、中古やオークションを狙っています。

  • 差金決済について

    差金決済なんですが、他の質問を読んでも理解できません。 なので新しく質問さしていただきます。 余力が10万円で同じ日に5万円で買い、5万円で売ったとしてまた同じ銘柄を2万円で買い、2万円で売ることは出来ますか? あと、何故そうなるのか教えていただけるとうれしいです。 お願いします!!!

  • 差金決済について

    差金決済なんですが、他の質問を読んでも理解できません。 なので新しく質問さしていただきます。 余力が10万円で同じ日に5万円で買い、5万円で売ったとしてまた同じ銘柄を2万円で買い、2万円で売ることは出来ますか? あと、何故そうなるのか教えていただけるとうれしいです。 お願いします!!!

  • ストップ高で張り付いている銘柄に成り行き買い注文したら

    現在、14:36ですが8999に成行買い注文を出しています。 これが張り付いたままの状態で買えるとしたら、 口座に反映されるのは、引け後になるのでしょうか?

  • スピーカー交換

    はじめまして。 今、ONKYOのFR-V5というミニコンポに同D-V5というスピーカーをセットで使っているのですが、スピーカーを交換してみたいと思っています。 オークションや中古ショップ等で購入出来る、D-V5より音が良くなるオススメのスピーカーはありませんでしょうか?ちなみに、予算は5千円~1万円で考えています。 オーディオにお詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • 持ち株はときどき換金した方がよいのでしょうか?

    毎月、3万5千円ほど、持ち株を購入しています。 購入補助費が、1500円/月ほど付くので、株が多少下落しても、Totalで儲かることが多いとすすめられて続けていますが、あまり株のことを理解していないので、やや心配です。 自分の資産は、その1社の株(勤務会社)と、銀行預金のみですし、1社の株に大きな資産の割合を占めていることになるので、リスク管理としてよろしくないのでしょうか? ときどき売ったりした方がいいのでしょうか?

  • ★ほふり(証券保管振替機構)について

    持ち株の会社から「株券電子化」の連絡がありました。 【特別口座を開設するか、ほふりに預けるか選択してください】 との主旨です。  自由に売却出来るようにしたいので、ほふりにしようと思っているのですが、具体的なことが分かりません。 (端数株もあります) 次の基本的なことを教えてください。  ・手持ちの証券を預けたら、私の手元には証拠として何が残のでしょ  うか?  (私が死亡した時、相続遺産の存在が分からなくなるのでは---と、気になります)

    • ベストアンサー
    • noname#45001
    • 株式市場
    • 回答数4
  • オリックス証券について

    オリックス証券についてお聞きします。 オリックス証券に口座開設をしようと考えています。 そこで、利用されている方に実際の使い勝手を教えてください。 「オリックス マーケットステーション」のことなのですが ・注文のしやすさ ・注文してからの、訂正・取り消しのしやすさ ・板情報の反応速度 ・約定スピード ・その他

  • 成り行きか指値か?

    株を買う場合、成り行き買いが良いのか指値買いが良いのか分かりません。 成り行きだと意外と高値で買ってしまうことがしばしばあります。 後で、指値にすれば良かったと思うことが多いのですが。 初心者の内は、あまり細かいことにはこだわらないで成り行き買いの方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 振り込むとき

    ネット口座に資金を振り込むときの手数料は こちら持ちですか? 先方負担の証券会社がありましたら教えてく ださい。

  • 株?売却益?確定申告???

    毎月積み立てで買っていた株を売却する事になりました。 500万円分くらい売りますが、ほぼ利益は出ていない状態です。 (もう何年もずっと給料から天引きで積み立てていました) この株売却にあたって、確定申告というものが必要になるのでしょうか? 口座は、特定口座というものです。 ていうか、この500万円は今年度の収入として 扱われてしまうのでしょうか。 もしそうならば、児童手当、幼稚園補助金、医療費補助など 全てカットされてしまい、20万+医療費がマイナスとなってしまいます。 それ以外にも、税金もあがってしまいますよね。 何年も給料から引かれてしまって生活を圧迫していたこの株、 やっと売れると思ったら今度は嫌なところで足を引っ張るのかと 思うと、ホント憎いです゜゜(´□`。)°゜。 全くの株素人です。 この500万、どのように扱われるのか分かる方教えてください。 私は、この売却で結局損をするのでしょうか???

  • ジャスダック 前日の売り注文

    マネックスを利用しています。いつも前日の夕方あたりに次の日の売り注文を出します。ジャスダックは寄り付きの成り行き売り注文ができません。無指定の成り行き売り注文ということになります。この注文でも寄り付きに成り行きで売れるのでしょうか?それとも、いつ売れるのかわからないのでしょうか?場合によっては、前日に売り注文をだして、次の日の市場が終了する間際に売買成立ということもあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41261
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 株を買いたい

    株を買ってみたいと思っています。 おすすめの証券会社を銘柄を教えて下さい。 金額は10万以下。 比較的安定している。 株主優待があるとうれしい。 ネットですべて出来る。 (松井証券だと、10万以下手数料無しということでいいかなと思いましたがどうでしょうか) まずはボーナスの余剰資金で始めつつ勉強していけたらなと思っています。

  • 寄り前の注文について

    いくら早く寄り前に注文を出しても同時注文というのになってしまい、時間優先がなくなると聞いたのですが、その時の約定の順番はどのように決まるのですか?