unibon の回答履歴

全491件中161~180件表示
  • オリックス証券2ヶ月手数料無料について

    いつも利用させてもらってます。 くだらない質問かもしれませんが確認させてください。 さて、オリックス証券の株式手数料2ヶ月間無料キャンペーンですが、 期間が、4月23日(月)~7月31日(火)となっていますが、 これはこの期間内に口座開設の手続きさえしておけば、 入金→取引開始については、期間が過ぎて9月からとかでもOKですよね? 例えば、丸三での取引きを7、8月で、オリックスを9、10月にすれば、 4ヶ月間、手数料無料で取引きできるということですよね? 尚、ネット証券の口座開設は、何社で開設しても構わないのでしょうか。 放置してしまう口座が、数社あっても手数料などは発生しませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • オリックス証券2ヶ月手数料無料について

    いつも利用させてもらってます。 くだらない質問かもしれませんが確認させてください。 さて、オリックス証券の株式手数料2ヶ月間無料キャンペーンですが、 期間が、4月23日(月)~7月31日(火)となっていますが、 これはこの期間内に口座開設の手続きさえしておけば、 入金→取引開始については、期間が過ぎて9月からとかでもOKですよね? 例えば、丸三での取引きを7、8月で、オリックスを9、10月にすれば、 4ヶ月間、手数料無料で取引きできるということですよね? 尚、ネット証券の口座開設は、何社で開設しても構わないのでしょうか。 放置してしまう口座が、数社あっても手数料などは発生しませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 譲渡損失の繰越控除の税金還付について

    はじめまして。 昨年株で300万程の損失を出しました。今年の確定申告で「譲渡損失の繰越控除」は税務署に提出しました。今年は少し利益が出そうです。 この場合昨年の損益と今年の利益(利益の方が少ない)は相殺できると思うのですが、その場合の税金の還付方法はどのようなも手続きを踏むのでしょうか?来年の確定申告時に税務署まで行かないといけないのでしょうか?銀行振り込みでしょうか?口座は「特定口座、源泉徴収あり」です。 以上、初心者ですがよろしくお願いいたします。

  • ホームページ等を開いてすんなりとスクロールさせる事はできますか?

    イートレードのホームページから ポートフォリオ→銘柄(自分で登録した)をクリックして、その会社の株式情報のページの中段辺りを見ていて、ニュース、チャート、株価更新、等をクリックし、またそのページの中段あたりを見るため下方にスクロールしようとすると【銘柄orコード】の検索枠が点滅(文字、数字が入力できる状態)になる為いちいちカーソルを空白の所へ持って行きクリックしてからじゃないと下方へスクロール出来ません。 そこで質問なのですが、 1.検索枠が点滅しないようにしてすんなりとスクロールさせる事は出来ますか? 2.株価更新をクリックして新しいページに移行した時点滅しないようにする事が出来たとしてもまた中段あたりにスクロールしなければならなく面倒なので、前ページの閲覧位置のまま更新された次ページに移行させることは出来ないのでしょうか? これらはいろんなホームページ等で言える事なのですが例えばヤフーのホームページは(1)の様にすんなりスクロール出来ますが、ビッグローブのホームページは検索枠が邪魔をしてすんなりとはスクロール出来ません。 (2)についてはどこも出来ないのですが非常に不便です。 何かの設定を変えれば出来るものだとすれば嬉しいのですがどうなんでしょうか?                                                       

  • S高のことで疑問が・・・

    初歩的な質問で恐縮ですが・・。 売               買 200株    150000   1500株         149000         148000        上記のような状態のままSに張り付いてる板を見ることがありますが・・。 この状態で、なぜ売り200株がすぐに売れてないのかが解りません。 つまり、売りがあるのだから、すぐに売買が成立して  売り 0株  買い 1300株の状態に何故ならないのか・・? この状態で、もしこの株を持ってたとして・・150000円で指値売りしたら、すぐには売れないということでしょうか? S高した経験がないので解らないんですが^^; ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。        

  • 日計り商い

    これから株取引を始めようと思っているのですが、証券会社のページに「日計り商いについて」として「当日買付した分は、当日中に売却することはできません。当日中の売却をご希望の場合はコールセンター担当デスクへご連絡ください。」と書かれていました。ネットで当日中の売却を行うことは不可能なのでしょうか?また、すべての証券会社がそうなのでしょうか? 実際にデイトレードを行っている方はどのようにされていますか? 先輩方のご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#34243
    • 株式市場
    • 回答数5
  • 証券会社の口座移管できますか??

    某証券会社に累投とミニ株を持っています。 この証券会社と今イロイロ揉めていまして(「言った」「言ってない」「聞いた」「聞いてない」の水掛け論、そしてそれに対する電話のやり取りで「曲げる気ないのか」「折れる気ないのか」ともいわれました)、証券会社の正当化(証券会社も電話の録音がないし私も録音していなかったので明確にはできないはずなのですが・・・)とあまりの失礼な態度やモノイイなどあり、別の証券会社へ口座を開こうと思ってます。 しかし、今この会社で持っているのが累投とミニ株だけなので、移管できるかどうか教えてください!!

  • 派遣社員の失業保険の場合って・・・

    こんにちわ。私は3月末で半年派遣社員として勤務した会社を退職しました。理由は期間満了です。 その後、その派遣会社から1~2社ほど別の仕事を紹介してもらったのですが、条件などが合わずに自体しました。それ以降は案件がないため仕事の紹介ができないとのことで、次の仕事が決まるまで4月から5月7日までの約1ヶ月間無職でした。 4月の下旬に仕事が決まり、今は働いているのですが、実質失業保険を需給資格は5月からだという書類が来ていましたので、とくにバイトなどもせずに待機していましたので、4月分の収入はありません。 派遣での失業保険を受給したことがないので詳しいことはわかりませんが、今から申請すれば、4月分は保障してもらえるんでしょうか? 結構生活が厳しくて切実です! どなたかご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • 7人家族 食費+雑費5万は妥当?

    義祖母、義両親、私達夫婦、義妹、子供(6ヶ月)の7人家族なのですが姑から毎月渡される食費+雑費は5万です。 その中でお米を除く食費とお酒代、洗剤や日用雑貨などの雑費などをやりくりしているのですが、ちょっとキツイです。 姑からは『足りなかったら言ってね』と言われ月末近く足りないときはもらいますが、毎月足りなくなるので私のやりくりがだめなのかと思って質問しました。 7人家族で食費+雑費5万って妥当なのでしょうか? ちなみに毎日4人がお弁当を持っていってます。 姑は節約してとも言わないし、節約のために食の質を下げることはあまりしたくないようです。 私達と同居する前はもちろん姑が買い物などしていましたが家計簿はつけず、毎月いくらかかっていたかわからないそうです。 『私大雑把だから』と・・・。

  • クレジットカードの暗証番号

    最近立て続けに作り、ふと気が付くと、記憶している暗証番号が本当に正しいかどうか、自信がなくなりました。  候補となる暗証番号は、2個程度あるのですが、正しいかどうかを確認する方法は何かあるでしょうか? 何卒、よろしくお願いします。

  • 育児休業中にやむなく退職 失業保険は支給されるのでしょうか?

    いろいろ調べてみましたが私のようなケースはなくてどこに相談すればいいのかわからないので投稿しました。 現在11ヶ月になる息子がいます。6月末の1歳になるまで育児休業中でしたが、主人の転勤で退職することになりました。育児休業があけたら働くつもりではいましたが、主人の転勤先は北海道から東京ということで、任期は1年半。1年半なので東京で仕事はしないことになりました。この場合ですと失業手当は支給されるのでしょうか?失業手当とは本来仕事を探している間に支給されるものなので支給外になるのでしょうか。尚、育児休業中に育児休業給付金はもらっていました。

  • Javaをもう一度勉強したいのですが・・・

    スクールに通おうかどうか迷っています。独学で勉強するよりスクールに通って資格を取った方がいいですか?ちなみに首都圏に住んでいます。また、C言語、Oracleなども勉強しといたほうがいいですか?自分はJavaを極めたいと思っているのですが・・・。

  • 線分を太く描画したいのですが

    線分を一定の太さで描画したいのですが、何かよい方法はないでしょうか? NAVITIME(携帯ナビ)などで目的地までの経路が太く描画されますが、あんなイメージです。 iアプリなのでBasicStrokeなどのAPIが使えず、数pixcelずらして描画とか試してみたのですが、回転させると崩れたりと、中々上手く出来なくて悩んでいます。 できればサンプルソースなど掲載して頂けると非常に助かります。

    • ベストアンサー
    • tkt2007
    • Java
    • 回答数2
  • 掛け算演算を使わない掛け算

    java初心者です。 2つの正の整数を入力して、それらを掛け合わせた答えを表示したのですが、 掛け算演算を使わないということになると、どういうソースを書けばいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • stealther
    • Java
    • 回答数3
  • 演算子を使わない演算

    はじめまして、ヨロシクお願いします。 早速ですが、私は今「入力された数値を7で割った値を表示しろ」という問題に取り組んでいます。これには次の条件があります。 (1)演算子の/を使ってはいけない。 (2)繰り返し処理を使ってはならない。 という縛りがある上で計算をしたいと思っているのですが、なかなかうまくいきません。何かいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mismoon
    • Java
    • 回答数10
  • 三井住友VISAクレジットカード引き落とし口座

    三井住友VISAクレジットカードの引き落とし口座を、ゆうちょ(郵便局)口座からイーバンク口座に変更することは可能でしょうか?

  • 三井住友VISAクレジットカード引き落とし口座

    三井住友VISAクレジットカードの引き落とし口座を、ゆうちょ(郵便局)口座からイーバンク口座に変更することは可能でしょうか?

  • 証券会社を複数使うには?

    たとえば、マネックス証券でとある銘柄を買い、松井証券で同銘柄を売りたいというような場合、どのような手続きをしなくてはいけないのでしょうか?

  • マーケットメイク銘柄の約定

    マーケットメイク銘柄の約定について教えて下さい。 1)朝立会い開始前に、375000円で指値注文しました。   始値が373000円でしたが、約定は、374000円でした。   こんなことあるのですか。初めてです。 2)歩みを見ながら注文していました。   340000円の現在値でしたので、340000円で注文しようとした時、   345000円に急に上がったのですが、そのまま340000円しました。   そしたら、340000円のまま約定しました。歩み値には、340000円   の履歴はありません。   非常に不可解です。ご存知の方、教えて下さい。   

  • 電話相談で料金を請求されました、これって?

    ネットで探した会計事務所に電話をし、 30分相談したら5,000円を請求されました。 これってどうなのでしょうか?