FT56F001 の回答履歴

全1029件中181~200件表示
  • 数学基礎~線分と直線~

    座標平面上において線分ABとしか問題文中に与えられていなくても、異なる2点が与えられている為必ず直線ABも与えられているとして受け取る。ただし、2点A,Bの座標が明確でなければ直線ABが明確でないから直線ABが与えられているとしてけ取れない。 上記の内容はあってますか? 回答お願いします。

  • 関数の問題です

    y=(x^2-4x)^2-4(x^2-4x) 上の関数の0≦x≦3における最大値と最小値、およびそのときのxの値を求めよ。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 二次関数の問題です

    xの関数f(x)=a(x^2+2x+2)^2+2a(x^2+2x+2)+bは最小値6をもち。f(0)=11である。このとき。定数a,bの値を求めよ。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 二次関数の問題です

    xの関数f(x)=a(x^2+2x+2)^2+2a(x^2+2x+2)+bは最小値6をもち。f(0)=11である。このとき。定数a,bの値を求めよ。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 無限級数の基本問題です。

    次の無限級数の収束、発散について調べよという問題です。字が汚くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 分数を含んだ単位計算について

    お伝えにくい文章となってしまいますが、 AAA = 5[km] BBB = 0.5[h] CCC = 1/500[km/h] というLSBを持った変数で次の式で計算行う場合、以下のような理解でよいのでしょうか? AAA( 5[km] ) = BBB( 0.5[h] ) / CCC( 1/500[km/h] ) まず1/500[km/h]の分母を消すために0.5[h]に500を掛ける。 0.5[h]*500 / 1/500[km/h]という式になり分母が打ち消されて、 0.5[h] / 1[km/h]という式になり、次に[h]が打ち消されて0.5[km]のみとなる。 最後に5[km]の単位あわせる為1/10にする 5[km] = 0.5[km] / 10 という考えで良いのかなと思っているのですが、単位計算が得意な方々、ご意見を下さい。 よろしくお願いします

  • 大学四年 授業の取り方

    おはようございます!早速質問させていただきます。 大学4年、文系です。ゼミで卒論作成あります。 質問は2点あります。よろしくお願いします。 (1)取りたい言語の授業を、減らしたほうがいいですか? 時間割を作成中なのですが、取りたい言語の授業が多すぎる気がします。 志望度☆☆ 英語 TOEICのスコアアップ狙いたいです。 ラテン語  志望度☆ ギリシャ語 アラビア語  コリア語 英語以外、全く勉強したことがないです。 こんなに多いと、頭ごちゃごちゃになると思います。 しかし、今年で大学最後なので、興味あることには挑戦したいし、 また、いろんな言語の初級レベルでいいんで、触れてみたいとも思っています。 しかし、言語に堪能な方でも、2言語同時学習とかですよね。 さすがに多すぎる気がします。減らしたほうがいいですか?また、各言語の面白い点などありましたら、ぜひ選ぶ際に参考にしたいので、教えてください。 (2)どちらが、有意義な大学生活ですか? 授業中心 + バイト   一、二年に比べると授業少なめ、バイト多めで、旅行少なめ バイト中心 + 授業週に三日くらい 旅行多め 大学四年生の醍醐味?周りの友達もこのタイプが多いです。しかし、授業料がもったいない気もします。 ちなみに、単位も大体取り終えてるので、時間割、本当に自分次第です。 皆さんは、どのように大学生活の最後送りましたか? 充実した一年にして卒業したいので、そちらもぜひ教えてください。

  • 4次関数のグラフについて

    x^4 +x^3 +x^2 +x+1のグラフって、なんで左右対称にならないんですか。式の中に3乗が入っているからかもしれませんが、この式の導関数4x^3 +3x^2 +2x+1は変曲点に関して点対称ですよね?ってことはこの導関数を左からなぞって、だんだん減っていって、減る割合が増えて・・・変曲点で増えて・・・さらに右からもなぞっても同じ・・・と、導関数の減る割合や増える割合は左右同じだからx^4 +x^3 +x^2 +x+1だって左右対称になると思うんですが・・・。 わかりにくくてすみません。

  • 変圧器の鉄心には電流は流れていますか?

    お世話になります、変圧器の仕組みについて調べているのですが、 一次コイルに電流を流して磁束を発生させ、鉄心に流れた磁束が二次コイル側で電磁誘導により変圧された電気が流れるとの説明を見ましたが、鉄心には直接電流は流れないのでしょうか? 流れている場合、二次側に対してそのまま同じ電圧の電気が流れてしまうそうなイメージなのですが、実際はどうなのでしょうか? 鉄心について、いまいちよく理解していなくて申し訳ないのですが、ご回答お願い致します。

  • カオス理論とはジュラシックパークで有名になったのか

    カオス理論というのは、「ジュラシックパーク」にカオス理論の数学者が出ていたから、世の中に知られるようになったのでしょうか。

  • 充電器の消費電力の疑問

    1.2V2000mAhの充電池を2.4Vで充電すれば2.4V×2Aで4.8Wの消費電力で充電したことになるんでしょうか? 充電池の電力量が2.4Wなので充電には2倍の電力を消費すると言うことでしょうか?

  • 最短ルートの計算

    ベーシックカテゴリーで似た質問をしましたが、さっぱり回答がナッシング。 自分なりの方法でやれるのですが、どうも満足できません。 算数は苦手!! 質問なんですが、六角形を交互に敷き詰めたマップがあります。 仮定で六角形に番号をつけます。 六角形マップの中心から右上の六角形に到達する 最短ルートの六角形番号を知る計算が知りたいです。 例えば、答えが[15、8、2)の六角形を通過する。とか。 あ、ちなみに国語もペケの成績でしたので御了承して下さい。

  • 最短ルートの計算

    ベーシックカテゴリーで似た質問をしましたが、さっぱり回答がナッシング。 自分なりの方法でやれるのですが、どうも満足できません。 算数は苦手!! 質問なんですが、六角形を交互に敷き詰めたマップがあります。 仮定で六角形に番号をつけます。 六角形マップの中心から右上の六角形に到達する 最短ルートの六角形番号を知る計算が知りたいです。 例えば、答えが[15、8、2)の六角形を通過する。とか。 あ、ちなみに国語もペケの成績でしたので御了承して下さい。

  • 数学の解の条件について

    x^2+4y^2+5xy+ax-2y-2が、x,yについての2つの1次式の積で表される時aの値は?という問題です 画像の解説の意味が全く理解できません。 x,yの一次式の積で表されるとは、(x+2)(y+2)←みたいに表されるということですよね? それを示すために、なぜxの二次方程式が完全平方で表されるということが必要なんですか? まったく意味がわからず困っています、詳しい解説をいただけるとありがたいです。

  • cosθ+cos2θ+cos4θ

    θ=2π/7 のとき cosθ+cos2θ+cos4θ  を計算したいのですがどのようにすればいいのか分かりません。 計算過程を知りたいのですが、よろしくお願いいたします。 答えはパソコンで計算させると -1/2 になりました…

  • %インピーダンス

    進相コンデンサ容量が200[Kvar]とした場合、1[MVA]基準の%インピーダンス Xcが -jXc=-j 1000/200=-5 j[p.u.]となっていました。 なぜ、この様な式で求まるのでしょうか。 %X=X In/Vn=X In^2/Vn In = X In^2 /Pnとすると、 200/1000の気がするのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#155889
    • 物理学
    • 回答数2
  • sin72度の求め方を教えて下さい.

    sin72度の求め方を教えて下さい.

  • %インピーダンス

    進相コンデンサ容量が200[Kvar]とした場合、1[MVA]基準の%インピーダンス Xcが -jXc=-j 1000/200=-5 j[p.u.]となっていました。 なぜ、この様な式で求まるのでしょうか。 %X=X In/Vn=X In^2/Vn In = X In^2 /Pnとすると、 200/1000の気がするのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#155889
    • 物理学
    • 回答数2
  • 整数になる式

    f(x)=ax^4+(2a+b)x^3+(3b-a)x^2+2(b-a)xが「すべての整数nに対して、f(n)が整数」を満たすためには「24aと6bが整数である」ことが必要十分であることを示せ という問題で、手が全く出せないのでヒントだけでもお願いします! ちなみに補足質問するかもしれません

    • ベストアンサー
    • noname#151285
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • マクスウェル方程式

    マクスウェル方程式は、 http://akita-nct.jp/yamamoto/lecture/2005/p1/hokou/html/node6.html に記載されているように、4つあり微分形、積分形とあります。 積分形のそれぞれの式の物理的な意味をそれぞれ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。