bakaok の回答履歴

全246件中161~180件表示
  • romとisoの違い

    romとisoの違いを詳しく教えてください!

  • ドラクエとFF、ストーリーが素晴らしいのはどっち?

    ドラクエとFF、ストーリーはどっちが素晴らしいんでしょう? ただ、ドラクエにもFFにも傑作、駄作あるでしょうから、ドラクエの最高傑作と、FFの最高傑作を挙げて頂き、その両者を比べる事にしましょうか。

  • データベースから円グラフや棒グラフ作成

    こんばんは。 現在、チェックボックス型のアンケートサイトを作成をしています。 アンケートサイトから数字データで、PostgreSQLにアンケートの回答を登録しています。 ex.あなたは男性ですか、女性ですか?    男○ 女○ <input type="radio" name="sample" value="1">男 <input type="radio" name="sample" value="2">女 といったように、男性であれば「1」、女性であれば「2」という情報がデータベースに登録しています。 このようにして、集めたデータをデータベースから引き出して円グラフや棒グラフを作成するには、どのような方法があるか、どのように作成するのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ad125g
    • PHP
    • 回答数2
  • PHPのフォームでPOSTした変数を自動で変数に

    $server = $_POST['server']; $domain = $_POST['domain']; $domainmail = $_POST['domainmail']; $news = $_POST['news']; このように、フォームからPOSTした情報を毎回変数に格納する記述をしているのですが、複数のPOSTデータのnameをそのまま変数にし、セキュリティにも配慮して情報を格納させて扱う方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • agb55434
    • PHP
    • 回答数2
  • 情報サイトや情報ブログの作成

    サイトを作ったことのない初心者です。 何らかの情報サイトか情報ブログを作って、広告を載せて収入を得たいと考えています。 でも自分はただの素人で、自分では何の情報も持っていないため、書籍や既存サイトで情報を集めて、そこから得た知識をまとめようと思っています。 そのようにして作った情報サイトは違法なんでしょうか? 具体的には、例えば商品比較サイトだったら、このカテゴリに関してはこういう商品が発売中で、それぞれの特徴はこうだとか、メーカー名とか、価格とか。 医療情報サイトだったら、こういう症状があるとこういう病気の可能性がある、とかこんな治療法がある、とかこんな検査や薬がある、とか。 やり方としては次のような点に注意しようと思っています。 ・書籍や既存サイトの著者の考えなどは引用せず、事実の情報のみを利用する。 ・文章表現をそのまま使わないようにし、自分の言葉で書き直す。 ・サイトデザインや情報の並べ方などを真似することはしない。 ・1つの書籍やサイトの内容を丸々載せるようなことはしない。 これでも著作権侵害などと言われて訴えられる可能性はあるんでしょうか? その場合、他にどういう点に気をつければいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PHPのフォームでPOSTした変数を自動で変数に

    $server = $_POST['server']; $domain = $_POST['domain']; $domainmail = $_POST['domainmail']; $news = $_POST['news']; このように、フォームからPOSTした情報を毎回変数に格納する記述をしているのですが、複数のPOSTデータのnameをそのまま変数にし、情報を格納させて扱う方法を教えてください。

  • javascriptにてお問い合わせフォームを作っ

    javascriptにてお問い合わせフォームを作っていて、 最後の送信ボタンを押すと送信されるはずが、エラーとなってしまいます。 素人で何もわかりません。 すいませんが、ご教授ください。 エラー内容 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 担当者への送信に失敗しました。 エラー内容:javax.mail.internet.AddressException: Missing '<' in string ``"" <>'' at position 31 本文内容 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ protected void doPost(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { // TODO Auto-generated method stub //受け取るデータの文字コードをUTF-8にセットする request.setCharacterEncoding("UTF-8"); //パラメーター”title”の値を取り出し、変数titleに代入 String title = request.getParameter("title"); //パラメーター”message”の値を取り出し、変数messageに代入 String message = request.getParameter("message"); //出力先のコンテントタイプをセットする response.setContentType("text/html; charset=UTF-8"); //出力先を取り出し、変数outに代入する PrintWriter out = response.getWriter(); //メールの送信 try { //プロバティの作成 Properties property = new Properties(); //SMTPサーバーのセット property.put("mail.smtp.host","<サーバー名>"); //メールセッションを確率 Session session = Session.getDefaultInstance(property,null); //送信メッセージを生成 MimeMessage mimeMessage =new MimeMessage(session); //Toアドレスのセット InternetAddress toAddress = new InternetAddress("メールアドレス>","<名前>");mimeMessage.setRecipient(Message.RecipientType.TO,toAddress);//Fromアドレスのセット InternetAddress fromAddress = new InternetAddress("メールアドレス>","<名前>");mimeMessage.setFrom(fromAddress); //タイトル(件名)のセット mimeMessage.setSubject(title,"ISO-2022-JP"); //本文のセット mimeMessage.setText(message,"ISO-2022-JP"); //メールの送信 Transport.send(mimeMessage); //送信OK out.println("<html><body>"); out.println("■お問い合わせ内容を担当者へ送信しました。"); out.println("</body></html>"); } catch (Exception e) { //送信エラー out.println("<html><body>"); out.println("担当者への送信に失敗しました。"); out.println("<br>エラー内容:"+e); out.println("</body></html>"); } //出力する out.close(); } }

  • PEAR_DBをオフラインでインストールするには

    ネットに繋げないサーバにPEAR_DBをインストールする方法はありますか。 現在、PEARをインストール済みのサーバで「pear install DB」を打つと、 以下のメッセージが表示されます。 No releases available for package "pear.php.net/DB" Cannot initialize 'channel://pear.php.net/DB', invalid or missing package file Package "channel://pear.php.net/DB" is not valid install failed PHPは5.2.5です。

  • 中国で買ったVCD

    中国の周口店(北京原人博物館)でVCDを買いましたが、 WIN,XPで開けません。 どうしたら見れますか?

  • RHNに登録しないでカーネル導入

    Redhat Enterprise Linux 5 をインストールしたのですがRHNに登録しないでカーネルを導入する方法はありますか? 現在 /usr/src に linux-2.6.27.59を導入しましたばかりです。(カーネルのtarファイルを展開しました。) この作業の目的はVirtualBox のGuest Additionsを導入したいためです。 一旦Gust Additionsのインストールが成功したと思ったら、機能したのが画面解像度の変更が出来ただけで、ホスト・ゲスト間のマウスオーバー機能、ホスト・ゲスト間のクリップボードコピー機能が使えません。 色々調べているうちにGuest Additionsの適用が完全でない理由がLinuxカーネルが入っていない為だと分かりました。 そこで linux-2.6.27.59 を展開しました(正常に展開)がGuest Additionsは未だにFail のままです。

  • javaが起動できない

    初めまして、JAVAの勉強のために環境つくりをしていますが、いきずまって質問しました。 現在VM PlayerにLinux8をいれてAPサーバとしてTomcat、JDKインストール後、JAVAの動作確認「java -version」をすると 「cannot handle file '/usr/java/jdk1.7.0/jre/lib/i386/client/libjvm.so' with TLS data」と怒られます。 そのため、tomcatも起動できず困っています。 どなたか、原因がわかる方がいればご教授お願いします。 【環境】 OS:WindowsXP VM:VMware(R) Player 3.1.4 build-385536    ・Red Hat Linux release 8.0 (Psyche) ・jdk-7-linux-i586.rpm    ・apache-tomcat-7.0.20.tar.gz

  • Root化のリスクについて

    サムソン ギャラクシー タブ(ジンジャーブレッド)のユーザーです。 この度、Root化を行いました。 このRoot化については、一般的に「最悪、文鎮化するリスクがあるので、実行は個人の責任でお願いします」という前置きがつきます。 そこで質問です。 Root化を行うこと自体のリスクは理解できるのですが、Root化に成功した後のリスクはどのような事柄が考えられるのでしょうか? ウイルスに感染しやすくなるというリスクがあるそうですが、ウイルス対策ソフトを適用して、感染の状況を随時確認していますが、現時点で感染しておりません。 どのようなリスクが想定されるか、ご教授下さい。

  • javaが起動できない

    初めまして、JAVAの勉強のために環境つくりをしていますが、いきずまって質問しました。 現在VM PlayerにLinux8をいれてAPサーバとしてTomcat、JDKインストール後、JAVAの動作確認「java -version」をすると 「cannot handle file '/usr/java/jdk1.7.0/jre/lib/i386/client/libjvm.so' with TLS data」と怒られます。 そのため、tomcatも起動できず困っています。 どなたか、原因がわかる方がいればご教授お願いします。 【環境】 OS:WindowsXP VM:VMware(R) Player 3.1.4 build-385536    ・Red Hat Linux release 8.0 (Psyche) ・jdk-7-linux-i586.rpm    ・apache-tomcat-7.0.20.tar.gz

  • エクセルの互換性について

     いつも色々お世話になっています。  OSがXPのPCでエクセル2007でとあるデーター表を作っています。出来上がった(作成中)データーは以前のバージョンのエクセルでも読めるように、97~2003形式のデーターとして保存しています。  と言うデーターをOSがビスタでエクセル2003のインストールしてあるPCで読み込ませようとすると、データーそのものは読む事が出来たのですが特定の決まったセルにだけ図形の直線が挿入(書かれて)していました。この直線は移動する事は可能なのですが、移動した後の直線をデライトボタンで消す事が出来てもまた元の位置に直線が表示されてしまいます。再度OSがXPのPCでエクセル2007で表示させようとすると、問題なく正しく(図形の直線が挿入されず)表示されています。(互換モードでの表示です)  以上の状態なのですが、保存したデーターがウイルス感染でおかしくなっていると思いウイルスチェックした所、ウイルスに感染してない様です。またビスタの方のエクセル2003がウイルス感染していて動きがおかしくなっているのでは・・・と思いウイルスチェックをしたのですが、ウイルス感染とは出て来ませんでした。  今回作成しているデーターはとある本のおまけとして配布する予定のデーターで出来る限り多くのバージョンのエクセル上で正しく読める様にしたいのです。今回起きた状態を改善したいのですが、どの様にしたら良いかご教授頂ければ幸いです。  実際の状態を見ないで回答を求めるのも難しいかと思いますが、よろしくお願いします。  

  • windows,mac?

    はじめまして、 これから本格的にperlやPHPなどのプログラミングを学習しSNSなどを作っていこうと思っている者です。さて、以上の作業を行う際に適しているのはどちらになりますか? これから新しくパソコンを買おうと考えているのでよろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • kurupa8
    • PHP
    • 回答数3
  • PHP開発環境について相談です

    PHPを始めるにあたり、Apache「httpd.conf」を編集できるソフトウェアーを探しております。 動作環境として、Windows 7 Professionalを使っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#138395
    • PHP
    • 回答数2
  • javaが起動できない

    初めまして、JAVAの勉強のために環境つくりをしていますが、いきずまって質問しました。 現在VM PlayerにLinux8をいれてAPサーバとしてTomcat、JDKインストール後、JAVAの動作確認「java -version」をすると 「cannot handle file '/usr/java/jdk1.7.0/jre/lib/i386/client/libjvm.so' with TLS data」と怒られます。 そのため、tomcatも起動できず困っています。 どなたか、原因がわかる方がいればご教授お願いします。 【環境】 OS:WindowsXP VM:VMware(R) Player 3.1.4 build-385536    ・Red Hat Linux release 8.0 (Psyche) ・jdk-7-linux-i586.rpm    ・apache-tomcat-7.0.20.tar.gz

  • javaが起動できない

    初めまして、JAVAの勉強のために環境つくりをしていますが、いきずまって質問しました。 現在VM PlayerにLinux8をいれてAPサーバとしてTomcat、JDKインストール後、JAVAの動作確認「java -version」をすると 「cannot handle file '/usr/java/jdk1.7.0/jre/lib/i386/client/libjvm.so' with TLS data」と怒られます。 そのため、tomcatも起動できず困っています。 どなたか、原因がわかる方がいればご教授お願いします。 【環境】 OS:WindowsXP VM:VMware(R) Player 3.1.4 build-385536    ・Red Hat Linux release 8.0 (Psyche) ・jdk-7-linux-i586.rpm    ・apache-tomcat-7.0.20.tar.gz

  • 初級者のプログラミング用コンピューター

    初めまして、 プログラミングの仕事をしていまして、それに適する新しいコンピューターを買います。 プログラミングは、 Cや、 C++, Java言語を使います。 特に、Java言語ではJDK, サクラエディタと使っています。 C、C++言語はMicrosoft Visual C++ 2010 Expressを使っています。 将来的には、Androidアプリの開発をする環境をする予定です。 これらの条件で適したコンピューターを教えていただけますか? よろしく御願いします。

  • PSPのFPSは難しい?

    題名通りです。 PSPでFPSのゲーム操作は難しいのでしょうか? やっぱり右スティックみたいなのが無いと思うように操作出来ないですか?