Sengataki の回答履歴

全263件中121~140件表示
  • 遊びの女性の対応

    現在、私は結婚しています。 先日ネットで知り合った女性と一緒に食事にいきました。 もちろん、結婚している事は内緒です。 逢ったその日に、酔った勢いもありますが、キスをしてしました。 正直、エッチさえできれば、それ以上の関係を求めている訳ではありません。 しかし、2度目のデートで、自分自身の良心というか、 相手の気持ちの事を考えると、これ以上の関係を持ってしまうと、彼女に対して失礼だと思うようになってきてます。 そのデート以降、彼女からの誘いは、仕事が忙しいと断っております。 最近は、私からメールする事がないので、彼女から、なんとか私に逢おうと、遠回しの内容でメールをしてきます。 そこで質問なのですが、 結婚している事は、内緒のまま、彼女との関係を終わらせるために、 男性の場合は、どのような言い回しで、メールしますか? 女性の場合は、どのように言ってもらいたいでしょうか?

  • 妻が夫の両親を避けたがり孫の顔を見せられない場合

    生後二ヶ月の赤ちゃんの父親です。 私の両親、産前にちょくちょく、妻に対する不謹慎発言、理解のない発言、無神経発言を連発し、妻を悲しみのどん底に落としました。 なので、私の両親宅によりつくことも、両親に赤ちゃんを触らせることも、もう嫌なんだと思います。時間が経てば変わるかもしれませんが。当分私の両親には赤ちゃんは見せないと言っています。 仕方の無いことだと思います。 妻の実家と私の両親宅は近いのですが、私たち家族は、そこから300キロ離れたところに済んでいます。転勤族なので。そう簡単に帰れるものではないのですが、盆暮れ正月にはきっと妻は赤ちゃんを連れて帰ります。勿論私も。 そこで私は自分の両親宅に一人で帰ることになると思います。 こんなときどのように説明すべきでしょうか。 妻は体調くずしているからこれない。 妻はあんたたちを嫌っているからこれない。など いろいろ考えてしまいます。 自分の赤ちゃんを両親に見せられない悩ましさ と 妻に対して ひどい言動を取ったという憤り のふたつの感情を抱えています。  皆さん いかがでしょうか。 そういう もやもや ありますか。

  • 手術中の雑談が苦手です。

    麻酔科医3年目です。もともと会話することが得意ではありません。麻酔はひとりでやることが多いので、雑談をする相手といえば外科医や看護師になります。その手術も一段落し、あとは洗浄、ドレーン、閉創となるときや、延々と単純作業が続くときが多いのですが、外科の先生はよく関係ない雑談をしています。そして私も話しかけられます。それが苦痛です。倫理的にどうだとか言うつもりはないですが、もともと麻酔中は気持ちに余裕がない上会話が不得意で、言葉足らずで誤解されることが多くお互い不幸だと思うのです。本当に私のことはほっといて早く終わって欲しいんです。でも先輩は外科医とコミュニケーションをとるのは大事だとずっと手術中は話をしているといいます。私は患者さんとはきちんと話ができますし、病棟では少し余裕もあるので話をすることはできます。でも手術中は無理。私は麻酔科医として何か片手落ちなのでしょうか。こういうことを同僚にはっきり言われないあたり、私にも問題があるのでしょうけど・・・。

  • なかなか良い恋愛が出来ない

    好きだと思えば、許してしまいます。 付き合いたいから先に、してしまいます。 結果良いことなんかないです。 やらせたらダメ。 好きだと思われたらダメ。 遊ばれてない友達の言葉です… 異性と二人きりで遊ぶ時は、何回会うまで触れさせない とか、手を出してきたら振り切るとか、 そうゆう事を当たり前にやるべきでしょうか? 出会ったその日から付き合う…暮らす…体が先… などをしてきたもので 良い恋愛も少なく、愛された~と思える相手も一割です。 先に愛したい。 でも同じ様に愛されたい。 どんな出会い方、付き合い方、交わし方?をすれば 良い恋愛が出来るんでしょうか?

  • 彼女と好きな人

    高校生の男です。 僕には2年半ほど付き合っている彼女がいます。 今まで4人の方と付き合いましたが、2年なんて続いたのは初めてです。 しかし、付き合っていくほど彼女の悪いところが沢山見えてきました。 彼女は甘ちゃんで 自分を一番に守ろうとするタイプ。あとなんというかめんどくさいタイプでした僕は何より性格が悪い 女の子っぽい性格が苦手です。 あいにく、進学校に入ったため彼女もプライドも高く若干お姫様みたいな感じがあります。それが最近苦痛です。喧嘩も前に比べ増えました それで僕には彼女と付き合う前に好きだった女の子がいて(その子とは小学校は一緒で仲良くて中学校は違います) その子は性格もいいし、 男っぽくてサバサバしていて好きだったのでメールしてましたが、僕に彼女ができてちょっとしたあと彼女のアドレスは変わっていました。 アド変のメールがきませんでした。 嫌わてたのかなあと思いました。 けど、最近二回ほどその子と遭遇したときその子の方から あ!○○じゃーん! みたいな感じがありました。 そういうのがあって嬉しくて最近その子のことばかり考えています 正直全然性格のいいその子と付き合いたいです その子の方が素がわかります。 でも、問題があります。 ・僕は容姿を気にしないのですが彼女は芸能界からスカウトがくるぐらい可愛いです。その子には小学校のときより全然かっこよくなった言われましたが そんな子が自分と付き合うわけないとおもってしまいます。 ・今の彼女をどうするかです。 ・一年後旧帝大を志望するのにそんな暇があるのかといことです。 今の彼女に一緒の大学に行こうと言われました。考えれません。彼女が提案した大学では僕が学びたいことは学べまないのに。 この状況から僕はどうしたらいいでしょう その子を諦めるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146128
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 別れた彼氏と…

    3週間程前に彼氏と別れました。同棲していたので荷物の事などで連絡を取っていました。ようやく片付き最後の連絡をしていた時、なんとなくたわいもない会話の中で、お互い嫌いになったわけじゃないし、これからは友達として時々連絡するみたいな感じになりました。 しかし彼は明らかに別れる2~3ヶ月前位から態度がおかしくてギクシャクして別れたのに…。今聞いても別れた理由も特に話してはくれませんでした。彼は自分でも「俺は別れた理由とかズバッと言える人じゃないよー」とか言ってました。 私に気持ちがあるというわけではなく、単に自分が悪い印象を持たれたくないという感じに思えます。 正直、私は彼に対して少し気持ちがあると思います。女の影はあるものの、確実な証拠があるわけでもないので諦めきれてないのだと思います。確実に女がいるってなれば友達にもならないのに…と悩みます。私はこんな彼と友達として付き合い続けてもいいと思いますか? もし友達になったとしても体だけの関係には絶対にならないと思います。 できればこんな男ポイッみたいな感じでいたいのですが、さすがに一度は縁あって付き合った人なので、そうできない自分が情けないやら悔しいやらです…

  • 体関係がなくても付き合っていいですよね?

    高1で彼も高1です 彼は慣れてる感じでスキンシップも初デートからすごく多かったんです でも小学校からの幼なじみということもあり、私が最近さみしかった(家族でトラブルがあって)のもあり、すごく嬉しかったのですが 三回目のデートで体にきてしまいました(結果してません) 私は今のところ、高校の間はしようとも全く思いません 別に体関係がなくても付き合っていいんですよね? 確かにデート中は本当に無言!!で 私は無言が苦しくないタイプなのですが 彼の女友達??は皆明るい性格でうるさいくらいなんです 絶対彼は楽しくないなぁ、と毎回考えてしまいます でも話すのができないんです ともかくこんな楽しくないのに付き合ってるのはやっぱり体かな、と思ってしまいます 長文ですいません(T_T)

    • ベストアンサー
    • noname#191454
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 10ヶ月の男の子です。絶壁は治りますか?

    1歳になるころには頭の形はよくなりますからって言われてもう10ヶ月。。 ちょっと気になってるところなんですけど、どうなのかなって思って質問してみました。 別に可愛さには変りないんですが、本人が大きくなって頭の形を気にするような年頃になったときに可哀そうかなって思います。 産まれるときに出にくいという事で吸引でひっぱりだし、頭が長くなってそれから横向きで寝てはいたんですが、それから横が凹みだし、反対側をって思っていつも頭を回して反対側にして形成してたんですけど、気が付けば後ろがぺったんこ! 絶壁になってしもとります。 大きな悩みではないですけど、現状でも可愛くて致し方ないんですが、もし、治せる、治る、ものであれば参考までに何か聞いてみたいなって思い、綴ってみました。 パパである本人が少し絶壁気味でもあるが、顔が長い分(笑)かばーされてるような感じでもありますけどね。 坊主が似合う頭の形にしてあげたいなって思ってます。 参考までに何かありましたら宜しくお願いします♪

  • 子供がいる家庭は

    受動排ガス対策で幹線道路沿いは避けるべきですか? 受動排ガスで肺がんやぜんそくになると聞きますから。

  • 染色体異常の検査について

    ケイリュウ流残と診断され、原因は染色体異常と言われました。 が、納得できず、子宮の検査をしてもらったりしました。 母体は元気なので、問題なしでした。 赤ちゃん側が原因だったのか? こういう検査された方の経験聞かせて下さい。 あと、検査はする必要がありますか?

  • 想像妊娠についてです。

    妊娠と想像妊娠についてです。 今月の生理が遅れていて、避妊はしましたが性交渉のおぼえもあるので、 ひどくに妊娠してるのではないかと心配しています。 自分は妊娠希望ではありません。 最初はちょっとの生理の遅れかと 気にしなかったんですが、 なんだか心配になり、 妊娠初期症状などをネットで 調べているうちに、 なんだか急に気持ち悪くなり 妊娠しているような 現象が起こるようになりました。 胸が張ったり、 おなかが張ったり 気持ち悪くて吐き気がしたり・・・ 体温は大体平熱の36、1度くらいでした。 これも、妊娠か不安でいろいろ かんがえているときは 気持ち悪くなったりするのに 他のことをして気を紛らわしていたりすると 全く問題ありません。 昨日の夜から、「想像妊娠だ」と 自分に思いこましていたら 今朝は昨日に比べ胸の痛みや おなかの張りもなんだか おちついています。 これは想像妊娠なのですか?; わかりずらい文章 ですみません。 どなたか回答頂けると嬉しいです。 念のため週末あたりに検査薬を 使ってみる予定です。

  • 飼い猫が脱走して困っています。

    はじめまして。 いきなりですが、とても困っています。 我が家の猫ミィちゃんが一週間前に発情期で脱走してしまいました。 ・ミィ メス 避妊手術してません ・8月10日 午前5時頃 ・発情期だったためか、ガムテープで固定してあった網戸を力尽くで空け、脱走してしまいました。 ・半年まで野良猫でした。途中から保護し、今は約四年生きてます。 ・今回が二回目の脱走です。 とても人見知りで、最近やっと室内でなら人に寄りつけるようになりました。 一回目の脱走はベランダから飛び降り、6日間の逃走でした。 当時は自宅のマンション(脱走地点)の付近をうろうろしており 飼い主の顔を見るなり走りさっていったので やむ終えず捕獲器で保護しました。 二回目の脱走は網戸からの逃走なのですが 今回は生息場所が違い、お隣の畑や庭をいったりきたりしています。 夜中の捜索では毎日姿を発見できるのですが 前回と同じく、飼い主の姿を見るなり走り去ってしまいます。 なので今回も捕獲器を設置し様子を見ているのですが 一回目で捕獲器を覚えてしまったか、なかなか入ってくれず よその野良猫や飼い猫ばかりが入ってしまいます。 うちの子(ミィ)が好きなおもちゃ、カリカリ、マタタビなどを近くに置いてるのですが 全く無反応です。捕獲器もタオルでカモフラージュしてあるのですが… 保健所、警察、愛護センターには連絡を入れました。 猫探偵は金銭的に難しく、出来たら自分で保護したいです。 かれこれこんな追いかけっこが 一週間続いています。 そろそろ体力も精神的にも辛いです。 早く一緒に生活がしたいのですが、外が楽しいのか、帰る気配すらありません(泣) ペットが脱走した経験がある方 このような体験をされた方など なんでもいいです! アドバイスを下さい!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akane5964
    • 回答数9
  • 新生児の赤ちゃん夜中にもぞもぞする

    こんにちは。 1ヶ月と10日の新生児の赤ちゃんなのですが、最近決まって夜中3時頃から体をもぞもぞ動かし始めます。起きておっぱいなのかと思い、飲ませようとすると寝ているようで、おむつも濡れていません。3時頃から5時くらいまでずっと体をもぞもぞさせながら寝ています。 熟睡できておらず、少しいらいらしているようにも見えます。 何が原因なんでしょうか。。。 どなたか知っている方がいれば教えて下さい。

  • 育児での夫婦ケンカについて

     (長文です)5月に念願の第1子が誕生し、当たり前のことですが、毎日が初めてのことで悪戦苦闘しています。その日常の中で、父親となった私の考えと母親になった嫁の考えが微妙にズレているようで、昨日ケンカとなりました。(ケンカというか冷戦状態です)  私は仕事があり、朝8時に出勤し5時30分には帰宅。嫁は元々仕事をしていましたが子供が出来たために産休→育児休暇を現在とっており、家に常時いる状態です。  子供は現在生後3ヶ月となり、私も嫁も子供がかわしくて仕方がない心境ですが、嫁は毎日ずっと子供と一緒にいるために、ストレスが溜まっているようです。私は仕事で会えない時間があるので、仕事から帰るとずっとあやしています。子供が泣こうが何をしようが私にとっては、全ての行動が、かわしく思えるので、笑顔で対応します。その対応が嫁が気に入らないようなんです。(あなたはずっと一緒に居ないからそういう対応をとれるんだ、ということ)    私は別に嫁に文句を言ってなかったですし、私にストレスをぶつける言動だったり、行動に対しては以前から「しょうがないことだ」と割り切り目をつぶっていました。また、ずっと一緒でストレスが溜まるだろうと思い、家のこと(平日、朝・晩の家の散歩、朝食作り、自分の弁当作り(前日の夜に作ります)、洗濯物たたみ、風呂洗い、子供とお風呂、)も協力し、友達との食事会もなるべく行くよう声をかけ、10日に1回くらい外出もしています。休みの日は朝・昼・晩と私が食事の支度をします。  そんな中、昨日のことですが、子供がいつものように、何をしてもぐずってしまう状態となった時に、そのイライラを子供にぶつけようとしました。(実際に暴力を振るうということではなく、子供に対して怒鳴るような声のかけ方と叩くふり)私にイライラをぶつけることは構わないのですが、子供にむけることは私は許せなく嫁に対して怒ったところ、「どうせ私の気持ちを理解してくれる人なんていない」とそれから、夜中まで帰ってこなく、口を利くことなく現在に至ります。  立場上であったり、環境(外で働く身と家で子供とずっといる身)も全く違い、自分よりも相手の方が良い環境にみえてしまう部分もありイライラすることは分からないことではないんですが、育児をしていく上で嫁の気持ちは仕方がないことなんでしょうか?(よくあることなんでしょうか)  また、今後、うまく、子供と接していく、嫁と接していく上での気持ち的な整理の仕方、考え方、など良い方法があればアドバイス頂ければと思い投稿させて頂きました。(あと、この冷戦状態をどう歩み寄って打開するのが妥当ですか?・・・)

  • 旦那の一言にショックでした。意見聞かせてください。

    現在もうすぐ、出産のため、里帰り予定なのですが・・・ 10か月の双子の男の子がいます。そして、妊娠31週目に入りました。今回の里帰りは、私と双子とで私の実家に帰る予定です。 朝7時~夜8時過ぎまだ、私一人で育児しています。双子の時早産しており、大きいおなかで、二人の世話を一人でするのは大変で、また早産・・・なんてことになったら大変だから、今回は念のために少し早めに里帰りをしようと妊娠初期に話し合っていました。 昨晩、そのことについて、いろいろと私の入院中のことや、里帰り先に持っていくものについて相談していたところ、 検診などもあるし、車を使う機会もあるとおもうので、(実家には車がありますが、母が乗っています。病院まではバスでもいけるのですが、)一応、「自家用車はどこに置いておこう?ここにおいていたほうがいいかな?」と尋ねると。 急に 「なんで、車を向こうにおいておくねん。子供も取られて、車も取られて、俺はどうしたらいいねん」 と怒った口調で言ってきました。 私としては 子供を取られて   というフレーズにかなりの違和感を感じました。 私は子供を取っているのでしょうか? 悲しくて、涙が出ました。 「そしたら子供をおいていこうか?」なんて言うと喧嘩になるだろうし、何も言えず、そのまま泣きながらふろに入って、寝ました。 旦那はそのあとに「そんなかりかりすんなよ~。おなかの子に悪いで~」と笑いながら言ってきましたが、私としてはもやもやした気持ちがおさまらず、今日に至ります。 みなさんはこの話を聞いてどう思いますか?私は自分のことしかかんがえていないのでしょうか?

  • 下戸です。悪いでしょうか?

    私(男性)は下戸です。 注射の前のアルコール消毒でさえ 赤く腫れあがってしまう体質です こんな私でも、若いころは、飲めるように なろうと、努力をしました。が、 ビールをコップ一杯飲んだだけで、吐いてしまい 後は、ただ横になっているだけでした そんな状態の私を友人たちは「情け無い」「男のくせに根性なし」 と言い、時には喧嘩の仲裁、トラブル時の収拾役。 なんか酒を飲めるのが強く、飲めない者が弱い。 損な感じです。 後日言われる言葉は決まって「酒を飲んでの事、勘弁してくれ」 「そんなことがあったのか、覚えていない」でおしまい。 最近は飲めない私を誘ってこなくなりましたが、遊びの誘いも なくなりました。 会社の飲み会はできるだけ参加しますが、やはり飲めない のをわかっているため、気を使われている感じがします。 やっぱり飲めないってのは、だめなのでしょうか? 最近タバコを吸う人が、少なくなってきていますが、 酒をやめた人は、あまり見かけません それから、酔うと本当に記憶がなくなるのでしょうか? 私が思うに、逃げ口上では、ないのかなって感じてます 酒の上の行動は全て笑い話で終わってしまいますが 本当はどうなんでしょうか まぁ私は体質的に飲めないので、あきらめていますが、 やはり飲めない人は、飲めるようになりたいですか? 飲める人は、飲めない人をどう感じていますか? シラフでは同等の付き合いをしても、酒が入ると 人を見下した事しかしない人が多い気がします 社会の上では 酒が強い人>酒が弱い人 のイメージがありますが、どう思われますか?

  • 自閉症の手をひらひらさせる動きについて

    自閉症の方が手をひらひらさせる行動とは具体的にどのような動きですか?? 現在、9ヶ月の男の子がいますが、オモチャやものをもつと、ものを持った手の手首を、くぃっくぃっとスナップを効かせるような動きをよくするのです。 あと、何ももっていなくてもミルクを飲むときにもたまにします。 これがヒラヒラの動きなのでしょうか??

  • 喃語について

    生後2ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月過ぎたあたりから少しずつあ~う~く~などの喃語が出てきました。最初は順調に育っているんだなと思ったのですが、気になることがあります。 昼間はちょっとしか喃語はないのですが、夜寝かせるためにベビー布団ににおくと、かなり長いあ~う~く~などいいます。 そしてはっきり泣きでは なく泣くような喃語?みたいな声を出し始めます。その間首を左右に動かしたりします。 はっきりと泣かないのでしかも首をずーっと動かすので眠いのかと様子を見てたら、いきなり激しく泣き出すのです。 これは普通のことでしょうか?初めての子供なのでわからなくて… いきなり激しく泣くのでビックリします。抱いたらもう激しくエビ反りします。 おっぱいをちょっと吸ったら眠りに入り朝まで寝ます。だいたい夜は夜泣きはないです。六時間はずーっと寝てます。私もまとめて寝てくれるので助かっていますが、また夜によく寝るので心配です。 夜寝てくれてるから贅沢な悩みと私の母親はいいますが、授乳してないので不安もあります。 この前は10時間は寝てました。 夜寝る前の喃語と激しい泣き、朝まで起きないので授乳の心配… 初めての育児です。これくらいと育児を経験された方は思うかもしれませんが、私は不安なのでご意見よろしくお願いします(>_<)

  • 2年前に別れた元彼との再会

    初めまして。 3日前に、出逢いを求めてカップリングパーティに行ったところ、 丁度2年前の8月に別れた元彼も参加していました。 (私は29歳、元彼は31歳です。) 元彼とは、今回参加したパーティと同じパーティで知り合い、 付き合っていた期間は半年と短かったんですが、(私がふられました) 今までで一番好きになった男性だったので、 私はどこかずっと引きずっていたと思います。 この2年間で2・3回のメールと、 某SNS内では時々お互いにコメントを付けたりはしてました。 会うのは別れた日以来です。 パーティの最中は、意外と普通に、以前のように笑って話せました。 フリータイムでも少ししゃべりました。 お互いカップルにはならず、元彼は複数の女の子に連絡先を聞いてました。 私も別の男性と連絡先は交換しました。 パーティが終わった後に私から 「今日はビックリしたね。 この後予定なかったら、2年ぶりに話さない?」 という内容のメールを送ってしまいましたが、返信がありませんでした。 その代わり夜に元彼から電話があり、1時間ほど他愛ない話をしてました。 最後に、お互い休みが合えば食事でも…という話にはなりましたが、 その後元彼から連絡はないです。 私からも連絡をしていません。 私はそのパーティには、元彼と別れてから1度だけ参加をし、 1年半ぶりの参加でした。 元彼は、私と出逢った時以来の参加だったそうです。 元彼は、2年間で彼女がいた期間があったそうです。 私は付き合う寸前までいった男性はいたものの、 どうしても男性として好きになれず、お断りをしました。 数あるパーティの中で(結構都会なので沢山パーティがあります)、 しかも、元彼も私も普段は土日が休みではないので参加出来ないパーティで、 2年ぶりに再会してしまった事により、 私の中で、また元彼のことが気になる存在になってしまいました。 連絡が来るのを待っている自分が嫌にもなります。 元彼の性格(とても俺様な感じ)からして、 復縁とかあり得ないと思うし、 万が一復縁をしたからと言って、うまく行くとも思えません。 理性ではそう思えるのに… どうしても元彼が気になってしまい、 他の男性とメールをしていても楽しくありません。 私は、元彼と復縁に向けて積極的に動いても良いのでしょうか? それとも、このまま気持ちが鎮まるのを待った方が良いのか… 何かアドバイス等あれば、お願い致しますm(__)m

  • 彼を信用できないのは自信がないから?

    遠距離の彼氏がいます。付き合ってもうすぐ八ヶ月です。 ほぼ毎日メールしていたのですが、水曜日の朝から返信がありませんでした。 金曜日の夜に別件でメールすると数時間後に返信がありました。 土曜日から今日にかけて一泊でゴルフに行くと言っていました。ハードスケジュールらしいです。 金曜日の夜にきたメールに返信した後はまた彼から連絡がありませんでした。 日曜の夜に「ゴルフから帰った?」とメールすると 『返事返すの忘れてた、ごめん!ゴルフから汗だくになって帰って  飲んで久しぶりに吐いたわ。んで、今は友達と会ってるよ♪』と返事が。 私も自分の予定をメールすると『楽しそうでいいね。いい息抜きになるね』と・・・。 家に帰った時に彼に電話しましたが(23時半くらい) 電源が入っていないのか電波がないのかのアナウンスが流れ、繋がらず、メールだけして寝ました。 今朝になってもまだ返事はありません。 彼の部屋は電波が入りにくいので、電話が繋がらなかったのかもしれませんが…。 これくらいで浮気を疑うのは心配しすぎですか? 前科はありません。会ったときは仲良く、大事にしてくれてるとは思います。 彼は私を信用してくれているみたいですが、私はどこか信用していないかもしれません。 言葉での愛情表現が皆無なため、別に私を好きではない、 私じゃなくてもいいんじゃないかとさえ思うことがあります。 彼の親友は、あいつは好き嫌い多いし、恥ずかしがり屋だけど、私のことは好きだよと言います。 ですが、彼は彼女が1番ではなく、彼女も友達も仕事も 趣味も大事で必ずどれかが1番と決められないと言われました。 メールの返信がないことにこんなに不安になったことがありません… 気にしすぎでしょうか。 ちなみに今週末会う予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#154737
    • 恋愛相談
    • 回答数10