oct1290 の回答履歴

全366件中181~200件表示
  • インクカートリッジは資源ごみ?

    エプソンのインクカートリッジを取り替えて気づいたのですが、 電気の接続部分の使用されてる金属部分は再利用できる物なのでしょうか? もえるごみとして出してましたが・・・

  • 画像の加工の件です。

    みなさん、こんにちは。実は、デジタルカメラで古い人物写真を撮影したのですが、古い写真ですので、その人物の髭の部分が所々、白く剥げており、何とか、剥げている部分を修正したいと思います。フリーソフトで修正するソフトの紹介を、お願いしたく質問させて頂きました。画像関係の事については今まで全く関わった事のない超初心者です。サルでも分かるような簡単なソフトを、どうかよろしくお願いします。

  • アルバムをデジタル化

    家にある写真集やアルバムをデジタル化してくれるサービスがあるそうですが、探しても見つかりません。ご存知のかたがいらしたら、教えていただけませんか?

  • これは詐欺ではないのですか

    先日NTTの子会社と名乗る営業マンがきましたが、支払い者の父親がいないというと私にいろいろ説明をし始め私もそれを聞いて帰っていきました。両親が高齢なのでいるときにまた来てくださいといったのですが勝手に契約されていました。契約者は私ですがサインもしていないし、口頭で契約するとも言っていないのに契約になっているのは明らかな詐欺ではありませんか。 誰か詳しい人か、同じめにあった人がいれば教えてください。

  • excel 勝手にグラフ作成、増殖して困っています

    事務でマクロを含むexcelファイルを使用しています。突然、勝手に新しいシートにグラフが作成されるようになって、そのグラフのシートがどんどん増えて行くようになったのですが、どのように対処したら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 写真の整理の仕方について

    ウインドウズXPの時はデジカメからの写真の呼び込みや保存の方法がやり易くていろいろな面で非常に上手く行っていました しかしパソコンが壊れてしまいウインドウズ7 を買うことになりました そこで この7で写真の読み込みから保存整理プリント等やってみましたが どうも上手くいきません この7でまえのXPのような方法で写真の整理が出来るか教えてください

  • Excell でListBox の使い方を知りたい

    Excel 2010 の VBA でListBox や ComboBox に一覧表示される項目を ListFillRange プロパティ で設定できるとの記事を読みましたが、具体的な使い方が分りません。 また、Help で ListFillRange を検索しても表示されません。 ListFillRange の使い方、および Help での探し方を教えてください。

  • ファイルメーカーでレシピを毎日更新したい

    ファイルメーカープロ9を使って、 店舗(カフェ)のPCで料理のレシピを毎日更新する プログラムを組みたいと思っています。 PC環境はオフラインなので、例えば10月1日に10月1日のレシピを 自動で開く、というプログラミングは難しいと思います。 そこで、店舗の人間に毎日データを起動してもらうことにしたのですが、 10月1日(当日)以外のレシピの閲覧をロックしたいのです。 こういったスクリプトを組む事は可能でしょうか? 初心者なので拙い質問で申し訳ないのですが わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 円からウォンの両替について

    来週韓国へいくつもりなんですが、円からウォンへ両替する場合、どの方法をとるのが一番お得なんでしょうか? 日本の銀行でかえる?日本の空港?韓国の空港?またドルにいったんかえてからウォンに変えたほうがお得とも聞いたことがあるのですがどの方法が一番得するのでしょうか? お願いします。

  • office2011の試用版について質問です

    私はネットブックを使用していてワードが入っておらず、office2010の試用版をダウンロードして使っていました。しかし期限が切れ使えなくなりいろいろ操作してみたらライセンス認証が必要だと言うことがわかりライセンス認証ウィザード画面まで行きましたが『不明なエラーが発生しました。現在要求を処理することができません。しばらくしてから再度実行してください』というメッセージがでます。もう何回も何日も繰り返しです。 新しく製品版にしようと思ってはいて、その操作もしましたがプロダクトキーでインストールすることは可能なのですが(『試用版の構成が完了しました。変更を有効にするには、開いているofficeプログラムを終了して再起動してください。』となりました。) 再起動させても『ライセンスのない製品』と表示され… wordが使えないと作業が進まないので困ってます。 ひたすら解決策を探しましたが見つからなかったので教えてくださいお願いします<m(_ _)m>

  • 内臓HDDの交換にあたり容量について

    元々 HDDは 120GB(60GBx2)(Ultra DMA/100)が装備されていました。 60GBだったCドライブのHDDの交換に80GBのHDDを搭載することはできるのでしょうか? 現在60GBの内臓HDDは新品が見つけられず 80GBが最少のようです。 前回、60GBのHDDが販売されていなくて仕方なく40GBのHDDを交換しました。 その時OSのインストールでエラー警告が出てたのですが 再起動したら普通に起動しましたのでそのまま使用しています。 それから2~3年くらい経ったように思いますが はっきりと時期をおぼえていません。 今は新品では60GBも40GBも売っていません。 今回CドライブHDDを交換する場合 容量は80GBでも大丈夫なのでしょうか? ちなみにDドライブのHDDは購入時のまま交換してしていません。 WESTERN DIGITAL WD800AAJB (80GB U100 7200)  が候補です。 パソコンは 2001年冬モデル 富士通 M8/1809T を使用しています。 参考URL http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/m/method.html OSはWindows XP SP3 Internet Explorer 7 メモリは増設して1G搭載しています。 Norton 360 バージョン5.0使用 フリーソフト Spybot、SpywareBlaster利用 交換の理由はパソコンの動作がとても遅くなって困っている事です。 ウィルスも検出されませんし、リカバリをしていらないソフトも出来るだけ削除してみました。 それでも動作が早くはなりません。 遅くなったときにタスクマネージャーで確認すると  iexplore.exe と dumprep.exe が半々くらいのバランスでCPUを占領しています。 Internet Explorerを開いているときはiexplore.exe のCPUはほとんど99%になります。 それからいつもではありかせんが 時々「カッコン」という音がする時があります。 以前、HDDが壊れたときは「カッコン、カッコン、カッコン」という音が延々と続きましたので そろそろHDDの寿命なのかもしれないと思っています。 それでは宜しくお願いします。

  • CD-Rの書き込み速度について

    WindowsXPでMedia Player8をつかい、音楽CDから取り込んで(WAV)、ミュージック用CD-R(太陽誘電/等速可)に書き込みをしました。 この時、ドライブのプロパティの中から、書き込み速度を1×を選択したのですが、何度試しても、等速で書き込まれません。測ったところ、8×で書き込まれているようです。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いいたします。(PCは、NEC/LaVie C/LC500-2です)

    • ベストアンサー
    • noname#142668
    • Windows XP
    • 回答数4
  • HDDの寿命が来る前にやって置くべき事

    デスクトップPCの内蔵HDDの寿命が近そうなので 近々交換を考えています。 しかしバックアップとかリカバリーディスクの用意???など 準備が全然分かってません(汗 (HDDの交換自体は過去何度かやった経験がありますので  作業自体は出来ます) ただ単に交換しただけでは当然 データ類も全部移植が必要で、OSも初めから入れ直しですよね? 効率よく簡単にHDDの交換をするには 事前に何をやっておくべきでしょうか? 出来れば余り費用をかけず、素人でも出来る方法を ご教授下さいませ。 宜しくお願いします。

  • どうしてもSkypeがやってみたい!

    いま、パソコンのSkypeがとってもやってみたいんです! でも実際よくわかりません… だれか詳しい方、一から十まですべてを教えてくれませんか? 何が無料で何が有料なのかも知りたいです。 テレビ電話のことや マイクの設置(?)使い方など… ホムペを見てもよくわかりませんでした… 宜しくお願いします!!!

  • CD-Rの書き込み速度について

    WindowsXPでMedia Player8をつかい、音楽CDから取り込んで(WAV)、ミュージック用CD-R(太陽誘電/等速可)に書き込みをしました。 この時、ドライブのプロパティの中から、書き込み速度を1×を選択したのですが、何度試しても、等速で書き込まれません。測ったところ、8×で書き込まれているようです。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いいたします。(PCは、NEC/LaVie C/LC500-2です)

    • ベストアンサー
    • noname#142668
    • Windows XP
    • 回答数4
  • EPSON DVD/CD レーベルコピーが出来ない

    EPSON の複合プリンターPM-A890を数年使用しています。 最近DVD/CD レーベルコピーが出来なくなり困っています。 たぶんプリンターの故障かとは思うのですが…(>_<) コピーしたいDVD/CDをスキャナー部分にセット プリンター本体の設定をDVD/CDコピーにして プリンター付属のDVD/CDコピー専用トレイに 無地のインクジェット専用DVD/CDをセットした状態で 給紙部分に(DVD/CDコピーモードにして)差し込んで、 コピーボタンを押すとスキャナーが動いて、 トレイが動き、その後 「プリンタエラーが発生しました。  マニュアルをご覧ください。」 と、メッセージが出てしまいます。 途中までコピーして止まり、上記エラーが出る事もあります。 時には「CD/DVDトレイが正しくセットされていません。 正しくセットしてスタートボタンを押してください。」 と、メッセージが出たりもします。 50回に1回ぐらいの割合で正常にコピー出来る時も有ります。 修理に出す資金的余裕が無いので、自分で 解決出来ればと思っているのですが…。 どなたか修理方法か解決方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 匿名配送 したい

    楽天のネットオークションを最近利用しはじめました。 匿名配送として出品したいのですが、試しに2つほど出品したところ 「通常配送しかできない」と出品履歴に表示されていました。 匿名配送で出品できるようにしたいのですが、何か登録が必要なのでしょうか。 どなたかお分かりになるかた、教えて下さい。

  • CSVをエクセルで開いたときの表示設定など

    例えば、あるCSVに住所とフリーワードなどのフィールドがあります。 --------------------------- name,jusho1,jusho2,jusho3,comment A,東京都,品川区●●,1-1,"あいうえお" B,東京都,千代田区●●,2-1,"かきくけこ" C,東京都,港区●●,3-1,"さしすせそ" --------------------------- これを、そのままエクセルで開くと、jusho3のフィールドが日付で表示されてしまいます。 この事象を、エクセルの設定などで改善する策はあるのでしょうか。 利用環境はwindowsXPで、Excel2007です。 なお、エクセルの外部データ読み込み機能を使い、文字列型で読み込めば該当の フィールドは改善することはわかっているのですが、commentの値に改行が含まれ ていると、その改行で1段下にずれて、変なレコードとして登録されてしまうみたいです。 ちなみに、これは最終的にエクセルで別場所に納品する必要があるため、ACCESS で代用することはできません(ACCESSでこの事象が回避できるのは確認しました)。 また、ACCESSに一度インポートしてからエクセルにインポートするということもできま せん(ソフトウェア使用権限と操作者リテラシーの問題もあり) いろいろすみませんが、ご回答お願いします。

  • ファイルメーカーでレシピを毎日更新したい

    ファイルメーカープロ9を使って、 店舗(カフェ)のPCで料理のレシピを毎日更新する プログラムを組みたいと思っています。 PC環境はオフラインなので、例えば10月1日に10月1日のレシピを 自動で開く、というプログラミングは難しいと思います。 そこで、店舗の人間に毎日データを起動してもらうことにしたのですが、 10月1日(当日)以外のレシピの閲覧をロックしたいのです。 こういったスクリプトを組む事は可能でしょうか? 初心者なので拙い質問で申し訳ないのですが わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 一つのパソコン上で二つのアドレス・・・

    今、現在私が使っているアドレスにもメールが入りますし、インターネットも使えます。 それは問題ないのですが、子供にアドレスを作って欲しいと頼まれました。私のアドレス以外で子供のアドレスを作ることが出来るのでしょうか?とりあえず行ったことはユーザー切り替えをして子供のを作りました。子供は子供でインターネットやoutlook expressでメールが見れるように入り口は二つ作りました。 しかし、子供用にはoutlook expressは入っていません。それにインターネットにも接続されていません。勿論私のほうにはoutlook expressはあります。 以下、何をどうすればいいのかわかる方教えて下さい。 (1)子供用の方にもインターネットが出来るように接続をしたい (2)          outlook expressのメールを使いたいので入れたい (3)          子供用のアドレスを私以外のアドレスでもう一つ作りたい    可能がどうかわかりませんが、子供に頼まれてわからず困っています。よろしくお願いします。