aquarius-star の回答履歴

全168件中141~160件表示
  • 信頼

    私には同様している8つ年上の彼がいます。 昨日彼と口論になってしまいました。 その理由は彼は休みもほぼなく平日も夜遅くまで仕事のため昨日も帰りは深夜でした。私は大事な話しがあったので彼に言おうと思ってたのですが彼からは疲れてるから寝たい。と言われてしまいました。いつもならわかった。と言う私ですが今すぐにでも聞いてほしかった事なのでそれに怒った?悲しくなった私が思ってもない事を言ってしまったせいです。 最近、私の地元の先輩から連絡がきて食事に誘われていてよく先輩に彼の事を相談していました。普段は我慢できていたのですが大事な話しを聞いてくれない彼、仕事が忙しい彼に対してなかなか時間が合わないので淋しい思いをしてました。先輩は公務員なので彼とは違い休みもあり時間も私と合うので先輩とメールをして相談にのってもらってました。 彼が話しを聞いてくれないので彼に対して公務員の人の事を楽しげに話してしまいました。公務員の人だったら○○と違って時間が合うし話しも聞いてくれる。今から公務員の人と会ってくる。公務員の人と付き合ったが淋しい思いをしない。幸せになれると思う。 と思ってもない事言ってしまいました。 それに対し彼はかなり怒ってしまいコソコソメールをしていた事、嘘ついて会うなど言った事とても怒っていて私の事は信じれない。もういい。と言われてしまいました。 私は彼の事が本当に大好きで話しを聞いてくれなかった彼を公務員の人だったらと比べてしまったのです。 今はとても反省していて公務員の人とは連絡していませんしアドレスも変えました。でも彼はとても怒っています。 しまいには冷めた。もう公務員の人のとこにに行けば。どうなってもいい。と言われてしまいました。 私は泣きながら謝り、話しを聞いてくれない事に対してこういう事してしまった本当にごめんなさい。もうしないからもう一度信じて、と思ってる事をすべて伝えましたが彼はまだ怒っていてまともに口を聞いてくれません。 本当に別れたくありませんし、ものすごく反省しています。 彼はどうしたら許してくれるのでしょうか?

  • 好きな子と遊びに行くのですが帰り道送るべきですか?

    来週の月曜日に大学の好きな子と海遊館に遊びに行くのですが、その子を家まで送るべきか迷っています。 というのも彼女とは男女数人含めたグループでいつも行動してました。 で、夏休みを機に距離を縮めようとデートに誘いました。 しかし、返事は考えとくでした。 しばらくしてから再度聞いたら「皆で行くのはダメなん?」と言われました。 ここで退いたらもう誘えないような気がして粘ったところなんとかOKをもらえました。 しかし、粘ったことで彼女に引かれていると思います。 これともうひとつ迷っている原因が自分の降りる駅は彼女の駅よりも先に来るということです。 自分としては彼女の家の最寄り駅まで送って行きたいのですが、この状態で送ると言ったらストーカー?みたいに思われそうで迷っています。 ここは送らずに自分の降りる駅で別れたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 心の病気?

    私は高校生です。 最近体調が悪く、症状をネットで調べてみたら心の病気かな?と思ったので質問します。 症状は頭痛、過換気症候群、吐き気、不眠、食欲不振、動悸、立ちくらみ、頻尿、生理不順です。 換気症候群は救急車で運ばれ病院でそう言われました。 あと、前楽しかった事が楽しく感じられなくて、人と話すのが少しだけ面倒だと思うようになりました。 やっぱり心の病気なのでしょうか?

  • 食事での減量、コツを教えてください。

    42歳になりました。 相当太っています。 ここ数年、というよりも小学生のころからずっと標準体重だった記憶がありません。 幸い、現時点では健康上なにも所見はありません。血液検査もすべて異常なしです。 お酒やタバコの習慣はありません。甘いものやお菓子、揚げ物は大好きです。もちろん炭水化物も。 時々夕食のご飯を、お米の代わりに鳥の胸肉をボイルしたものにしていますが栄養的に代替としてどうなのか等々の知識まではありません。。 スポーツは嫌いですが運動やエクササイズはやぶさかではありません。 ただ、ジムに通うほどの余裕はないので自宅で一人で時間を問わずできる範囲のものに限られます。 そこでアドバイスがほしいのですが ・食事のとり方のコツ(細かいと守れないので、ざっくりと傾向を変える、あるいはいくつかルールを決める程度) ・ウォーキングのコツ(大都市に住んでいます。大自然の中どこまでも・・という環境ではありませんが、市内を歩き回るのは好きです。時間帯や速度、頻度のコツがあれば教えてください。 ・家にダンベルがあるので、上記2点のほかにダンベル体操を取り入れようかと思っています。 おおまかにこの3点を「生活習慣に変えて」脂肪を落としたいのですが、具体的にどうすればよいでしょうか。習慣として無理なく取り入れたいのです。よろしくおねがいします。

  • 一人になりたい彼

    長文になりますが 皆さんの意見、アドバイス よろしくお願いいたします。 私には製薬会社に勤めている年上で同棲中の彼がいます。 彼は朝は早く夜も遅くまで働いていて休みの日も接待ばかりで、帰るのも深夜ばかりです。 得意先の近くのホテルに泊まってばかりでなかなか家にも帰ってこれない状態です。 そんな彼から先日言われた事があります。 「これからもっと仕事が忙しくなり休みの日も接待ばかりで週1しか帰ってこれない。 ○○の相手ができなくなるし出かけるのも難しい。自分の事ばかり考えてしまい今は恋愛の事とか考えられない。○○の事は好きだし別れたくないけど一人の時間がほしい。」と言われました。 私は距離おく?と聞くと 「距離おくのは○○に申し訳ない。○○は構ってあげれない俺といても辛く寂しい思いばかりさせてしまい幸せになれないと思う。 だから別れたがお互いのためだと思う。でも○○の事嫌いになったとかぢゃない。本当は一緒いたいし離れたくない。いつも家事や家の事完璧にしてくれてありがとう。○○と別れたら後悔絶対すると思うし2人でいたほうが楽しいと思う。けどこのままの生活が続いたらダラダラしてしまう」と言われました。 私は別れたくなかったので何度も別れたくないと言いましたし自分の思いも彼に伝えました。ですが彼の考えは変わらないようです。 顔の態度も以前と変わりませんが私が甘えたりすると「○○がそんな顔したら抱いてしまう。ダメ。そんな顔したら、好きだけど今は一人の時間がほしい」と泣きながら優しく言われてしまいました。 私は本当に彼と別れたくありません。 他の人と付き合うなんて考えられません。 彼の仕事を応援したいと思っています。 距離を置くのが無理なら彼が言うように別れたがいいのでしょうか? 彼を引き止める事などできないでしょうか? 皆さん意見やアドバイスお願いします。

  • 女同士の飲み会

    最近、職場の同性の同僚たちと飲み会をしました。 誰々は一番お嬢さまっぽいとか、誰々はかわいいとか誰々は美人で色気があるとか、誰々は脚が細くてスタイルがいいとか、飲み会の中でお互いをやたら褒めたりしていたのですが、私自身は何も褒められたりしませんでした‥。 あとは芸能人で言ったら誰々は誰に似てるとかで盛り上がったりしてましたが、私自身の顔は似てる芸能人とか特にないみたいで、全然盛り上がりませんでした。 すごく若く見えるとかは言われましたが、他の子たちに比べると自分はあまり話題にもならず、なんかおもしろくなかったです。 自分以外の他の人たちばっかりが褒められてるのを聞いてるのって、正直何も楽しくなかったです。 こんな考え方ってひねくれてるんでしょうか??

  • やりたいことが見つからないという人たち

    私が学生の頃から常にやりたいことが明確で、仕事でも趣味でもやりたいことがたくさんあって、どうしてもやりたいことや経験したいことは可能な限りやるようにしてきました。一度きりの人生で後悔したくないからです。 しかし学生の頃から、「やりたいことが見つからない・・。君はいいね。やりたいことがあって。うらやましい。」 なんて事をよく言われましたが、そのたびに内心「はぁ?何言ってるの? 自分が何がしたいかわからないってどういうこと?」と思って理解できませんでした。 小学生の頃は好きな少年サッカーと漫画部の部長をやり、高校時代は剣道にハマり、大学時代はダンスにはまり(関東中の大学と交流しながらTRFのサムさんにプロになるためのスタジオにも通いCMにもでましたがヘルニアになってプロの道は断念)。 大学を卒業した後は、デジタル印刷の世界で独学でスキャナディレクターというスキャニングと画像処理の専門家と言われるまでになりました(そうなるようもちろん目指して)。 その後クリエイティブ業界の最前線と言われるような高いレベルの仕事がしたい!と思いウェブ業界に転職して、ウェブデザインの会社では日本一と言われるほど国内海外の受賞歴が多い会社でウェブディレクターとなってたくさんの有名企業のサイトを制作しました。 さらにその時触発されたウェブデザイナーの人たちと肩を並べるようなクリエイターとしての作品を作りたいと思い、今度は子どもの頃からの夢の漫画家を目指して集英社に持ち込みしながら働いています。(仕事はフリーのウェブディレクターから、ガードマン、通販の検品整理までなんでもやりました) 今はなかなかデビューできないのでウェブクリエイターを養成する学校の講師をしばらくします。 やりたいと思ったことはとことん気が済むまでやってきましたが犠牲にしたことはもちろんあります。 せっかく手に入れた高い収入や地位、そして40過ぎた今も独身(家庭を犠牲にしたくないから結婚しなかったという点もありますが)。 人生はやりたいことが多い人には短すぎると感じています。 そんな私に言わせると、「やりたいことがあるがいろいろな事情でできない」というのはまったく同情の余地とともに理解できるのですが、この世界でも経済大国と言われるほど実力次第でチャンスもたくさんある日本で、しかもインターネットの登場で情報過多になった今、「やりたいことが見つからない・・」なんて嘆いている人の話はまったく同情できないし、なんと言ってあげればいいのかうまく言葉が見つかりません。 今じゃ、「やりたいことがないなら、ないでいいじゃん。自分のように欲深くないとも言えるし。 夢を目指すとしんどいし挫折も味わうから強い欲求がないと実現は無理だから、無理して不幸になるよりは無理に見つけなくても、そこそこ幸せならそれでいいんじゃないの?」 と思います。 でもその答えじゃ、納得いかないみたいですよね。 彼らはなぜ、親の代から仕事の決まっているイスラム社会や自由のない共産圏と違って、この自由な日本社会でしかもネットもある情報過多の時代なのに、やりたいことが見つからないのでしょうか?  自分自身を見つめる思索が足りないのと、探す努力が足りていないと考えておりますが、他に原因があるんでしょうかね。いまだに不思議なのと、彼らにどういってあげればいいのか時々悩むので思うところがありましたらご意見いただけると幸いです。

  • 差別

    生まれつきの障害を持った人はたくさんいます どれだけ苦しい思いをしてきたかわかりません そんな人たちを差別する人たちはなぜ存在するのですか? 当人に原因があって悪く言うなら納得できるし子供が言うなら我慢も出来るのですが 無関係な大人が差別や悪口などを言ってるのを聞くと自分じゃなくても腹が立ちます どうして差別できるのか自分には全く理解できないのです その人たちに生きてる価値はあるのですか?

  • 自分からアプローチするのが怖い…

    相談に乗って下さい。 私は21歳の学生で、同い年の好きな人がいます。相手はガツガツした人ではなく、誰からも「いいヤツ」と言われるようなみんなに優しいタイプの人です。 関係は、 ・普通に話はできる ・アドレスは知らない ・私が「気になってる」ということは、共通の友人を通して伝わっている。伝わった時の彼の反応は、照れながらも嬉しそうだったと。 私は今まで自分から男性を好きになっても、何も出来ずに一方的な片思いで終わっていました。でも今回は絶対に頑張りたいと思える好きな人なんです。 まずはアドレスを聞かなくてはなのですが、夏休みまであと数日しかありません。どうにかして聞きたいのですが、相手に好意が伝わっている状況で聞くのって迷惑じゃないんでしょうか?相手は今彼女はおらず、私のことも良い方向に捉えてくれているそうですが、好意が伝わっているだけにどうも恥ずかしくて…。 もし聞けなかった場合は、協力してくれている友人を通して聞いてメールしようと思うのですが、それも嫌じゃないでしょうか? 背中を押してください!

  • 財布でおすすめのブランドは?

    私は高校2年生の女なのですが、財布を買い換えたいと思っています。 ある程度ちゃんとしたブランドのものを買って、2~3年くらいは使う予定です。 高校生にはあまりにも不釣り合いなブランドや、サマンサ(可愛すぎるので)や、マリクワやアナスイ(周りで持って多く、ベタすぎるので)は避けたいです。 しかし、せっかく買うので、いいの持ってるんだね、とわかる人にはわかってもらえるブランドにしたいです。 デザインは、ヴィトンのように、全面的にロゴが入っていて、ブランドを強く主張しすぎているようなものはちょっと……と思っています。 候補としてはバーバリーをあげています。 (バーバリーのチェックは有名なので、上記と矛盾しているかもしれませんが……) 予算は3万円以内のつもりですが、すごく気に入ったものがあれば、4万円までならなんとか出す事も可能です。 皆様のお知恵を貸して頂けたら幸いです。

  • 好きな香りを教えてください。

    初めての質問です、よろしくおねがいします。 タイトルのまんまです、みなさんの好きな香りはなんですか。。。 (なんでもいいです、香水なら。。。が好き、花なら。。。が好きといった感じで回答おねがいします)

  • 同性愛で、今すごく辛いです。

    私は26歳の女です。 これからの人生を左右する岐路に立っており、すごく真剣なので長くなりますが、どうかよろしくお願い致します。 今の彼女(女)に会うまで、男の人と付き合っていたし、ちゃんと本気で恋愛していて、違和感を感じたことはありませんでした。 同性愛に関しても偏見は全く無く、友達にバイ(男性も女性も好き)の子が一人居たのもあり、 『好きになったら、男性も女性も関係ない』と思っていました。 3年前、2年程付き合っていた彼氏と別れた直後に、今の彼女に告白され、それまで約1年、親友だったので『この子に、好きな人と付き合う幸せを感じさせてあげたい』という思いと、『魅力的だし、この子なら良いかも』という気持ちで、「好きという感情は今はないけれど…」と伝えて、付き合い出しました。 1年経った頃に、「この子が好きだ」という感情が沸き、それからはどんどん好きになっていきました。 それから3年間、色んな事がありました。 私は仕事ですごく辛い思いをしていて、今は退職しましたが、辛い期間は2年間ほどあり、すごくすごく支えてもらっていました。毎晩電話をしていたし、八つ当たりしたりすごく迷惑も掛けたけど、彼女はずっと愛情を貫いて支えてくれました。 3年間の間で、私の感情もどんどん「恋」から「愛」に変わり、 1年くらいは「好きだけど、いつかは絶対結婚や出産がしたいし、親を裏切る(私は家族とすごく仲が良く、親の事もすごく大事に思っているし、すごく大事に育ててもらいました。親は同性愛に全く理解がありません)ような事は絶対出来ない」と思っていました。 2年経った頃、友達など周りの結婚などにも敏感になり、すごく好きだしすごく辛いけど、「今すぐとは言わないけど、いつか私は男の人と結婚したい。」と彼女に伝えました。 それまでも彼女は『私との将来』に関して、希望と絶望の渦巻く中でしょっちゅう泣いたりしていました。 私もすごく辛くて、伝えた後も、しょっちゅう会い、お互い泣き続けながら話し合いました。 結果、「今すぐに離れ離れにはどうしてもなれない。将来、私は結婚し、彼女も、ちゃんと女性と恋愛して、お互い幸せになろう。でもそれでも、そうなってもバレナイように、一緒に会おう。これからもずっと、一生仲良く居よう。」と決めました。 今すぐにはお互い切り替えれないから、いつか、徐々に、割り切れるように頑張るという形で、話し合いは終わりました。 そのあと1年の間、私も他の男性と新しい恋愛をしようと、合コンに行ったりはしてました。 でも、どんどんどんどん彼女の事がかけがえの無い、大切で大好きな存在になる一方で、 『このまま一緒に居たい』と思って過ごしていました。 彼女は、1年前私に言われた事で、すごく将来に不安を感じ、いつか私が結婚して離れていってしまう事にすごくすごく寂しい思いをしていました。 『○○(私)が結婚して、千葉に行ってしまう夢を見た』と言って、起きるやいなや涙を流して抱きついてきたり、色々ありました。 彼女は自分がビアンである事にも苦しんでいて、私の事を好きになるまで5年間、誰も好きになれず、葛藤し、私を好きになってからも、幸せと苦しみの狭間で、生きてきました。 だから私が『親を裏切ってでも彼女と一緒になれる決心』が出来ない以上、ずるずると私が独占してもかわいそうで、彼女の幸せを願ってきました。だから、1年前ちゃんと伝えたんですが。。 そんなこんなな中で、仲良しこよしで過ごしていたのですが、 1週間前に、彼女に電話を掛けても留守電で、メールをしても返ってこない事がありました。 私はすごく敏感なので、色々と察してしまい、追及してしまいました。 すると、『新しい彼女が出来たこと。今までビアン同士のオフ会とかに行ってもなかなか良いと思える人なんかいなかったけど、たまたま、良いと思える人が居て、好きだと思えている事』を告げられました。 分かっていたことなのに、私はすごくすごくショックを受け、それからほとんど寝れず(3日間で寝たの4時間とか)、食べれず、涙が止まらず、本当に本当に辛くて、耐えれません。 今までも彼氏と別れる時は辛くて、自分で振っても泣いていましたが、今は次元が違います。 あまりに辛くて、一人の時間をなるべく作らないよう友達に連絡しまくって時間を埋めていますが、 夜はどうしても耐えれません。 今は彼氏とかは居ないけど、自分で言うのもおこがましいけど、彼氏と作ろうと思えば、作れるとは思います。それなりに、異性からモテる方だと思います。 異性と付き合って、結婚して出産して、親にも友達にも堂々と、金銭的にも安定した暮らしが出来て…そうした方があまり苦労せず、幸せになれるとも考えます。 でも今は、『そんな事はもうどうでもよいと思えるくらい、彼女と生きていきたい。』と強く願っています。 本当に本当に絶対裏切らない覚悟で、想いを必死で伝えたら、彼女は私の元に帰ってきてくれると思います。 彼女は、私の事も変わらず好きだと言ってくれています。 でも、『ビアン』の彼女と『のんけ』の私では、それだけですごく違う。それはすごく大きいことだとも、言われました。 彼女は初めてビアンの子と付き合うことが出来て、既にその子の事をすごく愛しているという訳ではなくても、今、嬉しいと思います。お互いの傷を共感し合え、今までの不安から解消されたいと思います。 私は今は、彼女と新しいビアンの彼女が、少しでも進展していくのが、考えただけで耐えれません。 だから必死です。 心も身体も壊れそうなので、今日は、お互いの時間をさいて1時間だけのために、2時間かけて(お互いの実家が少し遠く;)会いに行ってきます。 客観的に、どう思われますか? 今の私は冷静じゃないとも思います。 乱文ですみません。 アドバイスでも質問でもなんでも、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#137816
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼を「甘やかす」「尽くす」「助ける」の線

    私自身、どちらかというと「尽くす」こと好きです。 自己満足ですが・・ 彼が「助かる」だろぅなぁ・・ と思うことをやること好きです。 でも、私の友達曰く、 「尽くしすぎ」「甘やかしている」と注意されます。 恋は盲目ですので、友達がゆってることが正論かもなぁ・・という思いがあります。 なので、彼を「甘やかして」いる自分の行動を慎もうと思うのですが、 どうも、境界線が理解できていません。。 たとえば、どんなことが「甘やかして」いて、どんなことが「助け」になっているのかを教えていただきたいです m(_)m 例1: 彼が体調を崩すと(結構頻繁に崩す)、私は栄養バランスを考えた食事を作って持っていきます。 私はよかれ、と思っているのですが、友達からしてみれば、 「あなた(カノジョのワタシのコト)が注意したり、常日頃心配してるのにも関わらず、彼の日ごろの不摂生 (胃腸が大分弱いのに偏食、油もの、味付けの濃い食事ばかり好んで食べる) (結構な喫煙量) (完全夜型) (鼻炎、風邪ひきやすいくせにクーラーがんがんにつけて眠る)が悪い!改善しようという姿勢が全くみられない!からしなくていい!!甘やかすな。」 です。

  • 複雑な思い

    私は高2です。 中2の頃好きだった少年を 未だに好きです。 その少年は 真面目で律儀で 自分の当番以外の仕事も ひたむきに楽しげに頑張っていて クールな割に優しく 理科と数学が得意で 頑張り屋さんで 外見は漫画で例えれば、 ドカベンに出て来る 里中です。 私の中では同い年としての模範で 私は彼に出会って真面目になりました。 そんな彼は私にとって憧れでもあり 恋としてタイプなのです。 彼には中2の終了式の日の 放課後に呼び出し、 直接、告白しましたが 「そうだったんだ。 気付かなくてごめんね。 もう少し 一緒に居てあげれば良かった。」 と振られました。 今はお互い高校が違い、 彼のメールアドレスすら 知らないので 会えないのです。 彼ほど 完璧(完璧と言うか、私の中で 模範な人であり 外見、内面タイプの人) な人は未だ会えていないです。 この憧れでもあり 好きでいる気持ち、 どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#137512
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 母の誕生日の件に関して

    高3(女)です 母の誕生日が6/25だったんですけどあたしお金なくて母子家庭でお金に余裕がない状態だし受験生なのでバイトをやってなくて所持金0でした なのでプレゼントが買えなかったんです それに丁度そのくらいのとき喧嘩してたんで“おめでとう”の一言も言えませんでした プレゼントが変えたら同時に誤って祝いたかった …て言うのは言い訳です でも今はなんとかわずかですがお金があって今更ですが祝いたいです すごい後悔してるしずっと引っかかってるからあのとき出来なかったおめでとうを今したいんですが 本当“今更”ですかね? なにしたらいいかわからなくって お金が少ししかないから家にあるものとちょっと買い出しにいって何か作ろうかなて考えているんですが これは自己満なのでしょうか?

  • 生理がこなくて辛いです

    私は高校1年の女子です。 今とても毎日が辛くて辛くておびえながら生活しています。 生理がこない、理由はこれだけなのですが・・ 最近彼氏が性的なことにとても積極的になってきてこの前あったときに自分が彼氏にフェラをしてあげた後(射精するところまではしていません、ですが先走り液?は出てきました)Dキスをして、そしてクンニされました。 彼氏に流されてこのような行為をしてしまったことは私自身悔やんでいます。 まだ責任の取れない高校生が性行為をするのは早いと感じています。 それなのに、私はあやうく彼氏に体を預けるところでした。 私の今月の生理予定日は7月24日~27日なのですがまだ来ていません。 最近は毎日トイレに行って血がついていないと悲しくなって怖くなって泣いたりパニックになってしまいます。 そしてこのストレスからか便秘になってしまいそれも辛いです。 もし妊娠していたら・・ そう思うと辛くて怖くて、世界中の妊娠したくても出来ない女性の方々に申し訳ない気持ちになって自傷的になってしまいます。 そして、中絶しなければいけなくなったら・・・ 本当に辛いです。 このままでは精神が狂ってしまいそうです。 もし、このような私に誰かアドバイスして頂けましたら幸いです。 乱文失礼しました。

  • パニック障害、鬱病は必ず治りますか?

    今パニック障害に悩んでいます!!父親が亡くなってからなってしまいました。先生からは初期だと言われました!!頑張れば治りますか?教えて下さい!お願いします!!

  • 「アイコン」という言葉

    最近コンピューターとは関係のない場面で「アイコン」という言葉を耳にします。お店で販売さえている商品に対して何らかの意味で使われているようですが、どういう意味で使われているのでしょうか教えていただけませんか?

  • 紺の水玉ワンピのコーデ

    従姉妹から 紺の水玉ワンピースを もらいましたが コーディネートの 仕方がわかりません(>_<) 二の腕や肩を出すのが 苦手なので 上に羽織るものは どんなのがいいか 教えてください(__) 長さは膝上5cm、 ベアトップ状で 肩紐などありません ウエストに黒い紐が ついていて 腰(背中側)で結ぶ(リボン結び)タイプです 盆暮れ正月にしか会わないような親戚(年上の従姉妹)で敬語を使うような仲でしかないので、 今度会うときに気を使って着ていこうと思うのですが、こーゆータイプの服は どうもわからなくて(´Д`) カーディガンとか ジャケットとか 羽織ればいいですかね? また、何色が よさそうですか? いま18歳です ちょっと大人っぽい 感じでおねがいします

  • オシャレに見える人とダサく見える人

    いつも、電車の中や街を歩いてる人や自分のまわりの人たちを見ていて思うんです。 オシャレに見える人とそうでない人の違いは何なのか?? 本当に疑問です。 例えば、ユニクロの服を着ていてもすぐにユニクロだとわかる人と、高そうな服に見える人。 安っぽいコーディネイトだなと思う人と、安っぽく見えない人。 シンプルなTシャツにジーンズのような服でもすごくオシャレに見える人。 同じ服を着ていたとしても、オシャレに見える人と野暮ったく見える人の差は何でしょう? オシャレな人が、派手な柄物で個性的な服を着ているとすごく格好よく見えるけど、オシャレじゃない人が同じ服を着ていると、ちょっと外れてる変わってる人のように見えます。 背が高い・低いは関係ないと思うんです。 髪型? 髪の毛の色? 小顔かどうか? 何の差なのか分かりません。 でも髪の毛の色だとしても、黒髪でも格好よく見える人もいればダサく見える人もいる。 茶髪でも同じです。 私の会社にすっごくオシャレな子がいます。 いつも違う服を着ていて、一体どれくらいの服を持ってるんだろう?と思うくらい いつもオシャレにしています。 基本、カジュアル系で流行は取り入れていて、コーディネイトが抜群でまわりの人も皆そう言っています。 でも、背は150cm代、体は細く小顔、ほとんどいつもすっぴん、肌の色はイエベ、髪の毛はボサボサ、アクセやネイルは綺麗にしている。 だけど、服とか全体的にすごくオシャレに見えるし 彼女の雰囲気にとても似合っています。 そういうオシャレな人を参考にしていたら、自分もオシャレになれますか? そもそも、オシャレな人って最初からオシャレなんでしょうか? 始めはダサかったけどオシャレになったりするんですか? 私は自分に似合う系統の服がよく分かりません。 カジュアルも似合ってないし、OL系の服は老けて見えるし、可愛い系は激しく似合わない。 何を着ていても、何か違う・・・と思ってしまい、本当に悩んでいます。 何でも着こなせるようになりたいです。 30代前半、身長153cm、顔は面長で昔から大人っぽく見られる、髪色は茶色です。 色々とアドバイスほしいです。