kettouti の回答履歴

全797件中101~120件表示
  • 女性・靴の試着

    普段ふわっとしたスカートをはいていて、素足のことが多いのですが、サンダル以外の靴(ペタンコのカジュアル靴など)を買いに行った時、試着をしていたら店員さんに「ストッキングお貸ししますよ!」って慌てた感じで言われたのですが、ストッキングや靴下などを履かずに素足で試着するのはマナー違反なんでしょうか? 初めて言われたのでびっくりしてしまいました。 私はワイズが小さくて足幅がゆるいことが多いので、ストッキングを履くと靴の中で足が滑ってバランスを崩すので、あまり履きたくありません。 素足で履く靴を見に行ったので、素足で試着したかったのですが・・・。 それとも普段ストッキングを履くだろうという予想で、わざわざ貸してくださったのでしょうか? 丈の短いストッキングで、使いまわしらしく誰が履いたかわからないし、汚い感じがして履きたくなかったのですが店員さんがチラチラ見ているので履かない訳にいかず履きました・・・。 なんだか有無を言わさない感じで強く言われたので、私は「え???なんで?だめなの!?」と訳がわからないまま言うとおりにしました。 それが嫌で、靴を買いたいのに店に行きたくありません。 そこの靴屋さんは特に高級店ではなく、3000円くらいのものから数万円のものまで幅広くおいてあります。 私が知らないだけでマナー違反だったのでしょうか? 他のお店(丸井など)では言われたことがないのですが・・・。 それとも別の意味があって、言われたのでしょうか? ちなみに足は汚くありません。 白くひび割れたり、皮が向けたり、変色したりしていないし、水虫も爪水虫もないし、傷もありませんし、匂いもありません。 いまだに何だったのかわかりません。 みなさんは言われたことありますか?

  • アンメルツを塗ると真っ赤

    アンメルツヨコヨコという名前の塗るタイプの湿布薬と似たような効能の薬を手や足に塗りました。しばらくしていつも通り 塗った部分が熱くなってきたのですが気づいたらその部分が真っ赤になってました。(薬を塗った部分そのままの形で浮き出てました。) その赤みはもう消えてしまいましたがこれは何だったんでしょうか? いつもはこんな赤くなることはありません。 また、熱くなるってことは薬が効いてるのでしょうか?

  • ルイ・ヴィトンの指輪の名称について

    以下のサイトのルイ・ヴィトンの指輪について、名称は何というか、分かる方、おられますか? http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72139493

  • 夫の髪の毛がどんどん薄くなって、悩んでいます

    夫の髪の毛がどんどん薄くなって、本人がとても悩んでいます。 CMなどでやっているような所に行って、本当にはえてくるようになるなら・・・と思いますが、そういう所は料金が高そうで行けそうにありません。 市販の増毛剤はまだ試したことはありません。 どなたか、これをしたら本当に髪の毛がはえてきた、抜け毛が少なくなったなどありましたらアドバイスを下さい。 ちなみに、主人は30歳で、お酒は飲みませんが、喫煙しています。ですが、薄毛対策のためタバコは止めます。 タバコはやはり髪の毛によくないですよね? ですが、禁煙のストレスでよけいにハゲきそうで心配しています。

  • ウィル・スミスな髪型

    http://ca.c.yimg.jp/movie/1169214850/img.news.yahoo.co.jp/images/20070119/eiga/20070119-00000001-eiga-movi-thum-000.jpg こんな髪型にしたいんですけど、名称がわかりません(´Д`;) あと、どこの理容室、美容室でもできるんですかねぇ? パーマかけて、コーム使って差をつけながら刈り上げていく…みたいなカンジでしょうか^^;

  • 男性の写真も載ってる女性ファッション誌

    男性のスナップ写真も多少載ってる女性ファッション誌ってありませんか?

  • 腰椎椎間板ヘルニア(長文です)

    経験者の方、教えてください。 皆さんは初めて診断されてまず、どのような治療方法でしたか? また、その治療方法はどのくらいの症状で始まりましたか? 自ら、「注射してください」とか「牽引してください」とか言ったことありましたか? 足の痺れと神経痛が出て4ヶ月、椎間板ヘルニアと診断されて1ヶ月半が経ちました(病院に行くのが遅かったです…) 現在、コルセットと錠剤(鎮痛剤と炎症を抑える薬を1錠ずつと、副作用を抑える薬を1錠ずつの計4錠)で経過を見ています。 今まで、右足の痺れと神経痛を常に感じていて、 足も引きずっている状態でしたが、なんとか日常生活は送れていました。 先週、今までにないくらい激痛で起き上がることも、寝返りをうつことも出来ず、 起き上がれたとしても支えがないと立ってられないくらいになりました。 今までなら楽になれていた体勢すら効かなくなりました。 その翌日に病院に行ったのですが、 たまたま病院に行った時症状がマシだったので、 いくら昨日痛かったと説明しても「とりあえず薬とコルセットを続けてください」と言われ、 それ以上の言葉も治療はありませんでした。 ここ3日くらいは夜寝ている間も痛みで目が覚めるようになりました。 目が覚めたら1時間くらいは痛みで眠れません。 その繰り返しで朝を迎えます。 今では、コルセットを巻いて寝ています (苦しいですが、少し痛みが和らぐ気がします) 寝起きは、四つんばい⇒支えを借りて立ち上がる⇒壁に体重をかけながら1歩1歩歩くという状態なので、 また病院に行こうと思うのですが、 毎日、病院に行く時間帯にはマシになるので、 結局、前回同様何もしてもらえないんだろうなと思い止まって行っていません。 先生は、前回のように痛みがひどくなったらブロック注射を打ってみましょうといいましたが、 とにかく、激痛の時は大抵、夜~深夜~早朝なので、病院の診察時間外なのです。 だから、結局、私はコルセットと薬を続ける他ないんです…。 具体的な治療法をしてもらえないので不安です。 焦りすぎでしょうか。

  • 20代女性がよろこぶスイーツ

    相談させてください。 現在子供の出産の内祝いとして職場のスタッフにお返しする品を考えています。 1人1000円程度で日持ちするスイーツでお勧めのものはないでしょうか? お取り寄せランキングなど色々見ていますが中々いいものがありません。 せっかく贈るのであれば喜んでもらえるものを贈りたいです。 日持ちと考えるとクッキーなど焼き菓子になるかとは思うのですが お取り寄せできるのものでお勧めの品があれば教えてください。

  • 悩んでいます。

    40歳男性です。 30歳を過ぎた頃から、髪の量(いわゆる薄毛ですか。)が少ない事が少し気になっていました。ただ、普段では特に薄いという印象はなく、特に風呂上がりなど、髪が濡れていると地肌が見える(でこの上から頭頂部にかけて)程度でした。そういう状態で、38歳頃まできましたので、それほど心配していませんでした。(年々薄くなっているという印象はあまりなく。)ただ、ここ1、2年で、髪が細くなってきて、こしがない様な髪の状態なってきました。それにちょっと湿気があると、先端がカールしています。雨の日など結構先端がカールしているのがわかります。また最近は、晴れの日でも頭に汗をかくと同じ様にカールします。また、風が吹くとすぐに髪がふわふわと立ってしまいます。ですので、風呂上がりにドライヤーでセットしても、次の日の昼頃には、結構べたっとしたようになります。抜け毛が多いという印象はないのですが、やはり髪が細くなっているため、髪が濡れていなくても、分け目あたりや、でこの上あたりから地肌が見えるなという感じで、髪のボリュームもだんだん減ってきているという印象を受けます。まあ、年齢も決して若くはない40歳になったので、これも遅かれ早かれ、誰もが迎える老化のひとつで、仕方のないことかなと思いますが、ここ1、2年で急に変調したことに大変不安です。このまま、一気にはげてしまうのではないかと・・・。年齢がもう10年後の50歳で、このような状態であれば、ほとんど気にならないと思うのですが・・・。 もうこの年なので髪の本数を増やす事は不可能ですが、髪の太さを取り戻す方法なんてあるのでしょうか?アドバイス下さい。 ちなみに、私はふつうの会社員で、私生活面は、夜は12時頃に寝て朝は6時半に起きます。晩酌は2日に1回350mlの発泡酒を飲む程度です。たばこは全く吸いません。それと、ここ1、2年でストレスが多くなったということはありません。

  • 並行輸入のブランド時計

    ネットショップでカルティエの時計を購入しました。 実際に店舗もあるショップでしたので安心して購入したのですが、カルティエの保証書に購入日やスタンプがありませんでした。 その旨をショップに問い合わせたところ並行輸入なので…と言う返答でした。 カルティエでは時計の洗浄を無料でしてくれると聞いたのですが、並行輸入品でも無料でやってもらえるのでしょうか? また、洗浄をお願いする時に保証書は必要でしょうか? 実際にカルティエの時計を直営店以外で買われた方、メンテナンスはどうされてますか? よろしくお願いします。

  • ロレックスとオメガどちらがいいですか?

    婚約することになり、結納返しとして彼に時計を贈ることになりました。 その贈る時計の種類について迷っています。 ロレックスかオメガのどちらかにしようと2人で話していたのですが、 あまりブランドに詳しくないので、それぞれの種類が多すぎてどう選んで良いのかわかりません。 何かオススメの種類や、金額などについて何でも良いのでアドバイスいただければ幸いです。 予算・・・20万~50万。 彼(年齢)・・・30歳。 彼の方でも色々調べてはいるようで・・・ ロレックスであれば「エアキング」。 オメガであれば「スピードマスター」。 ・・・と思っているようです。 ただなんだか値段の事で私に遠慮をしているようで、最近はよく「ロレックスは高いから、オメガにする」と言います。 私はどうせ買うなら良いものを・・・と思っているのですが、どうも無知なためどちらがいいのかなんて判断できません。。。 今ここで少し妥協してオメガを買うより、少し金額がUPしてもロレックスを買った方がいいでしょうか??

  • ズボンの後ろポケットにハンカチを入れる

    主人(30代)がビジネススーツ・ズボンの後ろポケットに、ハンカチを入れているのですが、すっぽりと全て収めるのではなく、わざと少しだけハンカチを出しています。私としては、ビジネスなのに何となくダラシナイような気がするのですが、主人は「流行っているんだよ、問題ないよ」と言っています。これって、本当に流行っているのでしょうか? 仮に、もし流行っていたとして、マナー的に問題ないのでしょうか? というか、少し出すのが当たり前なのでしょうか? ささいな事なのかもしれないのですが、気になってしまって仕方ないので、どなたかに教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • あなたが選ぶ最高の映画

    皆さんが思う最高の映画を教えてください。 ジャンルは問いません。最高だと思ったものであれば何だろうと結構です。 僕が選ぶ映画はトランスポーターです。

  • 薄毛対策として正しいか不安です。

    はじめて、このカテに質問させて頂きます。薄毛に悩んでいます30代です。 質問1 私の対策として 1.頭皮を専用機材による水圧で皮脂を落とす(ケアナ○○)ものを購入し、シャンプー後毎日使用しています。 2.テタ○○育毛剤風呂あがりに使用。 上記1項ですが、使用中は気持ちいいのですが、本当に使い続けて大丈夫か不安です。アドバイスいただけないでしょうか?。 質問2 ボリュームアップスプレーで検索するといろいろな商品がヒットしますが、これって逆に髪の毛に悪影響を及ぼすことはないのでしょうか?。 参考URL http://item.rakuten.co.jp/sakurap/10000132/

  • 店員さんに、店以外の服をほめられる理由。。。

    私が、ふと気になったお店(常連じゃなくて、はじめての店)に入って洋服をみたりしていると、店員さんが話しかけてきたときに、私がきている服をほめられることが何度かありました。 でも、それはお店の服ではないので、(よく試着とかして試着室から出てきたら、ほめるというのは、パターンとしてありがちだとおもうのですが)なぜほめるんだろうかと思うんです。 それも、ほめられたのは、古着屋さんで700円で買ったスカートやトップス、セールで1500円で買ったワンピースです。 (ただ、どれも、かなり上手な買い物したなというかんじの、ありそうでないような個性的なものですが。。。) ハイセンスなものを扱ってないような小規模なお店ではなくて、インポートものを主力にしているセレクトショップや代官山のショップ で、特にセールストークが波に乗ってきてからではない・・・という状況でほめられるので、これは、私は喜んでいいことなのかどうか・・・と、疑心暗鬼といいますか、ただのおだてなのか、心底そう思っていただけるのか、わからないのです。 今までに、同じような経験者はおられますか? また、アパレル販売員経験者の方でしたら、お店の服でなくてもほめるのが、ひとつの販売テクニックだったりするのでしょうか、教えていただけたらと思います。 自分の選んできた服が、ほんとうにほめられるに値するものだったのであれば、素直に喜んで今後もセンス磨きにはげみたいですし、もしただのおだてなのでしたら、高飛車にならずに、謙虚でいたいと思いますので、ご意見を宜しくお願いいたします。

  • ルイヴィトンのネームタグについて教えて下さい。

    ルイヴィトンのバッグ(ドーヴィルやキーポル)についているネームタグは単品購入することができますか?価格はどの程度になりますか?どなたか教えて下さい。

  • デッサンでモノの存在感を表現するには?

    こんにちは、美大を目指して美術系予備校に通っている高3の者です。 予備校でいつもデッサンをしているのですが、先生によく “質感は出てるけど存在感が薄い”とか “量感が足らない” と言われます。 量感を出そう!と気を使って描いてもどうもうまくいきません。 物がちゃんと置いてあるように影をしっかり描く 置く鉛筆の量を増やす という方法をしてみたのですが、なかなかうまくいかなくて・・・。 もう夏休みも終盤に近づいているので、少しあせっています;;  どうすればモチーフの存在感が出た作品になるのでしょうか? 教えていただけたらうれしいです。

  • ピカソ、ラファエロ等の素描、デッサンが載ってる本

    私は今デッサンの練習をしているのですが、上手い人のデッサン、素描を見ると 上達も早いと聞きました。 このサイトで調べてみたのですが、 「ラファエロ」、「ピカソ」、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ」 の名前が挙がっていました。 この4人の中なら誰が1番いいのでしょうか? また、その人のデッサン、素描が載ってるオススメの本も教えてください。 1冊に絞らなくても、数冊あるなら全て教えてください。

  • ピカソ、ラファエロ等の素描、デッサンが載ってる本

    私は今デッサンの練習をしているのですが、上手い人のデッサン、素描を見ると 上達も早いと聞きました。 このサイトで調べてみたのですが、 「ラファエロ」、「ピカソ」、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ」 の名前が挙がっていました。 この4人の中なら誰が1番いいのでしょうか? また、その人のデッサン、素描が載ってるオススメの本も教えてください。 1冊に絞らなくても、数冊あるなら全て教えてください。

  • スキンヘッドとハゲについて

    スキンヘッドにすると、どの程度のハゲまでごまかせるんでしょうか?若ハゲでちょっと地肌がうっすら見える程度ならごまかせるでしょうか?あとスキンヘッドにするとハゲの進行を髪がある時より遅らせられるって聞いたんですけどほんとうですか?