46hide の回答履歴

全89件中41~60件表示
  • 不登校の人の家に行くとき

    不登校の人の家に1人で来る約束したけどクラスの人全員連れてきたらビックリすると思いますか?

  • クラス替えが無いのですが・・・

    こんにちは、中学1年生の女子です。 わたしの中学校は、3クラスしかなくて、クラス替えが無いんです。 なので、1年から、3年間同じクラスなんです。 わたしは、クラス替えしてほしいです。 クラス替えが無いのは、人数が少ないからですか? 1組36人 2組36人 3組35人 です。。 担任も変わらないみたいなので・・・

  • 体育(成績)について。

    足を故障したため、 体育を長期見学することになりました。 体育の成績は3です。 そこで、2に落とさないように、レポートなどをかこうと思います。 レポートにはどんなことを書けばよいか、アドバイスを下さい! それと、 レポート以外にいいアイデアありますか??? ご回答宜しくお願いいたします。

  • ニホントカゲは赤虫を食べますか?

    ニホントカゲを飼育しようと考えているのですが、ペットショップで売られている赤虫を与えても大丈夫でしょうか。ちなみにトカゲは幼体です。

  • 不登校 勉強の仕方

    こんにちは。 中3の不登校です。 私は、中学3年間不登校で、そろそろ勉強しないと 駄目かなぁ・・・&勉強したいと思ったのですが、 勉強の仕方がわからず、一歩も前に進みません。 あと、半年もないですが、 高校受験も、出来ればしたいなぁと考えています。 行けるかどうかは分かりませんが、大学にも行きたい・・・。 とりあえず、勉強を皆に追いつけるように頑張りたいです。 小学校の時の勉強も少し忘れかけているのですが・・・。 どうやって、どこから勉強したらいいのでしょうか? それから、 不登校で高校に行けた方などは、どのように勉強して受かったのですか? 回答宜しくお願いします。

  • 勉強する環境について

    北海道の中2です。 北海道とはいえ暑すぎます。 特に私の部屋には窓がないので、 夏はサウナ、冬は寒いです、窓がないから 尋常じゃないほどひどい環境です。 でも、今までは部屋で扇風機回すなり、暖房つけるなり しのいできましたが、高校受験のような大事なものこそ ベストな環境で、ということで 少々遠いですが図書館で勉強したいと思います。 大体移動時間は45分程度だと思います。 でも、8月18日から学校始まるので、平日は無理です。 そこで、 ・平日、祝日は仕方なく家で勉強 ・土曜は部活があれば家で、なかったら図書館で勉強。 ・日曜は図書館に行って勉強 という感じでやっていこうと思うんですが・・・ 平日でも部活がなかったら図書館行ったほうが良いですか? 部活なかったら3時に家に帰ってきて、 図書館行っても、一時間程度しかいれません。 あと、http://www.city.muroran.lg.jp/main/org9440/library.html この図書館は勉強しても怒られませんか? 持ち物についてなんですが。。。 ・お昼ごはん(コンビニで) ・お金(昼食代、バスor電車代、予備含め1500円) ・電子辞書 ・時計 ・筆記用具 ・問題集 ・まとめノート ・問題集用ノート ・クリアファイル等 これだけで十分ですか? 回答宜しくお願いします。

  • 学校からこんなメールが何度も送られてきました

    異常なメールです。どう対応しますか? ◇小学校教頭が女性保護者に、何度も男性性器のメール送る/鹿児島 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333147238 鹿児島県の奄美市内の公立小学校の教頭が、保護者に男根の写真メールを送付して問題となっている。 教育委員会の調べによるとこの教頭は50歳の男性教頭。 教頭は9月から12月にかけて、児童の保護者(女性)に対して男のイチモツの写真を添付したメールを、繰り返し送付した。 イチモツは勃起した状態だった。 メールを受け取った保護者が家族に相談し、教育委員会に届け出てたため事件が公となったもの。 教頭は「母親の相談にのるうちに好意を抱いた。申し訳ないことをした」と謝罪しているが、男根が本人のものか他人のものかはまだはっきりしていない。 教育委員会は、早急にこの男性教頭から更に詳しい事情を聞き対処するという。 (スポーツ新聞配信) いろいろな対処の仕方がありますが、貴女ならどうしますか? A.夫(恋人)に相談する。 B.教頭先生に電話を入れ、送ったことを確認したら「何考えとんじゃ、オノリャー。このエロ教頭!」とヤクザなみにすごむ。 C.この女性保護者と同様、教育委員会に訴え出る。 D.何度贈られてきても黙ってメールを削除する。もうこの教頭先生と口をきかない。 E.警察に連絡する。 F.ほかの保護者に見せて回る。 G.学校に行き、話をする。 貴女はどのように対処しますか?

  • 受験勉強について質問です

    北海道の中2です 受験勉強をしているんですが、 ・まとめノート ・進研ゼミ ・市販の問題集3~5種類程度(1年生、2年生、3年生の問題集、 ・過去問              基礎固め、応用&難問、などなど・・・) ・学校で出された提出物等 平日2時間~3時間 休日3時間~6時間 ※まとめノートとは、授業で習ったこと、 参考書、間違えやすいポイント、テストに出やすい問題 などなど、いろいろなことをまとめたもの。 と、これしかやっていません。 これ以外にやったほうが良い、おすすめのアイテムや問題集、 適した環境、と アドバイスをください! 回答宜しくお願いします!

  • ミシシッピニオイガメが・・・

    2週間くらい前に購入したミシシッピニオイガメが、一昨日から餌を食べてくれません。 水槽は45cmの物を使ってます。 カメの大きさは3~4センチで、 水温はヒーター使って26度に設定、フィルターは投げ込み式と外部フィルターを使用してます。 水質の問題かと思って昨日掃除したのですが、今日の朝から水面より上にでてる流木の上にいます。 ミシシッピニオイガメは水から出たりして日光浴はしないと聞いてるのですが大丈夫なのでしょうか。 原因が分かる方教えてください。

  • ミシシッピアカミミガメの猛暑の飼育について

    こんにちは。tamama1110と申します。 この夏のような猛暑時の、ミシシッピーアカミミガメの飼育方法について、アドバイスをいただけましたら幸いです。 約3年前から飼っています。 この春頃までは衣装ケースで室内飼育(+日光浴と庭で散歩)をしていたのですが、20cmほどの大きさになってきたので、春以降は庭の洗浄場(靴を洗ったりできるような水道+水溜)を水槽代わりにして、庭を自由に歩き回れるような環境にしています。 亀さんは元気で甲羅も剥けているのですが、庭で何時間もじっとしていて水素に戻らないときがあります。 この酷暑で、外飼いをして良いのかどうか、心配になっており、下記お伺いいたします。 (質問) ・影になっている場所であったとしても、酷暑の中で何時間も外に居ることは問題ないのでしょうか?(時々夜も土の上に居ることがあり、水槽に戻したりしています) ・クーラーの室外機の下に居ることは、問題ではないのでしょううか?(稼動している時でも下に長時間潜っているときがあります。クーラーを止めるようにしています。) ・室外機は水槽から3m程は慣れていますが、顔を出したら熱い風に当たることにもなります。それは問題ないでしょうか? 今は終日誰かが家におり、時々水をかけてみたり水槽に戻したりしょっちゅう監視(?)しています。アドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 内申点を上げるためには

    内申点を上げるために教えてください。 究極に運動神経が鈍いので体育で4をとるのは諦めるとして、 英語は4だったので次は5にしたいです。 美術と社会は少しだけ自信がありますが3だったので4にしたいです。 これらの3教科を1点ずつ上げるには具体的に何をすればよいでしょうか? あと努力すれば比較的あがりやすい教科などがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#137803
    • 中学校
    • 回答数3
  • 中学校の通知表 評価の基準

    中学校の通知表が返ってきました。合計点が39でした。(45点満点) 高校入試に関係するのは、学年の3学期と聞きました。 2学期からしっかりと心を入れ替えようと思います。 通知表で良い点を取るためにはどのようなことが求められるのか 具体的に多く教えてください。

  • 10段階評価

    10段階 10段階7は5段階で言うとなんぼですか? また5段階で4は10段階でいうとどれくらいですか? また体育ですが 筆記56点で5段階4 筆記80点で5段階4 のそれぞれは 10段階で言うとどれくらいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#147122
    • 中学校
    • 回答数2
  • カエルの飼い方

    おたまじゃくしを捕まえて、両足が生えて、今朝しっぽがほとんど無くなったところです。 様子からすると、トノサマガエルのようでサイズは1cmほどです。 今まで4cmくらいのトノサマガエルを4年間飼った経験があり、すんなりミルワームなどの虫を食べてくれていました。ですが、今回のケースではミルワーム(なるべく小さいもの)を与えても、全く興味をもってくれません。身体があまりにも小さいからでしょうか?挑戦する様子も見られないのですが・・・。栄養不足で死んでしまいそうで心配です。 変態直後のカエルには何をあげればよいのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 小学生の男の子が二人居ます。

    タイプが全然違うのですが、 兄が勉強が嫌いで、テストも点数が悪く、今では自信をなくしたのを通り過ぎて、勉強が出来なくても別にいいと、投げやりです。 よく評論家などが、勉強のやる気について色々言いますが、 小学校中学年の兄は勉強が嫌いでも、将来何になりたいかや歴史や建築にも興味があって、雑学番組が好きだったり(クイズ系は嫌い)辞典を買ってあげると興味を持ってみていたり、 色々な視野が広いなーと感心するんですが、学校の勉強は嫌いです・・。 特に漢字がボロボロでひどすぎるからやる気もなく、 あまりに漢字が苦手なので、ビジョンなどに問題があるのかと思って検査してみましたが、全く問題はなく、むしろ視野は優秀でした。 電機工作や科学的なことにも興味があって、ミニロボ工作なども行ったり。 やりたいことや夢も色々あるのに、学校の勉強がとにかくひどい・・・。 何をいっても、本人に任せて何も言わなくても、やる気スイッチが入りません。 低学年の弟の方はどこにでも居るタイプで、ゲームや戦闘系に興味があったり、なんでも友達中心で、毎日友達と遊んでいたいタイプ。放課後もあっちへこっちへ、家に来たりと忙しく、 友達と遊び終われば、自分のゲームの時間やテレビと見ますが、 宿題はちゃんとこなし、自分から行きたいと行った塾もちゃんと行き、先に始めていた仲のいい友達より進んでいます。 もちろん学校の成績も良くて、間違いも進んで直し、音楽の楽器のテストもスムーズに合格したりと、 個別懇談でも、弟は普通より上のレベルを先生は求めるぐらいです。(勉強や係りはしっかりするから、合格できない友達を見ているだけじゃなく応援してほしいなどというようなことを言われました。静かに待ってる以上に何かを求めるかんじでした) 兄は懇談ではせめて普通レベル勉強意欲をあげたいですねと言われました・・。 漢字が苦手から始まり、他の教科も引きずられるように自信をなくしています。 このように将来や勉強はなぜするか、分かっていてもやる気のない兄と、 そんなこと何にも考えず、毎日友達遊びに夢中でも勉強やる気はあって、成績もいい弟が居ますが、 実の母親は私が兄のほうに悩んでいたら、「兄弟を比べてはいけないよ」と言われました。 比べてはいないけど、周りは比べてると言うのです。 同じように育てていても、タイプが違うよさがあるのに、 結局、学校の勉強が出来るほうが回りも評価するのがわかるのです。 兄の良さを分かっているし、伸ばしてあげたいけど、学校の成績が上がらなくて本人も投げやりなので、対応にとても困っています。 そんな兄を横目に、弟はしっかり宿題をして、いつも100点のテストを持ち帰ってきます。 兄はびっくり、0点(ミニテスト)を取ってきました・・・。 比べるなと言われても、2人兄弟でこの状況。 親として弟も褒めてあげたいけど、毎日対応に悩む日々です。 兄はやる気さえ出れば勉強はまだ難しくないからがんばって欲しいけど、 0点を取ってからやる気がすっかりなくなりました。 親としてどういった対応をしていったらいいかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#145633
    • 小学校
    • 回答数6
  • 子供のいじめで…

    習い事での、いじめです。<アスリート> 個人競技で日々みんなと練習し会ってます。最近なんとなく、うちの子がその輪の中から、除け者みたいになってる気配を感じました。今まで仲良くしてた子が、どうもライバル意識が強くなり年も先輩で…うちの子が、その輪の中に入り込めない空気を見ました、、。子供に聞くと、親に心配かけたくないみたいで、はっきり言いませんが明らかに今までと違い、習い事へも楽しく行けてません。これ以上エスカレートするのは、絶対嫌なので気付いた今、どうにかしたいと親心です。 そのイジメてる子は、一つ学年が上で仲がいい友達を常につけてグルってます。こんな場合、その親へ話したがいいのか、本人へ言ったがいいか悩んでます。親とは、日頃仲良くしています。子供同士の不仲です。親へ話すのも、どんな感じで伝えたがいいのか、この先長いつきあいなので悩んでます。 何かアドバイスや経験された方、宜しくお願いします。娘10歳です。

    • ベストアンサー
    • noname#144854
    • いじめ相談
    • 回答数13
  • 授業中に嘔吐してしまいました…

    授業中に吐いてしまいました。給食の時食べたシチューでした。 いきなり気分悪くなって先生に言う前に吐いてしまいました。 皆から「きったねー」とか言われて凹んでます。(言われても仕方ないですけど…) 皆の前で吐いてしまって恥ずかしいのと、からかわれるのが嫌で学校に行きたくないです。 僕はこれからどうすればいいでしょうか?

  • 評定

    中学体育について 僕は1学期10段階で8でした。 筆記テスト94点 ある子は1学期10段階9でした。 筆記テストは95点 僕はある子より運動ができるのですが、 なぜある子のほうが成績がいいのでしょうか? 学習姿勢が互いに二重○がついていました。 ある子は確か媚を売っていたような気がします。 ただ僕は積極性が若干かけていたような気がします。 後友達にやる気なさそうって言われます。 後、10段階どれくらい取れていれば 運動神経良いと思いますか? ちなみに僕は10段階7が最終成績です。(水泳が苦手) 実技より態度・意欲を重視する先生はいるのですか? その場合割合の比率はどうなりますか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147122
    • 中学校
    • 回答数4
  • 評定

    体育で10段階どれくらい取れていれば運動神経がいいほうになりますか? 5段階もお願いします。(筆記も入ります。) 筆記はどれくらいの割合で入りますか? もちろん意欲・関心も入りますよね? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147122
    • 中学校
    • 回答数2
  • 相対評価と絶対評価

    学校の通知表(調査書)の評価、相対評価と絶対評価の それぞれのメリット・デメリットって何でしょうか。 みなさんのご意見を聞かせてください。