NatsuMikan22 の回答履歴

全459件中161~180件表示
  • 視力はどこまで悪くなる?コンタクトにも限界がありますか?

    コンタクトについて質問です! 最近、視力の悪化がひどくコンタクトを買い換えることになりました。 そこで疑問なんですが… 視力はどこまで悪くなるものなのでしょうか?? あまりにひどくなったら、 コンタクトが作れないとかもありえるのでしょうか?

  • 初めてのコンタクトレンズ

    普通のソフトコンタクトレンズと、使い捨てのコンタクトレンズ、どちらがお勧めですか? それから、ジョンソン&ジョンソンの2ウィークアキュビューの通常価格を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#61535
    • 医療
    • 回答数4
  • 関節炎の痛み

    股関節が痛み、痛みとめの薬を一日一回服薬しています。薬を飲んでいると普通の生活はできます。 痛み止め(ボルタレン)どれ位の期間服用できるて゛しょうか、お尋ねいたします。

    • 締切済み
    • 3543
    • 病気
    • 回答数2
  • 視力はどこまで悪くなる?コンタクトにも限界がありますか?

    コンタクトについて質問です! 最近、視力の悪化がひどくコンタクトを買い換えることになりました。 そこで疑問なんですが… 視力はどこまで悪くなるものなのでしょうか?? あまりにひどくなったら、 コンタクトが作れないとかもありえるのでしょうか?

  • 手指の第2関節の腫れが痛みます

    13年位前から手指の第2関節が腫れだし、指の付け根の倍の太さになっています。7年程前リウマチの検査をしましたが、血液検査から『現段階ではリウマチとは言えない。症状が進むようなら再診するように...。」と診断されました。強く握れず痛みもありますが、日常生活に大きく支障は有りません。仕事柄1日中同じ動作を繰り返し、重い物を持ち、手指を酷使してきた結果でしょうか。  左右対称に腫れてはいませんが、左手の人差し指、中指、薬指の腫れは人前に出せないほど酷く13年間ほとんど変わりません。しかし、最近右手の薬指の第2関節が倍位に腫れてきました。その上冷たい水を使ったり冬の寒さで、最近指の痛みが増し、何もしなくても痛みます。このような症状をお持ちの方、又治療法等について何か教えて頂けるような事がありましたら回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106106
    • 病気
    • 回答数1
  • リウマチ治療の病院、教えてください!

    母がリウマチと診断されました 最近では初期の治療でかなり良くなると聞いています、大阪府下(住まいは北摂です)で良い病院を知ってらっしゃるかたがいたら、教えていただけませんでしょうか

  • コンタクトレンズ、ハードorソフト?

    現在、ハードコンタクトを使用していますが、あやまってレンズを割ってしまいました。 新しく作ろうと思うのですが、前からソフトの使い捨てタイプに興味があって、また同じハードにするか、新しくソフトにするか、迷っています。 目にいいのはハードだとか、乾きやすいのはソフトだとかいう話を聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? 交換の費用や毎日の消毒などの点からも、アドバイスしていただけたらうれしいのですが。。。 よろしくおねがいします。

  • 白内障と緑内障

    知り合いの高齢者が、以前から軽度の白内障だったのですが、眼科の検診を受けた際に、白内障が進行しているので手術しないと緑内障になると言われ、手術するべきかどうかを逡巡しています。 その相談を受けて、白内障と緑内障は原因が違うので、白内障が進行したから手術しておいた方がよいという医師の言うことが私は信じられません。 白内障は、水晶体の曇りであって、それが緑内障に移行することはあるのでしょうか。緑内障とは眼圧によって視神経が損傷を受ける病気で、白内障とは原因が全く違うと私は思うのですが、どうなのでしょう。 私の考えでは、その眼科医は単に白内障の手術を行いたいためだけのようにしか思われません。 因みにその知り合いの高齢者は86歳で、さほど視力が落ちているようでもありません。高齢で白内障の手術をするよりも、そのままにシテおいた方がよいと私は思うのですが。 白内障は進行すると緑内障になることがあるのでしょうか。お知恵を拝借いたします。

  • コンタクトについて

    私はメガネかけていてコンタクトは持っていないのですが。 遊びに行くときなどはやっぱりメガネだと合わない服もあるし・・・ コンタクとを買おうかなと思っています。 そこで コンタクトの良い所と悪い所ってなんですか?

  • 年配の人の手指の関節の軟骨

    年配になると、手の指などの関節に軟骨のようなものが出てきてまがった様になり、無理に伸ばしたりすると多少の痛みがあるようなのですが、これは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • jgik78
    • 病気
    • 回答数4
  • 疲れ目でなる病気?

    コンピューター関連の仕事のため、年中疲れ目、目が痛い、だるいのは仕方ないと思っていますが、最近疲れ目から網膜はく離→失明する話を知人から聞きました。以来気になっているのですが、疲れ目を甘く見てると失明に繋がるようなことってあるんでしょうか? ご存知の方いたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63097
    • 病気
    • 回答数1
  • 変形性股関節?

    こんばんわ。母のことで教えていただけたら嬉しく思い質問させていただきます。現在74歳で、5年くらい前から、右足の股関節が少しずつ痛くなりました。 今では、杖をついて歩くのがやっとで、長い時間たっている事もできません。整形外科では、股関節が減り骨と骨がぶつかり痛みがある。と診断されたようです。薬では一時的にはよくなりますが、すぐに又いたくなるようです。本人はかなりつらいようで、うわさの人工関節の手術を考えているようです。いろいろと、調べてみたのですが、埼玉県での評判の良い病院、また実際手術をして良かった病院があったら教えてください。 高齢ですが、手術は可能なのでしょうか?現在の母の動きを見ていると、リハビリなど出来るのか不安です。もし手術の後経過が悪く車椅子などになってしまう事などあるのでしょうか? 経験を聞かせてください。よろしくお願い」いたします。

  • 膠原病

    出産し、授乳や運動などでやせてしまいました。今年になり低血糖になりのました。さらに、今は手足の指が赤くはれてむくみ、糖質をとるとシャーとして感じがして、1~2時間くらいするとやつれてしまいます。膠原病みたいです。いつも疲れていて、夜になると過食になってしまいます。毎日いきていくのに精一杯という感じです。今後、どんな生活をすると一番快適にすごせるのでしょうか。膠原病の方、お医者さんよいアドバイス ください。お願い致します。

  • 特定疾患の公費負担

    先日家族が、難病の一つである「突発性難聴」にかかったのですが、 国指定の難病は特定疾患として公費負担があると聞きました。 都道府県によって違うと聞きましたが、実際そうなんでしょうか? ちなみに大阪府です。 そもそも「突発性難聴」は医療費助成の対象になりますか? もし対象ならばどこに申告すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ylovem
    • 病気
    • 回答数4
  • 指の痛み 腱鞘炎?

    手の指を曲げると痛いです。 腱鞘炎か関節痛でしょうか? 思い当たる節は、先日に珍しく重たい荷物の運搬作業を行ったこです。 日頃力仕事をしていないので… そのままにしていたらそのうち直りますか? 毎日パソコンを使うので、指が痛いとマウスの操作が大変です。

  • 変形性股関節?

    こんばんわ。母のことで教えていただけたら嬉しく思い質問させていただきます。現在74歳で、5年くらい前から、右足の股関節が少しずつ痛くなりました。 今では、杖をついて歩くのがやっとで、長い時間たっている事もできません。整形外科では、股関節が減り骨と骨がぶつかり痛みがある。と診断されたようです。薬では一時的にはよくなりますが、すぐに又いたくなるようです。本人はかなりつらいようで、うわさの人工関節の手術を考えているようです。いろいろと、調べてみたのですが、埼玉県での評判の良い病院、また実際手術をして良かった病院があったら教えてください。 高齢ですが、手術は可能なのでしょうか?現在の母の動きを見ていると、リハビリなど出来るのか不安です。もし手術の後経過が悪く車椅子などになってしまう事などあるのでしょうか? 経験を聞かせてください。よろしくお願い」いたします。

  • 黄班部変性症の病院

    加齢性黄班部変性症と診断されたのですが、どこか評判がいい病院はありませんでしょうか?関東在住ですが、いい病院があればどちらでも向かいますのでぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 指の痛み 腱鞘炎?

    手の指を曲げると痛いです。 腱鞘炎か関節痛でしょうか? 思い当たる節は、先日に珍しく重たい荷物の運搬作業を行ったこです。 日頃力仕事をしていないので… そのままにしていたらそのうち直りますか? 毎日パソコンを使うので、指が痛いとマウスの操作が大変です。

  • 股関節(筋?)痛み

    こんにちは 昨年、股関節が痛み、歩いていると急に力が入らなくなってこけてしまうことがあり、整形外科に行ったのですが、レントゲンで見ても特に股関節に異常はなく、電気(名前を忘れましたが…)のようなものをあて、湿布・鎮痛薬をもらっていました。一時良くはなったのですけど、最近、また痛みがひどくなってきて、今度は股関節というより、筋が痛むような感じで普通の靴を履いてでは、歩くのが辛くなり、医者に行こうと思うのですが、同じ整形外科で受診して良いのか、他の科の方が良いのか、よくわからないので質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • 障害者手帳制度 利点と問題点

    障害者手帳制度の利点と問題点を教えてください。