bko の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • ローカルネットのアクセス制限について。

    いろいろと調べてみたのですが、どうしようもなかったので質問させてください。 現在、小規模なLANを組んでいました。 XPホームが8台、XPPROが2台という感じです。 今まではこの10台を一つの部屋で、XPPROの1台をサーバーにして、ファイルサーバーとプリントサーバーを併用して使用していました。 しかし、仕事の都合上他の部屋のローカルネットと一緒にしなければならなくなりました。(ファイルの共有など)これでLANDISKにみんなで行ったり、メールができたりするみたいなのですが、どうしてももともとあったサーバー(XPpro)のフォルダは他の人には見られたくないのです。ようは、LANの規模が少し大きくなっても、もともとあった10台でサーバーの共有はしたいのです。 サーバーの方にこのパソコンだけしか接続できないみたいなアクセス制限はかけられるのでしょう?それはIPアドレスとかで設定できるのでしょうか?とりあえず、XPproは10台までしか接続できないのはわかっているのですが・・・。 このLANはドメインは組んでおりません。 なにかいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルネットのアクセス制限について。

    いろいろと調べてみたのですが、どうしようもなかったので質問させてください。 現在、小規模なLANを組んでいました。 XPホームが8台、XPPROが2台という感じです。 今まではこの10台を一つの部屋で、XPPROの1台をサーバーにして、ファイルサーバーとプリントサーバーを併用して使用していました。 しかし、仕事の都合上他の部屋のローカルネットと一緒にしなければならなくなりました。(ファイルの共有など)これでLANDISKにみんなで行ったり、メールができたりするみたいなのですが、どうしてももともとあったサーバー(XPpro)のフォルダは他の人には見られたくないのです。ようは、LANの規模が少し大きくなっても、もともとあった10台でサーバーの共有はしたいのです。 サーバーの方にこのパソコンだけしか接続できないみたいなアクセス制限はかけられるのでしょう?それはIPアドレスとかで設定できるのでしょうか?とりあえず、XPproは10台までしか接続できないのはわかっているのですが・・・。 このLANはドメインは組んでおりません。 なにかいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルネットのアクセス制限について。

    いろいろと調べてみたのですが、どうしようもなかったので質問させてください。 現在、小規模なLANを組んでいました。 XPホームが8台、XPPROが2台という感じです。 今まではこの10台を一つの部屋で、XPPROの1台をサーバーにして、ファイルサーバーとプリントサーバーを併用して使用していました。 しかし、仕事の都合上他の部屋のローカルネットと一緒にしなければならなくなりました。(ファイルの共有など)これでLANDISKにみんなで行ったり、メールができたりするみたいなのですが、どうしてももともとあったサーバー(XPpro)のフォルダは他の人には見られたくないのです。ようは、LANの規模が少し大きくなっても、もともとあった10台でサーバーの共有はしたいのです。 サーバーの方にこのパソコンだけしか接続できないみたいなアクセス制限はかけられるのでしょう?それはIPアドレスとかで設定できるのでしょうか?とりあえず、XPproは10台までしか接続できないのはわかっているのですが・・・。 このLANはドメインは組んでおりません。 なにかいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルネットのアクセス制限について。

    いろいろと調べてみたのですが、どうしようもなかったので質問させてください。 現在、小規模なLANを組んでいました。 XPホームが8台、XPPROが2台という感じです。 今まではこの10台を一つの部屋で、XPPROの1台をサーバーにして、ファイルサーバーとプリントサーバーを併用して使用していました。 しかし、仕事の都合上他の部屋のローカルネットと一緒にしなければならなくなりました。(ファイルの共有など)これでLANDISKにみんなで行ったり、メールができたりするみたいなのですが、どうしてももともとあったサーバー(XPpro)のフォルダは他の人には見られたくないのです。ようは、LANの規模が少し大きくなっても、もともとあった10台でサーバーの共有はしたいのです。 サーバーの方にこのパソコンだけしか接続できないみたいなアクセス制限はかけられるのでしょう?それはIPアドレスとかで設定できるのでしょうか?とりあえず、XPproは10台までしか接続できないのはわかっているのですが・・・。 このLANはドメインは組んでおりません。 なにかいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電流をも求める式で教えてください

    こんにちは。教えてください。 電流、電荷量、時間の関係式として、 I=dQ/dt とあります。 この"d"とはどういう意味なのでしょか? 積分とかの意味なのでしょうか? 単純に、I=Q/tではだめな理由はなんでしょうか?

  • 新潟の地震で思うこと

    今回の地震で自動車エンジンの部品メーカーの工場が被害を受けたため、ほとんどの自動車メーカーの操業が一時停止となりました。この話を知り、日本の工業システムってこんなに脆弱なのかということを知りました。効率的生産のため、在庫をなるべく抱えず、必要な分だけ部品を調達するという方法を多くのメーカーが取っていることと、この部品メーカーの技術力が高いため、この企業に独占的に受注していることが原因のようですが、やはりこういう体制でないといけないのでしょうか。部品メーカーが工場を全国にいくつか分散する、受注する部品メーカーをいくつか分散するなどのことは、危機回避策として当然やっていることと思っていたのですが、そうはできないものなのでしょうか。

  • ワンセグとアナログチューナー

    ノートPCでテレビを見ようと思っています。 ワンセグとアナログチューナーのどちらがいいのでしょうか? ワンセグは綺麗だけど、大きな画面で見ると解像度が落ちてしまう? アナログTVではノイズやゴーストが出やすい? ちなみにUSB接続のアナログチューナーで画質がよさそうなものあれば教えてください。 GV-MC/TZとかはいかがでしょうか?

  • やはりこんな英語では会話をする力はないようです。外国人との実践は駄目なのかな・・簡単な文ですが修正お願いします

    やっぱり私の文章はネイティブからするととても分かりづらく、とても読みづらく、とても理解困難な文でしょうか?教えてください。 あと、訂正などしていただけると幸いです。日本語でもかいておきます。 Im sorry for my late reply,I was sooo busy my work yestrday,I was 11:00pm when i got back home. and Today, I got up in this early morning at 4.00am. Because I went to @@@県 with work, @@@県 isn't near from here, It about 3 hours from here by car.. I tried today and yestrday work. 返事遅くなってごめんね、昨日の私の仕事はすごく忙しかったよ。家着いたのは夜の11時だった。 で、今日は早朝4時におきた。なぜなら仕事で@@@へ行ったから。@@@はここから近くなくて車で3時間くらいかかる。今日と昨日の仕事は疲れたよ。 Yes,I don't have my PC yet, Usually I used my mama's PC to net surfin.so when we can chat I use mama's PC :D My favorit singer are A,B,C,D,E,F...! はい、私はまだ自分のパソコンをもってない。普段は母親のパソコンを使ってネットしてる。だから私たちがチャットするときは母親のを使う。 私の置き入りのシンガーはA,B,C,D,E,F.... This Friday, I might have dinner with my friend. but I don't drink this friday. Maybe I drink on saturday or sunday night . 今週の金曜は友達とご飯食べに行くかもしれない。でも金曜日は飲まない。たぶん土曜か日曜の夜に飲む。 What part of the @@@国 are you from? @@@のどこからきたのですか? です。よろしくお願いします。 です。あと、間違えの部分を訂正してほしいです。

    • ベストアンサー
    • jughjh
    • 英語
    • 回答数8
  • 男性の方意見をお聞かせ下さい

    付き合って長い彼氏がいます。彼は大人しく温厚なタイプで 私は なんでもハキハキ言ってしまうタイプなのです。 いつも私の話をウンウンと聞いてばかりでいつも一人で話てるのが気になっています。 2人でいてもそういった状態なのに、私のすごく仲の良い(姉妹の様にしてる)K子にだけ 彼からよく話し 気が合う感じで長い事話をしていたりします。。。 彼は 私との結婚を真剣に考えていているとは言っていますが、そんな 中 飲み会があり 彼が泥酔状態になってしまい 私は嘔吐した彼にお水を買いにその場を離れたら K子が彼の看病をしてくれてました。 後日聞いたのですが 彼はK子に抱きついた?!らしいです。。。 確かに 彼がというよりK子が 彼にちょっかい出していたのは 周りから見てもわかっていたようですが、まあ よくある話だし 体の関係になったわけではなかったので、その場は収まりました。 それから4年K子とは疎遠。 彼は相変わらず私とは 特に話などせず(日常会話はある)私からペラペラ話してばかり・・・・ もともと大人しいタイプの彼では あるのですが、K子と話す時だけは 彼からあんなに話をしてたのに。。。(内容は聞こえない)ちょっと妬けます。実際私とは合わないのかな?とか悩みます。 そこで 男性の方に質問です。   真剣にお付き合いしてる人には 自分から話しもしないのに なぜK子にだけ話を彼自身からしてたのか。 聞き上手 話させ上手になるにはどうしたら良いでしょうか。 男性が話す相手ってどういったタイプを選んで話すのでしょうか。 どうしようもない質問ですみません。 既婚 独身は問いませんので たくさんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの映像が突然きえる(音声は正常)

    ・メーカー TOSHIBA ・型 番  REGZA 26C1000 ・購入時期 2006年8月下旬 今月になってからなのですが、テレビをみていると 突然、映像が黒くなり(電源を消している状態のようなかんじ) チャンネルを変えてみても黒いままです。 ただし音声は正常に聞こえます。 それで、いったんリモコンで電源を落として 再度ONすると映像はもどります。 (多いときは、その1時間後にまた映像が消えたりします) メーカーの修理相談に電話したのですが、 修理だすか?ださないか?ということしか いわれませんでした。 なにか液晶テレビに似たような現象があった方や 解決した方法などおわかりになる方 いらっしゃいませんでしょうか・・?

  • 音声デバイズ

    パソコンをvistaにかえて、新しい音声録音ソフトをダウンロードしました。 パソコン上の音声を録音したいので、音声デバイズを開いたのですが、マイクとライン入力しかありませんでした。 WAVEに設定したかったのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 振込み(振り込み人名)間違い(>_<")

    先日、同僚に頼んで銀行の窓口で振込みをしてもらいました。 振込先は、振り込み先指定の用紙だったので間違いはないのですが、 私の”がみ”を”うえ”と フリガナを間違えて書いてしまったようなのです。 普段フルネームで名前を書くことがないので・・・。 この場合、私が振り込んだことにはなるのでしょうか? その3枚つづりの一枚に、相手方の会社へ通知される紙があったので 漢字が正しければ大丈夫かな?と思っているのですが・・・ 届いてないととても不安です・・・。 会社でそのような管理をされている方、いらっしゃれば教えてください!

  • サイト構築にあたって

    これまで、アナログの仕事をしてきたものですから、ネット、システムの知識がほとんどないので、とてもはずかしい質問ですが、よろしくお願いします。 私はお店をやっているのですが、これからコミュニティサイトを作ろうと考えています。 通販で扱っている商品のくちコミを、個別の商品ごとに掲示板に掲載していくイメージです。 もちろん、一般的なお店の告知や、ブログなども掲載します。 教えていただきたいのは、業者に見積もりを出す際、どのように説明すればよいのでしょうか? サイトマップがあれば、大丈夫でしょうか? また、仕様書とはどのようなものですか? 参考になるサイトを教えていただけると助かります。 全くもって初心者の質問で申し訳ございません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 海外で日本からの日本語メールを読めますか?

    月曜日からアメリカへと行く自分ですが、家の人や友人と携帯で連絡を取りたいと思っています。「hotmail」アドレスをもっていて、国内での携帯⇔パソコンのメールのやりとりは出来ると確認しました。 でも、もし海外でパソコンを使った場合、日本語ソフトがないため文字化けしてしまうのではないかと心配しています。 『アメリカでhotmailを使い、日本の携帯からの日本語のメールを読むことはできるのでしょうか?』  ちなみに、インターネットカフェ・大学学生寮・ホームステイ先でパソコンを使用する予定です。

  • お嫁に行くと先祖は実家? 婚家先?

    レポートで調べものをしていて気になったので質問します。 結婚して旦那さんの家に入ると、お嫁さんのご先祖さまは実家の方なのか婚家先の方なのかが疑問です。 もちろん「どちらも大切」ではあると思いますが、一般的な感覚としてはお嫁さんのご先祖さまはどっちになるのでしょうか?

  • 買うには今はいい時期ですか?

    ドコモから乗り変えます。 今、防水とか出てますが、もう少したつともっといいのが出そうですか? 迷います。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kouchan4369
    • au
    • 回答数3
  • 子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?

    学校側から呼び出されて、内容を聞くと、小学生低学年の子供が、近所の家の壁に名前の落書きをしてしまったと言われました。 当初下校の通学路に娘がお友達と帰っていて、そのお友達が名前を書いたそうですが、娘も真似をして一緒に名前を書いてしまい。その名前の落書きが日に日に増えていき(娘は3つ書いたと)、10数個の名前の落書きがありました。その呼び出しだったのですが、担任の先生と子供で落書きをしてしまった家に謝罪しにいき、子供の書いた3つは子供が消し、先生の配慮で他のは私と先生で消しました。 娘の書いた名前(自分の名前と、友達1人)の中に、娘と私親同士が仲の良い友達の名前があり、理由を聞くと、ずっと会えてない(お互いの習い事等)から会いたい気持ちで書いたといっていました。 ここまではいいのですが、その日先生からは、その友達に謝るように言われましたが、その日は忙しく、気づいたら21時を過ぎていて、電話も失礼かと思い、次の日に連絡をしようと思っていましたが、次の日学校で娘は先生に謝ったか聞かれたそうで、まだ謝れてない旨を娘が話すと、先生が付き添いで、友達のクラスにいきました。そのクラスにはたくさんの生徒達がいるわけですが、生徒達の目の前で娘は謝まったそうです。周りの子供達は内容は知らないと思いますが、皆の前で謝った娘はとても恥ずかしかった(泣きそうなのを我慢したとも)と言っています。 私と夫、またその友達の親はわざわざクラスの子供達に囲まれるような場所で謝まらせるのは行きすぎではないかと話しをしてますが、これは普通のことなのでしょうか? その日のうちに連絡をできなかった私も悪いと思って反省しています。 心配性なのかもしれませんが、これをきっかけに不登校、いじめ等に発展しないかすごく心配です。 また、子供に何か言ってやりたいのですが、何を言っていいかわかりません。どうすればいいでしょうか?

  • 子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?

    学校側から呼び出されて、内容を聞くと、小学生低学年の子供が、近所の家の壁に名前の落書きをしてしまったと言われました。 当初下校の通学路に娘がお友達と帰っていて、そのお友達が名前を書いたそうですが、娘も真似をして一緒に名前を書いてしまい。その名前の落書きが日に日に増えていき(娘は3つ書いたと)、10数個の名前の落書きがありました。その呼び出しだったのですが、担任の先生と子供で落書きをしてしまった家に謝罪しにいき、子供の書いた3つは子供が消し、先生の配慮で他のは私と先生で消しました。 娘の書いた名前(自分の名前と、友達1人)の中に、娘と私親同士が仲の良い友達の名前があり、理由を聞くと、ずっと会えてない(お互いの習い事等)から会いたい気持ちで書いたといっていました。 ここまではいいのですが、その日先生からは、その友達に謝るように言われましたが、その日は忙しく、気づいたら21時を過ぎていて、電話も失礼かと思い、次の日に連絡をしようと思っていましたが、次の日学校で娘は先生に謝ったか聞かれたそうで、まだ謝れてない旨を娘が話すと、先生が付き添いで、友達のクラスにいきました。そのクラスにはたくさんの生徒達がいるわけですが、生徒達の目の前で娘は謝まったそうです。周りの子供達は内容は知らないと思いますが、皆の前で謝った娘はとても恥ずかしかった(泣きそうなのを我慢したとも)と言っています。 私と夫、またその友達の親はわざわざクラスの子供達に囲まれるような場所で謝まらせるのは行きすぎではないかと話しをしてますが、これは普通のことなのでしょうか? その日のうちに連絡をできなかった私も悪いと思って反省しています。 心配性なのかもしれませんが、これをきっかけに不登校、いじめ等に発展しないかすごく心配です。 また、子供に何か言ってやりたいのですが、何を言っていいかわかりません。どうすればいいでしょうか?

  • 大きい画像を携帯に送りたい。

    サイズの大きい画像(600x400)などを携帯に送ることはできないのでしょうか? PCから送ってみましたが、小さいサイズに変換されてしまいました。 どなたか、ご教授ください

  • 2階の戸締り

    あえて 住宅カテではなく、アンケートカテゴリで質問させていただきます。 ・主人は 戸締りに関しては几帳面(他はズボラ) ・私(妻)は 掃除に関しては几帳面だが 戸締りはズボラ 私はお天気の良い日は 家中(2階建て住居)の窓を開けて空気を入れ替えたい派です。 2階の窓から お布団も よく干します。 主人は 近所の買い物(往復20分ほど)に行く時でも、家中の窓の鍵を閉めてまわります。 もちろんその数分の外出でも、お布団干していようが取り込んで鍵を閉めます。 数分の外出ぐらい いいのでは? と思うのですが 2階からでも泥棒は入るから 絶対に譲れないらしいです。 皆さんのお宅では いかがですか? 1階ではなく、2階の窓の戸締り どこまでしていらっしゃいますか? (主人を否定しているというよりも、他のご家庭はどうなのか思って質問させていただきました) よろしくお願いします!