e11234 の回答履歴

全324件中101~120件表示
  • ハワイ(ワイキキ)でオススメホテルを教えて下さい!

    今年四月に家族三人(夫、私、10ヶ月の娘)でハワイ旅行へ行こうと考えています。 そこでどのホテルがいいのか調べていたのですがホテルがたくさんあり一つにしぼれません。 私は三年前に行ったときシェラトンプリンセスカイウラニに泊まったので今度は違うホテルに泊まってみたいなと思っています。 ラナイから海が綺麗に見えてハワイに来たなぁっていう雰囲気があるホテルで予算はツアー二人で50万程度、ロイヤルハワイアン、モアナ、シェラトンワイキキが良さそうだなと思ったのですがどうなのでしょう? それ以外にでもいいホテルがあれば教えて頂きたいです。 お願いします。

  • いつの妊娠

    出血して病院にいくと流れたといわれたんです 胎嚢は無かったようです で 5週目で手術は要りませんでした 行ったのが12月の13日ぐらいで 5週ということは逆算したらいいのでしょうか 仲良くした日が分かるのでしたら教えていただきたいと思っています 仲良くした日は 12月の6日 11月7日で 10月12日16日です 生理が11月28日といってますが あいまいです 11月15日が危険日だったかと思っています いつ仲良くしたのかがわかったらと思っています

  • 妊娠検査薬で陰性がでましたが・・・

    こんにちは。 先月、彼に「生理中は妊娠しないから・・・」といわれ 無理だと断ったんですが、避妊ナシでやってしまいました。 ですが、生理中でも妊娠する確率はあると後から調べて知って 言い通せなかった自分も悪かったと後悔し、 まだ、子どもを望んでいない身なので、 妊娠してしまったらどうしようと不安で怖かったです。 その後、女性のからだの仕組みについていろいろ勉強し 今日、妊娠検査薬を使ってみると判定窓は真っ白で陰性でした。 ですが、検査薬でも間違う場合があるというのでここで質問なのですが ・前回の生理は12月21日~(だいたい6日間で終わりました) ・生理の3日目(12月23日)に彼と避妊しないでセックスをしました。 ・だいたい生理周期は30日~で、長めです。 ・普段基礎体温は測っていなかったのですがたまたま1月17日に体温を測ったとき  35.7℃で次の日から上昇し36.8℃前後を今日まで保っています。 ・体調の変化はずっと胃がムカムカした感じで食欲もあまりない様子でしたが  最近は楽になってきています。 ・そして本日妊娠検査薬で陰性でした。 私が心配し過ぎなのかもしれませんが、 この場合、検査薬の結果を信じても大丈夫でしょうか? 生理がただ遅れているだけでしょうか? 生理自体がまだきていないので、不安です。 本当に勝手な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#147634
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ベビーリングに代わるもの。

    来月、男の子を出産します。 ベビーリングを作り、親がネックレスとして着用し成人したら子どもに贈るというのをよく目にしますが、それはあまり興味を惹かれません。 しかし、何かをしたいと思っています。 何か残るもの。 大げさに言うと代々引き継がれていけるような・・・。 となると良い物を作らなくてはいけなくなるので、そこには重点は置きませんが、 『男の子に贈る残せるもの』のいい案がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 第二子出産時に里帰りしない予定ですが・・

    来月第二子を予定帝王切開で出産する者です。 母はすでに他界、実家の父はまだ現役で働いていることもあり、 里帰りせずに出産、退院後は自宅で過ごす予定です。 義家は自宅から車で1時間半程度のところ。 義母、義父ともにフルタイムでないもののほぼ毎日働いており、 こちらにお世話になるつもりはありませんでしたが、 先日義母より、出産後、長男(3歳)・生まれてくる赤ちゃんと一緒に こちらに来てはどうかと提案がありました。 義家は正直言って田舎で暮らしにくく(周りは田畑、住宅ばかりで車がないと不便) また、古い一戸建てで赤ちゃんとの生活はしにくそうなうえに 水回り、居住スペースともに衛生的にもきれいな環境とは言い難い状況です。 洋式のトイレも2階にあり、帝王切開後の身体で息子のトイレ介助を含め 1日に何度も1階と2階を往復するのも正直しんどいのではないかと思っています。 義母の気持ちはありがたいのですが、3歳の息子と赤ちゃんを連れて あちらにお世話になっても、あまりメリットを感じることができません。 関係を悪くすることなく、どのようにお断りするのが適切でしょうか? ちなみに義母の思考のなかは、私たちの自宅にお手伝いに来るという選択肢は なさそうな状態です。 また二人目を帝王切開で出産し、その後自宅で二人の子供の世話をひとりでするのは 無謀なことでしょうか? 自宅で過ごす場合には、長男は週に数日保育園に預かってもらったり、 地域のファミリーサポート、ベビーシッターを利用するつもりでいます。 同じようなご経験のある方、経験談など教えていただけたら幸いです。

  • 結婚のお祝い返しについて質問します。

    昨年5月に仕事の同僚同士結婚しました。その時は結婚式はしないということだったので、先にお祝いを渡しにいきました。(一万円ずつ) その後、8月に会費制(一人一万円)の簡単な結婚パーティーをするということになり出席しました。ところが、いつまで待ってもお返しがありません。 一緒に出席した同僚に聞くとパーティーに出席した人はお返しはなしということになっているそうなのですが…。なんとなく納得がいきません。 こういう場合のお返しはないのが一般的なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 育休取得について、出産時のお金について

    現在妊娠中です。 昨年の9月1日より今の職場で正社員として働きだしたんですが、すこしして妊娠が発覚しました。 入社して1年たたないと育休の取得ができないと聞いてたので予定外のことにびっくりしましたがこどもができることは嬉しいことです。 出産予定日は7月3日です。 育休の申請は30日前までにするから出産してからで大丈夫ですが勤めだして1年っていうのはどこで判断したらよいのですか? 産後休も勤務に含まれると聞いたのですが。 産後休暇が8週間なので予定日にこどもを出産すると8月28日までは休みですがその後育休が8月29日から開始となるためあと4日足りません。 この場合はもし出産日が4日以降ずれると育休が取得できるようになるのでしょうか? 職場の事務の方に相談したのですが前例がないしそれはよくわかりませんと言われ・・・。 子どもが産まれてみてから産後休や育休の申請をしてみないとわかりませんと言われました。 子どもが遅れて産まれることを賭けのように待つわけにもいかずどうしたらよいのか悩んでいます。 職場の事務の方にわからないと言われたらどこに相談したらよいのか・・・。 社会保険事務所とかですかね。 あと、もし育休が取れなかった場合に産後休あけにすぐ復帰というのは無理なのでその場合欠勤などがとれるのかを確認したところ病気や事故の場合ならいいが診断書のない欠勤はできないとの回答でした。育休が取れなければ有休もほとんどないため退職しかないようです。 あと心配なのがお金のことです。 出産時のお金で出産育児一時金とかは出産後に仕事を退職することになってもでるのでしょうか? 育児休暇がとれるのであれば復帰する気はあるのですがとれなければ無理です。 健康保険も9月1日から入ってるので1年未満ですし。 出産がずれるかどうか待ってみて結局退職になり、お金も健康保険からは出ない、国保でも扶養でもないとなった場合はどうすればいいのか・・・。 早めに出産までに退職して旦那の扶養にはいっておくほうがよいのでしょうか? 自分で調べてはみたのですがよくわかりませんでした。 どなたかわかれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#260797
    • 出産・産後
    • 回答数3
  • いつの行為で出来た子供か

    友人が、妊娠したかも知れないらしく、しかも少しややこしいのです。 先月の生理は12/18に来てるらしく、10日間くらい生理が出てたらしいです。 その時付き合ってた人と最後に行為をしたのは12/31で、1/1には別れてしまったみたいです。 その後1/5に元彼と行為をしてしまったらしく、どっちの子供か分からなくなってしまったみたいなんです。 どちらの行為が可能性ありますか?

  • 妊娠したけど怖くてしょうがないです

    今は10週目です。結婚もしてますし、経済的な問題はありません。 でも、妊娠してからずっと憂鬱な気分で、産んでもいいのか毎日毎日悩んでいます。 妊娠が分かった時も、全然嬉しくなく、不安で涙が出ました。 子供が障害を持って産まれたら、とか子供の顔が見るに耐えない顔だったら、と考えてしまいます。 あと、自分自身に全然自信がもてません。想像しただけで育児ノイローゼになってしまうと思いました。 あと、人間関係も苦手なので、ママ友を作れるのか、作れたとしても、イジメに合うのでは?親のコミュニケーション能力の低さで、子供が嫌な思いするのでは?とか考えると、マイナスな事しか浮かばなくて、自分の事だけでいっぱいいっぱいなのに、子供の事を守れるか、まったく自信がないのです。 産まれない方が幸せな場合もありますよね? 安易な気持ちで作ってしまった事を後悔しています。夫と子に申し訳ないと思っています。 夫は「産んで欲しいけど、そこまで精神的に追い詰めるなら諦める」と言ってます。 もし、中絶したら2度と子供を作りませんし、夫は子供が欲しい人なので、離婚も考えています。 私は本当に最低な人間だと思っています。どうして、こういう考えしか持てないのか、苦しいです。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • いつの行為で出来た子供か

    友人が、妊娠したかも知れないらしく、しかも少しややこしいのです。 先月の生理は12/18に来てるらしく、10日間くらい生理が出てたらしいです。 その時付き合ってた人と最後に行為をしたのは12/31で、1/1には別れてしまったみたいです。 その後1/5に元彼と行為をしてしまったらしく、どっちの子供か分からなくなってしまったみたいなんです。 どちらの行為が可能性ありますか?

  • 生理予定日に検査薬陰性だと妊娠の可能性はない?

    26歳ベビ待ちです。 クロミッド、hcg注射で排卵後、 生理予定日になりましたが今朝クリアブルーで陰性でした。 この後陽性になることはもうありませんよね? 今月6日にhcg5000を打っています。 そのあと排卵したかどうか確認できていませんが、 10日から徐々に体温が上がり始めたため10日を高温期1日目と数え、今日生理予定日になりました。 今朝の体温もまだ下がっておらず、期待して検査しましたが全くの真っ白。 まだ胸の張りなども残っているためガッカリです。 今後も陽性に変わるなんてことはありませんよね? 仲良しは注射の日とその翌日、あと8日にもタイミングとってます。 8日が最後なのでもし、排卵日がズレていたとして 精子はそんなに生存できますか?一応旦那さんの検査では全く問題なかったです。

  • 総入れ歯 吐き気

    62歳の母のことです。 総入れ歯で、いれると、吐き気がするので困っています。 どうしたらいいか、いろいろ情報ください。

  • 妊娠でしょうか?

    とっても後悔してます。 生理が遅れてます。 彼氏と去年の12月にえっちをしました。 最後の生理が12月26日に終わり、 その日のうちに初めてなまでえっちしました。 彼はイけずにその日は終 わりました。 その2日後の28日にまたなまでえっちしました。 この時も彼はイきませんでした。 危険日ではなかったのと、 彼はなまがいいと言うのでしてしまいました。 今ではとても後悔してます。 今年に入り1月4日にしかも危険日にえっちしました。 その日はさすがにゴムでイく前に抜きましたが、 排卵日の可能性が高かったとあとで知りました。 そのあとは10日に避妊してえっちしてます。 どちらもゴムは破けたり、漏れたりしてないです。 デート=えっちになってる彼に正直冷めてます。 別れようと思うのですが、生理が遅れてるので不安です。 生理予定日は18日か19日でした。 21日の今の時点で生理はきてません。 検査薬を19日に使いましたが、予定日だからか妊娠反応はありませんでした。 そのあと不安で、20日の夜と21日の朝一で検査薬を使いましたが どちらも妊娠反応はありませんでした。 生理前はいつも胸が張るのですが、 今回は胸の張りが全くありません。 食欲もあります。 ただ、先ほどから生理痛のような痛みがにわかにあります。 自分の意志が弱く、したくないのに断れなかったのがいけないと思い、 後悔しています。 全体的に妊娠してる可能性は確率からして高いでしょうか…? 調べると、妊娠してるなら生理予定日に検査薬を使っても、反応が出るとのことでした。 精神的に色々なことからストレスや不安定になっています。 まだ焦らず、様子をみたほうがいいでしょうか?

  • カミソリ負け?

    中2の女子です。 私は中学1年のとき初めてムダ毛を剃りました。 はじめのうちは別に普通だったんですが いつからか剃ったあとに足が赤くてんてんができたり、かゆかったりしてきて・・・ でも何の知識もなかったのでそのうち治るとおもってほったらかしにしてたんです。 はじめは大丈夫だと思ってたんですが、赤いてんてんが消えなくなっちゃったんです。 それで強くこすりつけるように剃ったりしてしまい、結局汚い足になってしまいました。もともと肌が弱いのに・・・ それからPCなどで調べたら色素沈着とかなのかも・・・って思って この赤いてんてんというかぶつぶつはなおらないんでしょうか? 私は中2なので今度修学旅行に行くし、来年にはプールも入ります。 あかくぶつぶつなり始めたのが去年の今ぐらいなのでもう1年ぐらい たちます。 私は手遅れでしょうか?もう治りませんか? 今はあんまり肌を傷つけないようにとはだを剃っていません。 保湿とかもしていないんですが どのようにやったらいいんでしょうか? ぜひ教えてください。

  • カミソリ負け?

    中2の女子です。 私は中学1年のとき初めてムダ毛を剃りました。 はじめのうちは別に普通だったんですが いつからか剃ったあとに足が赤くてんてんができたり、かゆかったりしてきて・・・ でも何の知識もなかったのでそのうち治るとおもってほったらかしにしてたんです。 はじめは大丈夫だと思ってたんですが、赤いてんてんが消えなくなっちゃったんです。 それで強くこすりつけるように剃ったりしてしまい、結局汚い足になってしまいました。もともと肌が弱いのに・・・ それからPCなどで調べたら色素沈着とかなのかも・・・って思って この赤いてんてんというかぶつぶつはなおらないんでしょうか? 私は中2なので今度修学旅行に行くし、来年にはプールも入ります。 あかくぶつぶつなり始めたのが去年の今ぐらいなのでもう1年ぐらい たちます。 私は手遅れでしょうか?もう治りませんか? 今はあんまり肌を傷つけないようにとはだを剃っていません。 保湿とかもしていないんですが どのようにやったらいいんでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 前歯が欠けたらどうすれば

    写真のように、前歯が欠けてしまいました。 ずっと昔に左側の前歯を壁にぶつけて欠けさせたことがあり、元々、うっすらと歯に隙間ができてましたが、今日、右側の前歯が虫歯かなにかで真ん中あたりが欠け落ちてしまい、写真のように 前歯2つの真ん中あたりが無くなり 酷い感じになってしまいました。 治療はどのようにすれば良いでしょうか 右側の欠け落ちた部分だけでも 何かしらの詰め物をしたいのですが・・治療費だとか気になります

  • インプラントかブリッジか部分入れ歯か

    10年程前に右奥歯(一番奥の7番)を抜いてそのままにしていましたが、 そろそろ何か入れないと問題になるんじゃないかと治療を始めました。 まず、抜いた奥歯の上の歯が伸びて来てしまっていると言われ、 どのような治療をするにも、削らないと下の歯が入らないので、 上の歯を削って、神経を抜きました。 そして、今度は問題の下奥歯をどうするかです。 ブリッジにするなら、5・6番を削って567とつなげる訳ですが、 やはり5・6番を削るのがもったいない気がします。 先生にはインプラントを勧められており、 CTを撮りに行き、インプラント出来るとの確認は取りましたが、 費用が少し高額なことと、怖いので躊躇しています。 知り合いの歯科技工士に相談したら、 その人にはブリッジで十分と言われました。 部分入歯という手もあるのかと思いますが、 どうしたらいいのかわからなくて悩んでおります。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 前歯のすきっ歯のダイレクトボンディング

    現在、前歯のすきっ歯で悩んでいます。 費用や期間、歯を大きく削るなど、いろいろ調べて 考えた結果、ダイレクトボンディングというものにしようと 思いました。 費用は、だいたい1本1万~3万くらいです。 なるべく安く済ませたいんですけど、安かろう悪かろうという考えもあります。 費用の差で出来が決まるのも困りますけど。 やっぱり費用じゃなく、先生の腕次第ですかねぇ? そこで、大阪でオススメの歯科医院やクリニックがあれば教えて頂けない でしょうか? ダイレクトボンディングをした人の意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 裏が銀のブリッジにするか歯を削るか悩んでいます

    前から2番目の上の歯を抜歯したためブリッジにすることになりました。 保険外の白い歯でお願いしているのですが、 下の歯との隙間が少ないために今の状態では裏が銀の歯になってしまうそうです。 裏も白くするとなると、下の歯の先端を1mm強削らなければならないそうです。 その際、私の歯はもともと小さいためにしみてしまう可能性が高いと言われました。 先生は、見えにくい歯の形だとは言ってくれましたが何のときに見えるかわかりませんし、 変な話、キスとかするとわかるのでは無いかとも思っています。 私としてはまだ20代ということもあり、 これからずっと歯の裏が見えないように気にして 生きていかないといけないと思うと憂鬱です。 健康な歯を削るのも気がすすまないものの、 それで裏も白くなるのであればと思っていたのですが どうしようもないくらいしみて健康な歯の神経を抜くことになったらと考えると どうすればいいか分からなくなります。 先生はいろいろなリスクを考えると裏が銀の方がいいのではと言われました。 私もそうは思うのですが、裏が銀な歯を受け入れられません。 わがままですが、全部白い歯がいいんです。 実際、裏が銀色の歯が見えたら驚きますよね?しかも3本です。 どちらにすべきか本当に悩んでいます。 裏が銀の歯をつけている方、そういう方がまわりにいる方 矯正等で歯を削った方達からたくさんのアドバイスをいただければと思います。 また、他にいい方法等がありましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ハワイで挙式かフォトツアー

    二人だけでハワイに新婚旅行に行く予定で、 その時に、ハワイで簡単な挙式か、最低でもフォトツアーはしようと考えています。 日本では結婚式が済んでいるので、ハワイで挙式するのも簡単な形式で良いので、安くできるところがあれば一番良いなと思っています。 結婚式ではドレスを着ていないので、ハワイでドレスを着て写真も撮りたいと思っています。後でアルバムにできるようにフォトツアーみたいなものが良いのかなと思っています。 ◉どこかお勧めのプロデュース会社や旅行会社などありましたら、ぜひ教えてください。 挙式に関しては、安いところ、 写真撮影に関しては、できるだけ上手で比較的安いところ(もちろんとても安いところなら有り難いのですが) ホテルは、2泊くらいは良いホテルに泊まりたいなと思っています。 また、実際にやられた方に質問ですが、 ドレスを日本から持ち込みましたか?それとも現地で借りましたか? 実は、ドレスは知人から借りる事ができるので持って行く事ができます。そっちのほうが安いなら、それでもよいのですが、持っていくのはやはり大変でしょうか?(むこうから送れば良いのかな??)  5泊7日はしたいです。 2月を予定しています。