e11234 の回答履歴

全324件中161~180件表示
  • 新婚旅行で旅行会社と揉め事・・至急ご回答願います。

    いつも楽しく見させていただいております。 同じ質問を見つけることができなかったので質問させていただきます。助けてください・・ 先日、私は入籍しました。式はまだ挙げていませn。 そしてあと約10日後に新婚旅行へ行く予定なのですが・・   現在8月24日 ーーーーーーーーーーーー 6月1日にAという旅行会社にいき、プランを組みました。 そして知人に紹介してもらったBという旅行会社に行きました。 B会社はA会社のプランでその値段は・・・ちょっと私には考えれません。というのでA会社をキャンセルしてB会社に依頼しました。 私は海外旅行に行ったことがなく、無知でしたので1から全て教えてくれる会社を探していると旅行会社に伝えました。 旅行会社の担当者は私にまかせてください。といいました。 とりあえず飛行機の手配を先に済ませないと話は進まない。と言われチケット代○○万円を旅行会社の担当さんに渡しました。 すぐにチケットは取れるからそれからオプション等の打ち合わせをしていきましょう!と言われルンルンでその日は終わりました。 そこから2ヶ月間連絡はきませんでした。 さすがに出発日が近づいてきたので心配になり担当者に連絡をしたところ、担当者は退職していました。新しい担当者○○にすぐに電話するように連絡しておきます。と言われその日の電話を待ちました。 その日に連絡は無く、翌日も連絡はありませんでした。 次の日に旅行会社に電話をすると新しい担当者は夏休み中です。と言われ代表取締役責任者に電話すると「そんな事実はシリマセンでした。」と一言。 ーーーーーーーーーーーーー 私も仕事が忙しく、あと数日で結婚式で引越しの準備もできていない状況です。 新婚旅行についての打ち合わせもオプションの選択、決定もできていません。 代表取締役責任者は私の都合のいい日にいつでも伺います!打ち合わせしましょう!と言いますが 仕事が詰まっていて休みをとることもできません。 結婚相手にもどうなってる!と急かされ 相手の両親にもあなたは今まで何をしてたのと言われ 精神的苦痛の毎日で軽い鬱状態です。数日後に式があるのに胃が荒れ口元に吹き出物がいっぱいになりましたw 職場にも有給はしばらく使うなと言われましたがこれ以上相手の両親の信頼をなくす訳にもいかないので明日早退して代表取締役と新担当者と話をしに行く予定です。 この精神的苦痛に耐えられません。若いからって舐められてる気がして仕方ありません 詳しい方いましたら本当に助けてください!!お願いします!! どうしたらいいのかわかりません・・パニックです。

  • 相談乗ってください。

    生理が終わった直後(終ったか終わってないか位)に軽いつもりで性行為を行ってしまいました。 相手に聞くところゴムわつけていたらしいんですけど絶対本当かわかりません。 そして、その行為から2週間後くらいに2~3日茶色いおりものが少量でて、時にわはっきり赤いおりものが少量でます。 前にも同じような症状がきたのですが生理わ普通にきました。 これって妊娠の可能性ありますか? 回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#141049
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 産休や育児休暇について一般的なことが知りたい

    産休や育児休暇について一般的なことが知りたいので教えてください。 産休や育休を取った人がいない職場で、それは認められるのでしょうか。会社としては認めないといけないと思いますが・・・。 法的には認めないといけないと思いますが、実際その間の仕事をする人がいなくなり、手が足りない状態になる場合、期間限定で新しい人を雇ったり、するものですか? 仕事の内容が複雑で、習得するのに時間がかかるような職だとすれば、その新しい人は慣れた頃に辞めることになると思います。 あまりそういったことを聞いたことがないので、質問しました。みなさんの経験ではいかがですか?

  • 育児休業の延長について

    育児休業の延長について質問です。 現在7ヶ月の子がおり、とりあえず1年間の育児休業をとっていて2012年1月に復帰予定です。 しかし旦那の仕事は朝6時~16時と朝早く、1月に娘を保育園に入れたとしても保育園に連れて行ける人がいません。 私の職場は通勤に1時間かかり、朝6:30には家を出なければいけません。看護師をしており、帰る時間は20時とかが当たり前になってくると思います。 2012年4月になれば義父が定年を迎え、自宅にいるので保育園に預ける人がいます。 ということで育児休業期間を4ヶ月延ばしたいと考えているのですが 育児休業は 「いずれかの事情がある場合には、1歳6か月まで取得できる。」 1 .保育所に入所を希望し、申込みをしているが、入所できない場合 2.子の養育を行っている配偶者が、やむを得ない事情で養育が困難となった場合 とあります。 私の職場の就業規則には(準公務員です) 「満3歳未満の子を養育するときには病院長に申し出て育児休業を取得できる」とあります。 保育園への入所希望もまだ出していないし、やむを得ない事情も特にないのですがこれらの条件は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」での育休延長の条件であって、 私の職場の就業規則では職場に申し出れば私情で延長する事が可能なのでしょうか?? また、延長された方がいたらどのようにして職場に伝えたのか教えてください。 私の職場では、ほとんどの人が1年で復帰しており、看護部長は「延長」についてあまり良い顔をしません、先日友人が部長と面接したのですが、思いとおりに伝わらなくて泣いてしまったそうです。。。どのように伝えれば延長をできるか悩んでいます;;

  • BCG接種について

    明日3ヶ月になる息子の BCG接種があるのですが お金は必要でしょうか? またいくらかかるのでしょうか? 教えていただけますか?

  • 教えてください!

    私は子供が産まれてので親戚や友達や前、働いていた同僚などいろいろお世話になった方に子供が産まれたことを報告したいのではがきを送りたいです。はがきスタジオを使っているんですが私の家族は多いため連名が足りないんですが多くする方法はないでしょうか?後、連名が増やすことのできるはがきを作成するフリーソフトがあれば教えてください。 凄く困っているので回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139406
    • 出産・産後
    • 回答数1
  • なかなか妊娠しない。

    こんにちは。少し悩んでいることがあります。 特にタイミングを取ったりはしていませんが、避妊せず一年半子供ができないのは不妊症なのでしょうか? 周りの友人は、結婚して何カ月後かに妊娠した、という人が多いです。5年以上付き合ってたカップルでも結婚後はわりとすぐ妊娠しています。 そういう人達は付き合ってるときは避妊していたから、結婚して避妊しなくなったので子供が出来たんでしょうか。 仲良しの回数は週1、2回程で、中に出すこともたびたびあります。でも妊娠の気配すらないので最近自分は不妊症なんではないかとじわじわと不安感が増してきました。 タイミングがずれているだけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146662
    • 妊娠
    • 回答数8
  • アフターピルと妊娠について

    8/8に避妊に失敗し、8/9に産婦人科でアフターピルを処方してもらいました。病院から頂いた紙に書いてあった通り9日の朝10時、10日の朝4時(1回目服用から18時間、避妊失敗から35時間後)に飲みました。 友人におかしいと言われ病院に問い合わせたところ記入を間違えたようです。もう一度処方することはできないとのことでした。 病院からは2回目が18時間後だと効果はないと言れました。16日に生理1日目のような出血がありましたが1日で止まりました‥ 前回の生理は8/3~8/7です。 24日からおりものが増え、昨日頭痛腹痛がありました。妊娠の症状か排卵の症状?か分かりません。 昨日再び病院に電話したところ、16日の出血は着床出血ではないかとのことでした。もう検査薬で正確な結果が出ますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#141742
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 2歳 お昼寝ナシ? ひとり寝はいつから?

    2歳8ヶ月の息子について。皆さんのお話をお聞かせください。 最近お昼寝を1時間してしまうと、寝かしつけに2時間かかるうえに、寝るのが11時過ぎになってしまいます。 あまり遅くに寝るのは息子にとっても良くないし、なにしろ、この寝かしつけ「二時間」が私にとってホントにイライラする時間でして・・・ この際お昼寝を卒業かと思っているのですが、今まで午前中、外遊びや児童館へ行っていて、午後はお昼ご飯後は家で少し遊んだ後は「ねんね」モードだったのですが、お昼寝をさせないお子さんは午後はどうやって過ごされていますか? 午後も引き続き外遊びに出かけますか?おうちで夜まで遊んでいますか? もちろん、日よってバラバラだとは思うのですが、うちの場合、午後おうちでまったり過ごしてしまうと夕方家の遊びに飽きてきたころ眠くなってしまいそうな感じで・・・ 皆さんの様子をお聞かせください。 また、2歳でひとり寝をされている方がみえたら、どうやってひとりで寝れるようになったかも教えてください。

    • ベストアンサー
    • 070609
    • 育児
    • 回答数5
  • 保育料について

    妊娠して一時収入がなく保育園に通う息子がいて自治体に払う保育料がない場合、一定の期間、申請すれば保育料を払わずに保育園に通うことができるのでしょうか?もしくは退園になるんでしょうか?

  • 浮気相手の子かも…

    私は今、妊娠5ヶ月です。 しかし、浮気相手の子か旦那の子かわからないんです。 本当に後悔していますし、バカな事をしたと旦那にも申し訳なく思っています。 最後の月経開始が4月28日で5月3日までありました。 旦那と避妊なしで5、6、7、11、12日に性交しました。 浮気相手とは8日に、避妊しましたが最初に生挿入してしまいました…。 生理周期は28日で不順ではありません。 旦那の子だと信じたいのですが、もしかしたらと考えると不安で仕方ありません… 浮気相手の子でも私の子であることには変わりないので、一生懸命育てていくつもりです。 どちらの子の可能性が高いのか、みなさんの意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#139217
    • 妊娠
    • 回答数11
  • アフターピル、のんだほうが良いですか?

    一昨日の夜、セックスした時に 射精後、ゴムが外れていました。 中出ししてしまったのか、何なのか 自分でもわかりません。 射精後はコンドームが奥の方から 出てきました。 ピルをのんだ方が良いのか 迷っています。 お金に余裕はないので。。 どうしたらいいでしょうか(/_;)

  • 浮気相手の子かも…

    私は今、妊娠5ヶ月です。 しかし、浮気相手の子か旦那の子かわからないんです。 本当に後悔していますし、バカな事をしたと旦那にも申し訳なく思っています。 最後の月経開始が4月28日で5月3日までありました。 旦那と避妊なしで5、6、7、11、12日に性交しました。 浮気相手とは8日に、避妊しましたが最初に生挿入してしまいました…。 生理周期は28日で不順ではありません。 旦那の子だと信じたいのですが、もしかしたらと考えると不安で仕方ありません… 浮気相手の子でも私の子であることには変わりないので、一生懸命育てていくつもりです。 どちらの子の可能性が高いのか、みなさんの意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#139217
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 浮気相手の子かも…

    私は今、妊娠5ヶ月です。 しかし、浮気相手の子か旦那の子かわからないんです。 本当に後悔していますし、バカな事をしたと旦那にも申し訳なく思っています。 最後の月経開始が4月28日で5月3日までありました。 旦那と避妊なしで5、6、7、11、12日に性交しました。 浮気相手とは8日に、避妊しましたが最初に生挿入してしまいました…。 生理周期は28日で不順ではありません。 旦那の子だと信じたいのですが、もしかしたらと考えると不安で仕方ありません… 浮気相手の子でも私の子であることには変わりないので、一生懸命育てていくつもりです。 どちらの子の可能性が高いのか、みなさんの意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#139217
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 希のつく女の子の名前

    妹な名前を決めるのに困っています。 希輝(きらら)  朱希(あかね) が家族の中で出ているんですが希輝は名前を呼ぶとききららって呼びますよね。いとこ(義理の姉妹)が 綺良李(きらり)  綺愛(きあら) という名前なんで凄く名前が似ているので家族皆、ダメかなぁとおもっています。 私の名前はちなみに希(のぞみ)です。 何かほかに良い平仮名3字、漢字2字の希のつく女の子のに良い名前はないでしょうか? 何かありましたらたくさん教えてください。 ちなみに妹は双子で生まれてもう1人は結希(ゆうき)としました。 結希は男の子です。

  • 同居の姑と…

    姑と主人が喧嘩し(姑が私の不満を爆発)私も参戦し 姑が近くに住む小姑(独身)を呼び小姑も参戦 あれから一週間 姑&小姑と私は一言も会話してません このままでいいのか悩みます 姑一人ならこんなに悩みませんが毎日小姑が来ていて 二人が揃っていると どうしても家に帰るのも嫌です このままでいいのか悩みます でも 一切 口をきかない状態なら揉め事にもならず 逆にいいかなとも思います

  • 離婚したいと思いますか?

    離婚を考えています。 私は、月~金曜日の9時~5時まで、事務のパートをしています。 土日祝日は、主人の実家がお寺なので、忙しいときや行事のときは働いています。 また、2歳の子供がいるので、家事や子育てもあり、毎日が忙しく大変で、ストレスがたまりますが、 違う県から嫁いできたので、実家も遠く、友人と話す機会も少ない状況です。 また、収入も少なく、これからの生活も不安です。 主人は、家事や子育てに積極的でなく、むしろ女性の仕事だと思っているようで、なかなか協力を得られません。二人で出掛ける事も少なく、時間があると一人で遊びに出かけてしまい、「私にも自由な時間がほしい」というと、「時間は自分で作るもの」と言われます。 本当に疲れてしまい、離婚して実家に帰りたいのですが、我儘でしょうか。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 臨月のウォーキング時間

    こんばんは(^-^*) 先輩のママさんに質問です。 臨月に入ってから14kgも太ってしまいお医者さんには「もっともっと歩いて筋肉つけて、お腹を張らさないと!産む時大変だよ!子宮口ガチガチ!」と言われました(泣) そこで初日30分、今日二日目45分歩いてきました。 質問ですが、皆さんはいつもどのくらいの時間歩いてましたか??? またいっぱい歩いてみたいのですが、トイレポイント〔コンビニなどのお店〕も抑えなきゃなぁって思ってますが、皆さんもトイレポイント地点を考えて歩いてましたか? それと毎日道は変えましたか? よかったら教えてくださいね(o^∀^o)

  • 『公園』

    『公園』のトイレ連れて行くと座り込みをしました。息子と娘はおしっこやウンチを我慢しています。他の人が見てるからやたらにさせる事が出来ず迷っています?