kuruma-onchi の回答履歴

全144件中121~140件表示
  • ノートパソコンNT2700の修理

    EPSONのノートパソコンNT2700の電源が入らなくなりました。 スイッチを押しても全く反応しません。ACアダプタ自体はテスターで測定した結果異常ありませんでした。 時々充電ランプが点くことがあります。 マザーボードの故障か、ボタン電池の消耗、パソコン側の電源コネクタの破損を考えているのですが、 修理は可能でしょうか。 それなりに機械の知識はあります。 よろしくお願いいたします。

  • BIOSのパスワード不明で使えないノートの利用法

    BIOSのパスワードが解らなくなって使えなくなったノートパソコンって使い道ありますか? デルの中古だからサポは受けられないし、業者に言ったらマーザー変えないと無理とか言うし、八方塞がりです。 そこで、単なるモニターとして使えないかと思うのですが、やってみたことある方はいますか? それと、それ以外に使い道が思いつく方、ご教授願います。(ウケ狙いでも歓迎します) 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190300
    • ノートPC
    • 回答数9
  • 中2男子 胸部のダイエット

    中2男子です。 僕は小4~6まで太っていたんですが 中学に入って テニスを始めて痩せました。 ですが、痩せたのが腹部だけで胸部があまり痩せませんでした。 コンプレックスです。 どうにかして治せませんか? いろいろ調べて、女性のような胸になってしまう病気があることは知ってます。 症状(?)も出ていないのでその病気ではないと思いますが・・・ 乳首が大きいというわけでもありません。正常な男の大きさです よろしくお願いします。

  • 飲酒運転・夫婦喧嘩

    結婚3年目子供2歳。 私31歳、夫32歳。 2010年11月に、夫が酒気帯運転で踏切に入り脱線し電車を止める事故をおこし、逮捕されました。 事情聴取で嘘をついたらしく、約20日間接見禁止。その後、接見許可は出たものの留置所からは出られず、最終的に約1ヵ月の留置後、1年の執行猶予で釈放されました。免許は45日停止。 この事で、仕事は減給・1年間アルバイト扱い・社会保険ナシになりました。(住宅ローンを組む関係で仕事を変える事ができませんでした。) 2011年5月。 飲酒運転の先輩の車に同乗し、再び捕まる。 が、同乗車の説得のおかげで夫は何も罰がありませんでした。 2011年6月。 2度目に捕まって1ヵ月たたないくらいだが、毎週末飲みに行く。(飲酒運転はしていません) 一度は夜9時過ぎに電話で誘われ、絶対飲まないと言い出かけたが案の定飲む。 私としては、逮捕された事でかなりのショックを受け、更に同じ過ちを犯した夫に対して、ちょっとした事でもイライラしてしまいます。 ささいな事で喧嘩になった時、夫に、再度捕まった後に毎週飲みに行っている事のどこが反省しているのか? と聞いたら、「飲酒運転してない」と返ってきました…。これって反省ではなく、当たり前の事ですよね?言い方は悪いと思いますが、夫はしばらくの間は下手に出ておとなしく我慢するものではないのでしょうか? 私は、逮捕から1年もたたなくても夫の罪を許し優しく接しなきゃいけないのでしょうか? このままでは、夫の事が嫌いになる一方です。 辛口のご意見もお聞きしたいので、色々な方からの回答よろしくお願いします。

  • あなたもこの仲間に入りたいですか。

    http://railf.jp/news/2011/08/01/111300.html こういう写真を見て あなたもこの仲間に入りたいと思いますか。 あなたの家族や友人がこういう中にいるとしたらどうしますか。

    • ベストアンサー
    • noname#139094
    • アンケート
    • 回答数13
  • こんな私に何か言葉をください。

    現在21歳の女です。 実は私ものすごく太っているんです。身長162cm、体重80kgもあります。 原因は中学、高校のときのいじめのときの過度なストレス。 もともと本好きで静かなことが好きだったせいもあり、男子から目障りだ、死ねといわれ、およそ6年いじめ続けられてきました。守ってくれる人もおらず、みんな巻き込まれたくないのか遠目から見ているだけでした。 でも負けず嫌いだった自分は不登校せず、休まず通い続けてきました。 母子家庭だったということもあり、いじめられていることを母親に知られ、これ以上負担をかけたくありませんでした。 しかし、高校の合唱コンクール中にばれました。撮影されていたビデオで、背後から男子生徒に蹴られていたところをうつされてしまっていたのです。 母はそれを知って泣きました。母は「かわいそう」ではなく、「情けない」といって泣きました。 私は情けなくて悔しくて、母以上に泣いたのを覚えています。同時に担任を恨みました。 いじめられるにはあんたにも原因がある。いじめる人間よりもいじめられる要因を作る人間が悪い。そういわれ続けてきました。 自分では直そうとしていますが、気を抜くとすぐに自己嫌悪になってしまいます。(鬱ではありません) 母にかばって貰うどころか、説教をされ、やけになったわたしは食べる量が増えました。 あの当時は本当に味方がおらず、家でも学校でもビクビクして生活していました。 それ以来私は、よほど長い付き合いをしない限り、人を疑ってしまうようになりました。 高校を出てから2年間、母の願いで看護学校を受験し続けていましたが ノートもみせてもらえず、集団生活できない状況で成績はお世辞にもいいとはいえず・・・。 結果2回とも全て落ちてしまい、家の経済の理由もあり看護の道をあきらめ、普通に働こうと決めました。 しばらく普通のレジ打ちのアルバイトをしていましたが、家の祖母が寝たきりになってしまい 正社員の母は休んで面倒を見ることもできず、代わりに私がバイトをやめ1年間祖母を介護していました。 1年後、祖母が天国に旅立ってから私はバイト&仕事を探し続けました。 会社員になりたくていろんな募集しているところを受けましたが全て不採用。 働かないよりはマシだと思いアルバイトも面接しましたがこれも全て不採用。 一度受かったバイト先がありましたが、1ヵ月後にクビになりました。 最初のほうに1日ほど前日に連絡済みでお休みをいただいたことがありましたが それ以外は仕事で特に目立ったミスもしませんでした。 (店員さんとは笑顔でよく会話していたのですが、店長いわく毎日ミーティングで君がなじめるようにみんなと相談したが、あわないという結果になった。といわれました。) あんなに笑顔でみんなと会話していたのに・・・。ますます人を信用できなくなりました。 急募!と書かれているただのレジ打ちのところでさえ受かりません。(レジ経験ありです) 敬語も接客も丁寧だといわれています(昔アルバイトしていたところ) 母にこういわれました「見た目でしょう・・・・」と。 「そんなに太っていたら制服にはいらないかもしれないし受からないでしょう・・・」と 「それじゃあ痩せるまで働けないじゃないか!」と怒ると、母は「うちも生活があるんだから、工場にいってでも働いて頂戴」と。 生まれつき肝機能障害持ち、代謝異常なのもあり、人の倍太り、人の倍痩せるのに苦労します。 ジョギングをして、夜寝ても疲れがまったくとれず、そのままバイトにいくと次の日疲労が半端なくジョギングができない状況でした。それでも母は「甘い」と言い続けました。 現在もバイトを何十回も受けてきましたが見つかりません。 そして3日前、母に「働いてない成人を食わす余裕はないわ」といわれました。 私はもう何も食べないことを決めました。現在まで3日間、お茶以外口にしていません。 このままやせて衰弱してそのまま死んだほうが楽かもしれません。逃げているのと同じことなのは承知です。 でもこのまま母の役にも立てず、社会でも不要扱いされ、何の幸せもない人生を送るのがわかってるのに生きる気力もわきません。 母は性格はきついかもしれませんが、成人になるまで女の手で私を育ててくれました。 なので母には恨みもありません。ただただ生まれてきてごめんなさいとしかいえません。 最近は、何か考えると「死んだほうが楽なんだろうな」と考え出してしまいます。 だめだと自分でわかっています。でももうしんどいです。もうこれ以上頑張るにも、どう頑張ったらいいかさえわかりません。 仕事をしたいと思っても雇ってもらえませんし、自分なんてゴミなんでしょうね。 これを書いてる間にも涙がとまりません。私どうしたらいいんでしょう。 支離滅裂な文章かもしれません。すいません。

  • 原因不明熱

    初めまして。 よろしくお願いします。 彼女の話です。 彼女は今年1月高熱を出して入院していました。 大きな病院に搬送され、点滴や抗生物質を飲んで1週間程で退院しました。 そこでの診断結果は、伝染性単核球症や骨盤腹膜炎といった 名称は出されたのですが、お医者さんからは今一はっきりとした事は 答えて頂けませんでした。入院の間白血球が減っていたり、 夜中怖くなるほどのしんどさでした。結果白血球は戻り退院となりました。 そして7月終わり頃、お腹の調子が悪いと言う事、その痛みが1月の症状に似ている事から とりあえず産婦人科で診察してもらった結果、 1月の骨盤腹膜の疑いが合った事を話すとクラミジアじゃないか、 という事になり検査していただきました。その結果はまだなのですが、 その結果待ちの間に、またもや高熱、リンパの腫れ、頭痛等の症状が出ました。 そして救急搬送され、血液検査CT検査をしていただいた結果 全く異常のないとの事でした。抗生物質や熱冷ましを頂き 帰る事になるのですが、結局原因不明の熱、そしてそれに対する怖さから パニック症状や過呼吸ににた症状もでています。 もともと彼女はソラナックスを服用していました。 彼女は去年の5月あたりから12月まで風俗で働いていました。 その事からもしかするとエイズじゃないか?という 心配までしてきて、余計怖くなっている様です。 実際血液検査では本人の許可なしに調べないと聴きました。 1月に入院した際先生は症状的にエイズはないと思いますが、 もし検査を希望するならしますが、との事でしたが、 彼女が怖いと言いそれはやめておいたそうです。 そこで気になるのがエイズ(これはおそらくないと思います。 初期症状の斑点も出ていませんでしたし、、、必ずしも 出るとは限らないとの事ですが、最終的には調べると思います) のほかに、ストレスからこういう症状がでるのかと言う事です。 彼女は極度にストレスを抱える性格で、 以前身内の不幸もあり精神的にかなりきていた上に 仕事場での対人ストレスに悩まされていました。 血液検査等の結果がまったく異常がないのに 高熱やリンパの腫れ等の症状がある場合と言うのは 可能性としてはあるのでしょうか? 調べると心身症?というのが非常に症状が似ていて もしかすると心療内科や精神科かな? とも思っています。今の段階の症状は先月末にしんどくなった時よりは 若干ではありますが、マシになっている感じです。 原因不明なのにお医者さんは数値的には問題ないから そこまで取り合ってくれないのです。 なにかアドバイス等ありましたら よろしくお願い致します。

  • FMV-BIBLO MG50Xの分解

    FMV-BIBLO MG50Xの分解について困っています。 いろいろなサイトを参考にやってみたのですが、 キーボードを外すことができません。 MG50の分解が詳しく載っているサイトを参考にすると、 ヒンジカバー(キーボードの上の部分のカバー)を開けるとキーボードのコネクタにたどり着くはずなのですが、 MG50Xではヒンジカバーを開けてもコネクタは全く見えず、参考にすることができませんでした。 MG75Yの分解が載っているサイトでは、裏面の形状が全く同じだったので かなり参考になりそうと思ったのですが、キーボードをはずすところまで載っていませんでした。 いろいろと調べてみましたら、富士通のノートパソコンのキーボードは ツメで引っかけてあってそれをずらして外すもの 強力な両面テープで固定されているので少しずつそれをはがして外すもの などがあるらしく、MG50Xがどんな取り付け方をされているのかわからず これ以上進めなくなってしまいました。 お詳しい方、お知恵をいただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • SOTECノートのCMOS電池交換について

    SOTECのWinbook WS 335を使っているのですが、起動時にBIOSエラーが出るようになり、時刻などのデータがリセットされてしまいます。CMOSの電池が原因ではないかと思い、交換したいのですが 電池の場所がわかりません。同じWS335使いの方で、交換の経験がある方がいらっしゃいましたら、電池の場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CMOSバッテリ切れ?

    ノートPCを起動時に以下のようなものがでます。 システムBIOSがシャドウされました ビデオBIOSがシャドウされました マウスが初期化 エラー日付と時刻の設定を確認してください 警告  システムCMOSのチェックサムが正しくありません といったような現象が発生するようになり、 本体のバッテリーを抜き差しした後には必ずこの現象が起きます。やっぱりCMOSのバッテリー切れなんでしょうか? PCは購入して2年ちょっとですが、こんなに早くバッテリーが切れるものなのですか? それと、もしCMOSのバッテリーが切れていた場合に、放置していると何か問題ってありますか教えてくださいお願いします。

  • キャノンプリンターのヘッドの目詰まりと保障について

    先日オークションで〇ックカメラ3年保証つき(購入から1年と6日立ったもの)のキャノンのプリンターを買ったのですがヘッドが目詰まりしたのか急激にカラープリント(エクセルのパンフレット)が劣化してきました。 ノズルチェックをするとマゼンタがかなり薄くなっておりヘッドクリーニングを何度かやってみましたが逆にマゼンタがまったく出なくなってしまいました。 その後ヘッドのクリーニング液を試してもみましたがやはりうまくいきません。 素朴な疑問ですがこの手の消耗部品も保障の対象になるのでしょうか? またお客様名が前持ち主様になっていますが現在の持ち主の私に保障を受ける権利はありますか? どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 黒 専用カートリッジ?

    NEC Picty860を中古で手に入れました。使用していたプリンタが潰れてしまって、急場しのぎに使用しております。なかなか綺麗に印刷が出来るので、大変気に入っていますが、この NEC Picty860 のインクカートリッジに黒専用?単色のみの大きなカートリッジは無かったでしょうか?検索しましたが、見つかりません。また、当方の記憶違いかも知れませんが、確かに黒、単色専用カートリッジを見た気がするのですが?ご存知の方教えて下さい。

  • プリンタの汎用互換インクについて

    古い機種なのですが、エプソンのEM-930Cのインクについて質問です。 黒インク切れランプがついてもぎりぎり使っていて、用紙切れになり給紙もしなくなったので インクを交換しました。 しかし、インク交換後のプリンタの動作が完全に終わったと思って給紙ボタンを押してしまって それが原因がどうかはわかりませんが、プリンタヘッドは動いていて、黒インクも満タンであると表示されて いますが、印刷ができません。 黒だけでていないようです。 やはりこれは又黒インクを交換しないといけないでしょうか? その場合、カラーは純正を使っていますが、黒のみ汎用互換の安いものを使っても大丈夫でしょうか?

  • 昨日まで開いたページが開きません

    http://drama.keepthewish.net/  今日の午前中は503エラーと表示されたり、画像が×で見られなくなったり文字化けしたり開かなかったり背景が白に変わったりと調子悪いながらも何とか開いていた上記のページが今はまったく開きません。  うちのPCがおかしいのでしょうか?

  • WinXP再インストール後デバイスインストール不可

    OSを再インストールしたらセット接続できなくなりました。 デバイスマネージャを見たところ、「その他のデバイス」のイーサネットコントロール、ビデオコントローラ、マルチメディアコントローラに?マークが付いてます。 その後、Win Installer3.1とNET Framework 3.5SP1をインストール。デバイスをネットからダウンロード、PCに保存してからダブルクリックしましたが、「Cannot Application」の表示が出てインストールされない状況です。ご指導お願いいたします。 DELL OPTIPLEX 170L WinXP 他のカテゴリーでも似たような質問させていただいてますが、こちらのカテゴリーのほうが合っていると思いまして質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
    • noname#153324
    • Windows XP
    • 回答数5
  • セルフ洗車機での事故です。

    ENEOSのガソリンスタンドのセルフ洗車機で洗車を終え、指示に従い車を出しました。少し出たところ、その出口先に別の車がタイヤの空気圧を測定するため停車してしまいました。洗車場から出られなくなり、少し待っていたところ洗車機が移動し(元の場所?)自分の車後方にぶつかり、損傷しました。事故について相談しようとしましたが、アルバイト店員のみで店長が不在で2日後の交渉となりました。その後、店長との交渉で、車の誘導はしてはいけない、セルフ洗車の責任は利用者にある、店側はなんら責任はなく、洗車機破損の保障を請求されました。勿論自分の車の損傷は自腹とのことでした。出口が塞がれるような配置設計や安全監視・指示もしていない店側の責任はないのでしょうか?こちらに何ら過失は無いように思い納得ができません。店側の言う通りなのでしょうか?一般的にそうなのでしょうか?そうなら諦めますが…。何か国民生活センターなど相談できるところ・方法はないのでしょうか?教えてください。

  • PC9801NSのデータ消去

    こんばんわ。 PC9801NSを中古で購入時する際、以前の持ち主の状態だったので、まっさらから始めようと思いMSDOS3.0だったのをMSDOS5.0Aにインストールしなおしました。(それ以降はさわってません) そこで、お尋ねいたします。 ↑の状態から、データの復元とかは出来るのでしょうか? 多分使わないと思うので、近いうちに処分しようと考えているのですが、処分する際は安全に処分しようと思っているので、データの復元が出来ない状態にしたいのですが何か方法がございましたら、アドバイスお願いいたします。 (HDを物理的に壊すなどはなしでお願いします。)

  • スタンバイでコンセント抜いても大丈夫ですか?

    スタンバイ状態でコンセントを抜いても大丈夫ですか?

  • PC9801NSのデータ消去

    こんばんわ。 PC9801NSを中古で購入時する際、以前の持ち主の状態だったので、まっさらから始めようと思いMSDOS3.0だったのをMSDOS5.0Aにインストールしなおしました。(それ以降はさわってません) そこで、お尋ねいたします。 ↑の状態から、データの復元とかは出来るのでしょうか? 多分使わないと思うので、近いうちに処分しようと考えているのですが、処分する際は安全に処分しようと思っているので、データの復元が出来ない状態にしたいのですが何か方法がございましたら、アドバイスお願いいたします。 (HDを物理的に壊すなどはなしでお願いします。)

  • 液晶内部にゴミが...

    ノートパソコンで1つ困った出来事があります。いつものようにノートパソコンを開いたら見ず知らずのうちに液晶に変な跡ができました。それを虫眼鏡でよーく見てみると...。どうやらほこりが液晶内部に入っていました。昨日まではそのような跡は見られませんでした。 突然の出来事でありまた黒くとてもで立ちます。(目障りです...。)背景が白地の場合、特に目立ちます。しかも2か所にできてます...。 機種名は lenovo G560 購入月は 2011年1月中旬 購入当初から投稿前日までは何ともない液晶、今日は非常に迷惑な液晶です...。 そこで質問です。 (1)自分で修復することは可能? (2)メーカーは無料で部品交換orCRU可能? (3)液晶内部にゴミって入りやすいの? (4)これ以外の事例ってあるの? これを修理に出した場合、価格が非常に高いので、無料で交換(CRU)できればやっておきたいと思っています。 特に経験者の方からのアドバイスをよろしくお願いします。