chibi4731 の回答履歴

全2057件中21~40件表示
  • 激しい夫婦喧嘩をしました…

    夫と激しい喧嘩をしてしまいました。 きっかけは軽い体調不良を気遣って貰えなかったことです。 …本当に、冷静に簡潔に言葉にしてしまうと些細な事に思えます。 しかしその後のやり取りの中で、日頃夫が自分の趣味を優先しがちで、私や子供への感心が薄いように思えること、何度もそれが原因で喧嘩したことなど、不満が芋づる式に噴出してしまいました。 内弁慶に気が強くなかなか引けない私と、カッとくるとこちらも引かない旦那の言い争いはエスカレートし、喧嘩が多いと思われる私達でも類を見ないほどキツイ、酷い事を売り言葉に買い言葉で罵りあいました。 口が回る分私のがたくさん言ってます。 結果、以前から気分屋で自分本意な部分を認めていた夫は、自分は変われない、こんな駄目なのにこれ以上つき合わせられないと言いました。 夫に自分本意な部分が多いこと(友人や上司にも心配?された事があるとか)、それが子供ができても変わらなかったのは事実です。 しかし冷静になればこれを言わせある意味夫自身を諦めさせたのは、喧嘩をエスカレートさせた自分だと思います。 しかもその時は売り言葉に買い言葉で「私も無理」と言いました。 今夜にも夫は近く別れると両親に伝えるといいました。 引き止めたら、今後も変わらず気分に振り回され、ほったらかしにされてるような寂しさを味わうのは予想できます。 それでも私は本心では夫とずっと一緒にいたいと思っています。 思ってしまっているのかもしれません。 まだ二歳にもなってない子供と私にもっと向き合って欲しいと思い続けてしまうでしょう。 期待過剰、望みすぎなんでしょうか。 あそこまで言わせてしまった私は、家族で居ることを諦めるべきでしょうか。 夫が言ったように、私とは根本的に合わないんでしょうか。 それとも謝って、夫の態度を諦めて、浅い家族で居るべきでしょうか。 しかし自分が変われないと言った相手である私が生涯傍にいるのは、夫のためにもよくないでしょうか。 それでも別れたくないと思うのは、愛情とはいえない何かの執着なんでしょうか。 こんな事をぐるぐる考えて夜が明け、子供を挟むようにおはよう、いってらっしゃいくらいの会話だけで仕事に見送りました。 頭の中がぐるぐるしている私に、どうかご意見を聞かせて下さい!喝もお願いします!

  • 彼氏にお金貸してといわれます

    彼は借金もあり、支払いも毎月あります。 今月は転職したばかりなので給料が出ないということと 前職の給料の計算間違いもあったらしく、お金が全くない状態のため お金を貸してといわれます。 私は貯金はありますが無職なので余裕はありません。 お金は貸さないと何度も言ったのですが 親からも借りれず、困った、助けてと言われます。 あまりに困ってるので貸してもいいかなとも思いますが 彼のためにもならないし、なんかこのまま貸しての人生になるのかなと思うと 虚しいし、腹立ちます。 お金にだらしない時点で(ギャンブルと風俗で借金あり) 別れたほうがいいと思うんですが やっぱり別れられません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 大好きな彼に死んで欲しいと思う気持ち

    お互いに社会人です。 同棲を始めて1ヶ月です。 最近、彼に死んで欲しいと思う事があります。 この前の隅田川花火大会の帰り、彼が『出店のお姉ちゃん、可愛かった。』と言いました。 見たら確かに可愛くて、私はその時に拗ねたら彼が『可愛いって言うくらいいいじゃないか?』と言うので、私は『そうだね、言うくらいいいね。』と返したけど心の中に『死んでしまえ』と浮かびました。 今朝は一緒に駅まで行く途中で彼が『金曜に会社から花火大会が見られるらしい。』と言われてやはり、『死んでしまえ』と浮かびました。 思ったのは『私を放り出して一人で花火かよ』でした。 彼が死んでくれたら、そんな私はどうかしてる?

  • 妊娠中絶について…

    私は高校3年生の男です。私には付き合って4ヶ月の高校2年生の彼女がいます。 最近、彼女が生理がこないと言っていて、もしかしたら…と考えていました。 そして今日、彼女が妊娠検査薬を買って調べてみたら陽性でした。 その時私はどうしたらいいのかわかりませんでした… そのあと彼女と話し合って、産むのか堕ろすのか悩んでいました。 堕ろすことを考えた時にはとても罪悪感がありました。 いま彼女のお腹の中には、小さな命があるのにそれを堕ろすっていうことは、私も彼女も「人を殺した」と同じで一生苦しむ気がしました… でも産むとしても高卒の私には彼女と子供を養っていける自信がなかったです。 しかも私も彼女も将来の夢や目標があります。 けどその夢や目標を叶えるには進学しなければ叶わないことだし、産むとしたらその夢がなくなると考えると… しかも彼女は高校2年で産むとしたら中退しないといけないし… あとは親との問題もあるし、いろいろと考えた結果堕ろすのがいい思えてきました。 でも堕ろすことを考えたら罪悪感に押しつぶされそうです 結局いろいろ考えたけど何も答えが出ないままです…

  • 働かない女性と結婚したくない

    専業主婦希望の女性と結婚したいと思いません。 経済的に苦しくなるだけでメリットを感じません。 子供が欲しいわけでもなく家事全般をするのも全然苦になりませんが配偶者が家でゴロゴロしていると思うだけで腹が立ちます。 私のような人間は一生独身のほうが幸せなのでしょうか?

  • 妻の中絶を止めたいのです

    質問者 夫 37歳、妻 35歳、5歳と3歳の息子がいます。 今回、3人目の妊娠が明らかになりました。 妻はどうしても産む気がしない、ぜんぜん嬉しくないと言って、頭から中絶することを考えています。 妻の言い分は ・子育てを一からやり直す気力が無い。24時間かかりきりになるのが嫌だ。 ・子供二人が大きくなって得られた自由がなくなるのが嫌だ。 ・今でも子供に対して厳しい態度をとっているのに、さらに負担が増えると虐待してしまいそうだ。 ・競争率が低くてできた子供だと、なんだか不安だ。(膣外射精だったのに妊娠したので、このようなことを言っています。) などで、胎児のことを考えていません。自分の都合だけで中絶をしようと思っています。 確かに、予定外のことだったので、私も戸惑いました。 以前から3人目は欲しくないと言っていた妻の気持ちを知りながら、特に避妊してこなかった私にも責任はあります。(今まで膣外射精で妊娠してこなかったので、大丈夫だろうと思い込んでいました。) しかし、せっかく授かった命を親の都合で殺してしまうのはかわいそう過ぎると思います。 今まであまり家事育児に参加してこなかった私ですが、もし妻が3人目を産んでくれるならできる限りのサポートはするつもりです。 まだ話し合いは始まったばかりですが、私のいろんな説得にもかかわらず、妻は産む気持ちにはなりません。 現在、胎児は5週目くらいの大きさだと言うことで、まだ説得するのに時間の余裕はあります。 どうか妻の中絶を止められるよう、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 浮気?

    彼氏の携帯にライン(アプリ)で知らない女から電話がきました。誰?と聞いたら友達と言っていていつから?と聞いたら何年か前と言っていて毎日連絡取ってる?と聞いたら毎日ではないと言っていて会った?と聞いたら会う訳ねえじゃんと言っていました。今、遠距離なんですが地元の子と言っていました。そもそも何年か前というのも嘘かもしれないしよくわかんないですけど女ということは認めています。これって浮気の可能性ですか?それともそんなに気にすることじゃないですか?もっと問い詰めるべきなのでしょうか?アドバイスください。

  • 中学から続いて結婚できる?

    私は、今、本当に結婚したい人がいるんです。 8ヶ月くらい付き合ってる彼氏がいるんですが、大好きで、安定した家庭をもてそうな人で、結婚の約束もしているのですが、中学から付き合いがずっと続いて、結婚できると思いますか? 実際にそうなったご夫婦の方、身近にいらっしゃいませんか? アドバイスお願いします

  • 社会人の一人暮らしで仕送りを貰うのは変ですか?

    タイトルの通りで家賃と車の維持日と遊興費を合わせると収入が足りず 親から家に金を入れるか、入れないなら出ていけと言われ独立しましたが滞納した家賃を親に出してもらっています仕事はアルバイトなので無理をして自立しようとせずに実家から職場に通い稼ぐ方が良いでしょうか。 節約を心がけていますが粉骨砕身働き月8~9万円の収入で家賃4万5千円はかなりの痛手です、車は保険に入れていません。生活保護は門前払いで帰れってカンジです。不正受給者より必要性があると思いますが世の中甘くありません。 社会に出始めてすぐは就職しても親からの金銭支援を受けるのは普通ですか 大学卒業後ニート兼業フリーター4年を経て本格的フリーターになりました、ネットで調べると 正規と比べると倍ぐらい収入が違います。 親に対して仕送りしてあげたお金を、親は貯金し大金が居る時に子に渡すなどという理想とはほどとおい現実です。

  • とても失礼な質問だと思いますがご容赦ください

    自分は大学時代に起業し、そのまま会社経営をしている34歳です。従業員は30名強です。世の中の大半はサラリーマンだと思いますが、何故、皆様は自分で何かを起こして自分でやろうとしないのでしょうか。従業員ではお金もそんなに稼げないですし、時間の制約も多いですしあまり良いことはないと思います、何より経営は全てが自分に跳ね返ってくることなので「やりがい」があります。起業家精神のない方が多いため自分の存在価値があることは分かっているのですが、、、自分にとっては起業、経営はそんなに小難しいことではないので不思議なのです。大多数の方は自分に自信がないのでしょうか?そんなにお金に頓着がないのでしょうか?人生に妥協した結果でしょうか?充実した時間を仕事では求めてないのでしょうか? 率直に申しますと、どんな大手企業サラリーマンでも「ダサイ」と心のどこかで思ってしまう自分がいます。何故なら、本当の意味で自分の足で立っていないと思うからです。 大変失礼な質問だと分かっているのですが、諸々ご意見お聞きしたいです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 妊娠の可能性

    昨日彼氏とHをしました。 突然でしたのでコンドームはなくて、焦った私は妊娠したくないと言うと彼氏は大丈夫と言って性器を入れて途中までしました。 最中に痛さだけしかなくてそれでやめました。 射精はしてないので大丈夫とは思うのですが不安です。 今日は昨日入れた所が痛くて少し出血しました。 情報が少ないのですが妊娠してる可能性はあると思いますか? よろしくお願いします。

  • 彼女に別れを告げられました

    昨夜1年付き合った彼女にフラれました。 私はバツイチで子供は前妻に引き取られ現在は同棲して2人暮らしです。 別れた直接の原因は先日前妻と子供に会いに行ったことを彼女には言わず、昨夜カマをかけられる形でそれが発覚してしまったことです。 彼女は非常にヤキモチ妬きでまた、私に対して疑いの気持ちを持っています。 理由は、私は依然女性に対していい加減なお付き合いを繰り返しているいる時期がありました。彼女と付き合う前にそういった話をしており印象事態がよくありませんでした。 ですので実際何もない会社の女の子に対しても妬いたりしてしまいます。接客業で残業して帰るともうほぼ浮気と決めつけておりそういったことが原因で喧嘩や別れ話になったこともありました。 彼女は一度不機嫌になると態度が変わり、一緒にいてもため息をつかれたりあからさまに背を向けて携帯をいじり続けている状況で何を言っても冷たい態度をとってきます。 そういった雰囲気が嫌でなにもないことでも会社のことや同僚の話ができなくなってしまっていきました。しかし彼女はあることを全部話してほしいと言ってきます。隠されるのは嫌だと。隠すのは後ろめたいことがあるからだと。 しかし話せば話したで上記のような態度をとられてしまいます。 先日会社で花見があり参加する女性メンバーを言わなかったことも隠した、嘘をついたと言ってきます。 今回の子供と会ったことも言わなかったことが嫌だったと言っています。 しかし彼女は子供や前妻と会うことは当然嫌だと言っていましたし、会ったときは彼女とも大きな喧嘩中でこれを言ったら別れてしまうことが怖く話をすることができませんでした。 そういったことが多くあり言えなかったことを何回も隠す、嘘をつくといった言われ方をされ「そんな人とはやっていけない」言われました。 私は彼女と将来のことまで考えていましたし本気で好きなので当然浮気もしていません。 しかし彼女は全く信じてくれず「また隠す、嘘をつく絶対無理」と言って聞き入れてくれません。 何度も「これからはちゃんと話す」と言っておきながら彼女との関係悪化が怖くて話せなかった自分が悪いこともわかっています。今度こそはちゃんと話そうと本気で思っています。 今朝も「仕事が終わった夜話がしたい、本当にごめん」と頭を下げたのですがずっと無視され口もきいてくれません。 今まで彼女の職場まで迎えに行っていたのですが今日は「来てほしくない、迷惑、もう話すことない」と言われてしまいました。 この場合行ったら逆効果でしょうか?ただ私の気持ちや思っていることは話をしたいと思っています。 当然やり直したいとも思っています。 よいアドバイスいただけたらと思います。 余談になるかもしれませんが彼女はまだ元彼と連絡をとっていて付きあってる期間中、何回か元彼とと関係を持ってしまったことがあります。私はそれを許してきました。 喧嘩中その話題をだすと「なに過去のことを穿り返すの?女々しい。」と言ってきます。 彼女にはバツイオを彼氏にもつという負担を与えてしまっていることは本当に申し訳なく思っています。 今思うのはやり直したい、本当に彼女が好きだということです。

  • 女性の「次は私がご馳走します」の真意は?

    女性の「次は私がご馳走します」の真意は? 意中の女性に初めて食事をご馳走しました。 (彼女はこちらの気持ちを知っています) 別れたあと「ありがとう。楽しかった。今度は私がご馳走します」 という主旨のメールをもらいました。 そこで素朴な疑問です。 これは「あなたに好意はない」とか 「もう誘ってくれるなよ」という意味なんでしょうか? 当然、誘う側としては自分がご馳走する前提の方が誘いやすいし 逆に予め相手にお金を払わせる可能性があることを知っていれば 誘いにくくなります。 彼女の言葉はそういう心理を踏まえた優しい断りのサインだった のかなぁという気がしてしまいます。 ケースバイケースだと思いますが、 一般的に女性が男性を遠ざけたいと思う場合、 こんな風に分かりにくいサインを出すのでしょうか?

  • 妊娠六ヶ月で、胎動感じていますが…

    いつもお世話になっております。 今、初産で妊娠六ヶ月の者です。 17週から胎動を感じる事ができました。 ポコポコと元気に動く我が子に、ニマニマしてます(笑) 主人も、私が「あ、動いた」というと、目をキラキラさせて「どれどれ…」とお腹に手をあてるのですが… まだ、胎動を感じはじめて間もないからか、なかなか胎動を感じとれなくてへこんでいます(;^_^ 「んー動いたような気がするようなしないような…わからないよーっっ(叫)」 「俺、嫌われてるのかなぁ…」 そう言って、しょんぼりしている主人がなんだか可哀相で… 検診も一緒に行った事はなく、エコーの写真のみです。 今度、検診一緒に行こうといっています。 日々、成長する我が子。 これからより、活発に動くようになると思いますが、主人も手をあてて胎動を感じられる日は、くるのでしょうか? やはり、個人差あり主人が感じられないまま産まれてしまう事もあるのでしょうか><? 皆さんの旦那さま方は、いかがでしょうか? 「○ヶ月頃、主人もわかったよ」や「全く感じられずに産まれました」等 よかったら、ご返答よろしくお願いいたします。

  • 理解できないママ友の行動について。

    ママ友について質問させていただきます。 昨年の夏ごろ、小学生の子供の学校行事で関わってから仲良くなり家族ぐるみでお互いの家で食事会をしたりするようになりました。 最初は親切で優しい人だと思っていたのですが、ある時よりママ友の私の旦那に対する態度がすこしおかしいと感じるようになりました。 私が一泊で家を空ける日の夜にママ友が旦那に電話をして「今日は、夕飯はどうしてるんですか?私の旦那は仕事で遅くなるからお互い子供を連れて一緒にカラオケに行きませんか?」と誘ってきたそうです。旦那は疲れてるからと断ったそうですが。子供も一緒にという事だから特に変だとはその時は思いませんでした。 その後、ママ友からメールで「健康のためにウォーキングをしたいけど一人じゃ続きそうにないから、夜に一緒に歩きませんか?」と旦那と私に誘ってきました。 その時、旦那は退院したばかりで(足を怪我して入院してた)。ママ友いわく「旦那さんはリハビリをかねて一緒に歩かないかな?」と。 私は行ける曜日を送ったのですがその曜日はママ友は用事があるらしく。 旦那は断るのも悪いからと一度ウォーキングに行ったのですが、家も近いし近所を散歩しましょうと旦那が提案したら、ママ友は車で公園まで行って公園の中を歩きたいと言い出したのです。 夜の公園までわざわざ車で行って散歩する意味がわかりません。その時は言われるまま車で行って公園を散歩したそうです。旦那は「俺が○○さんの旦那だったら男と二人で夜の公園を散歩するのは嫌だと思うからこれで最後にしましょう」と言ったそうです。 私もなんかいい気持ちはしませんでしたが、悪気はないんだろうし普段は家庭的で優しいママ友なので気にしないことにしました。 ですが、その後また私にとってはなんで?という行動をママ友がしたので今、とても悩んでいます。 それはバレンタインデーの時なんですが、ママ友が旦那にチョコをくれたのです。 それだけなら別にいいのですが、中身にビックリしました。 手作りのハートのクッキーにメッセージまで書かれていてそのまわりにハートの飾りやハートのチョコやらが飾られていました。その他にも手作りのケーキやら5種類ぐらいのお菓子が入っていました。 同じく家族ぐるみでお付き合いしている家族の旦那さんもそのママ友にチョコをもらったそうなんですが、市販のいかにも義理って感じのものだったと最近聞きました。 なぜうちの旦那だけそのような手の込んだバレンタインのチョコをくれるのでしょうか?? 心なしかみんなで遊んでいても私にだけそのママ友は冷たいです。口調も表情も他の人にむけるのとは違う気がします。 私が考えすぎて被害妄想に陥ってるのでしょうか? これからも会う機会は多々あるのですが、もう最近は顔を合わせるのが恐いです。 どのように気持ちを切り替えたらよいかアドバイスをお願いします。

  • W不倫での復縁

    1年間W不倫していた彼がいます。 私が割り切れなくなってきて、彼の自宅にいたずら電話したり浮気をばらそうとしたりしていました。ついに愛想をつかされ別れたのですが、私はそんなことしないからもう一度やり直したいんです。 彼は信用できないと言って聞きいってくれないんですが、戻れる方法はないのでしょうか‥? 私がしつこいのもあるせいか、しばらくは連絡しないってことに、今の状況はなっています。

    • 締切済み
    • noname#160840
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 生後一か月半の赤ちゃんのおへそがでべそです(涙)

    生後一か月半の赤ちゃんのおへその事で悩んでいます。 産まれてすぐから、でべそ気味でしたが、日毎にどんどん出てきています。 医学書などで見ると、テープなどで固定したら治るとあったので、絆創膏を貼ってみた事もあるのですが、 赤ちゃんの肌は弱いので赤くなり、一度で止めました。 赤ちゃんのでべその事で何かご存知の方がおられましたらお教え願えませんでしょうか。 女の子ですし、すごく心配しています。

    • ベストアンサー
    • sotecso
    • 育児
    • 回答数4
  • どちらが悪いですか?

    普段 残業が一切なく、早いと18時に帰宅する旦那。 普段は帰りが遅くなろうと連絡してこないのに、昨夕、何度も私の携帯に着信がありました(私は運転中で出られず)。更に普段は、こちらからいくらメールしても返事ないのに「今日は残業なので11時頃帰ります」と珍しくメールがありました。 更に返事しなかったら何度も旦那から着信があり、子供が出たら「メール見た?」と。 更に電話あり私が出たら「(番組)録画しといて」と言われ、「ハードディスクの容量がないから無理」と言ったら「じゃあいいや」と。 私が「10時か11時に会社に電話する」と言ったら「俺は現場にいるから出られないかも。…疑うなら離婚で良いよ。前に、信用できないから離婚したいと言ってたよな。信じられないから一緒にいても仕方ないよ」と言われ、私がまだ喋ってるのに旦那が電話を切ったので、着信拒否にしてやりました。案の定また かかってきたようですが出ませんでした。 帰宅後「電話した時、仕事の無線の声聞こえたやろ?」と言ってきたので「それは勤務時間内だから信用できない」と言ったら旦那も不機嫌に… どちらが悪いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173494
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 2歳児の子育て

    3月に2歳になったばかりの息子がいます。今月から市がやっている体操教室に通うことになりました。満3歳児の子どもが通う教室なので、4月生まれの子とは1年差がある状態での教室です。差があるのは仕方がないと思うのですが、今日行ってみるとやはり無理があるような気がして辞めよう(もう1年先にする)かと考え、途中で帰ってきてしまいました。 名前を呼ばれると『ハーイ』と返事ができる子、先生と一緒に簡単な準備運動や曲に合わせて踊ったりできる子がほとんどで、うちの子にはとてもじゃないけどできませんでした。それどころか使う用具(ボールやフラフープやトランポリンなど)のところへ行って勝手に遊ぼうとし、止めると寝転がって嫌がり泣いて靴を脱いだり、舞台の上に上ろうとしやはり止めると嫌がり・・・こちらのほうがくたくたになって肩身が狭い気がして耐えられませんでした。 先生は『一人が遊ぶと皆したがるから止めとこうね。』と言ってくれたり、『ボールみたら遊びたくなるから直しておくね』などと言ってくれますが、まだ十分理解できないうちの子は我が強いせいもあってかやはり納得ができないようで最後には寝転がって泣きだします。 この年齢はそういう時期なのかもしれませんが、公園で遊んでいる時もおもちゃを独り占めしたりすることはよくあることで・・・他の方に迷惑をかけたりするのも私の躾ができてないせいかと思ったりします。初めての子育てで何が正解か分かりませんが無かった自信が更に無くなりつつあります。 愚痴のようにとりとめもなくすみません。なんていうか、こういうことってありましたか?習い事はもう懲り懲りな気分ですが子どものためにも頑張らないといけないでしょうか。これからもこんな感じで続いていくのでしょうか。経験者の方の声が聞けたらと思って質問させていただきました。 一日のリズム:7時起床、10時ごろ~1時間ほど買物などで外出、13時~昼寝、14時ごろ~1時間ほど公園、21時就寝

    • ベストアンサー
    • 3019
    • 育児
    • 回答数8
  • 結婚後も男性にモテたいと思うのは不貞なんでしょうか

    出だしからこういう言い方で申し訳ないのですが私(20代後半の女です)は子供の頃からモテます。 その返事がYESかNOかはともかく、告白されるたびに嬉しいし女としての自信にもなります。 男性にチヤホヤされたり、ときによっては貢がれたり・・・ 周囲の同性からも「何でそんなにきれいなの?」とか「スタイルがよくてうらやましい」と言われます。 自慢気に話すようで本当に申し訳ないのですが「モテる」ことで私にはそうしたことが良くも悪くも「当然のこと」だったり「日常のこと」に近い感覚になっています。 「女として賞味期限」とかよく言いますよね。 あまり好きではない言葉ですが否定はできないと思っています。 私がモテることは私が賞味期限切れではないバロメーターにもなっています。 さらには、いろいろな男性を通して男性の生き様と言うと大げさかもしれませんが人間模様と言うのですか。 そういうものも見てこれて楽しかったし場合によっては悲しいこともありましたが、いろんな男性を見ることができて人生経験が豊かになっていると思います。 ただし、念のために申しておきますが浮気は一度もしたことはありません。 浮気や不倫を認める気も全くありません。 今、つきあっている彼氏(30代前半)とは結婚することになると思います。 そんな私ですが結婚後も今のようにモテたいと思っています。 結婚すれば男性から好意を持たれることは大幅に減ると容易に想像できます。 でも、だからこそモテ続けたいんです。 賞味期限切れではない女としてのバロメーターを知りたい。 そのためには彼以外の男性からも好意を受け続けたいんです。 繰り返しますが浮気や不倫をしたいということではありません。 貢いでほしいとも思いませんが、何かの会合で知り合った男性や久しぶりに会った同級生・・・等々。 もし私に好意を持ってくれるなら、たまにおしゃれなお店で食事したりお酒くらいなら・・・ その入口できちんと止めておけばいいことだと思うので。 彼にここまでの話はしていませんが「夫としても奥さんがきれいでモテるほうが自慢でしょう?」とは言いました。 彼は「浮気は困るがきれいなほうがいいに決まっている」と言っています。 ところが親友(A君とB子)にこの話をしたところ「とんでもない話」だと反発を受けました。 A君は「結婚したらそういう世界からは離れるべきだ」と言いました。 B子には「それって不貞な考えだと思うよ」とか「彼に対する愛情がないからそういうことを言うのでは?」とまで言われました。 しつこいようですが浮気や不倫をするつもりは全くありません。 ただ、モテ続けたいだけです。 私が「女」であり続けたいだけです。 それでも不貞なんでしょうか。 夫婦ってそんなにガチガチで相手を縛りあう関係なんでしょうか。 私と夫の立場が逆だとして私なら全然気にしません。(もちろん浮気はNGです) たまに私以外の女性から言い寄られて刺激になるなら夫(男)としての株も上がるのではと思っています。 この考えは間違っていますか・・・? なお、彼への愛情は人より何十倍もあると思っています。 皆さまのパートナーがこういうことを言ったり思っていたら、どう受け止めますでしょうか? 誤解を怖れずに言うと精神的・肉体的な浮気や不倫がなければ結婚後であろうと異性間の関係に遠慮も制約もない、との考え。 皆さまのご意見、よろしくお願い致します。