chibi4731 の回答履歴

全2057件中161~180件表示
  • 妊娠希望ではないです

    前回7月19日から1週間生理がありました。 17日後の8月5日に避妊なしで性交がありました。 妊娠する可能性って高いですか? 周期はだんだんと短くなってます

  • 最近結婚生活ってこんなにめんどくさいの、と思います

    結婚して5年が経ちました。 子供も4歳になりました。、 ときどき喧嘩もしましたが、普通に生活してきました。 春から車で2時間走れば帰れる距離ですが、 仕事が早くて遅いので単身赴任をしています。 妻も働いているため、大変だとは思っていますが 家のことはお願いしています。 そのため休みに帰ると、「こっちは大変だ、あんたは気楽だ」と大騒ぎです。 日々、メール等で連絡はしているのですが、「メールの内容が思いやりがない」とか メールをしなければ、「家のことはほったらかしだ」とか 「こっちだってすきで単身していない」「遊びにいっているわけではない」等 反論するとしつこくいつまでも言ってきます。 結婚してなければいますぐにでも別れてもいいと思うくらい。 結婚生活は忍耐だ。と聞いたことがあるし、 子供もいるし、 普通に生活してい分では離婚をするほででもないと思っています。 しかし夫婦生活は先が長いのですが、 ほかの家庭もこんな感じですか。

  • どうしたらいいのかわかりません。

    昨日も同様の内容で質問させて頂き、たくさんのご回答を頂きました。 もし見ていらっしゃる方がいらしたらありがとうございました。 続きになるのですが、今自分自身を客観視できずどうしたらいいのかわからないので投稿してしまいました。 回答お願いします。 付き合って4ヶ月弱の彼氏がいます。 彼氏32才、私25才です。 彼は忙しい(労働時間が長い)サラリーマンで平日は特に疲れているようです。 まだ付き合いが浅くお互いをまだよく知らないこともあり、彼が元々淡泊な性格なのか私に興味がないのかわかりませんが、彼は私の休みの日を忘れていたりすることが多くその度に私に興味がないんでしょ等愚痴愚痴いってしまっていました。 今日ふと気になって「私たちって付き合って何ヶ月だっけぇ?」ときいたら 「実際半年ぐらいじゃない?」 と返ってきました。 私は哀しくなり「最低」と送ったら 「そうくると思った。もう限界です」と返事がきました。 このことを親や友人に話したところ、「あんたの性格はほんとにめんどくさい。男なんて実際そんなものだし、このままいったらあんた結婚できないよ?」と言われてしまいました。 最低というメールを送ってしまったのは言い過ぎたと思いましたが、受信メールの最後の「もう限界」に反応してしまい、 「え?なんで?」とメールしてしまったところ 「うん、ごめん。」と返事がきました。 このまま終わるのは嫌だと思い、「これで終わりなの?いやだよ」と送ったら 「うーん、わかった」ときました。 そこで「ほんとにごめん。このめんどくさい性格治します」と送ったところその後返事がきません。 普段は夜にメールが止まっても、毎朝おはようメールを決まった時間にくれていたのでなにかしらその時間帯にくるだろうと思っていた私が浅はかでした… ちなみに先週と先々週も私が彼に対し、私の気持ちが一方通行な気がする、冷めているならふってほしい、こうやって淋しさのあまり愚痴愚痴言ってしまってあなたに迷惑がかかるからといったところ別れたくない、めんどくさいのは大丈夫だよ、といわれていました。 私は彼のことが好きなのでなんとかまたやり直し、今後もうまくやっていきたいです。 今後私はどう行動したらいいでしょうか?辛口でのお叱りでもなんでもけっこうです、お願いします。 このまま返事が来なかったらと思うと辛くてしょうがないです。 長文かつ読みにくい文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 勝手に義母を家に泊める夫

    家庭のもろもろの事情で夫と別居しているものです。ちなみに別居期間は4ヶ月目、別居の理由は生活スタイルの大きな違いによる体調と生活の乱れ、また飲酒運転で検挙されたあとの夫の呆れた暴言と態度でした。 私が出ている2人の家は2年前に購入、頭金は私が全部はらい、名義も共同名義です。義母にはあ3年前に縁を切られたので、それ以来会っていません。ところが本日夫から電話があり、明日から義母を数週間家に泊めるからと言ってきました。私のことを大嫌いな義母は、別居を知ったとたんほらきたとばかりに離婚を勧めるでしょうし、あちらから縁を切ってきたにも関わらず、その私の(いるはずの)家に泊めてほしいと言う神経が分かりません。そしてさんざんいじめられ自律神経系の病気にまでなり、別居を考える上での原因の1つにもなったその義母を「明日から泊めるから」と私に相談もせずに決めてしまう夫のモラルも理解できません。私が今家にいないとはいえ、共同名義である以上私の家でもありますよね?順序が違うと思われませんか?私が間違っているでしょうか?他人を名義人の私に相談もせずに勝手に泊めたりしてよいのでしょうか? 皆さんだったらどうされますか?

  • エッチの時にゴムをつけないカップルは、、、

    もし妊娠したら、できちゃった婚をする覚悟でしているのでしょうか? 「妊娠したけど彼が出産に前向きではない」みたいな質問をネットでたくさん目にした事があるので、 自分はとても怖くてゴムをつけないエッチは受け入れる事ができません。 (※避妊のサポートでピルを服用しておりますが、飲んでいる事を彼氏に言ったら ゴムをつけてくれなくなると困るので秘密にしています)

  • 彼氏のセクキャバ通い(批判的な回答はナシで)

    許せる人と許せない人がいますと思いますが。 私はサバサバしてる方ではないので許せません。 付き合う前からキャバとかそういう所に行く人は絶対嫌と言い、付き合う時も、そういう所行かんって約束できるかと言うこと前提で付き合いました。 付き合って1年半、喧嘩もありましたが仲良く幸せに暮らしてきました。 女関係のことも気にせず、この人なら安心と。(過去のトラウマからあまり男性を信用できない) しかし、終電で帰ってくる約束をしたのにも関わらず、0~5時まで何の連絡もなしに朝帰りでした。 私はその間心配で心配で何度も電話して明け方警察の周りもうろうろしてました。こんなの初めての事だったので何かあったんじゃないかって。 しかし彼は先輩と居酒屋で寝てしまったと言いました。(実際は嘘でキャバクラの隅で寝てたと・・嘘すぎる) 女の勘が働き今まで見たことなかった携帯を見ました(彼に言ったら渡してくれました)そしたら過去に(一人で同じ店に)セクキャバに行っていた事実を知りました。しかも一回じゃなく何回も(延長やら指名までしてる)。付き合いだしてからも行っていました。最近はどうかわかりませんが。 私が家で待っている日も飲みに行くと言っていたのにセクキャバに行ってました。 もう頭を打ちぬかれたような衝撃で、きつく攻めてしまいました。 掘りくりだせば嘘が何個も。足だけ触ったと言う証言から「そんなはずない!」と言ったら胸も触ったと。 もっと掘れば新しい事実がでてくるんでしょうね。でも、もうそれ以上知りたくない。 裏切られた気持ちでした。前もって嫌だって言っていたし彼も「そんなお金ないし行かないよ」って言っていたので信じていました(こんなの信じる私がバカですが) しかも、明らか開きなおってます。何でそんなとこ行くん?って聞くと「男だからかなぁ」と(本人は開きなおってるつもりはないそうです) 呆れたし情けないし。もちろん自分も非があるのはわかるけど攻めずにはいられませんでした。 性生活だって順調です。(私だけがそう思っていたのかも)なのに何故他の女を触りに行くのか。 男の本能だなんて言い訳すぎる。 想像したくないのに勝手にしてしまいどんどん悲しくなる一方です。 バレて一週間たちましたが、前の仲良かった頃に戻りたいので頑張って笑顔を見せてるつもりですが正直胸が痛く胃もきりきりして食欲もなく毎日苦しいです。 そう簡単には許せません。でも好きだから別れたくないです。 結婚前提のお付き合いです(彼が付き合う時に自分から言ってくれた)今もその気持ちは変わらないそうです。 セクキャバに行ったのは「魔がさした」とか意味のわからないことを言うてます。殴りたいです(我慢) お酒大好き人間なのですが、もう当分は会社の人以外での飲み会は禁止しました。会社の人と行くにしても場所を教えることと言っています。(会社の飲み会後も一人で行ってたみたいですから) 縛りすぎるとまた繰り返すんじゃないかと思いますが、当分は無理です。 携帯も新規にかえてくれました。セクキャバとかも、もう絶対行かないとも言いました。でも信じることはまだ難しいです。 胸さわられてる時も、こんな風にセクキャバでも触ってたのかなと思うと辛いです。 いつか笑い話にできる日がくるのでしょうか。時間が解決してくれるかな 信じたい気持ちはあるのに、信じれない。 答えはもうでてるのに(別れないこと)どうしたらいいかわかりません。 更正してくれる日がくることを願うばかりですが・・・ 感情的になっているので乱文すみません。

  • 育休明け目前、職場復帰に悩んでいます

    子供の保育園入園(満1歳)が1週間後、私の職場復帰が3週間後にせまっております。 1歳目前になり娘がますます可愛くなって(保育園にあずけるから余計にそう思うのかな?)最近、保育園に預けることを思うと寂しくて仕方ありませんでした。しかし、自分で決めた事だし今更退職を申し出る勇気もないし、新たな生活が始まる事への新鮮な気持ちも後押しし、保育園入園準備を着々と進めておりました。 2週間前に主人が持病で突然手術を受ける事になり1週間ほど入院しました。手術は成功し、退院後は直ぐに職場復帰もでき特に安静等も必要ないのですが、昨日病院の診察の結果1ヶ月~3ヶ月の間にもう1度違う手術が必要になると診断されました。 手術自体は前回同様1、2週間で退院できるものだと思いますが、頻繁に病院への送り向かいも必要になりますし、私が職場復帰をすればどれだけ努力をしても家事や娘の世話で主人へ多少の負担をかける事は避けられない事、また今後どのような治療(また近日中に手術が必要?)になっていくか近い将来のこともはっきりしない状況で、果たして私は職場復帰するべき(できる)なのか悩んでいます。(持病は命にかかわるものでは無いです) 急な出来事で私は今後どうするのがベストなのか頭のなかでグルグルグルグル考えておりますが、なかなか結論に達することができないので厳しいご意見、また経験談等でも結構ですので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 以下に簡単に復職状況等を記させていただきます。 ・復職後は時短を使い9時30分~16時30分までの6時間勤務予定です。  ・自宅から職場まで1時間半ほどかかるので、保育園へ8時から18時まで預かってもらいます。 ・主人は激務な為保育園への送り向かいは一切お願いできません。他に頼める方もおりません。 ・有りがたい事にとても理解のある職場なので、急な遅刻・早退・欠勤等は問題ありません。 ・娘は今のところ非常に育てやすく夜鳴きも一切無く既に生活のリズムはできています。 主人はもともと家事も育児も協力的なので、出来る範囲で主人の協力を得ながら両立させようと思っておりましたが、こんかい手術となり安静は必要ないとはいえやはり主人に平日帰宅後家事等お願いするのは心苦しいというか、体調が心配なので難しいかなと。 一人で仕事・家事・育児の両立は可能なのでしょうか?  復職しても主人の手術関係、娘の病気等で沢山休むことになることは目に見えています。 会社的には復職して沢山休む、最悪復職後に退職の可能性もある事を考えると今辞めておくほうが良いのでしょうか? とりあえずやれるだけやってみて、今後の事はそれから考えた方が良いのか・・・?  色々考えすぎて自分自身の答えがまとまらないので、ぜひご意見よろしくお願いします。

  • 高温期11日目からの葉酸摂取について

    妊娠を希望しているのですが、 本日高温期11日目フライングして検査薬を試したところ陽性反応が出ました。 それでネットで色々見ていたら、12週くらいまでに葉酸を摂取していないと 赤ちゃんに良くないという記事をたくさん発見して焦っています。 仕事も忙しく、葉酸なんて意識して摂っていませんでしたし、 野菜も野菜ジュースを1日1本(200ml)飲んでいたくらいで、 きちんと摂れている自信は全くありません。 フライング検査なので妊娠はまだ確実ではないと思いますが、 今から葉酸のサプリメントを飲んでも間に合わないでしょうか。 とても不安なので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • necoq
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 乳児のうつ伏せ寝

    1ヶ月の乳児がいます。うつ伏せ寝をすると、4~5時間グッスリ?眠り、起こすまで眠り続けます。仰向けにするとすぐに起きてしまうので、ついついうつ伏せ寝をさせてしまいます。首を持ち上げて自分で右を向いたり、左を向いたりもします。1ヶ月でうつ伏せ眠は乳児にとって大丈夫なのかとても心配です…。呼吸器・内臓・脳関係に問題ないのでしょうか? 簡単な文章になってしまいましたが教えてくださいm(__)m

  • iPad2を買わない人に質問です

    今期最も優れた端末とあちこちで高く評価されてるiPad2を買わない理由は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#135821
    • アンケート
    • 回答数7
  • 結婚しない方がいい?

    40代です。お見合いパーティーで知り合った彼氏がいますが、結婚前提で お付き合いを始めて 4ヶ月です。付き合い始めは いい感じでしたが だんだん一緒にいて イライラする事が 増えました。たとえば、何回も 同じ質問をしたり、物忘れがあります。それから、一度話し間で解決し 私が謝って終わった話を ほじくりかえしたり(自分が遅刻してきたのに私の態度が嫌だったそうです) 先日 彼方の 母親に 挨拶に行って「私は、物忘れが酷いけど宜しくね」と 言われました。まだボケはないようでしたが、 私は、初対面で依存(私の面倒みて)て感じで、かなりひきました。お父様が亡くなられて10年で なんだか 母親と彼氏が夫婦みたいだし 家の中があまりキレイでなかったです。二世帯を建てる予定になっていますが 二世帯も嫌です。 私は、バツイチで前回も こんな感じの 依存と 掃除が苦手な 母親と 息子と夫婦で 私は、オマケな感じが ダメになった魂胆でした。 彼氏と 別れようかと 思います。彼は 女性を家に呼んだのは初めてだそうです、バツナシです。 文章が読みにくいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • お産の危険さ

    お産の危険さを知らない人が最近多いと思います。 ミスじゃなくてもなんでも医療ミスって決め付けて、 でもって「お産は100%安全」と勘違いしている。 それで母子に何かあったら訴訟おこしたりする。 医者は神様じゃないし、お産だって一昔前まで生死に関わっていたのに。 母体死亡率→10万分の5 これは低いと思うんですけど。 なぜこの事実を知らない人が多いのですか?? 子宮動脈が切れるのだってカイザーの合併症なのに。 医師でも救えない命があるのに。

  • 不倫最中の件で質問!

    不倫中の特に既婚女性の方へ 離婚したら一緒になろうね! 早く堂々とお付き合いしたいね! 結婚したい! これら、未来系の色恋話はどこまで信憑性がるのでしょうか? ちなみに僕は、離婚決定後に女から母に戻ってしまい振られました。。

    • ベストアンサー
    • noname#138239
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼氏がバイセクシャル

    20歳、大学生の女です。 サークルの先輩の付き合って3か月の彼氏がいます。彼はバイセクシャルです。 付き合う前から、彼が男性にも好意を持つことは知っていました。 「それでも好き」だと思ったので告白しました。 ただ付き合ってから戸惑うことが多くて・・・ どう付き合っていけばいいか悩んでいます。 彼が「SEXするなら男の方が楽でいい」と言います。 実際に付き合って最初の頃に2回してからは私とは全くしなくなりました。 彼の過去の経験を聞いてみると、 女性とは1人あるだけで、男性とは10人以上あるそうです。 しかもゲイバーで知り合った人と一夜だけの関係が多いと言っていました。 彼は過去にサークル内に何人か彼女がいたので、そんなに男性経験が豊富であると想像してなかったのでショックを隠せませんでした。 今でも週1くらいで夜飲みに行くので心配でたまりません。 男の人と関係を持っているんじゃないかと思うと・・・不安です。 彼に告白した際に 「こんな俺を受け入れてくれるとこが好き」 だと言われました。 彼を信じよう・・・ 過去のことは仕方ない・・・ と思おうと頑張って、受け入れようとしているんですが苦しくて。 バイであることを考えると男と仲良くしているところを見ても不安になってしまう自分が、 器が小さくて情けないです。 SEXのことも含め、彼とどうお付き合いしていけば良いのでしょうか? 彼のプライバシーにも関わるので、身近な友達には相談しづらくて。 バイの方やバイの方とお付き合いしている方のアドバイスが頂けたら嬉しいです。

  • あなたならどうします?

    三回ほどご飯を食べに行った女性なんですが、いつもメールは、こちらから送るばかりで 相手からは来ません。ご飯の誘いもこちらからです。反応が薄いのか特に気にしていないのか 分からないですが先日(先月中旬)にご飯をお誘いしたんですが 〔仕事が忙しい云々と書いてあって返信メールの最後にまた、連絡しますね。〔絵文字〕と。 まだ相手からの日にちの連絡がないです。今までもこんな感じですが(決まるまで2週間くらい) このまま放置して相手から連絡くるまで待つのか?  再度メールして再度誘うほうが良いのか? こちらからガンガン押すのも相手の事を考えていないように思うし、相手の気持ちなど想像つかないのでご教授ください。宜しくお願い致します。

  • 細かいですか?

    居酒屋で、混んでいたので4人がけをメニューで仕切って2人、2人になっている席に案内されました。 注文をしてしばらくしたら、テーブルがいっぱいになり、彼の手があたって真ん中のメニューが倒れて向かいのカップルのサラダに入ってしまいました。 当然ムッとしていますので、私は謝りましたが、彼は爆笑していて「謝った方がいいよ」と言っても最後まで謝りませんでした。 私はすごく感覚の違いを感じてしまって・・ 皆さんはこの反応どう思われますか?私が細かいのでしょうか? 別れた方が良いか?という質問ではないです。

  • 婚約者と価値観の違いで悩んでいます

    広島在住(実家暮らし)の25歳の女性です。 お付き合いしている彼(28歳)は大阪在住(実家です)で、 付き合い期間はもうすぐ2年になります(婚約して1年)。 今年8月が結婚予定で、結婚したら私は大阪に行きます。 同居ではないですが、彼の実家の近くに住みます。 婚約して、具体的な話をするようになって、 以前から価値観(地域の違いなど)がちがうなぁとは感じていたんですが、 ますます一緒にやっていくと思えば思うほど不安になってしまい・・・ マリッジブルーもあると思うのですが、結婚準備が気が重くて進みません。 私も考えが甘いところがあるので、お叱りを受けることも承知しています。 いろいろな方の意見をきかせてください。 ◎奥さんの働き方 私の家も彼の家も母親が専業主婦という家庭で育ってきました。 しかし、時代が違うので「今は共稼ぎが当たり前!」という方が多いのは納得していますし、 彼もそれを望んでいるので、二人で話し合った結果、私は扶養内(年間130万円以下)のパートを することになりました。 彼の収入はそこそこあるので、節約すればやっていけると思うのですが、 彼の考えとして「(大阪では)共稼ぎじゃないと厳しい。周りの友人たちもみんな奥さんは フルタイムで頑張っている。それが当たり前。奥さんを養うというより男女同権。 将来のために貯蓄したいから、できる限りたくさん稼いで欲しい」というのがあるようです。 私は結婚を機に前の仕事をやめ親元を離れるので、地元で結婚し、ずっと同じ仕事を続けてきた 他の奥さん達と同じような働きやすい環境ではないと思うし(子育てとの両立など)、 元々体が弱く、定期的に通院と投薬治療を続けている状態なので(完治するものではない)、 無理はできない状態です。 それを踏まえた上で「パートで」と合意したのに、彼はもっと働いて・・・と思っているし、 私はどうしてやっていこうと思えばできそうなのに、そんなに私の稼ぎをあてにしているのか・・・ と思いモヤモヤします。 結婚前に稼いだお金はそれぞれ自由に使っていいとは思うのですが、 これからお金がたくさんいるからと彼が不安になっているなら、なぜ今少しでも節約しようとしないのか、そういう彼にも不安を感じます。 今しかできないこと(友だちとあそぶ、ひとりで海外旅行に行く、習い事をするなど)がしたいのは 分かります。結婚後は自由にできないと覚悟しているとも言ってます。 でも、私を養うことで生活レベルが下がるのは嫌・・・だから働いて、という彼の考えに私が納得できていなくて、そこの価値観が違って将来揉めることは目に見えているなぁ・・・と。 ◎恋愛観の違い 私は彼と付き合うまで、そんなに深く男性とお付き合いしたことがなく、 「結婚前に彼とお泊まりすることはありえない」という厳しい家だったので 付き合った当初はびっくりされました。(今時めずらしいですよね) でも遠距離で日帰りで会うのは大変だったので、「手は出さない」という条件で(笑)お泊まりも していました。(うちの両親はその時点で「なんて節操がない!」と怒っていました。 当然ですよね。お泊まりを親に言わないことも優しさだとは思ったのですが、私はなにも やましいことはないし、うそをつくのも辛かったったのであえて言いました。) 彼は付き合ったら体の関係があるのは当然(むしろないのは考えられない)という 考えだったので、私の気持ちを尊重してくれたのは本当に嬉しいし、感謝しています。 どんなに今は婚前交渉が当たり前という風潮になってきたとはいえ、それが正しいとは 私は思えないんです。 私は結婚まで自分を大事にしてきたことに多少自信は持っていたし、それを旦那さんにも 喜んでもらえて、大事にしてもらえたらと思っていましたが、彼にとってそこはそんなに重要じゃ ないみたいで、なんかそんな人に嫁ぐのが勿体ないなぁとまで思ってしまいました。 子育て方針も当然違って(そんなのまだまだ先の話ですが・・・) 私はどんなに大好きな彼氏彼女ができても、子どもが自分で責任とれるようになるまで(婚約・・・せめて自分で稼げるようになる社会人)無責任なことはして欲しくないし、貞操観念のある子に育てたいと思っています。 でも彼は(今は想像できないとは言ってますが)、子どもが「お泊まり旅行をしたい」と言ったら、 そりゃあまりに若かったら(中学生とか)考えるけど、自分もしてきたことだし、今より更に 世間の考え方も変わってきているだろうから、子どもを堅苦しくしつけるのはかわいそうだ。 そういう行為をするからって無責任だとは思わないし、する・しないではなくて子どもができないようにするのが大事だ、と言います。 男と女で立場や考え方も違うのですけど、その考えに納得できません。 そんなの勝手だなぁ~、無責任だなぁ~って思ってしまいます。 (私がそういうことに疎くて、心配しすぎなのかもしれませんが) 根本的に考え方が違いすぎて、将来この彼と子どもを育てていくのは難しいだろうなと 子どもを持たないことも考慮に入れています。 でも私は子ども大好きで子どもも持てるなら欲しいし、両親も孫がいないのは悲しいと思うので、 安心して一緒に子どもを育てられそうな、同じような価値観の男性を探し直した方が お互いの為にもいいのかな・・・と結婚について考え直すことも考えてしまいます。 彼のことは本当に大好きです。 でもやっていける自信がない。。。 言いたいことがまとまらず、分かりにくい文章ですみません。 私が自分勝手なところも、甘い考えがあるところも十分承知しています。 なにかアドバイスや感想があればぜひよろしくお願いします。

  • 誘われたらHすべき?

    恋愛相談です。 特に女性に聞きたいです。   僕:30歳 女の子:21歳 付き合ってはいません。   相談内容は… 「相手から誘われた場合、Hすべきかどうか?」です。   昨年(2010年)12月に知り合い、一度食事をして、12月24日に「僕のマンション近くで花火上がるから一緒に見よう」と誘ったら来てくれたので、一緒に見ました。そして僕のマンションにも来ました。   「こんな日に呼んでおいて何もないんかい?」と思われたくなかったので、告白しました。 結果…「早すぎる」との理由でフラれました(当然ですが)。 ほかの理由として、就職活動もしているし、忙しいので恋愛のことは考えられないとのことだったのです。 もちろん何もしてません。   今年に入り、1月に食事をしましたがそこからまったく連絡が途絶えていました。 ところが5月中旬「就職活動が終わったのでご飯でも食べに行きませんか?」と誘われたのです。 もちろん喜んで行きましたし、とても楽しかったです。 その日に「実はこないだ来た部屋だけど、6月末に引越しするから遊びに来ない?ご飯作るから。」と誘ってみたところ、6月4日のお昼に遊びに来てくれるのです。   もちろんHはしないつもりですが、向こうがその気だった場合、断れば“今後遊びに来てくれないかもしれない”との思いや“相手のプライドを傷つけてはいけない”との思いがありどうすればいいのか…と悩んでしまいます。   また、Hしてしまったら、「それだけの関係」になってしまうかもしれないので、それも嫌なのです。 理由は付き合いたいから!   もちろんそんな娘じゃないと思ってるけど…。 でも男の部屋に来るってコトは、ある程度覚悟してるってコトなのでしょうか? どうすればよいのか…、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 性行為で流産

    初めての妊娠でした 8週5日のとき病院に行き 「順調」だと言われました。 その3日後、性行為をしました。 するまでは普通だったのに 最中、痛くなりすぐやめました。 その後、ただの腹痛かと思い様子を見ていたのですが30分経ってもおさまらず、寒気、ふるえがきて 病院に行きました。 対応が遅く腹痛から1時間ほど経ってから診察。 この時には熱が38度越え、出血しだしてました その1時間後に流産しました。 もしすぐ病院に行っていたら赤ちゃんは助かってたんでしょうか? もし性行為をしなければ… 流産しない可能性が あったんでしょうか? 性行為は激しくもなく普通のものでした

  • 認知症と思われる母親への接し方

    80歳になった一人暮らしの母親(大阪在住)は4月に精神神経科で診察を受けたところ、認知症・物盗られ妄想の疑いで、様々な検査を受け、6月の下旬には総合的な診断結果が出ます。・・・日常的に、 「今日もあれが無くなってる。  盗られた物を返しに来て、予想外の場所に置いていた。  警察の刑事課に再度相談に行きたい  新しい集合住宅を探して貰うために再度不動産屋に連絡を取ろうと思う。」・・・等々の発言内容を長電話(20分~30分程度)で、週に2~3回はかけてきて、どのように言ってあげれば、本人がそれなりに納得するのか、考えあぐねています。現在は1ヶ月前から、医師の処方で、漢方薬は服用していますが、症状に変化はありません。 医師の最終診断結果だ出たら、近くの警察や、知りあいや、不動産屋等には、母の症状を伝えて、周りからの理解を得るようにはしておこうと考えています。診断結果が出るときには付き添って、医師のアドバイスも受けたいと思っていますが、日常的に何度も聞かされる、盗難に関する愚痴や怒りに対して、どのように対応すれば良いのか、アドバイスを希望します。本人は神経過敏な正確で、心配事があると眠れなくなるような性格の為、診断結果の告知は控えた方が良いだろうとは考えていますが、逆に「診断の結果、忘れの症状が大きくなってきてる」と、やわらかい言い回しで、本人に告知した方が良いのかも思案中です。話を聞くだけでも、ストレスを感じる日々です。最近の事に関する記憶が薄い物盗られ妄想?以外は普通です。私は東京在住です。