10nyankoro の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • 避難袋としてお勧めのザック

    避難袋として大きなボストンバッグに7キロ位の荷物が入っているような状態で、緊急時にふらつく気がします。 今まで伸ばし伸ばしにしてきましたが、今回の大地震を見て、きちんとを用意しようと思いました。 値段も考慮して、以下の3点を候補にしましたが、ザックに関して素人なのでよく分かりません。 普段からブタカバンを持ち歩くタイプですが、大きいザックを選ぶと荷物を余計に入れてしまうと 聞き、30Lにしてみました。 もちろん、フィット感は人それぞれらしいので、実際に背負いにいくつもりですが、道具というものは 用途によって使い分けがありますし、買った後になって分かる部分も結構あると思います。 アウトドア用品に詳しい方々、160センチ位の女性が避難袋として使用する場合に、 どれがお勧めか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 コールマン トレックパックS http://www.amazon.co.jp/Coleman-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AFS-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%C3%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-170-6876/dp/B004J6PNK8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1300701895&sr=8-3 サイズ:約44-58×16×38(h)cm 容量:約24-30L 重量:約530g 材質:420Dナイロン モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223289 【サイズ】高さ51×幅31×奥行き21cm 【容量】30L 【重量】510g 【素材】210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング) ドイター スパイダー30 http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/09_017.html ■サイズ:H47X W31XD21cm ■重さ:870g ■容量:30L

  • 避難袋としてお勧めのザック

    避難袋として大きなボストンバッグに7キロ位の荷物が入っているような状態で、緊急時にふらつく気がします。 今まで伸ばし伸ばしにしてきましたが、今回の大地震を見て、きちんとを用意しようと思いました。 値段も考慮して、以下の3点を候補にしましたが、ザックに関して素人なのでよく分かりません。 普段からブタカバンを持ち歩くタイプですが、大きいザックを選ぶと荷物を余計に入れてしまうと 聞き、30Lにしてみました。 もちろん、フィット感は人それぞれらしいので、実際に背負いにいくつもりですが、道具というものは 用途によって使い分けがありますし、買った後になって分かる部分も結構あると思います。 アウトドア用品に詳しい方々、160センチ位の女性が避難袋として使用する場合に、 どれがお勧めか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 コールマン トレックパックS http://www.amazon.co.jp/Coleman-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AFS-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%C3%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-170-6876/dp/B004J6PNK8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1300701895&sr=8-3 サイズ:約44-58×16×38(h)cm 容量:約24-30L 重量:約530g 材質:420Dナイロン モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223289 【サイズ】高さ51×幅31×奥行き21cm 【容量】30L 【重量】510g 【素材】210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング) ドイター スパイダー30 http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/09_017.html ■サイズ:H47X W31XD21cm ■重さ:870g ■容量:30L

  • パソコンの所有台数

    皆さん、パソコンは何台所有されていますか。家族用の物は含まず、貸した時以外、自分しか使わないものだけでお願いします。年齢と職業、使用目的、後OSもお願いします。 回答例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28台 ネット・動画閲覧・ゲーム 98×3 2000×4 XP×13 Vista×5 7×3 学生 15歳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宜しくお願いします。

  • 浜田省吾の曲で、なぜか一般的に知られている曲

    浜田省吾の曲で、一見マイナーな曲なのに、なぜか特別浜省のファンでもない人が知っている曲を教えてください。 たとえば、「傷心」などは、なぜか一般的に知られているそうです。

  • タクシーって、ガソリンでなくガスで動くと聞きました

    タクシーって、ガソリンでなくガスで動くと聞きました。 燃費はガソリンの比でなく、値段も格段に安い。 1発給ガスすれば、1000キロ近く走るとか。 しかも、総走行距離も一般車の比でなく、タクシーは50万キロくらい走れる。とも聞きます。 タクシーってスゲー。と思ったのですが、 一般人がタクシーのような車を使えますか? 近場にガススタンドが2つあるのですが、タクシーの運転手以外の方が使えるものでしょうか? と、私の車はもう8万キロくらい走ってて、そろそろ買い替えかな?と思うのですが、 これって、エンジンとか交換すれば解決出来る問題ですか? また、エンジン交換と新車購入ではどちらが安く済むでしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • コールマンノーススターLPガスランタンのボンベ

    コールマンのノーススターLPガスランタンを持ってますが、ボンベがうまくはまらなくなってしまいました。真鍮製と思われる接続部のタップがバカになったような感じです。専門店で部品交換でしょうか?自分で直せそうでしょうか?構造断面図知ってる方いたら教えてください。

  • 【大至急】出張買取りできる企業様を至急探してます!

    東日本大震災から10日経った今時点の質問です。 来週引越しを考えているのですが、要らなくなった一人暮らし用のベッド、冷蔵庫、洗濯機、ガスコンロ等の処分に困っております。 ガスコンロは2007年製、その他は2003年に購入したものです。 使用感はありますが、全く問題無く通常通りに起動します。説明書もあります。 自宅まで出張された上で、無料で引取ったり買取りできる企業様を至急探しております。 ガソリン不足などで難しいのは重々承知です。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【大至急】出張買取りできる企業様を至急探してます!

    東日本大震災から10日経った今時点の質問です。 来週引越しを考えているのですが、要らなくなった一人暮らし用のベッド、冷蔵庫、洗濯機、ガスコンロ等の処分に困っております。 ガスコンロは2007年製、その他は2003年に購入したものです。 使用感はありますが、全く問題無く通常通りに起動します。説明書もあります。 自宅まで出張された上で、無料で引取ったり買取りできる企業様を至急探しております。 ガソリン不足などで難しいのは重々承知です。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • いらいらが治まらない

    今日は自分の誕生日なのに、いらいらが治まらず家でも会社でも人に八つ当たりしてしまいます。生理前が特にひどくなる生理前症候群も昔から有りますが、最近期間が長いんです(x_x)...何に対しても歯向かいたくなるし、彼氏の事もこの・×・×が治まらない時は一時的に嫌いになってしまいます(x_x)精神的な病気の可能性有りますかね?悩んでます...

  • 有機栽培と化学肥料

    有機栽培は本当に良いものなのでしょうか? 化学肥料は本当に良くないものなのでしょうか ネット上でいろんなサイトの情報をみる限りでは 有機栽培が必ずしも良い面ばかりではなく 化学肥料が悪者扱いされているが実はそうでもないという内容の物が結構あったので 有機JAS、特別栽培農産物を好んで食べていたので心配になりました。 皆さんの意見よろしくお願いします

  • 長女の方って甘えたがりなのどうなの??

    兄弟姉妹の中で一番年上の女性(長女)や男性(長男)ってなんか面倒見がよかったり、無駄に責任感が強かったり、ちょっとしたことなら周りの分まで自分でやって中々人に頼るのが下手だったりする気がします。 反対に末っ子の人は頼み上手というか周りに甘えたがりとうかそんな感じがあります。 勿論あくまで自分の周りの友達から感じたことで皆さんの周りではどうかは分かりませんが。。。 サークルで長女キャラの知り合いはいつも自分で色々やって周りのまで引きうけたりして頑張っているのですが、もっと自分を頼ってくれてもいいのになとか思ってしまいます。  そこで質問したいのですが長女の方って他人に甘えたり頼ったりするのは嫌なんですか?それとも実は甘えたいけどずっと年上としてやってきたからなんか・・・みたいな感じだったりするんですか?? また頼りたい甘えたいという方いましたらどういう人になら頼りたいなと思いますか?? 是非意見よろしくお願いします(._.)

  • リストカットの衝動

    恋愛関係の縺れで数年前にリストカットをしてから、何か辛い事があったり傷付いたり、誰かを傷付けたりしてしまうと、腕を心に見立てて切り刻んだり、傷付けてしまった人の心に見立てて自罰的に切り刻んだりという癖が抜けなくなりました。 医師からは、精神科のテストの末、境界性人格障害だと言われました。 現在相性の良いカウンセラーとのカウンセリングを3年強定期的に行っており、カウンセラーが驚く程の回復ぶりを見せ、境界性人格障害の特徴は見受けられなくなりました。 リストカットも、1年以上止んでいました。 が、この年末年始に帰省していた際、同棲中の恋人が浮気をしていた事が判明してしまいました。 この病気になってから、沢山の人が私の周りから離れて行きました。 もう付き合っていられない、関わりたくない、と言った理由が主です。 ですが、現在の恋人だけは、どんなに惨めな私を見ても、心の中の闇や黒い部分を見ても、離れる事なく傍に居てくれ、居場所を失った私に、ここ(恋人)が居場所だから。とまで言ってくれました。 恋人には感謝してもしきれません。失くせない存在です。 そんな恋人が、「ほんの軽い気持ちで。長く続けるつもりはなかった」と言って浮気をしていました。 これは初めての事ではなく、2度目の事です。 1度目は許しましたが、2度目は流石にショックが大きく、頭が真っ白になり半狂乱、リストカットが再発してしまいました。 それも、以前の様に腕を誰かに見立てたり、心の傷に見立てる様な切り方ではなく、茫然自失、放心状態で切れるだけ切ってしまう様になってしまったのです。 切っている時は、とにかくもっと深く切らなきゃ、という想いだけで、大切な人の顔や言葉は余り浮かびません。 切る前に薬を飲めば少しは良いのでしょうが、切りたくなってしまうと薬の事が頭からスポンと抜けてしまい、切らなきゃ、カミソリ探さなきゃ、という異常な位の強迫観念で頭の中がいっぱいになってしまうのです。 パックリ開く傷口を作ってしまったり、何日も傷口が塞がらない様な切り方も、以前はしていませんでした。 今日、丁度通院日だったので、先生に全て話し、薬の処方も変わりました。 でも、次の通院日まで神経が持つか不安で仕方ありません。 このままだと、明日も切ってしまいそうです。 恋人とは今も一緒に住んでいます。 二人でいる時は、私はもう許したフリをしてしまっています。感情をまたぶつけるのが怖いのです。 切りたくなってしまった時、どうしたら一旦止まって薬を飲む事が出来ますか。 何か気を紛らわす方法はありませんか。 小さな事でも良いので、アドバイスなど頂けましたら幸いです。 長文失礼致しました。

  • 今の状況が辛いです。

    長文になってしまって本当に申し訳ありません。助言いただけると嬉しいです。 私は今大学1年です。 高校3年で進路が決まってから、飲食店でアルバイトを始めました。そこの飲食店は仕事中、社員だけでなくアルバイトに対しても非常に厳しく指摘し、クオリティーの高い接客を目指す店でした。プライベートではみなさん非常にいい人で、特に学生同士が仲が良く、遊びに誘ってもらったりしていました。しかし、仕事が厳しい分、私は何故かすごいプレッシャーを感じてしまい、社員さんに怒られ厳しい言葉を受ける度に、家に帰っては泣き、自分のダメさ悩み続けました。もともと物忘れがひどく、携帯を自分でどこに置いたかも忘れてしまう、自転車も忘れてしまう、学校の課題の提出期限などもすぐ忘れてしまう、など、本当にだらしない人間です。母親にも昔から、「しっかりしてなさすぎる。本当にだらしない…」と言われてきました。しかし、電気を消し忘れて出かけたりを繰り返すため、そう思われるのも無理ないなと毎回自覚します。それでも直らないのは自覚がたりないことも分かってます。ダメな自分が悔しいです。家族には悩みは話さないです。話がそれて申し訳ありません。。 学校の後にバイトに行き、土日もお金欲しさにほとんどバイトに時間を費やすという生活を繰り返し、大学に入学して回りの環境もかわり、そしてバイトを始めてから半年くらい経過してから、生きていたくないと思うようになりました。夜眠れなくなり朝まで泣いて、学校も1時間ほどで着くのに 面倒になり、頑張って学校にいった日も教室の前で一人で座って講義が終わるのを待ちました。家で一人でいても落ち着かず、でもバイトには行かなくてはいけないので、どんなに怒られても、バイト前に怖くて泣きそうになっても辞めませんでした。 元々、うちの母親はアルバイトを長く続けられないことに対してすごく残念がります。母親が残念がって私に失望する顔を見たくないです。兄は大学在学中は一つのアルバイトを続け頭もよく、しっかりしているから、「お兄ちゃんみたいに続けてほしいな」と悪気なく言います。だからアルバイトは辞めたくなかったです。しかし、ある日学校に行くまでの電車で、人目につかないように号泣してしまい、自分が追い込まれていることに気づきました。あの人は仕事ができない、と思われたくない。とゆう無駄なプライドが邪魔して、誰にも相談できませんでした。自分で調べ神経科に行き、軽い鬱状態だからアルバイトはやめなさい。自分の稼ぎでは病院に通える訳もなく、1年間続けたバイトを辞めました。本当に逃げだと思うし、自分が弱いと分かっています。楽なバイトなんてないのに。 それから2ヶ月ほどアルバイトはしなかったので、症状はだいぶ軽くなりました。ですが、サークルのお金も、毎日の食事代も自腹なので、アルバイトなしでは非常に生活が厳しく、またアルバイトをはじめました。喫茶店なのですが、やはり周りの圧力にまだ耐えられません。仕事はできないし怒られるし、毎日アルバイトのことが頭から離れずドキドキします。もともとバカみたいに明るい性格なので、友達と会っているときは、楽しくて、みんなで笑って何もかも忘れられます。辛い経験をしてから、余計みんなといる時間が楽で、みんなもこんなに明るい私が軽い鬱になったなんて信じられないと思います。でも一人でいるときは本当に辛いです。学校は春休みになりましたが、外に出るのが面倒で、引きこもった生活をしています。友達を誘って遊ぶ気もありません。バイトか家にいるか、たまに友達と遊ぶの繰り返しです。 こんなに長々書いてしまって 何が言いたいかというと、 やっぱりもう一度専門家の方に相談するべきですか…? 親には病院に行ったと話したら、病院とかに逃げるんじゃないと言われました。 もう今のアルバイトを辞めるなんてできないです… ごめんなさい。 本当にどうしたらいいかわかりません…

  • デイケアにうまくなじむには

    デイケアに通って数ヶ月経つんですが、行った日はたくさん食べて戻してしまいます。 戻すことはずっとなかったんですけど、なじむことができずただ座ってるだけ。 ジロジロ見てくるメンバーの視線も気になり辛いです。 「自由に好きなことしてください、どうぞ!」と言われても困ってます。 スタッフいわく、慣れてないだけなんでしょうか。

  • 風水の鏡の位置

    風水では、玄関の正面に鏡があるとせっかく来た幸福を跳ね返してしまうので、良くないと聞いた事がありますが、正面に鏡を置いていても大丈夫な方法はありますか?

  • 転職。製菓の勉強がしたい。

    はじめまして。 私は去年の3月に4年制大学を卒業し、4月から就職をしました。現在23歳です。 現在の仕事をもう少し続けるか、退職して製菓の専門学校に通って転職をするか迷っています。 家族に相談したり、自分でも考えていますが結論が出せません。何か助言していただけたら幸いです。 私は高校3年で進路を決める際にも、製菓の専門学校に通うか、4年制の大学に通うかで迷いました。大学に通うことへの憧れや、周りのほとんどが大学進学を目指していたこと、栄養学にも興味があったことの理由で、管理栄養士養成の大学に行くことに決めました。 管理栄養士の試験は合格し、栄養士として給食委託会社に勤めています。 仕事をしている中で、目標ややりがいを持つことができず、栄養士の仕事が自分のやりたいことではなかったのではないかと感じています。 料理がとても好きで、食事を作ることも好きですが、お菓子を作ることが私の生きがいです。 料理やお菓子りなら、疲れていてもできるし、もっと知りたい、技術的に向上したい。と思います。 1日の大部分をお菓子作りの時間にあて、お菓子やケーキに囲まれて生活したいです。 そのために洋菓子店に就職したいと思うようになりました。 未経験で洋菓子店に就職することも考えましたが、ここできちんと製菓を学んでおかないとまた後悔する日が来るのではないかと思い、夜間の専門学校に通うことを考えています。 両親に相談をしたら、そんなにやりたいならやってみなさい。と言ってくれ、専門学校に通うことを了解してくれました。夜間であっても学費は200万円ほど必要で、自分の貯金では足りないので親に払ってもらうことになります。 せっかく応援してくれたのですが、4年間大学にも行かせてもらったのにさらに専門学校だなんて贅沢だと後ろめたさも感じます。やりたいことをしている人は目標があって、魅力的で自分もそんな人生を送りたいと思っています。 しかし、自分で働いたお金なら未だしも、親のお金のおかげででやりたいことをやるのもこれでいいのかと考えてしまいます。わたしの考えは甘いのでしょうか? あと1年ほど働こうかと思いましたが、パティシエとして経験を積むなら早いほうがいいと思いますし、現在の仕事も辞め辛くなるかもしれません。 パティシエの仕事は厳しくてだと聞きます。ケーキ作るのは趣味でたまに作っているから楽しいんでしょ?とも言われましたが、やはりやってみたいです。 長々と読んでいただきありがとうございました。 アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 就職活動するにあたって、仕事と趣味を両立したい!

    現在就職活動をしている、大学3年生の女です。 職種についての質問させてください! 私の就職活動の条件として、 (1)土日が基本休み (2)残業がない。基本9時から17時で終了。 (3)転勤がない という条件のもとで就職活動しています。 なぜなら、大学を卒業しても続けていきたいスポーツがあります。 大会にも出場したいと考えています! その大会が基本日曜日に行われるので土日は休みであること、そして毎日練習したいので残業がない会社を希望しています。 わたしが思いつく職種は、 銀行・保険等のエリア一般職 証券会社のバックオフィス 公務員 学校の事務職員 このほかに、私が述べた3つの条件を満たしている職種会社、もしくはスポーツが両立できる会社はあるのでしょうか?! アドバイスよろしくおねがいします!

  • 強迫性障害および会話中の唾について

    僕は現在16歳の高校1年生男子です 僕は強迫性障害を幼い頃から患っていて、最近は不潔恐怖や過度の手洗い強迫などから心身参ってしまい、学校も休みがちになってしまいました そもそも学校でも家でも誰かと喋ったときや、誰かが会話しているときに出る唾だとか、くしゃみや咳などが異常に気になってしまい、それによって手(場合によっては衣服や体)が汚染されたように思えてしまい、手洗いや洗濯、もしくは可能ならそれを捨てたりするまで何も触れなくなったりして、日常生活をまともに送ることすらできなくなりました 家族とは電話や筆談以外ではコミュニケーションがとれなくなり、それ以外のごたごたも加わり、アパートなどを借りて近々独り暮らしをすることになっています そこで頭の中では否定しつつもきりがない、でたらめな強迫観念を少しでも打ち消そうと思い、その中でも一番深刻な唾について質問させていただきます 僕はこの質問を書いている十分ほど前に、両親同士で話をしていたのを壁(自分は部屋、二人は廊下にいました)を挟んで2メートルほど離れたところから聞いていたのですが、多少大声で話していたせいもあってか、自分にもその唾が飛んできて、手や服が汚れたのではないかと今不安でたまりません というのも、完全に密閉された壁ならましだったのですが、数センチ隙間が空いた壁(引き戸)を挟んで聞いていたので、その隙間から飛んできて汚れてしまったのではないかと考えてしまいます そしてたった今もそれに汚されているのではないか、いいや有り得ないなどといつものように頭の中で葛藤が起きていて、とても苦しいのです 事実、思い込みのためか、汚れているためかわかりませんが、若干手がべたついてきたりして、とてもとても不安です その手でキーボードを打っているので、キーボードも汚れてしまうのではないか、いや最初から汚れていないなどといろんな考えが巡っています バカみたいですけど、わかってても考えがとまってくれません。 なのでこのいやな考えを打ち消すために、会話中偶発的(意図的ではなく)に出る唾のおおよその飛距離だとか量だとか、出る確率だとか、そういうものを具体的に教えて、僕を納得させてほしいのです わがまま言って申し訳ないのですが、とにかく専門的、具体的なものなどで自分を根本から納得させないと、この先も勘違いに苦しめられそうなので、どうかお願いします また、強迫性障害について自宅などで気軽にできる療法や、意識の持ち方などがあれば教えていただけると幸いです 病院で精神安定剤を処方されましたが、全く効果がなかったので。

  • 気力がない

    こんばんわ 今久々に冬休みでお休みです ずっとデパス・ロヒプノール・マイスリーが止められず48歳まできてしまいました 途中、病気で5回転職してます 子ども一人なんとか大学に行かせたい一心で離婚もせずに今日まで来ました でも本当に何もする気になれません おきてパン食べて横になり寒さに耐えるだけ ヒーターもテレビもないです 外国語が得意でずっと外資で働いてきましたが 日本の地方都市には英語がしゃべれても有利になる仕事などないようです もう人生終わったような気がして 一人悶々としています 夢がないんですね 恋もない 金がないと遊べないですしね 時間も、普段は全くありません どうしたら気力が出ますか? 薬に頼るしかないでしょうか? 海外で仕事していた時は楽しかったし 今もやる実力はあると思いますが チャンスが与えられないです 人生終わったような気になります

  • 困ってます。

    今ダイエット中なんですが、朝は食べずに昼に食べて夜は6時までに食べるようにしています。食べて数時間すれば0.8gくらい減っています。食べてもそこまで増えてないし、最近消化が早い気がします。別に運動もしないし…減るのはおかしいですよね?病気なんでしょうか?教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#124988
    • 病気
    • 回答数5