10nyankoro の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 沖縄の熱帯魚をみれる場所

    お正月に、沖縄の恩納村周辺、南部に行く予定です。シュノーケルやスキューバで、見るのではなくて、海辺でカラフルな魚をみたいのですが、どの辺りに行ったら見る事ができますでしょうか? 教えて下さい。

  • 年末年始の関西空港へのアクセス方法

    年末年始に関西空港から海外旅行に行きます。 大阪市内から関西空港の行き来に(1)リムジンバス(2)関空快速を考えています。 渋滞がどの程度なのかや天気予報では大荒れの予報で電車が止まらないかと気になっており悩んでいます。 荷物を考えるとリムジンバスが楽かなと思っていたのですが、出国帰国ラッシュを考えると満員で乗れないということもありますか? どちらの方法がおすすめか、またその他の方法があれば教えてください。

  • 困ってます。

    今ダイエット中なんですが、朝は食べずに昼に食べて夜は6時までに食べるようにしています。食べて数時間すれば0.8gくらい減っています。食べてもそこまで増えてないし、最近消化が早い気がします。別に運動もしないし…減るのはおかしいですよね?病気なんでしょうか?教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#124988
    • 病気
    • 回答数5
  • 生きがいについて

    膠原病・うつ病を患ってます。将来に対して悲観的にしかなれません。 生活もカツカツの状態で、今まで一人暮らししてましたが、実家へ戻りました。 そんな自分が情けなくなります。もう自立できないのではないかと思ったりもします。 体の痛みは常にあり、それを支えていくだけでいっぱいいっぱいです。 昔は、自分の目標に対して絶対あきらめない、どんなにつらくても前向きに生きて いかないとダメだ、なんて思ってました。それで色々な困難を乗り越えてきました。 今はもう頑張る気力がありません。これがうつのせいか、そうでなくても、今まで 頑張れた事がもう同じように頑張る事ができないのです。 それが、生きる事に対して否定的になっているような気がします。 このような場合、どうしたらよいでしょうか?薬・カウンセリングは定期的に受けてます。 カウンセリングを受けて徐々に考え方は変わってきてますが、根本的な考えは頭から 離れません。今の自分の考えを受け入れたら、何もしたくない、体を休めたい、など どんどん落ちていきます。もう社会復帰が出来ないのではないかと考えてしまいます。 本当なら、生きてるだけで丸儲けという言葉もありますが、ただ生きてるだけなら 死んだ方がましだと思います。なんだか疲れてしまいました。 アドバイス頂けると助かります、宜しくお願い致します。

  • 半年・1年以上禁煙したのに再喫煙する人々に質問

    1日2箱の元ヘビースモーカーです!禁煙して5ヶ月過ぎ ほぼ喫煙欲求はなくなりました! 1週間目ぐらいで離脱症状の苦しさで挫折しそうになり このサイトで相談し助けてもらった事もあります。 こんな辛い思いは二度としたくないし 健康にも良いし 家計にも・・・ だからもうタバコは吸わない!!!! みなさん同じような思いで過ごしてきたのではないでしょうか?再喫煙するまでは 質問は 最喫煙時の状況とその時の心理状態を教えてください! 二度とタバコは吸わないと周囲に誓った今失敗はしたくないので・・・・

  • au LISMOについて

    ケータイでLISMOの音楽を聴いてて、途中まで聴いてて最初から聴きたいとき、 左キーを押して聴こうとしたら・・・、その曲が2秒くらい流れてから、3秒くらい少し曲が止まってしまいます。3秒くらい止まったあと、普通どおりに聴けますが、全曲そうなります・・・ 故障ですか?? 曲は、マイクロSD(2GB)に入れてます。

    • ベストアンサー
    • megajun
    • au
    • 回答数2
  • 太ももが攣った時の対処法

    先日夜中に目が覚めると、主人が苦しい表情で立っていました。 「どうしたの?!」と聞くと太ももが攣ったらしく、どうすることもできずに 立ってひたすら痙攣が治まるのを待っていたそうです。 ふくらはぎが攣れば足の指を反らすなどの対処法はわかりますが 太ももが攣ったときはどんな対処法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 玉葱の皮の煮汁。

    玉葱の皮を煮出して茶色になった物を飲むと、コレステロール値を下げる効果か期待できる。というのを読んだので、やってみてます。 そこには、「ほぼ無味無臭」とあったのですが、味噌汁に使ってみたら苦味を感じます。 トマトスープに使った時は、知ってるからなのか少し苦さが有る気がしました。 やり方が悪いのでしょうか? 水から煮出して、2~3分で止めます。皮はすぐ取り出す事もあれば、入れたまま置いてしまう事もあります。

  • 過食嘔吐

    10年近く過食嘔吐が続いています。 勉強などしていても暗記力が昔よりもなく、集中力もつづきません。過食嘔吐が関係していることはいろいろなページで見る(過食症などの解説のページなど)のですが、どのような体の状態が影響しているのか教えてください。 また、たまに吐かない日をつくると(普通の量の食事)嘔吐する日よりも顔が浮腫んで目が腫れぼったい状態になります。(とくに翌朝) 吐いていないのになぜこうなるのでしょうか?

  • 子宮筋腫

    4月に子宮筋腫摘出手術をして 綺麗に全部とりました。 1ヶ月後の検診では、新たな筋腫もなかったのですが、半年後の検診にいったら8ミリ位のが3つ出来てるとの事でした。 そんなに早くできてしまうんですね…。 経験された方いらっしゃいますか?

  • 勉強できない自分、生きてていいのかと思うのですが。

    高校受験で県で1番の進学校に行けませんでした。そういうのもあり、高校を中退しました。 自分の努力不足だと分かっているのですが、18歳になった今も毎日毎時間何をしてる時も後悔してます。「どうして自分は駄目なんだ」と高校受験の結果に後悔してます。 私は行きたかった高校よりランクの下の高校に進学しましたが、在学中は「勉強のできない自分が恋愛なんてしていいわけない」とか「高校受験で良い結果の出せない自分に部活動をする権利は無い」と思い、罰として高校生活の思い出作りを全て諦めました。 そして病み、高校を中退してしまいました。 中退後は高認を取って大学受験をしようと思ったけど、自分なんてまともな結果が出せない子だと思ってしまい、勉強するのがこわくて仕方ありません。 どこまで行っても…結局世の中には上には上がいて、日本では東京大学が1番だから自分は東大に合格しない限り誰かに批判される運命なんだろうなと思ってしまいます。(東大の中でも順位があるのは知っています) それが馬鹿な考えだとは痛いほど分かってます。何回も考えを改めようとしました。 何より私にそれを語る権利も無いのも分かってます。読んでる方に不愉快な思いをさせてるとも思う、本当にすみません。だけど嫌だけど考えてしまうんです。 いったい自分はどこまで行けば皆に認めて貰えるんでしょうか?どうして皆に認めて貰いたいとか非現実的なノイローゼ的考えを持ってしまうのでしょうか。