rikusso の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • B型ベビーカーについて

    こんにちは。第2子を出産し、B型のベビーカーの購入を検討しています。 上の子が眠かったり、歩くのを嫌がった時にも使いたいと考えています。 上の子は3才で100センチ、17キロと少しぽっちゃり目なのですが、上の子にも対応可能なベビーカーを探しているのですが、COMBIのキューレットミューラーでは難しいでしょうか?おすすめのベビーカーを教えて頂けると助かります。

  • バラがしおれて(?)いきます

    こんにちは。 おととい切花をかいました。 一緒に並んでいたバラはもうすっかり開いていたので、これから開きそうなバラを買いました。 ちゃんと水切りをして「切花ながもち液」も入れました。 しかしなんだか様子が変で、水をすえていないのかどんどん花びらが逆にまくれて乾燥していっているのです。 分かりづらいですが写真も添付します。 このバラはもう開かないのでしょうか。 (ちなみに葉っぱが奇形でした) 対処法よろしくお願いします。

  • 縁を切った学生時代の友人にイライラします。

    大学時代の友人なのですが、グループ付き合いだったため縁を切った後も何かと情報が入ってきてうんざりします。どうしたらいいでしょうか。 そもそも学生時代から、内輪話、内緒話を他の人に簡単に話してしまう子だったのであまり信用していませんでした。特にわたしに対しては、嫉妬のような感情も抱いていたような気がします。(お互い片思いしている際に、わたしの恋は実ったのですが、彼女のは実らなかったことから始まって) 大学を卒業後、わたしは会社に勤め始め、友人は大学院に進学し始め、適度な距離ができてからは、たまに会っては近況報告する間柄になりました。 その後、わたしは会社を退職し、海外の大学院に進学して現在に至るのですが、わたしが留学を開始した同じ年に、その友人も同じ国の電車で1時間ほどの距離の都市に留学を始めました。 半年遅れて友人が留学を始める形となったのですが、友人がこちらにやって来たことすら覚えておらず、突然電話での連絡を受けて以来、何度も連絡が来て、一カ月後にはわたしの住む街まで会いに来てくれました。 その頃わたしは大学院で最も忙しい時期だったのと、語学面や生活面でもほぼ日本人環境を排斥している状態でしたので、友人がやって来たことすら忘れていました。また、正直、忙しい中、新しい環境になじめない友人の愚痴を聞く時間と、日本語を話す時間がもったいなく感じて仕方ありませんでした。(というのもわたしは自費+教育ローンでの留学ですが、友人はご両親に費用をまかなってもらっていた違いもあり) それで正直に、「辛いかもしれないけど留学決めた人は皆通ってる道だし、本当に厳しいと思った時には話を聞くけれど、自分の目的をしっかり持ってお互いもうちょっと一人で頑張ってみない?」とメールで伝えました。 すると、一日経って帰ってきた答えが「OK」の一言で、この時点でこの友人と付き合っていくのは難しいかな?と思いました。その後しばらくして、ホームステイ先で問題があったと話していたので、大丈夫か確認を取った所、やはり解決されずに困っていたようなので、アドバイスをしたり、数カ月経って長期の休暇がある際に、旅行の計画を持ち込んだりしましたが、結局返事がなかったりあっても曖昧だったり。 友人が「わたしが大変な時に知らん顔して今更なに?」と思っているんだな~と。誰だって大変な時はあるし自分だけじゃない、と考えられない人間なんだな~、と思い、それ以降、連絡の手段を切りました。 その後、一度だけ、わたしが住む街でニュースになるほどの暴動が起きた際に、古い連絡先を引っ張り出してきたのか、「大丈夫?」とメールをくれました。一応、無事だと返信はしましたが、その後は連絡を取っていません。 ただ、Facebookなどで共通の友人のページにちょこちょこその友人が出ていて、わたしにはわがままや愚痴など平気で言うような性格だったのですが、他の友人にはそういう面を見せてないことも何となくわかるので縁を切ったと言えイライラしてしまいます。 気にしないようにするにはどうしたらいいですかね?

  • 彼氏ん家お泊り

    私は3歳上の彼氏がいます。 私は17歳で彼は20歳です。 彼は今も親と住んでいるのですが彼にお泊りに誘われました。 ですが、私の親はすごく厳しくてお泊りを許してくれません(>_<) 友達の家はお泊りOKなのですが1度もした時がありません… どなたかいいアドバイスお願いします(ρ-;)

    • 締切済み
    • noname#143302
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 初めまして私は一児の母親です。

    皆さんは何年目二人目産みましたか教えて下さいお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#142706
    • 出産・産後
    • 回答数7
  • 娘はおしっこやウンチをしても嘘を付きます

    娘はおしっこやウンチを漏らしても嘘付いています、どうしたら良いですか教えて下さいお願いします。

    • 締切済み
    • noname#142706
    • 育児
    • 回答数6
  • 性嫌悪・無性愛者ですが子供が欲しいです

    男性です 私は子供の頃ロクな思い出がなくそのことがコンプレックスになっており引きずっています この悩みは根本的な解決が不可能な上、たとえ100億貰って遊んで暮らせる人間になれても相殺されるものではなく、このままでは満足に死ぬことが出来ないのではないかと思っています しかし私は世間一般の女性より母性がかなり強い(と自負してる)ので小学生の頃から自分が惨めだった頃を代わりに誰かを幸せにしてやれればと思っていました こうすることで凄惨な時代を代替できればと思っています しかし肉体的にも精神的にも女嫌いな私に○ックスも結婚もあり得ません 非婚じゃ養子も持てないみたいですし 日本じゃお金払って母親になってくれる人っていうのもいないみたいですし 関係ないですがおまけに小学校に入る前までの乳幼児が整理的に受け付けられません こんな私が子供を持つというのは贅沢なのでしょうか

  • 現在はメリーズパンツテープ式を使用しています。

    いつもお世話をしています。勉強させてもらって居ます。もう時期ハイハイつかまり立ちや寝返りや暴れます、そろそろパンツ式を切り替え時期ならと思っています。

  • ママ友…顔見知り以上になれない(泣)

    いつもお世話になります。 二歳八ヶ月の息子がいる主婦です。 春からはプレ幼稚園に通い、ひまなときは公園や児童館にいくようにしたり、広報でみつけた親子教室にいったりしましたが、ママさんとは顔見知りになったり世間話をするくらいで、トータルで新しく知り合い、メアドをきけたのは4月から二人だけです(泣) その二人のうち一人は妊娠悪阻のため、一人は介護のためなかなか遊べなくなりました。(あえば友達なんで、会話はします。) ほかは、わたしから世間話をするくらいで、個人的に遊ぶ関係になかなかなりません。 親しくなるまえに、親子教室がおわったりして会えなくなってしまいます。 かといって、いきなりアドレスをきくのも悪いと思ってしまいます。 でも幼稚園にも、親子教室にも、もう少しつっこんで仲良くなりたいママさんが数人いるんですが ★1、皆さんは、親子教室などでちょっと世間話をしたママからアドレス聞かれるのは嫌ですか(>_<)? 、 ちなみに、子どうしが仲良くなればいい、とはよく聞くんですが、子どもは人見知りはせず、その場で遊ぶ子とは遊べますが、特別同じだれかと仲良く、という感じではないので本当にいきあたりばったりです。 息子に友達を、という思いはもちろんありますが、私自身が主人も忙しく、近所に友達や家族もおらず、ママ友と心おきなく話す、というのに憧れているんですが、積極的になる以外に方法が思いつきません。 うまくいかなかったときは、本当に落ち込んでしまいます。 ★2、どうしたら、寂しい、と思わずにすむのでしょうか。 長文でわかりにくくてすみません。自分が未熟なのは承知しているので、どうしたら先にすすめるかを知りたいのです。 お時間あるママさん、ご経験者様よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148048
    • 育児
    • 回答数6
  • 専業主婦って忙しいですか?

    結婚して2年 子一人(7か月)、嫁の3人で暮らしています 嫁は専業主婦をしているのですが やたら「疲れる」を連発するんです 確かに、大変とは思っています 朝早く(午前5時40分)頃には起きてお弁当の支度 帰ってくればだいたいが夕飯ができています(手抜きも有り) 夜は子供を寝かしつけるのも観ていて大変だと思います ですが、仕事をしてるよりは大変とは思いません 私が仕事に行ったら、子供と一緒に寝たり、テレビを見てだらだら過ごしているようなのです 風呂掃除は疲れていると言ってあまりしません トイレ掃除はまったくしません 私は6時には家を出て帰ってくるのが夜7時~8時の間なのですが 帰ってきて、すぐに風呂掃除をします その後は子供をお風呂に入れます 子供をお風呂に入れるのは良いのですが、「風呂掃除は空いた時間に出来るでしょ?」 って聞いてみると「忙しい」「疲れている」など言ってくるんです あげくの果てには、「完璧を求めすぎ」とまで言われました 専業主婦ってこんなもんなんでしょうか?

  • ひまわりのおじぎ

    ひまわりを楽しんでいます。 以前、他の方も似たようなケースを紹介されていましたが、 種から育て花が咲き、大きく育ちました。 しかし、茎が太く育ったものは大丈夫ですが、 いくつかのひまわりが花が重いため、お辞儀をしてしまい、垂れ下がってしまします。 たまたま、窓の格子の近辺だったので、ひもで補強しましたが、 首つりのようになってしまい、かっこわるい状況です。 また、補強棒を建て茎に結わえると、風があった場合、茎が折れたりしないか少し心配です。 ホームセンターでも1.8mまで育ったひまわりを補強する適当なものがわかりません。 何か、良い方法はないでしょうか。

  • 専業主婦が原因で子どもが希望の大学にいけなかったら

    専業主婦(無職)が原因で、学費が足りずに子どもが希望の大学にいけなかったら、 一体子どもに何と言い訳するつもりなんですか? 子どもをただ産んだだけで養育費を稼がず子どもと一緒に旦那の稼ぎを食いつぶすだけの人生… 恥ずかしいとは感じないんですか???

  • 緑のカーテン(ゴーヤのシーズンオフの仮置き方法

    お世話になります、ゴーヤで緑のカーテンを昨年に続き設置致しました、が昨年は失敗した為、カーテンにならず、折りたたんで仕舞いました、そして今年は夫婦してゴーヤの緑のカーテンの作り方教室に行き、講習を受けた結果、おかげさまで、今年はどうにか、食べられるようなゴーヤと緑のカーテンと呼べるようなものができました、そこでご質問ですが、折角今日まで育てた緑のカーテンの蔓及び葉を除去して、折りたたんで仕舞うには多少もったいないし、翌年来る夏にも設置致したく夏場を過ぎたあとの緑のカーテンの処理と致しまして良き方法をご存じの方,若しくは来年にも再利用致したいと思っておりますので、教えて頂ければ嬉しいです、私たち夫婦にとっては、苦労して育てた緑のカーテンであり、ゴーヤでございます、たかが緑のカーテン、されど緑のカーテンでございます。 よろしくお願い申し上げます。

  • プランターのきゅうり

    プランターのきゅうり プランターに植えてあるきゅうりの葉っぱに白いほわほわしたカビみたいなものがついています。原因はなんでしょうか。治すことはできますか。 八月になってから成長も遅くなったし、収穫するきゅうりが曲がっています。 なにか分かりましたら教えてください!

  • 専業主婦が子どもに自立しろって権利あるのかな?

    親の最大の役割って子どもを自立させることだと思うが、 旦那に依存している専業主婦が子どもに「自立しろ」っていっても全く説得力ないよね まずお前が自立しろって言われるよね そう考えると自立してない親の近くで育った子どもは不幸じゃないかな? 大人になっても自立しない生き方があるんだって学んで、楽に楽に生きようとしてしまうから…

  • さびしい

    私は女子校に通う高校1年生です。 今まで仲良かった子が突然わたしの事を「ちょっとめんどくさいんだよね」と言っていました。 私はクラスには他に仲の良いこがいません。 新学期になったらグループ決めとかでひとりぼっちになるのではないかと不安でしかたありません。 わたしは中学でもいじめられた経験があって毎日不安で不安でしかたありません。 もうどうすればいいのかわかりません。 誰か助けてください。

  • 生理か着床出血か…?

    生理はいつも28日周期(変動があっても±1日程度)で、前回は7/5に生理が始まりました。 今月は8/2にくる予定でしたが、8/4夕方にほんの少しだけつく程度の茶色い出血があり、翌朝起きたら生理らしき出血が始まりました。 しかし、いつもは始まって2日間は出血が多く(ドロドロした塊が多量に出る)、2~3時間に1度程度は替えないともたないのが、今回は半日でも余裕がある程度。出血もさらっとした感じのものです。 また、いつもは3日目くらいから減り始めるものの、5日くらいは続きますが、3日目の今日はほとんど出血がなく、あまりに少な過ぎるため着床出血なのか…?と思いましたが、それにしては多いような…(おりものシートで足りる程度、というような記載を見かけたもので) 思い当たる日は7/14、7/22、8/4です。(8/4は関係ないとは思いますが) 個人差もあると思いますが、毎月同じようにきていたものに変化があり、正直不安でそのことばかり考えてしまいます。 基礎体温は計っていないため、変化はわかりません。 念の為、検査薬を購入してみましたが、いつ調べれば確実な結果がわかるでしょうか? ご教授いただければ助かります。

  • 花の名前を教えてください

    この写真の青い花と、緑の短い猫じゃらしのような植物です。 どちらかでも構いません。よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • そうだ ○○、行こう。

    そうだ ○○、行こう。 ・・・あなたが、ふとそう思い立って行ったことがあるのは、どこですか? 因みに私は、「そうだ 大月、行こう。」でした。 若かりし頃、彼女と別れた日にふと思い立って、新宿からの最終電車に乗って終着駅の大月に行きました。

  • めずらしい花の名前を教えて下さい。

    めずらしい花をいただきましたが名前が分かりません。できればなんとか育てて増やしたいと思いますが名前が分からないので検索もできない状態です。よろしくお願いします。