fuunarescue の回答履歴

全69件中41~60件表示
  • フードプロセッサーとフードチョッパー

    タイトルのとおりなのですが、この2つは何がどう違うのでしょうか?これから料理をやらないといけない状況になって、今まで全くやってなかったので、ちょっとでもあると助かるかな~と思って購入したいのですが… 主にいろんなカットができればいいなと思ってます。

  • いつからが婚約者?

    昨日プロポーズされ、色々段取りなどを考えています。取りあえずGWにお互いの両親に挨拶に行く事にしました。お互い貯金があまりないので、しばらくは同棲をして、お金が貯まったら、指輪を買ってもらい結納をしようと考えています。この場合、同棲をしている間も婚約者として、名乗っていいのでしょうか?それとも結納(婚約?)をして結婚までが婚約者なのでしょうか?私達は同じ会社に勤めているので、同棲期間中、婚約者として上司などに紹介していいものか、考えてしまいました。

  • 親が彼氏のことを大嫌いに…

    私の彼氏や、その周りの人間のことを、親に大変嫌われてしまいました…。 私も彼氏も27歳で、事の発端は、彼氏が小学生パレ-ボールチームのコーチをボランティアでしてるのですが、まだまだ立ち上げたばかりで、私も色々手伝ったりしてました。保護者の方々や子供たちとも仲良くなり、私はとても楽しんでやってます。ですが、ほんとに立ち上げたばかりで親も大変で、子供を家で寝かしつけてから親だけが集まっていろいろ話し合いをしなければならず、それに私も参加していたのです。 普段から私の仕事が遅く、それから彼と会っていたので帰りは12時くらいで、親も心配していたんですが、もう27だし、少しくらいいいだろうと思っていました。でもある日、子供を寝かしつけた親たちと集まって話し合いをしていたところ、帰りが1時を過ぎてしまったのです。で、私の親から怒りの電話があり、もう帰ってくるな!と…。慌てて話し合いの途中で彼氏に先に送ってもらいましたが、朝謝ってももう聞く耳を持ってもらえず、「子供をほったらかしてそんな親たちと付き合ってるなんて!子供はろくな子に育たない!彼氏もそんな時間まで女の子を連れて平気なんて!」と…。 話をしようとしても気分が悪い!と一切話を聞いてくれません。残っていたのは私の意思だし、彼もわかっていながら話に加わっていたのでかえるに帰れないし…。 どうすれば話を聞いてくれるでしょうか?結婚を考えてるだけに、もう泣きそうです…。職場も転勤になって、かなり精神的に不安定です…。

    • ベストアンサー
    • noname#19699
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 結婚について・・・

    結婚の事で彼と大変もめていて・・私の両親は離婚し父と暮らしています。母は一人暮らしで足が不自由な為、心配で様子を見に行ったりしています。彼は長男で結婚したら同居前提です。「俺はキミの父さんと親戚になるんだから母親どうにかケリつけてもらわないと。同居すれば俺の両親の面倒は当然だが、キミの親の介護は厄介だ」と言われたのです。自分の小遣いで鞄を買おうとすれば「買ったばかりだろ。無計画だ」と言われ・・でも彼、自分の弟の3人の子供達には毎年クリスマスと誕生日にプレゼントを鹿児島まで送っています。結婚したら嫁さんを大切にしてくれるのか、どうなってしまうのか凄く悩んでいます。ちなみに彼の母親も病弱です。

  • 家財道具&家電製品

    もうすぐ遠距離恋愛をしていた彼と入籍予定のOLです。 新しい生活をするにあたってに必要な物はほとんど購入する予定です。 そこで、最低限に必要な家電製品などで、これは外せない!と言う物は何ですか? 今現在、新居も探している最中ですので決まり次第、寸法を測って購入するつもりです。 先日、彼と電気店の全フロアを歩いてみましたが、欲しい物がたくさんありすぎて少々困ってしまいました。 みなさんのアドバイスを参考に彼と相談しつつ、必要最低限の家電製品や家財道具を購入したいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 家財道具&家電製品

    もうすぐ遠距離恋愛をしていた彼と入籍予定のOLです。 新しい生活をするにあたってに必要な物はほとんど購入する予定です。 そこで、最低限に必要な家電製品などで、これは外せない!と言う物は何ですか? 今現在、新居も探している最中ですので決まり次第、寸法を測って購入するつもりです。 先日、彼と電気店の全フロアを歩いてみましたが、欲しい物がたくさんありすぎて少々困ってしまいました。 みなさんのアドバイスを参考に彼と相談しつつ、必要最低限の家電製品や家財道具を購入したいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機は何がいいでしょうか?

    食器洗い乾燥機は何がいいでしょうか? タッパーに着いた油汚れを高温の湯で洗いたいのですが。 長期のあるのが欲しいです。

  • 就職した友達の誕生日プレゼント

    高校を卒業し、友達が百貨店に4月から勤めだしました。 その友達が今月誕生日なのですが、何を送ったらいいと思いますか? 就職して使うものってありますか? 参考にしたいので、お願いします(^0^)

  • LRDってどんな感じですか?

    LDRによる出産を経験された方いらっしゃいますか? 陣痛室→分娩室→回復室→産褥室への従来のお産とかなり違うものなのでしょうか? もし両方を体験された方がいらしゃったらかなり違いを実感したか、またその他なんでもLDRに関して感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • どうやって産婦人科を探しましたか?

    妊娠している可能性が高く、病院で検査してもらおうと思っています。 ところで、産婦人科はイヤな対応の受付や先生の所に通うと自分が大変、と聞いたことがありどうやって病院を探したらよいのか困っています。 「ジネコ」というHPを参考に見ていますが、病院すべてが載っているわけでもなく・・・。 また、どんな点に重点をおいて病院を決めればよいのでしょう? どんなによい病院でも家から遠いのは急に産まれることになった時に困る、とのことですよね。 結婚と同時に今の地域に引っ越してきて、病院がどこにあるのかあまりよくわからず、また、電車代がべらぼうに高いこと、さらに家は駅から徒歩20分ときています。 どうやって通えばよいのか?(自転車で行ける範囲?自転車に乗ってOK?)など、病院探しに困っています。 何かアドバイスがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数6
  • LRDってどんな感じですか?

    LDRによる出産を経験された方いらっしゃいますか? 陣痛室→分娩室→回復室→産褥室への従来のお産とかなり違うものなのでしょうか? もし両方を体験された方がいらしゃったらかなり違いを実感したか、またその他なんでもLDRに関して感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん服の洗濯

    赤ちゃんのおむつ・肌着洗い用洗剤などで、大人の衣類と区別して洗濯することをお勧めします、とあります。どうして赤ちゃんのものは、大人のものと区別して洗濯したほうがよいのでしょうか。

  • 新生児の睡眠・泣きについて教えてください。

    2週間前に出産した新米です。 子供が退院してきてから1週間。病院では殆ど寝てばかりで泣くことも殆どなく手間のかからない子だと思っていました。 ところが退院してみると例えば朝4時30分に授乳に起きたらそのまま夜の7時くらいまで寝ずにいます(夜寝るかというと2時間おきくらいに起きて泣きます)寝ないだけならいいのですがミルクもオムツもバッチリでも泣いて泣いて泣いて・・・とにかくそこまで泣く?ってくらいたけるように泣き続けます。とにかく抱いてないと泣き止まない・寝ないというのはありますが・・・だっこしたら泣き止んだりしますがそれすらもダメな時が多いです。目はパッチリあいてしまってます(眠そうにしててもベッドに寝かすとパッチリになりおお泣き) 唇を触ると欲しいという口で吸いにきますが、飲んだすぐ後でもきます。欲しがるだけやってたら1日やり続け状態になるのでそれも出来ず・・・飲みすぎて吐くこともあります。でもまた欲しがります。お白湯とか間であげてるのですがそれもむっちゃ飲みます。それで吐くこともあります。でもまたすぐ欲しがります。 新生児ってこんなものなんでしょうか? とにかく寝てくれなくてもいいから泣くき続けるのだけどうにか対処できないかと思ってます。 色んな方法はためしてるのですが。。。それに1日中ずっとおろすと泣くからとだっこばかりしてる訳にもいかず。 もう辛くて涙がとまりません。 どう解決したらいいのでしょう?とっても困りはててます。よいアドバイスがあれば教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • me8
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 美容液は2つつけても平気でしょうか?

    化粧水のあとに、美白美容液と、マッサージ美容液を両方つけても平気でしょうか?順番はどうしたらよいでしょうか?それとも、やはりどちらかだけにするのがよいのでしょうか・・・

  • 託児所か、母か

    妊娠中の、共働き主婦です。少し気が早いのですが、育児休暇明けに子供を私の母に預けようか託児所に預けようかで悩んでいます。もちろん今決めても状況が変わってその通りには行かないかもしれませんが、とりあえず現時点での自分の気持ちを固めておいたほうが気が落ち着くので。どちらが子供のため家族のためにベターだと思うか、ご意見お願いします。以下、状況を説明します。 母は、初孫となる私のお腹の子供の面倒を見るのをとても楽しみにしており、誰より愛情と責任を持って接してくれることは間違いなく、他人に預けるより安心かなとは思うのですが、元々母と私は独身時代からケンカが絶えないので(母も言い分があるでしょうが、私に言わせると、私がいくつになっても母は自分の意見を押し付けたがる)、子供の受け渡しのとき等にあれこれうるさくアドバイスされそうで・・・。 「そういうトラブルは避けたほうがいいから託児所に」 「そのくらい目をつぶっても身内に預かってもらった方が子供のため」 はたまた 「むしろどんなにいい親であっても託児所の方がおすすめ」 など、ご意見とその理由をお願いいたします。 なお、我が家と私の両親の家は、「たまたま」とても近くにありますので、預けるとしたらとても便利は便利です。(たまたまと強調したのは、勤務先等の関係で偶然そうなったからであって示し合わせて近くに住むほど仲のよい親子ではないと言いたいのです。)

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数9
  • あとどれくらいですか?

    今月22日が一応の予定日なんですが、今日AM3:00から7:00くらいまでお腹が張ってキューとする感じでした、日中は5,6回に渡り10秒くらいの間同じような痛みでした。10分間隔の時もあれば、1時間以上間隔が空く時もありました。  今回が初産で昨日の検診では子宮口が1cmくらい開いていたそうです。 あとどれくらいで産まれるでしょうか?旦那の仕事の都合もあるので、経験者の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 漫画の感想文サラリーマン金太郎

    社長がサラリーマン金太郎を呼んで(漫画)感想文を書くように言われました。読んでみましたが感想文がかけないです。 どういう風な捕らえ方があるのでしょうか?色んな角度からのアドバイスがほしいです。

  • 一緒に住んでいる男性の事で・・・

    今私は一緒に住んで半年になる男性がいます。前の彼と別れて寂しい時に甘えてしまってなんとなく一緒に住み始めました。今の私は恋愛とか、色恋にはすごく嫌気がさしてしまってみんなでわいわいやったり友達と遊んだりしたいんです。なんとなく流されて体の関係を持って・・・最近それがいやで拒否し続けているのですが彼の辛そうな顔がみていられません。自分勝手なのは十分承知なのですがなんとか彼にかけてあげる言葉ってありませんか?ちなみに経済的に別々に暮らすことはできません・・・ 1度恋愛感情を抱いてしまったらもう元の友達には戻れないのでしょうか?私にとってはかけがえの無い友達です。みなさんの御意見聞かせて下さいペコリ(o_ _)o))

  • 女性の方に質問です

    以前彼女との関係について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=831806 その後男友達に相談などしました。自分の気付かなかった事がいろいろありました。 傲慢さ・勝手さなどなど・・・ 上にも書いたように、彼女には気になる男性がいるらしく、軽い浮気状態らしいです。 自分に非があるので、これは許すつもりです。 あれこれと言っても逆効果だろうとのアドバイスもあり、一昨日から一切連絡は絶っています。 多分悩んでいるのでしょう・・・。 毎日気になって気になって食欲もあまりわきません。 ふと思いました。 ここで気になる人を選び、私を捨てれば同じ大学ですし寂しい思いなんて皆無でしょう。一番楽な選択肢だと思います。 ただ私の頭では、そう簡単にいくものなのか?と疑問に思います。彼女とは2年半以上の付き合いですが、私にはこの2年半をあっさり捨てられるとは思えないのです。 そこで質問なのですが、遠距離の彼氏にヒドイ事をされて、偶然その時近くに気になる人ができたら、あっさり彼氏を捨てられますか? もし上のリンク先の質問を見て思ったことがあればそれを回答してくださっても構いません。

  • これはどういった考え方なのか…

    彼女や奥さんが水商売をしている男性っていますよね?”お金が必要だ”という方以外の場合って、そういうことさせていても平気なんでしょうか?知り合いに風俗をしている人(お金には困っているのではなく、マジメに働くことができないそう)がいるのですが、旦那は平気だそうです。むしろ、仕事で疲れているだろうからと、自分との夜のことを控えてくれるそうです。自分だったらどんなにお金に困っていても愛する人にさせたくないので。気にしないのでしょうか?自分はやきもちやきなので、他の人と仲良くされるのもイヤなので、触られないスナックでもイヤです。

    • ベストアンサー
    • noname#8052
    • 恋愛相談
    • 回答数4