fuunarescue の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 妊娠経験ある方

    彼女と1ヶ月ぶりにあってSEXしました。その時に「今日は中で出して!」と言われ、初めて 避妊なしでしました。そして彼女が妊娠。急な事なので頭が真っ白に... その事を仲の良い女友達二人に話したところ、二人とも「何か怪しい」とのこと。 経緯は SEX4月29日 生理予定日5月1日 市販検査薬陽性5月9日 産婦人科に行ったのが5月12日で医師から「現在胎児は7.4mmです。」 と言うことであり、こんなにも早く妊娠がわかるものなのでしょうか? 友達が言うには「4月29日のSEXで妊娠もおかしいし、5月9日の時点ですぐに 妊娠を疑ったのと、市販検査役にそんなに早く結果がでたのも...」 と言う、父親の疑いと、彼女の妊娠を確信する早さを指摘されました。 そこでお聞きしたいのが、父親は本当に私なのでしょうか?私ならもちろん喜んで(順番逆だけど) 産ませてあげたいのですが、私でないならたとえ産んでもその子を愛していけるかどうか。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 1歳の子の歯磨き

    先週1歳になったばかりの子供がいます。 歯はもう8本(上下4本ずつ)生えているのですが、 まだ夕食後に簡単にブラシするくらいしかしてません。 しかも、未だにミルクを飲みながら眠りに落ちるため、 就寝直前は歯磨きしてません。。。 皆さんはどのようにされてますか?教えてください。

  • 恋人がいるのにメル友を作るのはおかしい?

    この前知人(♀)が「彼氏いるのになんでメル友作るんだろ?その気持ち解らない!」と言っていたのですが、恋人がいてメル友を作るのはおかしい事なんでしょうか? 皆さんはどう思います? 男女問わずご意見聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#13381
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 里帰り出産について

    妊娠5ヶ月の妊婦ですが 里帰り出産するか悩んでいます。 主人は自宅で自分も1から子育てしたい、といい 両親は初めての出産なのに無理だ、産後は動けないのだから私のためにも帰ってこい、といいます。 最初私は主人の気持ちがうれしかったので 簡単に自宅でと思っていました。が 両親に大反対され 迷ってしまっている、という感じです。 主人も仕事を減らす訳にはいかないだろうし 協力も家事を半分くらい任せられる程度だと思っています。 産後動けるようになるまでにはやはり時間がかかるものですか?あと、無理に動くとあとで子宮下垂や更年期にまで 影響する事があるとも両親にいわれましたが 本当にそんな事があるのですか? 里帰りした方、してない方両方のご意見を お聞きできたらと思い投稿してみました。 長々とすみません!

  • 姪・甥を愛せますか?自分の子の様に?心が狭いですか?

    3歳の娘がいる妊婦です。 仕事で遅い妹の子供(5歳)を毎日の様に預っています。 こんな質問をするのは、 自分のプライベートな時間を姪と長く一緒に過ごしており、少しストレスが溜まっているからです。 妹の迎えは遅く、姪と一緒にお風呂に入り、床に着くこともよくあります。 夫は平日は帰りが遅いです。 私の娘の方が小さいこともあり、寝る時等、娘は甘えてきます。 でも、姪と私はべたべたくっついたりしないので、 寂しいんじゃないかと思い、 かわいそうだと思ったりして気を使います。 時々ならいいですが、それが毎日だと。 親子の時間をゆっくり、気を使わずに過ごせないこともストレスです。 こんな私は心が狭いでしょうか? 姪を自分の子の様に思いもっとかわいがらないと駄目なのかしら? そんなことをストレスに思うのは間違ってますか? 娘と寝る前の時間を「今日あーだったねーこーだったねー」とまったり話をしたりして、 過ごしたいです。 もっと大らかに姪も自分の子の様に? でも、私の精神状態はとても自分の子の様に愛情を注げる様になっていません。 もちろん姪に対して情はありますから、普段は可愛がってると思いますが、寝る時までとなると・・・。 もっと大らかになるべきですか?

  • 結婚決めた後の話です

    いつもお世話になってます。以前,親に挨拶行くには事前に話した方がいいかどうかで質問させていただきなんとか無事にお互いの両親に報告できました。ありがとうございました。 今回はその後のことなんです。 次は顔合わせと言うことだと思いますが・・。彼が両親を連れて私の実家に挨拶に来たいなーって言ってます。人それぞれだと思いますがこれって普通のことなんでしょうか。(この前,彼の家に挨拶に言ったときに私の両親にもできれば彼の家に来て欲しいみたいなことも言われてしまいました・・私は苦笑していたのですが)たとえば彼の両親が来たら私の両親もかならず行かないといけないものですか?? 結婚雑誌とかみても両親への報告~食事会or結納ってなっていて「~」の部分は分かりません。お互いの両親の考え方も違っているみたく,私の両親はできるだけ簡略化したいって言ってます。結納なんてしなくてもいいし・・って感じです(もちろん私も同感なんです,堅苦しいのは嫌いなので)相手の両親は今後の親戚づきあいのことも考えてちゃんと結納はして欲しいみたいなことを言ってるらしいのです。 私個人としては両親の挨拶も省略して結納の代わりの食事会でお互いの両親が顔会わせをしてどんなふうに今後していくかを話してくれればいいかなーくらいに思っています。彼は両親の強い希望でお互いの家へ挨拶は当たり前,結納もするって言ってます。 なんだか結婚するのはうれしいのですが,上記のことで毎日言い争いが耐えません・・もう考えてくるだけで泣けてきます。結婚決めたのはよかったのですがこんなんだとノイローゼになってしまいそうです。 そこでみなさんはどんなふうにしたか教えていただけるとありがたいです。ぜひよろしくお願いします。

  • 三歳児娘さんを持つママへ

    友達が誕生日を迎えます。その子は三歳になったばかりの娘さんがいますので娘さんの何か役に立つものをあげようかな、と思います。(服以外で)三歳の娘さんを持つママさん育児で何が必要ですか?

    • ベストアンサー
    • sktr
    • 妊娠
    • 回答数7
  • トイレトレーニング

    もうすぐ2歳9ヶ月の娘がいます。3週間ほど前からトイレトレーニングを始めました。始めた当初は外出時以外トレーニングパンツを履かせました。開始から10日程経って、出た後には8割ぐらい教えてくれます。トイレでは偶然に2回オシッコとウンチをしましたが、ほとんどが漏らすばかりでした。ゴールデンウィークで主人の実家へ5日間行くこととなり、実家が遠方にあるのと和式トイレ(水洗ではない)という環境から一時中断していました。ゴールデンウィークが終わったので、トレーニングを再開しました。今度はおむつを履いたまま一日4回トイレに誘うようにしました。ですがトイレでは一度もオシッコを出していません。起床時や出かける前、入浴前、就寝前とタイミングは悪くないと思うのですが、なかなか出ません。 そこで皆さんに伺いたいのは、トイレトレーニングをするに当たって、このままおむつ履いたまま始めたほうがいいのか、いきなりトレーニングパンツや綿パンツを履かせて始めた方がいいのかと、経験談、お勧めの本などがありましたら教えて下さい。今娘が寝ていて、その間に書き込んだので、文章がメチャクチャですみません。

  • トイレトレーニング

    もうすぐ2歳9ヶ月の娘がいます。3週間ほど前からトイレトレーニングを始めました。始めた当初は外出時以外トレーニングパンツを履かせました。開始から10日程経って、出た後には8割ぐらい教えてくれます。トイレでは偶然に2回オシッコとウンチをしましたが、ほとんどが漏らすばかりでした。ゴールデンウィークで主人の実家へ5日間行くこととなり、実家が遠方にあるのと和式トイレ(水洗ではない)という環境から一時中断していました。ゴールデンウィークが終わったので、トレーニングを再開しました。今度はおむつを履いたまま一日4回トイレに誘うようにしました。ですがトイレでは一度もオシッコを出していません。起床時や出かける前、入浴前、就寝前とタイミングは悪くないと思うのですが、なかなか出ません。 そこで皆さんに伺いたいのは、トイレトレーニングをするに当たって、このままおむつ履いたまま始めたほうがいいのか、いきなりトレーニングパンツや綿パンツを履かせて始めた方がいいのかと、経験談、お勧めの本などがありましたら教えて下さい。今娘が寝ていて、その間に書き込んだので、文章がメチャクチャですみません。

  • 遊ばれてるのかな?

    今好きな人がいて、彼とは大人の関係ってとこまではいってるんですが、付き合うとかはなく、彼の本心がわかりません。 彼は10歳年上の34歳で、私が働いてる店の本部のエライさんで、3月半ばに初めて会って、何度か店に来ていた中4月初めくらいからメールのやり取りをする様になりました。 メールは連日だったり数日空いたりって感じで、4月の下旬に一度遊び、その時に抱きしめられたり、キスされました。 彼は今私が彼の事が好きな事を知っています。遊ぶ前からのメールの中で、流れで伝えてしまって告白とかそんな感じではないんですが… その後、5月に入って彼が私の家に泊まりに来る事になり、その時にHしてしまったのですが、私は以前からのメールの中で「遊ばれる事」や、「恋人以外とのH」が嫌いでしたくないと伝え、また、会った時やHした時に「私の事どう思ってるのか?」「私の事スキか?」と聞いたのですが、彼から返ってきた言葉は「大丈夫・信用して」「遊びじゃない・遊びなんか出来ない」「好きとか言えない性格」「愛が無ければできない」 「(立場)リスク背負ってまで遊ばない」でした… 2度目に遊んだ時までは、プライベートの携帯を教えてくれなかったのですが(聞いた事もなかったけど…)、彼から教えてくれました。 だけど仕事中は持っていないとの事で、今も仕事の携帯で連絡とってます。 私は彼の言葉を信じていいのでしょうか? Hする前、2度程彼の言葉が信じれず、連絡をとる事をやめようとしたのですが、彼はきろうとしませんでした。 やはりヤる前だから?もう少しでヤれそうだったから? 彼の事が真剣に好きです。 だけど周りは遊ばれてるといいます。 遊ばれてるなら傷が浅いうちに関係をきろうと考えてますが、考えれば考える程分からなくなってしまいます… 長々と分かり難い文章で申し訳ありませんが、どなたかご意見いただけないでしょうか…?

  • 彼女か仕事か…。(長文です)

    あるカップルは2年間付き合っています。 そして今、彼には3年間続けているバイトがあります。彼女は引越しのためにバイトをやめてしまい、今バイトを探している最中です。 彼が、バイト先の人ではないのですが、友達とかるい浮気をしました。 しかし浮気といっても体の関係はなく、メールや電話くらいまでです。(電話でもメールでも、秘密にして異性と連絡取ったら浮気にするという約束があったので…。) 彼女は彼の女関係について信じられなくなってしまい、「あたしと一緒に新しいところでバイト始めよう。今のバイトはやめて。それが無理なら私と別れて」と彼に言いました。 あなたが彼ならどうしますか?? 彼のポイントは (バイトをやめたくない理由) (1)浮気したのはバイトの人ではない。 (2)今のバイトの人がすごく良い人。 (3)学生なので多忙だが、今のバイトならフリーシフトなのでバイトしやすい。 (4)バイトは家から5分。やめても毎日バイト先の前を通ることになってしまう。 (5)時給がたかく、社員と同じ仕事が出来るレベル(アルバイトの最高のランク)に2ヶ月くらい前になったばっかり。 (6)彼女を除いたら、何よりも仕事が大切だった。 (彼女と別れたくない理由) (1)浮気っぽいことをしてしまったが彼女のことが大好き。 です。 彼女のポイント(心境)は (1)彼が浮気した (2)彼女はバイトをやめることよりは、浮気されて不安になったため、彼が一番大切にしている「仕事」と、「自分」のどちらが大切か比べてほしかった ということです。 誰か意見ください。 キーワードは「電話でもメールでも、秘密にして異性と連絡取ったら浮気にする」と最初に約束したことです。

  • なぜ義母が仕切るのでしょう

    夫と子供一人、それに私の3人家族です。 先月、引越しをしました。義父母が手伝いに来てくれました。 小さい子供がいるので、正直とてもありがたいんです。でも・・・・・・ 引越し前は、 「指示してくれたら、その通りにやるからね」 なんて言ってくれていた義母ですが、いざ引越し準備が始まると、 私「お義母さん、こっちお願いします」 義母「それより、こっち先にやりましょうよ。私これやるから、unmaさんそれお願いね」 と、私の「指示」など全く無視して仕切る、仕切る。 引越し先でも、コーヒー豆の位置まで決めてくれました。(義母が帰ったあと、自分の使いやすい位置に移動しましたけど。) ここで疑問なのは、 「私達の家なのに、なぜ義母が仕切るのだろう?」 ということなんです。 私はもともと、自分の領域に土足で入られるのが嫌な性格ですし、他人に対しても、頼まれていないことを勝手にやるのは気が引けます。ですから、ちょっと義母の行動が無神経に感じてしまうんです。 その一方で、手伝いに来てもらったのにこんな風に感じてしまう自分に対して自己嫌悪みたいな気持ちもあり、すっきりしない日々です。 この件に関して、ご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 入学祝いのお返し

    子供の大学入学のお祝いを戴き、お返しをしたいのですが、金額が結構張るので品物を何にするか悩んでいます。 二万円戴き一万円おかえししたいのですが、最近よくあるカタログを貰っても「何ももらうもんないなあ」とよく聞きますし(ご年配のお宅は物が揃ってるから)商品券はどうかなと思うのです。でも金額がそのままだし、目上の方に差し上げるのに、失礼じゃあないでしょうか。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 木の芽ってどこに売ってます?

    いつもお世話になっております。 筍ご飯の上に飾る木の芽ってどこに売っているのでしょう。普通のスーパーに置いてあるのでしょうか? 近所のスーパーを何件か見て回ったのですが見つかりませんでした。それとももう筍ご飯をするには時期が遅すぎてしまったのでしょうか? 普段の家族だけの食事では木の芽を使おうなんて考えた事がなかったのですが、連休中に義父母が来るものでお料理の見栄えの事を急に考えるようになりました。 もし木の芽が無い場合、筍ご飯の上にどんなものを散らしてらっしゃいますか? ご回答のほう、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 議員年金って何?

    他の方の質問にあったのですが、 国会議員がもらえる議員年金って、どのようなものですか? 財源は何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231354
    • 政治
    • 回答数4
  • 恋愛と結婚

    自分で判断できずに、ここに相談することにしました。 今、付き合ってる彼がいます。まだ3ヶ月くらいしか経ってませんが、彼は将来結婚したいと言ってくれています。でも、彼には多額の借金があり、すぐには出来ません・・・。親にはそのことは話してませんが、付き合う事事態に反対されています。私の親は公務員だからか、サラリーマンの彼と付き合う事を大反対なんです・・・。毎日のように、彼と付き合ってても幸せになれないと強く言われ、うんざりです。私の顔を見ると、「座れ」と呼びとめられ、別れなさいという説教です・・。親は公務員と結婚して欲しいみたいなんです。私は公務員と結婚したから幸せになれるというとは限らないと思いますが、親は愛だけでは結婚できないと言います。 確かに、今の彼とは、結婚までこの先長いだろうし、苦労も多いと思います。でも、彼は私の事をすごく思ってくれてるので、一緒に過ごす時間は幸せです。 このまま親の反対を押し切って結婚できるかどうか分からない彼と付き合うのか、親の言うまま別れて親の勧める公務員と結婚すべきか分からなくなってしまいました。 そんなの自分の問題だって事は充分に分かってます。 だけど、是非親からとは違う、みなさんからの冷静な意見を聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝いで欲しいものは?

    結婚する際に、友人からお祝いの品をもらいますよね。 自分では買わないけど、もらってうれしかったもの、役にたったものってありますか?

  • 婚約している彼に対してどう思うべきか悩んでいます。(長文です)

    彼とは4年間付き合い、2年前に婚約しました。(私の身内に不幸があり、挙式が延びました) 浮気、深酒、ギャンブル、タバコ、一切興味なく、大企業に勤め、容姿端麗と、非の打ち所のない人で、最初は何かあるのでは…と思ったぐらいでしたが、本当に大切にしてもらい、順調に婚約まですることが出来ました。 結婚準備に入り、私がマリッジブルーになった時、彼に終始八つ当たりをしてしまい、「ホントに私で良いの??」と何度も聞きましたが、彼は怒る様子もなく、「全部を受け止めたい」と言ってくれ、私は完全に安心してしまいました。 所が…些細なことで口喧嘩になった時、「この際だから言わせてもらうけど、ワガママ過ぎて限界、婚約は解消したい」と突然、言われてしまいました。 もちろん、私に非があるので何度も謝りましたが、その日は許してもらえませんでした。 しばらく考えると、長い付き合いの中で、今まで「ワガママなんて思ったこともない」を繰り返していたのに、一言の注意もなく、一度のチャンスもくれず、「婚約解消」はひど過ぎると思うようになりました。 しかし、すぐに彼から「あの時はおかしかった、許して欲しい。今まで以上に頑張るから…」と言われ、「今までの信用は全部失ったし、次いつ信用出来るようになるか分からない」と伝えましたが、「少しずつ気持ちを取り戻したい」と言われ、仲直りすることにしました。 あれから彼は、前以上に優しくしてくれますが、怖い気持ちと、一生懸命してくれる彼に、いつまでも引きずって悪いという気持ちがあり、付き合いを考え直した方が良いのか、こんなことで悩んでいる私はワガママなのか、分からなくなりました。 自分で判断するべきと分かっているのですが、今は自分の考えに自信がありません、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#51251
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚の挨拶と祖父の病気

    皆様のお力を貸していただきたく、書き込みをさせていただきます。 私は、20代半ばの女です。 お付き合いしている彼が、今月末(4月末)に結婚の挨拶に、我が家に来る予定でした。しかし、祖父が入院し、手術を行ったため、「GWに」と、いうことになりました。しかし、祖父の術後、母と祖母が呼ばれ、祖父が短ければあと3ヶ月だと告げられたのです。一番辛いのは、祖父だと思います。そして、祖母は着の弱い人ですから、とっても心配です。その二人を支えている母も、どんなに辛いか、計り知れません。 この状況下で、GW中に彼が結婚の挨拶に来るのは、難しいでしょうか?彼は、「ずるずる後に延ばすのは申し訳ない」けれど「domiの家庭の事情を優先する」と言ってくれています。彼は十分理解してくれています。 そこで、このような状況になった方は少ないと思うのですが、「もしも自分だったら」で構いませんので、ご意見をいただけるとうれしいです。 現時点で、母(我が家の主導権は母にあります)には、結婚の挨拶をしにくるけれど、今月末は諦め、GW中に挨拶に来るというところまで伝えてあります。祖父の術後に結婚の話しはしておりません。

  • どうして、駄目になる人が、、、。

    よく、遠距離恋愛が冷める人がいますけど、 どうしてですか?やはり、男女問わず寂しいからですか? 好き同士付き合っているのに、、、。その場で優しい人、理解してくれる人が現れたら付き合ってしまう人が、いますけど、やっぱり遠距離っていう壁が原因なんですか? 一方で待っている人の気持を考えた事は、ありますか? 質問責めで申し訳御座いませんが、意見をお願い致します。