kevinkun の回答履歴

全764件中101~120件表示
  • 大学生だが母にエロ漫画とエロビデオを整理されていた

    真剣に悩んでいます。 ぼくはB型(25歳)で、普段部屋の片付けはぜんぜんしないのですが、先日海外旅行に行って今日戻ってきたら、部屋の中がもうすごい状態。 まずCDや本がすべて新しい棚に収納されていました。しかも、アーティスト別、作家別に。また、掃除機できれいにしてあり、ベッドもメイクしてありました。 問題は隠していたエロ漫画やエロビデオです。エロ漫画は15冊全部廃棄され、エロビデオは脚立でも使ってでしょうか、きれいに整頓されていました(ちなみに裏ビデオの類はなし、全部で5本ほど)。 25歳にもなった息子の部屋がいくら散らかってるからといって、たとえ親子でもお互い守るゾーンというか限度があると思いませんか? しかも健康な男子だったら、こういう本やビデオを持っててもおかしくないだろうし、思春期の生徒ならいざ知らず、大学生ですよ?ぼくは。自分のお小遣いで買っているわけですし、第一法に触れるようなものは所有しておりません。 今回母はエロ漫画やビデオについては触れず、「散らかってたから片付けた」としか言いませんでしたが、ぼくは大変腹が立ち、さっき母に「ふざけんなよ!勝手に片付けてすっとぼけんな!」と怒鳴ってきました。 悪いのはどっちなんでしょう?また、今後ぼくはどう対応したらいいでしょうか?

  • 休日のお昼がいつも外食になってしまう..。

    家計簿のまとめをしながら気がついたのですが、週末のお昼が外食になることが多く、節約できないかな。と思っています。 土日は大体9時前後にサンドイッチ(平日より重い朝食)などの少し腹持ちするものを朝食を取っています。 家事を片付けて、夫と11時頃から出かけるのですが、その頃にはランチには早い時間で、結局外出先でお腹が空くので、2時頃にランチを取ります。 二人でランチ2500~3000円となり、「家で同じものを作ったら二人で500円くらいにしかならないのに。」と内心思っています。夫は外で食べることに事に関しては何とも思っていません。むしろ12時過ぎまで家にいる事の方を嫌がります。 ファーストフードは食べないので、どうしてもこれくらいの値段になるのですが、皆様は休日のお昼はどうされているのでしょうか? お昼を食べてから出かける事が多いですか? 何か工夫できれば..。と思って投稿しています。 宜しくお願いします。

  • 宿題が残っているのにやる気がない…

    私の学校では5日から2学期が始まります 宿題があるんですが全然やっていません ありえない程ある訳じゃないんですが、まあ今から頑張ってやれば終わるぐらいです しかしまったくやる気が出ません やらなきゃとは思っています 気持ちを奮い立たせ、始めても5分もしないうちに飽きてしまいます マンガを読んでしまったりTVを見てしまったりする訳ではなく、飽きてしまうんです 楽しくもないし、元々勉強嫌いだし。 そんな事言ってないで早くやれー!!って思いますよね こんな私をどうにかしてください 厳しい意見でもいいです よろしくおねがいします!!

  • 夕飯を作らない日は月にどれくらいありますか?(主婦の方)

    主婦の方で、夕飯を作らず、外食やお弁当、宅配などを利用する日は、どれくらいありますか? 1ヶ月に何回、または1年に何回とか、大体の頻度を教えてください。 できれば家庭の主婦の方にお聞きしたいです。 よろしかったら、何人家族かも教えていただければと思います。

  • ゴキブリを静かに葬る方法は・・・

    数々の情報を拝見しました。ゴキブリ・・・大嫌いです。なのに、今晩パジャマの中に入ってきて 目が覚めて大絶叫してしましました。なぜ?こんなところでお目にかかるのでしょう。すっかり眠れなくなりました。 ところで結局ゴキジェットのおかげで葬ることができましたが、すんなり死にませんね。とにかく走り回って その生命力に恐怖します。確かに死んでくれましたが あとの拭き掃除が大変なので 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • パソコンの容量が減らしかた教えてください!

    以前の情報を読んでいろいろ試してみたのですが、無知なもので何を消していいのかも分からず、容量もいっぱいで悩んでいます。フリーソフトも起動しなかったりで・・・。以前、音楽をダウンロードしたものかCDを焼いたものの後に何だかのファイルがいっぱい残っていると言われ消してもらったことがあったのですが、どこにあるか分かりません。分かる方がいれば教えてもらえませんか?後、他にも少しでも減らせる方法を教えてください。お願いします。

  • 子供が出来てからの嫁の言動

    結婚して2年、子供が出来て3ヶ月の♂です。 子供が出来てから嫁の言動がトゲトゲしくなりました。育児で寝不足&大変なのは分かるのですが。 ある程度、僕も家事(休日の炊事、掃除、洗濯など)&育児(おむつを替えたり、ぐずっている子供をあやしたり)はやっていると思うのですが、嫁にとっては不十分なのか・・・。 例えば、子供が夜泣きした時、僕は全く気づかないんですが、嫁にしてみれば「なんで気づかないの?」ということで責めてきます。(授乳しないといけない母親とそうではない父親では神経の過敏具合が違うと思うのですが) また、子供のお祝い事、予防接種などについても「子供に興味ある?」という感じで責めてきます。(教えてくれてもいいようなものですが・・。自分で調べない僕も悪いんですけどね) 話し合いが大切なのかもしれませんが、嫁のトゲのある言い方と嫁の「自分でやりたいと思ったことは人の意見に構わずやる」という性格から、僕の言動が「言ってもどうせ聞かないだろうから、何も言わないでおこう」「やりたいようにやらせて、言いたいことを言わせておこう」と思うようになってしまいました。ケンカするのも疲れるので、「柳に風」ではないですが、聞くだけ聞いて反論はしません。ただ、聞いた後、僕は黙ってしまうので(怒りを抑えている)、本当はイライラしていることは分かってしまうと思うのですが。 嫁との関係を改善して「いい父親」になりたいんですけど、「いい父親」って何なんでしょうか。恐らく世の中には父親になっても家事等を全くしない人もいると思うんですが、僕はそうではないと思っていますし、ハッキリ言って、何をどうすればいいのかが分かりません。 子供が出来るまでは仲がいい夫婦だと思っていたのですが、こんなことなら子供を作らなければ良かった・・とまで時々思ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • tfuku
    • 妊娠
    • 回答数29
  • ゆ、ゆ、指輪が抜けません><

    お世話になります。 指輪が抜けません>< 昨日、友人の結婚式だったので 婚約指輪をつけていきました。 まだ会社には報告していないので、 さーて指輪をはずして会社へ行こう!と思ったら ぬ、ぬ、抜けない><!!!!! とりあえずそのまま出社して来ましたが、 取らねばなのです。 若い子で、よく左手薬指につけている子がいますが、 いかにも!な指輪なので、ごまかせそうにないんです。。 どうか助けてくださーい!!

  • 困った常連客(長文です…)

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 31歳、男性です。 私は、ゲームセンターに勤めているのですが、常連さんのことで困っています。 夫婦と娘(6歳)という家族の常連さんなのですが、娘を放置状態にし、夫婦はメダルゲームに興じているのです。ほぼ毎日!閉店の深夜0時まで! 娘は店内を走り回り、店内に設置してあるチラシを荒らし、食べ物を散らかす始末です。もちろん親は知らないフリ。スタッフが面倒見てくれているとでも思っているのでしょうか…。 これはまだ良しとして、一番怖いのはこの娘が怪我や事故、もしくは誘拐にあったら店の責任にするのではないかと、スタッフ一同ヒヤヒヤしながら仕事しています。 この娘が何か問題を起こすたび、スタッフが親御さんに注意したそうですが、いまいち聞いてくれないようです。私達は客商売をしている立場、これ以上強く注意はできず、店長も正直困っているようです…。 あと、個人的に思うことですが、やはり子供を放置して親がゲームに没頭している姿は、見ていて非常に不愉快です。サービス業失格と言われてしまうかもしれませんが、この常連客は客であって客にあらずと思っています。店の為に、この娘の為に来店しないで欲しいと思っています。 このような常連客はどうしたらよいのでしょうか…?警察に相談するしかないのでしょうか…? 長文、乱文申し訳ありません。皆様のお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • 頭を打った跡

    悩みましたが、カテ違いでしたら申し訳ありません。。 1ヶ月ほど前だと思いますが、 1歳8ヶ月の子供が、走ってつまずいた拍子で、 テーブルの淵で頭(おでこ)を打ちました。 すぐに泣きましたし、吐く様子もなかったので病院にこそいきませんでしたが・・ すぐ冷やし、撃ち方の激しさにしてはさほど腫れもせず、安心もしていたのですが 今でもその打った後が10センチほどの長さの線状に凹んでいて、 触ると肉も凹んだ両側が少し盛り上がっているような感じです。 赤みなどももうありません。 遠めに見ても分かるような感じなので、色々心配してしまいます。 こんな長く後が残るものなのでしょうか? 頭蓋骨などになにか影響があったのでしょうか? 内心、脳の影響も心配しています。 吐かなければ大丈夫だと聞いておりますが、後で何かの注意点などありますか? 自己判断で何もしていませんが、どなたかご意見をいただきたく、思い切って書き込みしてみました。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの容量が減らしかた教えてください!

    以前の情報を読んでいろいろ試してみたのですが、無知なもので何を消していいのかも分からず、容量もいっぱいで悩んでいます。フリーソフトも起動しなかったりで・・・。以前、音楽をダウンロードしたものかCDを焼いたものの後に何だかのファイルがいっぱい残っていると言われ消してもらったことがあったのですが、どこにあるか分かりません。分かる方がいれば教えてもらえませんか?後、他にも少しでも減らせる方法を教えてください。お願いします。

  • 自分のことを「あたし」と書く人

    私は色々な人のホームページやブログを読むのが好きです。 その過程で見つけたのですが、 かなり沢山のホームページやブログ作成者が自分のことを「私」もしくは「わたし」と書かずに、 「あたし」と書いているのです。 正確な日本語を考えると、「あたし」と書くのはもちろん間違いですよね? その「あたし」と書く人達の中には、大学レベル以上の教育を受けていらっしゃる方もいらっしゃるようなので、全員が全員「あたし」と書くのは間違っているという事実を知らないわけではないと思うのですが。 それでは、相当数の大人が自分のHPやブログ上で「あたし」と書くのはなぜでしょう? 私以外の人にとってはかなりくだらない質問ですみません。でも、私には気になって気になって仕方がありません。よろしくお願いします。

  • スピード違反の車を見ると・・・

    高速道路を利用するとき、制限速度と同じ速度を保って運転しています。私の車を追い越していく車はすべてスピード違反していると思いながら走っています。 明らかにスピードの出し過ぎの車(30.40キロオーバー)が、事故を起こしたときのことを想像すると重大事故になるのではと心配です。 特に、商用車(社名入りの車)を見ると、こんなルールの守れない会社とは取引したくないと思ってしまいますし、最低だと思ってしまいます。商用車は広告としての宣伝も兼ねているのでしょうが、私にとっては、スピードを出しすぎていただけで、マイナスのイメージばかりでとても嫌な気持ちになります。さらに、あまりにひどいと、その会社に電話して「車のナンバーを覚えておいて、スピード出し過ぎるな」と言ってやりたくて仕方がありません。 そこまで考えるのは、考えすぎと言われればそれまでなのですが、みなさんは、私のように考えたことはありませんか。 最近ではETCの仕組みを利用すれば、速度超過の車の取り締まりも警察官なしでできるのにとまで思ってしまいます。システム導入には莫大な費用がかかるかも知れませんが、警察の取り締まりでつかまらなければいいやと思ってスピード違反している人にとっては抑止力にもなるし、事故が減るのではと考えました。(途中のパーキングでも休憩の時間を差し引くことも今の技術ならできると思うのですが)もちろん、このシステムを導入するには道路交通法の一部改正も必要だと思います。 ここまで考えているとおかしな人かと思われるかもしれませんが、以前にもらい事故してからは二度とあんな目にはあいたくないので、車を運転しているときに危険な運転している人を見かけるといろいろ考えてしまいます。スピードを出さなきゃいけない特別な事情がある人もいるとは思いますが、みなさんは、スピード違反についてどうお考えですか?

  • 【巨人ファン限定】来年星野監督になったら

    巨人ファン限定! 来年巨人の監督に星野仙一氏になった場合 巨人ファンとしてあなたはどう思いますか? 「いつも打倒巨人!」を掲げていた 星野氏を監督に迎え入れたいでしょうか??

  • 何のために勉強するのでしょうか?

    人間生きていくために最低限の読み書き、常識などを学ぶことは必要だと思います。 でもそれ以上の事柄について、いったい何のために勉強するのでしょうか? 理由を教えてください。

  • 何のために勉強するのでしょうか?

    人間生きていくために最低限の読み書き、常識などを学ぶことは必要だと思います。 でもそれ以上の事柄について、いったい何のために勉強するのでしょうか? 理由を教えてください。

  • 桜の木は枝を落としてはいけない?

    桜の木があります。だいぶ大きくなってきたのですが、この前「桜の木は枝を落とさない方がいい。そのままほっておくのがいい」と聞きました。本当ですか?10年位前に植えて実はそのままほってあるのですが・・・もみじも実は何もせずボーボーのままです。剪定する必要ありますよね?切るのはいつがいいですか?本とか見て適当に切っても大丈夫でしょうか?植木屋さん呼ぶお金ありません。

  • 本を探しています&おすすめの絵本

    また、質問させていただきます。 1.10年前に、よく読んだ絵本を探しています。 内容は、たぬきが主人公?で、雨が降っていて、電話ボックスがでてきた気がします。きつねも出てきたような… もし、お分かりの方がいらしたら教えてください。 2.おすすめの絵本を教えてください。今まで、「星の王子さま」「100万回生きたネコ」はとてもすばらしい本だと聞きました。そのほかにおすすめの本ありませんか?

  • 子供のしつけ

    みなさんこんにちは。 私は朝と夜、別のお店でバイトをしています。 どちらも接客業なのですが、どちらも家族連れがよく来ます。 そこで思うのですが、最近の親って、どうして叱らないのでしょう? いろんな人が集まるお店です。子供が騒いだりするのは仕方ないとは思います。 でも目に余ります。親が目の前にいるんですから、もう少し抑えられると思うんです。 私も小さい子供がいますが、普段からいい事と悪い事を教えているので、 何かを食べに行ったり、買い物に行ったりしても、騒いだり走り回ったりしません。 でも子供ですから、全くしないわけでもありませんが、ちゃんと叱るとおとなしくなります。 しかも、自分の子供が走り回って怪我をしても、必ず『誰か』のせいにしようとします。 まったく私には信じられない限りです。 こんな風に思うのは私が異常なのでしょうか? 私と同じ意見の方いませんか?

  • 洗う野菜/洗わない野菜

    いつもお世話になってます。 先日、某バラエティー番組で「玉ねぎは洗わない」って発言をしている出演者がいたのですが・・・。 玉ねぎって洗います? (もちろん、皮をむいた後。) 私は洗うのですが。 キャベツやピーマンなどなど、その他の野菜についても洗う/洗わないってチョイスを皆様に伺いたいです。 宜しくお願いします。