karinkra の回答履歴

全524件中141~160件表示
  • 婚約者と連絡とりたいです。知恵を貸してください。

    婚約者と連絡がとれません。1週間程前に、彼からメールで「少し考えたいことがあるので、考えがまとまったら連絡する」とメールがきました。そのメールがくる前にも4日程連絡がとれず、何回も電話&メールして、心配なので連絡ください。と言っても連絡がこず、私のこと避けてる思い、友達に頼み違う番号から掛けたら普通にでました。 すぐに変わってもらい、仕事中ってこともあり、必ず今日中に電話するよう約束し、待ってましたが夜中メールがきて、今日は疲れたので明日連絡するとメールきたので私も渋々承諾し次の日待ってましたが連絡ありませんでした。 電話掛けてもでないので、連絡ないと不安やし何かあった思って心配なるので、とにかく連絡くれとメールしたら、「少し考えてることがあって、まとまったら連絡する」と言うメールがきたんです。 現在、私は妊娠三ヶ月で、体調のこともあるし、あまりこのままの状態が長引くと精神的にもまいるので、考がまとまらなくても、1週間以内には連絡をください。とメールして、そこかららは一切やりとりしてません。でも、未だに連絡がこず後3日で1週間になります。 子供できたことは、すごく喜んでいてくれてたし、結婚する意思があった彼ですが、彼が財布を失くして困っていて、やまを得ない状況と思いお金を貸しました。銀行とのやりとりがスムーズにいかず、その間に総額15万かしてました。 その、お金のことで次の給料で返すっていってくれてたのに、 銀行に振込まれてなく、その事でとがめると連絡が少なくなり、そこからギクシャクしています。 もし、期日までに連絡なかった場合は、行方くらました。と考えるのが妥当だと思ってます。 もし、そうなった場合は泣き寝入りは絶体に嫌なので認知と養育費は法的に約束してもらうつもりです。 それで連絡がつかなく、行方不明になった場合、どういう対処をすればよいでしょうか?探偵や弁護士に頼むがいいかと思いますが、お金がない為、自分なりに探す方法を教えてください。無料の弁護士相談には1回いってみるつもりです。ただ入籍はまだしておらず、ただの婚約者ってだけで、まだアカの他人です。そんな状態だと務め先に連絡しても個人情報と言うことで相手してくれないと思います。そのような場合は、どうすればよいでしょうか? 彼の情報としては、 *会社(11月末、退職予定)*住んでる所は会社の寮で市はわかりますが、ちゃんとした所在地はわからないです。*実家は沖縄*母親の務め先(以前、沖縄へ旅行したときに、なんとなく言ってたのを思いだしました。記憶が正しければ会社名はわかります)*出身高校*実家(沖縄へ旅行したときに、実家の近くにいき教えてくれたので、住所はわかりませんが、地図でだいたいの場所はわかります。実家の市までの住所はわかります。) 今月末に私の親に紹介することになっていて、親も楽しみにしてます。もし、行方くらましたなら親にも話さないといけないし、楽しみにしていた分、親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。とにかく、話もせずに音信不通だけにはなりたくないので、何かいい方法があればお願いします。

  • 猫の体調不良 緊急です…!

    うちの猫が2日前から5分置きにトイレをするようになってしまって 私も風邪をこじらせて寝込んでいたいため、病院にいけるのが明日の朝になります。 でも先ほどネットで調べたら、その症状は尿結石というもので、 発症してから2~3日の間に病院に連れていかないと死んでしまうと書かれていました。 近くに24時間の病院がないので、今から朝まで待たなくてはなりません…。 現在はご飯もお水もいっぱいとっていて元気にしているのですが、 この病気にかかると突然逝ってしまうのでしょうか?? 不安でたまりません。明日朝まで猫はもってくれるでしょうか…。 体験者の方アドバイスお願い致します。

  • 女性から見た「良い女」はなぜ男性から敬遠されるのか

    女性から見た「良い女」(頭がよく美人で真面目でしっかり者)と男性から見たそれは違うそうですね。 多くの女性が憧れるような女性は、男性からももてまくって早婚傾向とは限らないそうですね。逆に男性は敬遠する。 男は馬鹿じゃないか。道に札束や宝石が拾ってくれといって落ちているようなものではないか。私(女ですが)が、男なら絶対こういう女性にアプローチしますが。何故か? こういう女性が妻/母となったとき、妻業/母業に凄すぎる力を発揮するから。どう考えても子供にとって有益だと思うのですが。 皆様いかがでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#121882
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 猫の糞や尿で困っています。

    家の周りに砂利がひいてあるのですが、野良猫や近所で飼っている猫(近所には苦情で言って来ましたが効果なし)が毎日のように糞や尿をしに来て困っています。夏場は糞の匂いで窓を開けておけず、冬場は車の上で日向ぼっこ。車には爪跡や足跡が付き困ってます。 色々試したのですが、どれも効果が無くダメ!!でした。 いい撃退法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 19674215
    • 回答数4
  • もしあなたの彼氏(彼女)が自己破産していたら?

    私は自己破産している方とのお付き合いは99% NO です。 親友に相談され、『私だったらNOだよ!理由は~…』と伝えたのですが納得していない様子でした。 (恋は盲目状態) 私の親友は20代後半(私と同級生)彼氏さんは30代前半 付き合って半年 自己破産は約1年前 自己破産の原因は『親の病気』と言っていたそうですが、競馬が趣味なので競馬での借金かもしれません。 ただ彼氏さんのお父様がお病気なのは本当で、ご実家はどちらかと言うと貧しい暮らしとのこと。 本人の暮らしぶりは貧しい様子は感じられず、いたって普通だったそうです。 (普通のカップルのように遊びに行ったり呑みに行ったりプレゼントを贈りあったり) 結婚を前提にお付き合いをしていたそうで、ひょんなことから彼が自己破産していると知ってしまったそうです。 みなさんだったら自分のお付き合いしている相手が自己破産していたらどうしますか? ちなみに私がNOと言った理由は… ・自己破産=お金に関しては信頼できない ・一生懸命返済してきたけどどうにもならなくて といった様子ではなく踏み倒しちゃえ!と思ってるのでは? ・自己破産のデメリットを理解していないのでは?  (官報に名前が載るとか、10年経っても住宅ローンはほぼ無理なことをわかっていないとか) ・結婚を前提にと言いながらこんなに重要なことを言わずにいたこと ・本当に親の病気だとしても、貯蓄もなく保険に入っているのかすらもわからない親が居る人と結婚していいのか  (ちなみに彼氏さんは一人っ子) ・仮に結婚したとしても子供が辛い思いをする可能性があるのでは? 小学校からの大親友です。 不幸な道へは進んでほしくありません。 自己破産している彼氏と付き合う、結婚することへのリスクを知った上でどうしても彼と結婚したいというのであれば 親友ですからできるだけの応援はしてあげたいです。 でも、付き合う、結婚することへのリスクをうまく説明できませんでした。 (私の周りには自己破産した人がいないため) もし私と同じ NO との答えの方がいらっしゃいましたらその理由を教えてください。 また、自己破産、自己破産された方について知っておいたほうがいい情報などございましたらご教授ねがいます。 長文失礼いたしました。

  • ダイエット

    カロリーの低い朝食はこの中でどれですか? トースト2枚 ごはん茶碗一杯+納豆+卵一個 

  • 男から相談されると…(女性の方に質問です)

    女性の方は、彼女持ちの男性からその彼女のことを相談されるとどう思いますか?

  • 猫の背骨付近にしこり?脂肪の塊?それとも骨?

    みたいなのが有ります。 昨日知りました! 画像(見辛くてすみません。)の黒い丸がしこりらしき物がある場所です、反対側も小さいですが少し有るような気がします。 大きさはビー玉ぐらいです。 本人はいつもと変わらず元気です! 体格の良い男の子,9歳ぐらい、去勢済み。 何か解る方、同じような事が有った方教えて下さい。 病院には必ず行きます。

    • ベストアンサー
    • 22love22
    • 回答数1
  • 助けて・・・(ToT)友達がお金を返してくれません

    自分は高2です。 友達Aがお金を返してくれません・・・1万9千円。 しかも、さっき、メールで返してないのに「5万貸して」ってきました。マジ意味わかりません。 5万貸さないと1万9千返さないってきました。 まず、1万9千円返してってメール送ったら・・・「意味分かれ。許さんでもいいけど、返さない」 ってきました。 貸したのは先月です。 他の友達Bは無理やりおごらせたりされて・・・5千円返してくれません。 返してって言ったら「はっ?知らんし、お前に貸した記憶ない」って言われた。 貸したのは去年の8月です。 親に相談しても「貸したのが悪い」って言われた。マジ意味わからん。友達を信じて貸したのに・・・ いままで友達に貸して返してないお金、合計2万4千円です。 バイトもさせてくれない、年玉・こづかいも少ない、遊びに行くときもらえない、とかでお金に困ってて貯めてました。 どうしたらいいですか?助けてください!!

  • 友達と敵の間違い

    実際には私の敵のような人なのに、私の友達だと間違えられて出会い子供を作った人をどう思いますか ?

  • 女性に質問です。選んで下さい。

    フクロウ好きの彼女にフクロウの陶器をプレゼントします。 どれが、可愛いと思いますか?どれが、女性好みでしょうか? ↓参考URL http://matsuba-ind.com/index.html

  • 離婚する夫婦というのは・・・

    皆様の周りで離婚された夫婦が何組かいらっしゃるかと思われますが、 (結婚の当初から)両者の間には何か徴候というか兆しのようなものが、あるのでしょうか?(やけに喧嘩が多いとか) 配偶者に借金があるとか低収入とか異性関係とか家庭内暴力とかは今は措きまして、 ここでは特に離婚してしまう夫婦の性格面について教えてください。わかりにくい文章ですみませんが

    • ベストアンサー
    • noname#121882
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 結婚式のことで、悩んでいます

    9年くらいか前に結婚を反対されて以来、ずっと同棲してきました。何度も結婚の話が出ましたが、私の実家の反対がネックになって、どうしても前にすすめませんでした。でも、赤ちゃんができて、事が大きくうごきました。母と祖母がよろこんでくれ、私と彼の味方になってくれはじめたのです。そして、赤ちゃんが生まれる前に、結婚式をしようと言い出しました。 でも、父がまだ反対しており、結婚式は出ないといってます。それを聞いた彼が「いつまで喧嘩腰なの?もううんざりした。それだったら、絶対に結婚式には来ないって、誓ってほしい。もしお前の親父さんが結婚式にひょっこり現れたら、悪いけど俺は帰る」と言い出しました。彼には親族がいません。前から私の実家となかよくしたいと望み、何度も食事などに私の両親を誘いましたが、ことごとく断られ、会ってもらったこともないままでした。 実は、妊娠の報告をしたとき、母には「彼と幸せな家庭を作ることが大事だから、この先、もう実家のことで彼ともめたくない。だから実家との付き合いは一切できなくなるかも知れない。私は彼と赤ちゃんを選ぶ」と伝えました。それをきいて母が、結婚式を、と提案してくれたのです。結婚式さえしたら、私たちのことを人にも堂々といえるし、周りが喜んでくれれば、いつか父も彼を受け入れるかも知れないから、と。そのためのきっかけに、結婚式をしよう、と。 でも、私はもう、実家と彼との間の板ばさみはうんざりです。結婚式に父が現れて、彼が立ち去ったりしたら、と思うと、今すぐ何もかも投げ出して、一人で消えてしまいたい気分に陥ります。やはり彼と幸せになるためには、実家との付き合いを絶つほうがいいのでは、と悩みます。母は、今週末、私とドレスを選びに行くのを楽しみにしてます。 私はどうしたらいいのでしょうか。そもそも彼のせいではないのは分かるけど、何もかも、もう本当にうんざりです。

  • 猫が布団に粗相して困っています(ノω・、)

    現在8ヶ月♂と7ヶ月♀の2匹を飼っています。 両方とも去勢・避妊手術済です。 おそらく♂猫のほうだと思うんですが ここ1ヶ月近く布団にしっこをするようになってしまいました。 トイレが汚れていたのか?と思い砂を新しくしてみたり シリカタイプのトイレに交換してみたりしましたが ウンチはちゃんとトイレでしてくれるのに なぜかシッコはトイレでなく布団にしてしまいます。 トイレがない部屋に閉じ込めた場合などではなく 目の前にトイレがある状況でもしているようです。 これはマーキングの1種でしょうか? なにか対策はありませんでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • napukun
    • 回答数7
  • 実家を出ようと考えています。

    こんばんは、私は近々実家を出て友人とルームシェアを始めようと考えています。 大阪から千葉へ移ろうと思っているので年明けに住まいを探しに行き、3月末に予定している退職と平行して関東での職を探そうと考えています。 以前に両親に相談したところ、母親は反対していましたが父親は賛成の意見を示してくれたので安心していたのですが、つい先日にその話を出したら父親に猛反対をされてしまいました。 「以前は賛成してくれていたのに」と聞いたなら、「あの時はお前がすぐに諦めると思ったから賛成した風に言っていただけだ」と言われ、とても信頼していた父親にひどく裏切られた、悲しい気持ちになりました。 私の話を聞かないまま一方的に、「俺の時代はこうだったあぁだった、今の会社を辞めても次に仕事なんか見つかるはずがない。友人の女の子だって所詮は他人なんだからすぐに嫌な面を見つけて喧嘩をする」と頭ごなしに否定されてしまい、私も気持ちの整理が付かないまま「こんな家に居たくないから出ていくんだ」と言ってしまいました。 かという私の両親はかなり過保護な面が目立ち、私も働いている身として親に家事の一切を請け負ってもらっていて申し訳ないと思いつつ、大変ありがたいと思っていますが、実家に居る内は給料から交遊関係までほぼ全てを管理されており、過干渉すぎて正直嫌気が差すこともかなりあります。 そこで質問と言うよりは相談になるのですが、どうしたら実家を出ることを了承してもらえるでしょうか? 独り暮らしをする際に両親と揉めた経験がある方や、御自身の子供と揉めた時のエピソードを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人と縁を切ったことのある人に聞きたいです

    私は、高校生のときに友人の1人から縁を切られてしまいました。 原因は分かりません。 ですが、縁を切るということは私が何かした、私に悪いところがあるということです。 その友人は性格に問題がある、というような人間ではなかったので。 自分の分からない何かが原因で友人を不快にさせていたのが申し訳なく、また、そんな自分が怖いです。 もう数年前の事なのですが、その一件以来、人とどう付きあったらよいのか分からなくなりました。 友人と縁を切った事のある人に聞きたいです。 その原因は何ですか? いろんなパターンがあると思いますが、参考にしたいです。 お願いします。

  • 実家を出ようと考えています。

    こんばんは、私は近々実家を出て友人とルームシェアを始めようと考えています。 大阪から千葉へ移ろうと思っているので年明けに住まいを探しに行き、3月末に予定している退職と平行して関東での職を探そうと考えています。 以前に両親に相談したところ、母親は反対していましたが父親は賛成の意見を示してくれたので安心していたのですが、つい先日にその話を出したら父親に猛反対をされてしまいました。 「以前は賛成してくれていたのに」と聞いたなら、「あの時はお前がすぐに諦めると思ったから賛成した風に言っていただけだ」と言われ、とても信頼していた父親にひどく裏切られた、悲しい気持ちになりました。 私の話を聞かないまま一方的に、「俺の時代はこうだったあぁだった、今の会社を辞めても次に仕事なんか見つかるはずがない。友人の女の子だって所詮は他人なんだからすぐに嫌な面を見つけて喧嘩をする」と頭ごなしに否定されてしまい、私も気持ちの整理が付かないまま「こんな家に居たくないから出ていくんだ」と言ってしまいました。 かという私の両親はかなり過保護な面が目立ち、私も働いている身として親に家事の一切を請け負ってもらっていて申し訳ないと思いつつ、大変ありがたいと思っていますが、実家に居る内は給料から交遊関係までほぼ全てを管理されており、過干渉すぎて正直嫌気が差すこともかなりあります。 そこで質問と言うよりは相談になるのですが、どうしたら実家を出ることを了承してもらえるでしょうか? 独り暮らしをする際に両親と揉めた経験がある方や、御自身の子供と揉めた時のエピソードを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のことで、悩んでいます

    9年くらいか前に結婚を反対されて以来、ずっと同棲してきました。何度も結婚の話が出ましたが、私の実家の反対がネックになって、どうしても前にすすめませんでした。でも、赤ちゃんができて、事が大きくうごきました。母と祖母がよろこんでくれ、私と彼の味方になってくれはじめたのです。そして、赤ちゃんが生まれる前に、結婚式をしようと言い出しました。 でも、父がまだ反対しており、結婚式は出ないといってます。それを聞いた彼が「いつまで喧嘩腰なの?もううんざりした。それだったら、絶対に結婚式には来ないって、誓ってほしい。もしお前の親父さんが結婚式にひょっこり現れたら、悪いけど俺は帰る」と言い出しました。彼には親族がいません。前から私の実家となかよくしたいと望み、何度も食事などに私の両親を誘いましたが、ことごとく断られ、会ってもらったこともないままでした。 実は、妊娠の報告をしたとき、母には「彼と幸せな家庭を作ることが大事だから、この先、もう実家のことで彼ともめたくない。だから実家との付き合いは一切できなくなるかも知れない。私は彼と赤ちゃんを選ぶ」と伝えました。それをきいて母が、結婚式を、と提案してくれたのです。結婚式さえしたら、私たちのことを人にも堂々といえるし、周りが喜んでくれれば、いつか父も彼を受け入れるかも知れないから、と。そのためのきっかけに、結婚式をしよう、と。 でも、私はもう、実家と彼との間の板ばさみはうんざりです。結婚式に父が現れて、彼が立ち去ったりしたら、と思うと、今すぐ何もかも投げ出して、一人で消えてしまいたい気分に陥ります。やはり彼と幸せになるためには、実家との付き合いを絶つほうがいいのでは、と悩みます。母は、今週末、私とドレスを選びに行くのを楽しみにしてます。 私はどうしたらいいのでしょうか。そもそも彼のせいではないのは分かるけど、何もかも、もう本当にうんざりです。

  • 猫の排泄物

    よく猫は排泄物が臭うって言いますが、そんなに臭うんですか?犬とは全然違うのですか?

    • ベストアンサー
    • sioririry
    • 回答数4
  • どのぐらい返信がなかったら諦めるべきか

    数ヶ月前に出会った年上の人にデートに誘われ、数回会ってメルアドや番号を交換しました。 相手は会社で管理職をしている人らしく、仕事の休みが不定期で忙しい人だったんですが 「また会いたい」と言ってもらえたので相手からの連絡を待っていました。 しかし1ヶ月ぐらい経っても相手からの誘いがこなかったので 自分からメールで誘ってみて返信が来なかったり、断られたら諦めようと思っていたのですが しばらくして相手から「来週あたりに行こう」という返信がきました。 そこまではよかったんですが、相手から「来週は休めそうにないから再来週でいいか?」 というメールが来たので了承し 「時間がわかったら連絡ください」という返事を送ったのですが それに対してのメールの返信が来なければ 言っていた再来週というも、もう過ぎてしまっていて何の連絡もありません。 まだ2、3週しか経っていないので忙しいから連絡ができない状態なのか それともこっちへの興味がもう無いのかよくわかりません。 これはもう諦めたほうがいいんでしょうか? それとも自分がせっかちなだけなんでしょうか? 自分としては興味が無いなら無いと言ってもらった方が諦めもつくんですが。。。