banana178 の回答履歴

全1085件中141~160件表示
  • 結婚を決めた彼女の過去話

    先日同じ歳の彼女にプロポーズをした20代男です。 その時はOKをくれましたが、その後「本当に私なんかでいいの?」と言われ、過去の話を話し始めました。 内容としては ・付き合っていない男性とセックスをしてしまったことが3回ある。  どの時も彼氏はいなかった。  一番新しいのは私と付き合い始める2カ月ほど前。 ・その中の一人は数人のグループで仲が良かったので、今後もグループで会う可能性があり、彼氏(つまり私)に会いたい言われる可能性がある。 ・酒に酔って男友達とキスをしてしまったことがある。  自分は酔っていて覚えていない。 正直聞きたくない内容でしたが、気になってしまい自分からもいろいろ聞いてしまいました。 なぜ私に話したかというと、何かの拍子に私が他の人からその話を聞いてしまって、傷つけるのが嫌だったそうです。 私と付き合い始めてからは男性と2人で会うこともなく、過去のことをものすごく後悔しているそうです。 確かに私と付き合い始めてからは、友達と遊びに行くときも飲み会に行くときも、かかさず誰とどこに行くのか連絡をくれ、帰り着いたときも連絡をくれました。 その話を聞いたからといって結婚の意志はまったく揺らいでいませんし、私と付き合う前の話ですから、しょうがいないのですが、もやもやと辛い気持ちもあります。 自分の気持ちは固まっていますし、過去があり今の彼女があるのもわかっているのですが、どこかに吐き出したくて投稿してしまいました。 何か意見等ありましたら回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • W不倫を終わらせたい。

    こんにちは。私は結婚していますが、同じ職場の15個上の既婚の上司と不倫をしています。 罪悪感はありますが、仕事の面でも彼はスキルが高く、支えてもらっており、本当に好きになりました。 その彼が、今回転勤で遠くへ行くことが決まりました。私はショックすぎてどうしていいか分からず、家では泣けないし、本当に苦しいとしか言えません。 でも、これはきっと、もう終わりにしなさいという意味なんだと思いました。 私も、心では終わりにしなければと思っていました。ただ、やはり気持ちでは彼が好きで仕方ないのです。あとちょっとしたら、毎日顔を見れたのに、見れなくなる。声も聞けなくなると思うと辛くて仕方ありません。どうしたら忘れられますか? 彼は、もう会えなくなるわけじゃない、別れるなんて言うなと言います。 きっと彼にとっては、都合のいい女くらいでしかないかもしれません。 でも私は彼が1番好きです。彼を忘れる方法を教えてください。毎日辛いです。

  • 下心があるのかな?

    妹からの相談です。妹夫婦は結婚一年半になり、妹も現在妊娠中。真面目で人当たりのいい夫です。義弟には共通の趣味友達(女の子)がいてたまにメールしたり、みんなで遊んだりしているようですが、妹は趣味も違う為面識はあるもののあまり仲良しではない様子。その女友達から、妹へメールで旦那さんと2人で遊びたい!素敵な人ですよね!誘ってもいいですか?と。妹も深い意味はないだろうと夫にそのことを伝えましたが、それから夫が夜遅くにその子とメールをたまにし、飲みに誘ったりしているようです。妹も最初は夫を信用していたようですが頻繁になってくるんじゃないかと不安もあるようです。私は、考え過ぎとも思うのですが、義弟は下心あるんでしょうかね?その女友達も既婚者のようですが、ただ仲良しになりたいんですかね?

  • 慰謝料請求について。

    旦那が不倫していました。 別居もしましたが、今は復縁して仲良く暮らしています。 愛人はというと、旦那の子供を出産しました。 私には子供はいません。 つい最近、養育費請求の調停の申し立てが来ました。 それは弁護士に委任していて、まだ結果はでていません。 ずっと我慢していましたが、その元愛人に慰謝料を請求するべきかどうか 悩んでいます。 気持ちとしては、私に対して一切の謝罪もなくのうのうと生きてる あの女に慰謝料を払ってもらいたい。 でも、あの女のために時間を割くのも… と、気持ちがまとまりません。 支払ってくれるとも思えないですし。 代わりに旦那がまた慰謝料請求されたらもっとむかつくし。 みなさんならどうしますか? 早く忘れてたいのですが・・・ なかなかそうもできず 困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#208708
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 夫の不倫について

    5年前、結婚しました。毎日、寝る前はマッサージしたり、飲み会の日は送り迎えをしたり、とても仲の良い夫婦だったと自分では思っていました。4年前には長女も生まれました。 ところが3年前、新しい会社に行ってから明らかに態度が冷たくなりました。 何か、気に障ることでも言ったかと「どうしたの?」と聞くと、「仕事で疲れてるだけ」との返事。 それまではなかった、23時帰宅や午前様までするようになりました。 すると、3ヶ月後、突然「離婚してほしい、子どもは自分が育てる。君と子育ての仕方が合わない」と言われました。 私は頭が真っ白になり、自分が何か悪いことをしてしまったのだとずっと責めていました。 ところが、その半年後、会社の女の子と(浮気ではなく)本気で付き合っていると知りました。 彼女と、私の連れ子の長男、1歳前の娘を2人で育てるつもりだったようです。 結局3ヵ月の猶予期間を2人で決め、主人が彼女と別れた…ということで心に傷が残りましたが、何事もなかったかのようにふるまい、なんとか3年間、関係を修復するよう努めてきました。 しかし、昨日、実はまたその時の彼女と復縁していたと知りました。 数週間前から、夫は「貯金するために住み込みの仕事をする」と言っていたので、ネットで何気なく求人を見てみたら、カップルまたは夫婦で応募となっていたので、誰と行くつもりなのか聞いたところ、その彼女と県外で一緒に暮しながら働くつもりだったと分りました。 最初、子育ての仕方が合わないと言っていましたが、考えてみれば家にほとんどいないし、育児などほとんど手伝っていませんでした。 なので、理由を聞くと、今度は、 「とにかく性格が合わない」 「実は結婚する前から嫌だったけど君が泣きついたから結婚した。」 「結婚前に子どもを堕ろさせたから責任感で結婚した。」 「君のせいで自分の母親がウツ病になった」 と言われました。 お姑さんのウツ病については、私の連れ子である(当時)中2の長男が「勉強できない」と夫に愚痴っていたようで、それを帰宅した夫が長男に厳しく言うのが発端でした。 私は連れ子という負い目もあり、なんとか長男が夫の家族に気に入ってほしいと思っていました。 なので、多少口うるさく勉強のことを長男に言っていたところ、お姑さんが「どうしてそんなに怒るの。可哀想じゃない。」と突然泣き出したのです。もともと不安定なお姑さんでしたが、その時は本当にビックリしました。そして、長男が勉強しないと夫に愚痴を言っていたのはお姑さんだったハズなので、私は何がなんだか分からなくなってしまいました。 私は3年間、関係を修復しているつもりでいましたが、夫は元のような仲の良い夫婦には戻らないと開き直っています。 なのに、離婚するつもりはないし、縁を切るつもりもないと言っています。 県外に住み込みで働くにあたって、現在のマンションを売り、ほかのローンも含めて、私に住宅ローンを組ませ、一戸建てを建てさせて自分は県外へ彼女と行くつもりだったようです。 そんなに彼女がいいなら、離婚してから行けばいいと思うのですが、子どもへの責任があるから離婚しないといいます。そして私が「すっぱり縁を切ろう」というと逆切れします。 私と離婚しないのは、マンションのローンを私の一戸建てに組み入れて、身軽になりたいためだけに利用されているのでしょうか。 彼女は離婚しないで一緒に暮らすことを何とも思わないのでしょうか。 なんだかとりとめもない書き方ですが、どうしてよいのか分からず茫然としています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#133541
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 同居を解消したい。

    どうか相談をさせてください。 夫27歳 妻24歳 子供無し 協議離婚をしました。 夫の希望で1年間と期間を決めて離婚後の同居をしています。 それが夫の離婚の条件でした。 この約束は書面に残っており、お互いのサインと印鑑も押しています。 現在、よりを戻そうとしてくる夫に対して困っています。 毎日生活の中で、一緒にいるだけで疲れるようになり休まる時がありません。 正直、離婚も成立したので別居をしたいのですが、何か方法はありませんか。 そのためでしたら、20~30万程度のお金だったら払うつもりです。 (それ以上なら検討します。) 約束の書面はどのくらい法的に有効なのでしょうか。 また、夫に黙ってこっそり家を出るとどんな不都合がありますでしょうか。

  • 喜ぶべきか屈辱かわかりません

    今朝夫が出かけに、こんなんがええよ、といって袋包みを置いて出かけました。開けてみたら、H下着、ガーターベルトとタイツが入ってました。これを使ってくれということだとはわかりますが、、、、 実は、夫には愛人がいます。 (私は30歳、夫は42歳、愛人は39歳?子供は中学生と小学生です。デキ婚だったので、上の子の年齢>結婚暦です) バレバレで喧嘩も何回もしましたが、別れてくれません。その女は見るからに下品な女で、どこがいいのかわかりませんが、でも、夫に言わせるとあっちが良くてエロイだそうです。 私は、痩せているし貧乳だし、確かに全然エロくないです。そこで、最近はせめて下着だけでもと黒とか真っ赤とかTバックとかに変えて頑張ってます。 だから、その延長でのことなのかなと一瞬喜んだんですけど、ちょっと考えてみたら、その女がこういうのを使っていて、だから思いついたのか?と思ったら、気分が悪くなりました。 第一、夫はどこで買ったのだろうと不審です。まさかその女に頼んだりしたものじゃないかと。二人して、選んだのだったら、許せません。 どうしたらいいんだろうかと、喜ぶべきか屈辱か、わからなくなりました。 問い詰めて白状させるべきでしょうか。本当のことを言うのか証拠が取れるとは思えません。 同じようなものを、自分で買えばいいかもしれないと思いついたのですが、夫がその女とこういうものでプレイしているのかと思うと、私は二番煎じかという屈辱を感じてしまいます。 考えすぎでしょうか?夜は娼婦のようにと言うのは男性なら誰でも期待することだから、応じてあげるべきでしょうか?

  • 旦那への愛情がなくなってきました

    結婚10年、私32、旦那36、小学生の子供2人。交際期間短くでき婚でした。 先日、旦那と初めて夫婦のことについて向き合って話し合いました。 私が夫婦生活を拒み続けた為です。妊娠出産を2回しているうちにしなくてもよくなってしまったのもあり、振り返れば自分からしたいと思った事も無かったです。 それでも今までは断りながらも断りきれなくなったら機嫌が悪くなるので何とか応じてきました。旦那にとってはそれでも満足な回数ではなかったと思いますが・・・。 子供に手がかからなくなってきてからでも、したくないのは今までの些細な事の積み重ねの不満不信感から嫌悪感になり、それが苦痛になっていたのかもしれません。 それは短気で子供への怒り方がきつくて威圧的な事(手も出ます)、それ故に子供にも顔色を伺わせている事(でも子供達はパパが好きです)、亭主関白的な振る舞い、私も見下されている感覚、気を遣い自分を出せない事などその他色々。 でもあまり我慢してきたという自覚はなく、いつのまにか大きな塊になっていたのでしょう。 今思うと、溜めてきた事こそがいけなかったのだと反省しています。 そうこうしているうちに、私に好きな人が出来ました。9ヶ月前のことです。 その人に会うようになってからでも、それでも少ないながらも夫婦生活は保てていました。しかし、約1ヶ月前にある事情で連絡が来なくなってしまってから、絶望のあまり旦那に普通に接しられなくなり、夜の相手も出来なくなってしまいました。一週間前にまた連絡がありましたが、いつ連絡が途絶えて終わりになってもおかしくない状況です。 彼も既婚で一緒になることは考えていません。旦那には「好きな人がいるの?」と聞かれましたが、こんな中途半端な状態では、ただ傷つけるだけなので言えません。 私は、旦那にしたいしたくないでこのままではお互いによくないから別れた方がいいと言いました。 そこまで私が思っていることに驚いていましたが、私が好きだからしたいし、他の人とは考えられない。風俗も違うような気がする(お金が無いのもある)。別れたくない。自分の性欲を薬で抑えるというのです。私と子供と離れるなら、生きている意味が無いし、脅迫ではないけど別れるときは自分が死ぬときだとまで・・・。 私は、旦那と同じように思えないことに申し訳ない気持ちと自分への嫌悪感で、旦那に背を向けたい気持ちでいっぱいです。 どうしたら・・・。

  • 彼と遠距離で結婚、母が寂しがってやるせないのです

    彼とは遠距離の付き合いでしたが、この度めでたく入籍することになりました。 私は、【母ひとり、娘ひとり】の家庭で、母がとても寂しがり、やるせなくなります。 また母の体調が良好とは言えない状態なのです。 週1回通院している母の体調も心配しています。 彼が了承してくれているので『一緒に住みませんか』と促し話をしてきました。 母は亡き父と暮らした家と住み慣れたところから離れたがりません。 母の気持ちも理解できます。それでも、一緒に来てくれると安心なのですが・・・。 複雑な思いにかられて、とても切ないような、やるせないような気持ちになります。 母のこれからが心配ですが『ふまじめ介護』のような本を読んで、あまり思いつめないようにしています。 私のような経験をお持ちの方がいたらアドバイスをお願いします。

  • mixiで女にアドレスを聞く彼氏

    どう思いますか? あたしは彼氏に尽くしてます。彼はもともとそういう人で口では変わったと言っています。 すごく裏切られた感でいっぱいです。別れた方がいいですか?

  • 同居生活

    旦那の両親と同居しています。結婚して半年、義両親が生理的に受け付けず、もう嫌で嫌でたまりません…。 結納の時から、実家の両親と義両親がうまくいかず、義両親は何かあるごとに、実家の両親のことを私に言ってきます。 妊娠中にもかかわらず、長々と説教されたり…。 最近第1子を出産したのですが、私の両親がサプライズでベビーチェストを準備してくれていたのですが、何の相談もなしに勝手に買ったのがいけなかったようで、実家から戻ったその日にいろいろ言われました。 「今度からは何事も俺の許可を取ってからだ。」とも舅には言われました…。 旦那もやはり義両親の子。考え方が一緒です。古くさいというか、家事はすべて嫁がやるものだと思っていて、これまで私なりに一生懸命やっていたのに、「全部やってなかっただろう!」と言われました。すごく悲しかったです。 それに、旦那も私の実家をよく思っていません。母が「今度は孫を見せに泊まりに来させてほしい」と頼んだのですが、私はいいが、赤ちゃんはダメとのこと…。 毎日今までのことと、これから先のことを考えると涙が止まりません…。どうしたらいいのでしょうか…?

  • 得意先の既婚者女性と

    得意先の既婚者女性(29)と、個人用の携帯でメールをする仲にあります。 彼女が結婚する前からなので、結婚後も特に気にせずメールを交換していました。 先日、彼女の方から突然メールを控えたいと連絡がきました。 どうしてかと訊ねたところ、どうやら今までやりとりしていたメールの内容を旦那に見られたらしいのです。 そこで旦那は彼女に対して、「得意先の人と個人電話で連絡を取り合うのはおかしい」「このメールの内容は変だ」と怒られたそうです。 自分としては、彼女に好感こそありますが、特に下心はないと思っています。 同じ子持ち同士、既婚者同士、悩みやアドバイスなどをしながら友達として親睦が深めたらと思っていたので、その言葉にびっくりしました。 確かに、先日彼女が色々と仕事上でこちらに対して迷惑をかけてしまい、メールにて謝罪してきたので、「そういう女の子だから、やっぱり○○さんのこと好きだなぁ」と冗談交えて返信しました。それが良くなかったのかもしれません。 せっかく仲良くなった友達だと思っていただけに、これから連絡が取れなくなるのは寂しいのですが、やっぱり連絡はしてはいけないでしょうか?

  • 元旦那との今後の付き合い方

    元旦那とは現在恋人のような付き合いをしています。 先日元旦那の携帯がロックされてるのを発見しました。 結婚生活してる時もロックしておりその時も言ってたことなんですが どうしてロックするのか聞いたら、携帯をポケットに入れてると 横にあるボタンに触れて取り込んでる音楽が突然鳴り出すから、 職場の人の悪口を書いたメールがあるからだと答えました・・・ 結婚してる時は飲み屋のお姉さんとメールしたり電話したりは あったのは知っていますが、浮気は無かったです。 それを責めていると女なんか居ないのにお前うざい、 もうこれからは子供とだけ付き合ってお前とは会わないようにすると言われました。 で、私がじゃあそうするんやね?と聞いたら、 お前が責めたり疑ったりしなかったらいい、これからもずっと皆と仲良くしたい。と言います。 元旦那は浮気しているのでしょうか? もしそうなら距離を置きたいなと思ってしまいます。 子供達にはいいお父さんで慕われていますが・・・ どうすればいいか悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#140357
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 口先だけの姉には参りました。

    現在、母親が入院しています。震災前までは、朝から晩まで母親のことだけを考えて生活していました。医師の回診にあわせて病院へ行き、お話を聞いて夜まで病院にいて母親の面倒を見ていました。 すべて母親を中心に生活をしているような感じでした。一人で悩んで、一人で先生、管理栄養士に相談して・・・ しかし、震災後は、家もダメージを受けているため、病院へ行っても家のことが気になるので、昼食を介助して一度家に帰り、また夕方病院へ来て食事の介護するという生活になりました。 地震と看護と家の補修、それからなんというかでたらめな姉のことを考えると、何もする気がなくなりました。なんか疲れました。神様、どうしてこんなに苦しめるの? 姉が一人います。電話とかを掛けて来て心配はするものの行動が伴わず、わたしに言わせれば口先だけです。本人は心配しているつもりでいるのでしょう。しかし、わたしにしてみれば、ゼロに等しいです。 姉は、わたしの住んでいる町から車で約2、3時間ほど離れている隣県にいます。 子供達は社会人で働きに出ており、専業主婦です。病院へ来るときは2、3時間離れたところから電車で11時頃に来て、昼の介助を行ない、私の自宅に来て1時間ほど休んで3時の電車で帰っていきます。それも月1、2回程度。全くです。 家族で来るときは車ですが、滞在時間は同様です。 賞味2時間程度です。この程度の時間で何が出来るでしょうか?親戚とかも色々と私を心配してくれていて、専業主婦なら家のことを娘に任せて1週間とか泊まりながら助けれれるでしょうと言ってくています。嫁に行っても母親の娘にはかわりがないんだから・・・、娘とか旦那もおかあさん、こっちは大丈夫だからおばあちゃんのところに行ってあげてって普通はいうでしょう。 しかし、その娘も家事は姉がするもの(母親)するものと思っているのかどうか、遊んでばかりです。旦那も何も言いません。 なので、食事の時間に間に合うように家に帰っていきます。 本人曰く、言いたい人には言わせておけと開き直る始末。 今回の地震で自宅は被害が大きかったので、家に住み続けることを心配し、母親が退院したらこの地を捨てて姉のところに住んで、みんなで面倒を見ようと言ってくれていましたが、いまはその話も出ません。 はじめはどんなに費用がかかっても家を修理しようと思っていましたが、わたしのこれからの人生もあるのでよく考えてと言われたので移り住んでもいいかなと思うようになってきていたのですが、気持ちを削がれました。 なんかここにきて本当に無気力になりました。焚きつけられてその気になって手を引かれて、なんか何もかもが嫌になりました。 どう立ち直ったら良いのでしょうか?疲れているのかな・・ どこも一緒なんでしょうか?

  • 同居について

    現在娘4歳(年中)と息子2歳の子供がいます。 夫婦お互い働いており、アパートに住んでいます。 娘が小学校にあがる際、主人(長男)の親と同居したほうがいいかなと思っています。 主人もいづれかしたいと言っています。 そこで今悩んでいることは主人の家の問題です。 義理両親はとても穏やかで優しい人です。今まで付き合ってきてとても接しやすい人で、 孫をとても可愛がってくれています。 しかし義理の弟がひきこもりなのです。 家でたまたま会っても挨拶もなく、ほとんど会話をしたことがありません。 義理両親は私に一切弟の話はしません。同居の話も今までないです。 娘は義弟の存在は知ってます。娘に、 「あの人お父さんの友達?なんでずっと2階にいるの?」と聞かれます。 何も知らないので返答に困ります。 義理母も父も弟にどういう接し方をされているのかも分かりません。 私がみるからにほったらかしというか・・・・。 主人は「なんか考えがあるんだよ」と言いますが兄弟同士で踏み込んで話し合っている風でもないです。 嫁の立場の私が「同居」について両親に話を持ちかけてもよいのかどうかわかりません。 そのような家庭環境は子供たちにとって何か影響があるのでしょうか?

  • 旦那がクラミジア‥

    タイトル通り、旦那がクラミジアにかかったようです。風俗を疑いましたが、行ってないとの事です。何も身に覚えがなく、クラミジアにかかった経験の方はいらっしゃいますか??

  • 人妻(妊娠中)のお腹を触るって

    旦那が妊娠中の他の人の奥さんのお腹を触りながら、赤ちゃんが動いたっていうことをその方と共有していて、とても腹が立つのですが、これって怒っていいことだと思いますか?

  • 強引に引っ越しの手伝いをした義母がトラブルを・・・

    義母は全てにおいて「私が!私が!」という人で自分ルールの非常識な行動や奇行をくり返して、自分の思い通りに行かないと泣きわめいて自殺をほのめかしたり、警察や消防を呼ぶ人です。 そのため、息子三人(夫と私以外はお嫁さんと義母がうまくいかず全員離婚。)もサジを投げて相手をせず、近所の人達にも変な人だとだと思われていて相手にされなくなっています。 それでも義母は息子たちや近所に人にすり寄ってきていたのですが、最近はあきらめはじめています。 しばらくおとなしくなっていて周囲も「これで義母が反省して変わってくれれば」と淡い期待をだいていたのですが、その直後に義父母が住む家(夫の実家)の向かいにマンションが建ちました。 義母のターゲットは相手にしてくれない家族や昔からの近所の人からマンションの住民に移りました。 マンションの住民に、「どこから来たの?」、「出身は?」、「ご主人どこに勤めてるの?」、「この服ダサイ。こんな服よく着てられるわね。」と言ったり、買い物袋を持っていると「何買ったの?見せて!」、相手の持ちものに興味を持ったら突然ひったくって触り出す。 これらの言動でマンションの大家さん(近所の人)経由で(義母に行ってもムダだからと)近所に住む私達のところに苦情がきました。 夫が苦情が来た内容を話して義母に注意したのですが、 「どうして私が怒られなきゃいけないの?30年前にいた社宅では普通に通りがかりの人に話しかけたり、ドカドカと家の中に入っていっておやつを食べるのは普通だったのよ。アンタ(夫)は昔からおとなしくて暗い子だったから。私が明るくて楽しいのが気に入らないんでしょ。あの大家さんはデブだから美人でスタイルがいい私のことをひがんでいじわるをしている。」 と言って、聞き入れてくれませんでした。 たまりかねた夫が叔母(義母の実妹)に相談して同様の注意をしてもらったのですが、 「~ちゃん(妹)が大卒で私が中卒だからバカにする!」 と大声で泣きわめかれておしまいでした。 また、義母は向かいのマンションで引っ越しをかぎつけると引っ越しを強引に手伝うクセがあります。 それでも苦情がかなり来ています。 それを義母に話しても、 「30年前の社宅では引っ越しをお互いに手伝い合うのが普通だった。どうして私が怒られなきゃいけないの?」 の一点張り。 先日、30代くらいの新婚のご夫婦が引っ越してきたのですが、義母がそのご夫婦の引っ越しに強引に入りこみました。その際に、持ってきたはずのものがないということでトラブルになりました。 義母は、 「私はやっていない。私は善意で引っ越しを手伝ってあげたのに泥棒呼ばわりされて嫌。」 とむくれるだけです。 夫やその兄弟や義母の実妹夫婦や唯一今の逃げずに残ってくれている義母の友人が、強引に引っ越しを手伝うことのリスクを説明したのですが、 「30年前社宅では~」 「私の田舎(東北地方)では~」 とくり返すだけで、あげくのはては、「みんながいじわるをする!みんな大嫌い!死んでやる!」と大声で泣きわめいて暴れ出しました。 義母が強引に引っ越しを手伝ったことによりものがなくなった件については義母に代わって私達夫とと義母の実妹夫婦がおわびに行きました。 おわびの品とお金を相手方に出したのですが。 「こちらも十分探せていないかもしれないので・・」 と言われて、お金は受け取ってもらえませんでした。 義母は、その夫婦の奥さんにいまだに罪の意識なく話しかけ続けて、苦情が来ています。 義母に引っ越しを強引に手伝ったり、他人の領域に入り込まないようにしてもらうようにするにはどうすればいいでしょうか? 私も精神的に限界が来つつあります。 夫の他の兄弟の元お嫁さんのように離婚の二文字がちらつきつつあります。 義父は義母より11歳上で義母を甘やかしてきたためか義母になめられていて、全く注意ができない状態です。 よろしくお願いします。

  • 離婚による悲しみの乗り越え方、教えて下さい。

    もうすぐ離婚する予定の30歳主婦、1歳5ヶ月の娘のママです。気持ちが混乱して、悲しみをどう対処していいかわかりません。 長文になりますが、お時間がある方、お付き合い頂けたら幸いです。 婚姻期間はわずか2年弱。半年前にラブホテルの領収書で浮気が発覚し、夫は風俗だといい訳していました。 その時は私も悪い所があったのだと反省し、自分なりに尽くして努力してきたつもりでしたが、2月にクレジットとクレジットのキャッシング35万の借金とともに、何度もラブホテルに泊まったりプレゼントを買った形跡が発覚。 それまでも何度か怪しい事がありましたが、問い詰める度に逆ギレ、気が付いたら私が悪いことになってきました。その時も逆ギレ、ひどいことも沢山言われました。給料も少ないくやっていけないので私も夜中まで内職したり、親に子供を預けてバイトしたりしてきたのに、旦那はやりたい放題遊び、借金してたことが本当にショックでした。 ですが、うちの親に土下座までして最終的には今までみたことないくらい反省していたので、やり直すことにしました。 ですが、1ヶ月もたたないうちに、消費者金融の100万の借金発覚&浮気が発覚。 本当に死んでしまいたいくらい悲しかったです。 その時も旦那はかなり逆ギレ、お前がむかつくだの、お前が親に言ったりするからもう俺もスイッチを切ったからもう無理、お前に気持ちは向いてない等ほかにも沢山言われました。 発覚した時はそれでも頑張るつもりでさたが、あまりに色々言われるので、私も前向きにはならず、会話のほとんどない日々が続きました。その間に、私はもしもの為に自立できるように正社員で就職しました。 その直後(つい最近)、風俗だと言い続けてきた浮気が、実は会社の人だった事が発覚。 旦那いわく、ゲーム感覚でばれなきゃいい、皆やってるからいいと思ってた(二度目の発覚の際も同じ事言って反省していたはずなのに・・・)と。。。 そして怒っている私にさらに逆ギレ、相手の女に何かしたら仕返ししてやる、かなり怒っている旦那の母親も何をするかわからないから、お前がとめろ、おかんが何かしたら養育費もはらわんからな、と・・・。 そして家を出ていきました。 その後数日、メールでケンカしたり離婚にむけての話をしていたのですが、会って話したときに、子供がいるんだから生まれ変われないのか?と私が言うと、『コロコロ意見かえんな!』『やり直しても同じことしないなんて約束できんからな』と。。。なんでこんな裏切りをしてきたの?と私が泣きながら責めると、ものすごく怖い顔で『ウザイ』『エーンエーンじゃねぇ!話すならちゃんと話せや!』と怒鳴られました。。。 あまりにショックで、泣きながら、誰かに助けてほしくて両親に電話してしまい、黙って見守ってきた両親がさすがにキレて旦那に電話をしたらソッコーで私に電話してきて『親にいいやがったな!これでやり直すことはないからな!ざまーみろ!』『今後横から誰かに邪魔させてみろ!仕返ししてやるからな!』と・・・ もう、悪魔か鬼のようでした。。。 今までずっと裏切られていた過去に対しての悲しみと、今回の旦那の豹変&暴言に、あまり悲しくて涙も出ません。。。 必死に娘と笑顔で過ごしてみたり、仕事を頑張ってみたりして過ごしていますが、本当は胸がはりさけそうで無理しているのも自分でもわかっています。 でも、泣くこともできないんです・・・。こんな感情自分でも初めてでどうしていいか分かりません。でもこのままだといつか爆発してしまいそうです・・・。 片親になることで、娘の心に与える影響も、考えると不安でたまりません。 なんだか何を相談したらいいかも分からない状況なのですが、何かアドバイス頂けたら本当に嬉しいです。 乱文・長文本当にすいません。

  • 浮気をした主人を信じるにはどうすればいいですか?

     中年夫婦の私たちですが、半年前になんとなく主人がよそよそしい感じがして嫌な予感がしました。いけない事ですが、主人の携帯メールを覗いてしまったんです。そうしたら浮気相手とのラブラブなメールを見つけてしまい大ショックを受けました。私が携帯を覗くとは思ってなかったようでまったく無防備でした。彼のデジカメには彼女と一緒に写っている写真もありました。出張と言って出かけていたのも彼女と一緒だったようです。彼女.は主人と仕事上での付き合いがあった女性でした。夫と子供もいる人です。私がかなり取り乱して騒いでしまったので、主人も素直に謝って私が一番大切だからきっぱりと別れると約束してくれました。私も仕事をしていて妻としてはいたらないことがあった事は認め、できるだけ修復に努めました。ただ、時々、どうしても怒りや不安が抑えきれず、主人を責めたり嫌味を言ったりしてしまいました。でも、それからは外泊することもなく、携帯をチェックしてもそれらしい形跡がなかったので安心していました。半年後、たまたま、主人のパソコンで調べ物をしていたら新着メールが入っていたので気になって開けてみました。なんと、別れたと思っていた彼女からのメールでした。自宅ではなく仕事場の方でメールのやりとりをしていたようです。パソコンの中に写真も保存されていて出張でもなんでもない普通の日に会っているのがわかりました。彼女の携帯ナンバーの登録名を仕事上の付き合いのある店の名前にしてあったのでチェックをしていても気が付きませんでした。1回目よりも巧妙に嘘をつき、大丈夫だおれを信じろと半年の間ずっと言い続けてきた主人の裏切りに怒るよりも情けなくて涙もでませんでした。すぐに家を出て頭を冷やしてから、話し合いをしました。主人はまた、お前が一番大切だ別れたくない、彼女と別れる、俺を信じてくれと、1回目と同じ答えが返ってきました。私は本当に反省して主人が浮気をやめてくれるならやり直したいと思います。でも、信じることができないのです。今度は、責めたり嫌味を言って彼を追い込むことなく笑顔で接して私だけを見てもらえるように頑張りたいと思っています。でも、こうしていても、また、彼女とメールのやりとりをしているんじゃないか、会っているんじゃないかと考え気が狂いそうになります。信じてまた裏切られたらどうなるか自分でも分かりません。自分を抑えいつも笑顔で接していかなければまた彼女のところに行ってしまうと思うと無理をしてストレスがたまります。主人はまったく罪悪感もなくケッロとしています。本当にハラが立ちます。男はなぜこんなことを平気でやれるのか理解できません。自分のそんな思いを押し殺し笑顔で良い妻になるためにはどうしたらいいのでしょう?どうやって自分をコントロールすればいいでしょう?後悔したくないからやれるだけ頑張って主人に戻ってもらいたいと思います。