VFR-R の回答履歴

全241件中61~80件表示
  • 【急】ヤドカリの貝殻(貝がら)の入手方法

    いつも温かいご回答有難うございます。 今回はヤドカリに関しての相談です。 先程友人宅へ行った所、海の浅瀬に居たヤドカリを拾って来たらしく、「見て見て!」と楽しそうに見せつけられました。 その数、およそ20~25匹。 直径1~2.5cm位のヤドカリがうじゃうじゃいました。 どこで拾って来たのか聞くと、離れた場所にある海(2時間位かかる所)。 仕事で遠征した時に拾って来たらしいです。 飼い方も知らず、2Lのペットボトルを横に切って水道水+塩で作った水を5mm位はってニボシを与えていました。 「返して来い!」と言ってはみたものの、近くの海は工業地帯で正直汚いし、元の場所に返しに行く…事はしないと思います。 死なせたくないのでNETで調べて砂利と人工海水は買って持っていけば良いと思うんですが、 貝殻がないんです。 数も多いのでその内貝殻の奪い合いをする気がしてならないんです。 どこかで小さいめの貝殻を大量に販売しているサイトとかないでしょうか? しょうもない事ですが、知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • うちの子は発達障害?!

    小学1年生の息子について、悩んでいます。 一人で色々できないのです。 『トイレにいけない』『時間割をあわせられない』『少しの時間でもお留守番ができない』などなど、何をするにも「できないー」と必ず泣くのです。 私がトイレにはいっていたり、部屋にいて姿が少し見えなくなるだけで「ママー!ママー!!」と泣いて大声で探したり(決して家が広いわけじゃないんです。)、車に忘れ物とってくるから(駐車場は家のすぐ下です)少し待っててといっても、泣いて待てない等等・・・。 本当に最近ひどいので、病院に連れて行ったほうがいいのかと悩んでいます。 あまやかして過保護に育ててきてはいないので(祖母も一緒に暮らしていて、祖母に預けていることも多々あるので、その時にあまやかしている可能性はありますが・・・)愛情不足の方面の精神病なのかな・・・などと思っています。 どなたか同じ経験されたかた、わかるかた、教えてください!!!!

  • 育児の愚痴 辛さ

    23歳の母親です。2歳の娘がいるのですが、周りに色々言われるのが苦痛でしんどいです。 実家住みで田舎なんですが近所のおばあちゃん達がうるさいです。悪い人ではないんです。娘も可愛がってくれるし。でもたまに嫌なんです。 娘の髪を今伸ばしているのですがこれから暑くなるし切れって言うんです。女の子だから髪を結んであげたいと思って伸ばしています。でも暑くなってあせもができたり本人が嫌がったら切るつもりです。 うちの娘は少しポッチャリで食がいいのですが、食べ物を食べている所を見てこの子は早食いやね。早食いはデブになる。と娘に言ってました。デブという意味今は分かりませんが、意味が分かってなくても子供に言っていい言葉とは思えません。 外で遊んでいて帽子を忘れていたら、帽子は?帽子かぶらないといけないとしつこく言ってきます。かなりしつこくて嫌になるぐらいです。 娘はポッチャリですが、横だけでなく背も高く足もでかく、筋肉もついてきてがっしりとした感じなんですが標準よりも体重があるというだけで健診の時も先生にかなり言われます。 体重があるからお菓子や甘い物ばかりあげてると思って、お菓子とかすごいあげてるかとかおやつは1日何回あげてるとか。おやつは3時にしかあげないし、ジュースや高カロリーのお菓子はほとんどあげないように気をつけてます。ご飯が大好きで好き嫌いもほとんどなくてしっかり3食食べます。体力もあり病気もほとんどしません。太いだけですごい言われるとは思いませんでした。友達の子供はお菓子ばかりあげていて細いです。でも体重がオーバーしてないから何も言われてないそうです。また健診の時に注意されると思って娘の食べ物や量には気を付けていますが、たまにしんどくなります。私みたいな方っていますか? 育児が楽しくありません。娘と二人きりだと楽しいです。

  • お願いします。

    子供を保育園に預けようと思ってます。しかし何から手をつけたらいいか分かりません…。最初に何処に電話をして、確認したらいいのでしょうか?

  • 卵を一日に5個以上食べると健康上どんな悪影響があり

    卵を一日に5個以上食べると健康上どんな悪影響がありますか?

  • 男の人に質問

    男の人が女を見つめるってどんなときですか?

  • 夫婦喧嘩

    結婚一年目、息子がいます。 主人は人当たりがよく、周りからの評判が大変いい人です。 家でも育児を手伝ってくれます。 その反面か怒るとイライラし物に当たり、大声で怒鳴ったりします。 昨日もある事でイライラし洗濯機を殴ってました。 それに対して私もイライラ。 物に当たらないでと喧嘩になってしまいました。 主人の言い分はイライラする気持ちを物に当たってコントロールしてる、私に何の危害もくわえてないから文句を言うなと言うのです。 私の気持ちも何も考えてくれてなくて泣けてきます。 子どももビックリして泣いてしまい、悪い影響が出ないか心配です。 主人にやめてもらうにはどうすればいいのでしょう?

  • 被害妄想が苦しい

    20代後半の会社員女性です。 結婚を前提として付き合っている彼氏の過去を邪推したり (例えば、昔○○というショッピングセンターに行ったことがある、 昔○○県に旅行に行った、最初の2泊は安ホテルに泊まり、最後の1泊はいいところに泊まった、 という話を聞くたび、ああ、昔女の人とそこに行ったのかな、と 毎回毎回妄想ばかりして、そのたびにしょんぼりした顔をして、彼氏を困らせます。 彼氏の過去なんて、何にも知らないし、私の性格をわかっているのか 昔のことを匂わせるようなことは何も言わないのに。 薄ピンク色の小ぶりなお茶碗がキッチンから出てきたことがあって、とても私は動揺して なにこれ、と聞きました。 彼は、一人暮らしをはじめた後、自分で買ったものだと言うのですが それすら信じられず、泣きそうな顔をしてしまいました。 3年前から一人暮らしを始めている彼ですが、 「ああ、3年前にここに越してきたときに、女の人と色々 家具とか見に行ったのかなあ」とか、妄想をして死にそうになります。 一応大手の会社に勤めている私ですが、どう考えても 同期や後輩と比べて仕事ができません。 仕事に集中できるときもあるのですが、だいたいは上記の妄想や 昔した失敗(上司に好きな人の相談をしたり、といった今では赤面ものの思い出など)や 明らかに私のことを馬鹿にしている後輩のこと、学生時代の失敗や暗い過去などを思い出して 気が狂いそうになっています。 とにかく被害妄想がひどく、心療内科に通っていますが どんなに薬を飲んでもだめで、今は2週に一回の問診と、軽い眠剤のみで なんとかやっています。 先生は、私が余り薬が聞かないことをわかってきたようで 私のマイナス思考な発言に対して、毎回励ましたり、明るい話をしたりして 30分くらいは見てくれます。 そのときは、明るい気持ちに少しだけなるのですが 一人の家に帰ったりすると、少しずつ暗い気持ちになり、また終わらない被害妄想が始まります。 平行してカウンセリングも受けていますが、全然効果がありません。 がんばって前向きになるように、言い聞かせてはいるのですが 苦しくて苦しくて・・・ 被害妄想をやめたい。 どうにかしたい・・・ こういう思考を克服できた方、いらっしゃいませんか? 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。助けてください・・・

    • ベストアンサー
    • noname#131882
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 配偶者控除の申告

    私は昨年12月に入籍し、昨年一年間無職で 12月から働き始めましたので22年度の年収は14000円程。 今日役所に言われたのですが、年末でも入籍したのなら 夫の(税金に対する)配偶者控除の申告(確定申告)をすれば いくらか還付金がある。との事。 ネット上での確定申告書作成を今やってみたのですが 還付は0円になってしまいます。 <質問1>本当に還付されるのでしょうか? 昨年は自分の貯金で国保・住民税を納めていました。 不景気で夫の年収は3720000円位でしたが <質問2>還付されるならいくらくらいになりますか? <質問3>ネットの申告書作成でできますか?

  • 上手な伝え方ありますか?

    付き合って1年半の6歳下の彼氏がいます。 私31歳、彼氏25歳です。 付き合って1年くらいの時、2人の将来についてどう考えているか私からたずねました。 口下手でうまく表現できない彼氏ですが、『結婚を考えてる』と言ってくれました。 共通の知人にも同じ事を言っていたようです。 その時は大変嬉しかったのですが、彼氏がまだ若く気が変わるのではないかと心配です。 もし結婚する気がなくなったら私に言ってほしいのです。 何故なら、期待して彼氏からのプロポーズを何年も待ったのに 結婚する気配がなく、痺れを切らして私がつつくと 『実は、結婚する気なくなった』という状況になるのが嫌です。 年齢的なものもあり、その頃は出産が難しくなってるかもしれません。 女なので、暖かい家庭も持ちたいし、好きな人との子供も産みたいです! (結婚できるなら誰でもいい、単に結婚したいだけではありません。) 以上の事を彼氏に伝えたいのですが、どのように言えばいいでしょうか? 『結婚する気がなくなったらちゃんと言ってね』 これではガツガツしてて、ストレート過ぎますよね? 結婚したくて仕方ない人みたいで引きそうですね… かと言って、『出産リミットがあと…』なんて口にすると若い娘に走られても困りますし… 上手な伝え方があれば教えて下さい。 結婚経験者の皆様にアドバイスをいただきたく、敢えてこちらのカテゴリに相談させていただきました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211707
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 夜何度も起きてしまう

    私は最近一人暮らしを始めました。今までは恥ずかしい話ですが、母に朝起こしてもらって今まで遅刻したことはありませんでした。しかし一人暮らしを始めたのでもちろん一人で起きなくてはいけません。 そのプレッシャーのせいか夜何度も目を覚ましてしまいます。 どうしたらスッキリ寝ることが出来るでしょうか。今はリラックスするために熱いお風呂に入る、ホットミルクを飲むことをしています。 切実な悩みです。よろしくお願いします。

  • 妻の性格、又は精神的な事で質問(相談)です。

    妻の性格、又は精神的な事で質問(相談)です。 大前提として離婚すると言う選択肢は無しで考えております。 二人で会社を経営しています。 といっても年間売上げ3千万円強の超弱小です、利益率も悪くて全然儲かってません。 ただ、方向性は間違っていないので、儲かっていない理由は各企画の実行の遅さ、対応の遅さだと分析しています。私としては適切な早さで行われていれば売上げ2倍にはなっていたと予測しています。 そこで質問の本題です。 妻の能力が恐ろしく低いです。 妻はある特種技能を有してまして、それに主に従事。 私が企画立案、営業的など管理職的な立場となり、彼女が特種技能と雑務に特化した従業員的な仕事の割り振りになっています。 特種技能というと大層な聞こえですが、業界内では下の下の実力です。 簿記3級とか書道初段程度だとお考え下さい。 また、管理職的な立場は彼女に求めた挙げ句ギブアップされました。 そこで、問題があります。 我々の商売は彼女の特種技能に依存する部分が非常に大きいのですが、彼女は決めた納期を守った試しが一度もありません。 納期が守れない事やその他のミスも私はしょうがないと考えています。 しかし、次回につながる反省や改善点を模索しなければ困ってしまいます。 なので私は必ず、納期が守れなかった理由と次回の改善点を提示する様に指示します、 しかし、彼女はありとあらゆる言い訳を駆使して逆切れをしてきます。 とにかく指摘されたり意見される事が苦手らしく、いつも思考パターンが一定です。 1:指摘されるとすぐ謝って話しを流す→2:流してはいけない、と指摘すると逆切れする(逆切れの時に色々な理屈をこねます。)→3:その態度を注意されると奇声を上げたり走って逃げたりする 彼女は幼少の頃家族から精神的な虐待を受けて、良い子でいる事と家族に無関心でいる事で自分の精神を守ってきた様です。良い子でいる為に勉強も頑張ったらしく、そこそこ高学歴です。だからプライドも人一倍高いです。 私は、人から意見されたくない、という精神構造もそこから来ているのではないかと推測しています。 ただ、現実は「人と対話する能力」そして「ビジネススキル」が恐ろしく足りなくて困っています。 ビジネススキルとは、「メモを取る」「スケジュールを立てて作業を行う」の様な凄く基本的な部分から欠落してます。 人との対話能力はもう壊滅的で、あたり触りない会話しか人と出来ません。 自身でそれを意識してません。 そこそこの容姿をしていますから、それで人生切り抜けられたんだろうと予測してます。 僕はそういう所は、前述の幼少期の経験を知っていますから、人間的には魅力の一つだと思っています。でも仕事上では「お客様との会話」「取引先との会話」「私との会話」がありますからかなりまずいんです。 ちなみに起業する前は、同じ会社の別地域で仕事してまして、彼女は契約社員、私は管理職で部下50名くらいいました。 他部署の彼女の評価は「へ理屈ばかりで扱いづらい」でしたが私は気にしませんでした。 我が強い性格は嫌われますが実力とは異なる場合が多いです、私自身がそうですから、彼女にも同じ匂いを感じてそこも結婚した理由でした。 でも、今の評価はそれと同じ「へ理屈ばかり」です???。 他人とはこんなやりとりが日常茶飯事です。 田中さん※仮「 Aは出来ません」 妻「そうなんですか、じゃあAでお願いします。」 妻→私へ「田中さんへAやっといてって言っといた」 みたいなあり得ない事が沢山起こります。 ちょっと複雑化して来て恐縮ですが、問題点を箇条書きすると ● 指示しても納期が守られない ● 納期が遅れた挙げ句に”指示と違う結果で上がってくる” ※この場合、もう一度納期をかけるか、妥協して採用するかになります。 ● 他人と込み入った会話をすると高い確率で問題が出る ● 自己評価が不当に高く、その自覚が無い。当然能力向上の意欲が無い ● なので、教えた事を守らない※人との会話はメモを取るなどのレベルですら ● へ理屈を正論だと思い込んでいて困る 私は、問題の根幹部分は彼女の謙虚さと素直さの欠如だと思っています。 問題点の指摘だけでは改善されずに同じ失敗が続きましたので、色々込み入った話もしましがたが、無駄の様です。怒られ慣れてないから精神的に辛いのはわかりますが、そこに自身で甘えたら将来お先真っ暗だと私は思います。だから辛くても頑張れとしか思えません。 30代中盤の若輩者ですが、マネジメントする機会に恵まれた経験から考えるとかなり駄目社員です。でも従業員じゃなく、彼女は経営者であり、商売上も重要なポジションで彼女を外して商売は考えらません。 こんな妻にどう対応したら良いん

  • 独立の厳しさ

    独立された方にご質問です。もう1回人生がやり直せるとして、それでも独立したいとお考えですか?

  • どこまで頑張るべきなのか・・・

    契約社員として事務をしています。(2年目) 3月で同じ部署の人(契約社員)が異動となり、その人の仕事をほとんど全部 私が引き継ぐことになりました。 そのことを聞いたのもその人が異動になる2週間前で、プレッシャーでしたが 新しい人が来るまで、と思って頑張ろうと自分に言い聞かせてきました。 今までの仕事+その人の仕事なので、大変で常に追いつめられた状態です。 しかも、上司から大変じゃないかとか何の言葉もなく、 なんと引き継ぎの人も来る予定がないようなんです。同じ部署の別の仕事を している人が数ヵ月後に退職するんですが、その引き継ぎの人は来るのに・・・ 一人でしている仕事ばっかりで、誰も、上司ですら私が何をしているか知らないし 絶対休めないし、(他の人はわからないことだし、休んだ分のしわよせがくると ほんとに処理しきれないんじゃないかと不安なので) 常に100パーセントのスピードと集中力でやっていないと終わらなくて すごくプレッシャーです・・・ とはいえ、死ぬ気で残業してやれば終わらないこともありません。 でも周りは早く帰っていくし、契約社員として安い給料で働いてるのに ここまでしなきゃいけないのかな・・・と正直思ってしまいます。 他の契約社員の子達は同じ給料で半分の仕事なんて、って。 元々やりたかった仕事とも違う部署に配属になり、転職しようと思っていたところに こういうことになってしまい、ほんとに毎日つらいです。 職場は普段誰も会話しないので、相談できる人もいなくて・・・ どういうモチベーションでこの先やっていけばいいのでしょうか? 仕事だから、と割り切ろうと思っても、上記の(契約社員なのに、とか 誰も大変だろうということを気にもとめてくれないとか)ことを考えてしまい どうしてももやもやが残ってしまいます・・・

  • 独立の厳しさ

    独立された方にご質問です。もう1回人生がやり直せるとして、それでも独立したいとお考えですか?

  • 疲れている時のメニュー

    これから3年になる大学生です。今年度から新社会人になった彼氏がいます。 会社が始まり、やはり大変なようで、私に何か役に立てることがあるか考えています。 そこで、夕飯を作ってあげようかと思っているのですが、良いメニューが浮かびません。 彼氏の家には1口ガスコンロしかないので、あまり手の込んだものは時間的に無理そうです。 豚肉が疲れにいいと聞いたのですが、どのような料理にするのが効果的なのでしょうか? 手軽に出来る、疲れにいいメニュー(もしあったら副菜、汁物含め)を教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 創価学会幹部の彼について

    付合って3ヶ月の彼から自分は創価学会の会員(2世)だと打ち明けられました。彼は創価学会のサラブレッドで、彼の両親も創価学会です。お姉様も創価学会員です。ともにとても熱心に信仰されているようです。 私はごく一般的な家なので、仏壇もあるし、お正月には初詣に行くし、仏教という点では、出所は同じと思えば、特に宗教は個人の問題だからということで彼が何を信じていても自分自身は差し支えないと思っていて、特に改宗するつもりもありません。 しかし、先日、その旨を打ち明けたところ、創価学会を信仰していないか幸せにはなれないと言われました。彼は31歳なのですが、結婚については考えていると周りには言いつつも、私が宗教の話をして同じ宗教じゃないと問題があるかな?と聞いたら、「結婚する訳じゃないんだし」と言われてしまいました。 ひどく、落ち込み、その日は一晩中泣明かしました。 私は30歳で、彼の人柄にひかれていて、結婚を前提に真剣に恋愛をしたいと思っていたので、とてもショックでした。もちろんその人柄を形成しているのも宗教があるからだと思っていてそういった意味では、創価学会について私はインターネット上に記載があるような嫌悪感もないし、脱会してほしいなどとも思いません。彼の活動も制限するつもりはありません。 彼は以前に結婚が破談になったことがあるそうで、過去の話をしていた時はとても辛そうでした。そういった痛みを経験しているんだなと受け止めて、それ以上は聞きませんでしたが、結婚に対してとても慎重な様子でした。彼は、熱心に活動をしていて、幹部?みたいなことをしている様子です。 私に対して、創価学会の教えを説くのは、自分の道が正しいと考えているので、それを好きな人にすすめるのは自然な流れだと理解しています。彼に「俺達このままつきあえる?」と聞かれて、それは「創価学会に入って欲しいということ?」と聞いたら、他宗教と創価学会の違いについて1時間くらい説明されました。 同じような経験をされた方・されている方いますか? また、学会員の方がいらっしゃればご意見をお伺いしたいのですが、 1.人生を歩む相手が非学会員だった場合、改宗させるようとしますか? 2.自分の目で確かめたいという思いがあり、一度座談会に参加したいと言ってみようと思いますが、安易に参加するは反対ですか? 出会って間もない事もありますが、私は結婚を前提にちゃんとお付き合いしたいので、彼と話し合いをしたいと思っています。過去のアーカイブを読んでいると同じような悩みを持たれる方が多い様子ですが、一応に別れを進める意見が多いですね。辛いです。

  • 義祖母

    主人の祖母について... 主人の祖母の事がどうしても好きになれません。 80歳になりますがとても元気で.というか言葉使いがキツイのです。主人は長男で(男兄弟なし)とても可愛がれていたようです。私達の間には6才の娘がいますが、主人は長男なので早く長男を産め!と毎日のように言われています。「長男を産まないとアンタは○○家の嫁とはいえないからね!」と...私も最初は「頑張ってるのでもう少し待ってて~笑」と言っていましたが...毎日言われるのが辛くなり最近は祖母を避けるようになりました。 婦人科に行き検査をしましたが異常はなく今タイミング法で通院しております。私自身2人目ができない事をずっと悩んでいるので祖母に言われるのは本当に辛いです。 姑も私が祖母にいろいろ言われても笑っているだけで何も言ってくれません。 私の事を「アレ」などと呼んだり... 私にだけ態度が違うのです。 (主人や主人の母.主人の妹には優しい)声のトーンが違いすぎる。 主人の事は好きですが離婚も考えています。私の我が儘でしょうか?心が狭いだけでしょうか? 主人には相談しましたが「無視してろ」としか言いません。

    • ベストアンサー
    • noname#129349
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • こんな彼氏と別れるべきかどうか悩んでいます

    付き合って7ヶ月の彼氏(29歳)がいます。彼氏はプライドが高く無神経な人で、元元カノや元カノの話(性格、ルックス、行った場所、使用中の携帯、元カノが好きだったキャラクターのぬいぐるみをプレゼントしたい、エッチの頻度や内容、生であったかどうか、素股など彼女からエッチでしてもらったこと)をよくしていました。 また、彼の元カノ(一ヶ月ちょっとの付き合い)は性病もちの風俗嬢で、性病があるにもかかわらず、性病は挿入しなければ移らないから大丈夫だよ~という言葉を信じ、挿入手前の行為までは普通にしていたそうです。彼氏は言わなくていい元カノのことをよく話す割には、元カノのことにかなりの数のうそをついていました。 夏に旅行に行った際、処女だった私は彼と行為に及びましたが失敗し、泣きながら私が初めてだからごめんねと謝る私に「元元カノともたまに失敗するときあったから気にするなよ。元カノの時は一発ではいったけど」と言い、あまりの悲しさに無神経な彼を責め、涙を流していました。以前にも彼に私はエッチが下手で胸がないと笑いながら言われ傷つきました なんだかんだあり散々傷ついてきましたがその度に「今度は変わってみせる。うそは二度とつかないし、無神経なことは言わない、好きだ、大事にしたい」という彼の言葉を信じてきました 秋のある日彼の部屋で彼とパソコンを見ていたらお気に入りに「彼女をいかせるセックス術」「彼女と楽しむセックス」「彼女が最高に喜んでいる誕生日プレゼント」というサイトを発見しました。これは何?と不思議に思い聞くと、「これ?あー君と楽しもうと思ってさ、セックスを。気持ちよくさせてあげたいし。プレゼントも君のために考えていたんだよ」と言われました。 様子がおかしかったので登録日を見ると元カノと付き合っているときに元カノのために登録していたサイトだということを知り、私の時にはそんなこと考えた由すらないということです。また、彼のパソコンには風俗サイトがいくつもあり検索履歴には元カノの名前が入っていました 度重なるうそや暴言、無神経な発言、そしてこの私をだしに使った嘘に怒りが頂点に達し、泣きながら彼に暴力をふるっていました。また私は散々元カノたちと比べられていたためか、彼の前で元カノの悪口をよく言うようになりました。自分が腐っていっている、もう付き合っていけないと思ったため、別れてくださいとお願いをしましたが、彼は俺も嘘をついたのは最低だと思っている、でも俺の嘘は過去の嘘だし、無神経な発言も前よりは減っている。今度こそ変わってみせる、チャンスをくれ」と言ってきました。 結局押し切られ、まだ付き合っていますが毎日毎日元カノのことや風俗のことで喧嘩ばかりです。彼は「俺が言った過去のことなんて忘れろよ。楽しくやっていこう」と言いますが、散々やられてきて忘れろって虫のいい話ですよね。 また、最近は喧嘩のたびに「俺がお金を多く出してやってるのに」「俺にお金を多く出させているくせに」「俺は元カノより君にお金を使っている」「俺はお前のことが好きだからお前と話すために飲み会を断っている」「俺はお前に束縛されている」など、デート代や人付き合いについて文句を言ってきます。それに関してもデート大は以前割り勘でいいといいました(彼が絶対いやと拒否)し、行きたい店も9割彼のセレクトです。酒の付き合いに関しては彼が自主的に断っていますし、私は週末会わないと彼に怒られます。彼は喧嘩の後に「喧嘩しているときは君を傷つけようと思って心にもない言葉が出る。本音じゃないよ。君を怒らせたいんだ。最低だね」と必ず言ってきます。 私は彼に貸したお金や私が立て替えたクレジットの請求などは一切したことないです。 彼は生活習慣に関してもめちゃくちゃで私の家で平気で電気をつけっぱなしにしたり、お湯を出しっぱなし、ごみや私物を放置、トイレも置いてあるスリッパを使わず入りその足で歩き回ったりします。何度注意しても聞きませんし、私が後できちんと正すのが当たり前になっています。 別れたいといったら着信100件以上、メールもアドレスを変えて連絡してくるため、うまく拒否もできないです。また別れをきりだすたびに絶対に別れたくない。大事にする、元カノの誰より好きだ。君に使う金は惜しくない、将来一緒になりたい、なれるように努力するといいます。 しかし、私は正直その言葉すら嘘に感じていますし、散々傷つけられてきた元カノのことをぬぐえ、忘れきれる自信がありませんし、彼に暴言を言う自分に嫌気を感じてきています。彼と付き合って私は本当に人間が腐ってしまいました。 もうつかれきっており、彼氏と話すのも億劫になっていますが、彼氏はそれでも「変わってみせる、付き合いたい」とずっといいます 皆様なら彼氏みたいな男性と付き合いますか?

  • 年をとった親を持つ子供はかわいそうなの?

    同じ会社の38歳の女性のAさんは、子供がなかなかできず不妊治療をしているようです。 同じ年齢のBさんは独身です。 Aさんが、「高齢出産だけれど、来年には子供が産めるといいなぁ」とふと言ったときに Bさんが、「Aさんが子供をぎりぎり38歳で子供を産んでも、子供が小学生になったとき44歳だよ。 参観日とか年取ったお母さんきてかわいそうじゃん」と・・・・。 Aさんは、それに対して何も言いませんでしたが、とても可哀想でした。 私も親が高齢で私を産みました。 確かに、おばあちゃんと間違われたりして悲しかったこともありましたが、 産んでくれてありがとうと思います。 歳をとって出産すると子供がかわいそうだと思いますか?