bruce1104 の回答履歴

全174件中41~60件表示
  • 大学入学!自分専用のPCは必要ですか?

    4月から大学生になります。 一応、家に家族共用のPCはあるのですが、自分専用のPCってやっぱり必要なんでしょうか? 自分は家に1台あるからいいかなーと思っていたのですが、あるサイトを覗いたら「買ったほうがいい」という意見が書いてあったので心配になってきました・・・ ご意見をお願い致します。

  • ネットオークションについて

    YAHOOオークションでDVDを購入(落札)しようと思っているのですが、父が「現金先振込みの場合、振り込んでも品を送ってこない可能性があるかもしれないからだめだ」と言って落札を許してくれません。YAHOOオークションで気をつけなくてはならない注意事項や、父の言ったようなことが本当におきているのかなど、これだけは知っておいた方がいいことを教えてください。 変な質問ないよう、変な言葉のつかいかたですみません。 回答よろしくお願いします

  • お肌のために頑張ってること

    こんにちは。 私は、23歳♀学生です。 最近、きれいになりたい度が思いっきり上がってきました。 でも、先週あたりにお化粧のまま寝てしまう日が何日か続いてしまってニキビいっぱい出来ちゃいました。 きれいになりたい人とは思えないぐらい最悪なことをしてしまったと思って反省中です。 学生だからお金がかかることは無理ですが、お肌のためになること、何でもいいので教えてください。

  • プログラムが完成しました

    VB6.0でシステムを開発しました。今回、社内でみなさんに使用して頂くために配布する事になったのですが、このプログラムファイルを渡すのではなく、exeファイルで渡したいのですが、自作したプログラムをexeファイルに変更するにはどうすれば良いのでしょうか?またexeファイルのアイコン等はどうやって作成するのでしょうか?教えて下さい。

  • レンタバイク屋さんを捜してます

    季節もいい頃になってきましたので、久しぶりにオ-トバイに乗りたくなってきました。どなたか、兵庫県西宮市内か神戸市内または大阪市内で「レンタバイク屋」さんをご存知の方、教えてください。

  • プログラムが完成しました

    VB6.0でシステムを開発しました。今回、社内でみなさんに使用して頂くために配布する事になったのですが、このプログラムファイルを渡すのではなく、exeファイルで渡したいのですが、自作したプログラムをexeファイルに変更するにはどうすれば良いのでしょうか?またexeファイルのアイコン等はどうやって作成するのでしょうか?教えて下さい。

  • 再インストールを考慮した理想的なバックアップ方法は?

    こんにちは。 皆さんのお知恵をお貸しください。 いつHDDが物理的に壊れても元の状態に戻せることができ、また、徐々に不具合が生じてきた場合に、不具合が生じる前のきれいな状態に簡単に戻すことができるような、スマートな方法はありませんか? いくつか過去ログを読ませて頂いて、私が思いつく方法は、 1)再インストール後に各種設定を行った後に、CドライブのリカバリCDを作成する 2)Cドライブのドライブまるごとバックアップを取る。または、ミラーリング?をする まだ試行錯誤の段階なのですが、もっと良い方法はありませんでしょうか? この方法だと、突然壊れた時には対処できるような気もします。 ですが、徐々に不具合が蓄積してきたとき、再インストール後の状態に戻すことはできますが、再インストール後から壊れる時までに変更した設定などは、全て破棄されますよね? 不具合が生じた場合に、簡単に設定などを復元するには、たびたびリカバリCDを作成するしかないのでしょうか? リカバリCDをたびたび作成するにしても、前回リカバリCDを作成した時から、新しくリカバリCDを作成しようとするときまでに、不具合が蓄積しているような気もします。 そうすると、設定を変更する前に一度リカバリCDで復元してきれいな状態に戻してから、設定を変更してリカバリCDを新たに作成する・・・なんて、すごくややこしいことになっちゃうんでしょうか・・・ ややこしいことを言ってしまってすいません。 現在の私のPC環境は以下のような感じです。 Windows98SE、内臓HDD20G、外付けHDD100G、CD-R/RW WindowsXpも購入予定です。

  • 妊娠してダイエットした方いますか?

    妊娠5ヶ月ですがつわりで10キロも太ってしまいました。このままだと体重制限よりかなりオーパーしてしまうので減量をしようかと思うのですが妊娠してダイエットした方いますか?歩くのが一番だと思うのでウォーキングと食事制限をしようと思いますがこれから出産までに5ヶ月かけて10キロ落としたいのですが同じような経験がある方がいましたら何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。お願いします。

  • プログラムが完成しました

    VB6.0でシステムを開発しました。今回、社内でみなさんに使用して頂くために配布する事になったのですが、このプログラムファイルを渡すのではなく、exeファイルで渡したいのですが、自作したプログラムをexeファイルに変更するにはどうすれば良いのでしょうか?またexeファイルのアイコン等はどうやって作成するのでしょうか?教えて下さい。

  • いいSOHO業者は??

    現在、SOHOで仕事を探しているものです。 何社か資料請求して、その業者に電話をして話したのですが、いずれもネットで調べたら「悪徳業者」と書かれていました。 内容は、データ入力、ワード、エクセル、HP製作などですが、自分の調べた業者全てが、 「50万近くのシステム使用料をいただきます。月々12,000円ほどです」 とのものです。 全てのSOHO業者が、このような、受注者にシステム使用料等の負担を持ちかけてくるものなのですか? それともただ悪徳業者だけなのでしょうか??

  • ゲームでエラーが!「Please insert the correct CD-ROM」

    PCゲームをインストールし、デスクトップにできたアイコンを ダブルクリックしてゲームを起動しようとすると、 「Please insert the correct CD-ROM,select OK and restart application」 とエラーメッセージがでます。 なにこれ!? ちゃんとしたゲームなのに・・・ 管理者権限でログインしてるのに!・・・ どうすればいいのでしょうか? どなたかお助けください。 よろしくお願いします。

  • 本体から音が。

    買ったばかりのパソコンから時折虫の泣くようなジージーっていう音がします。ずっと鳴ってるわけではありませんが、かなり頻繁に起こります。どんな画面をつけてても鳴ります。キーボードを叩いたり、マウスをクリックしたりすると鳴り止む場合が多いですが、しばらくするとまた鳴り出します。ちょっと気になるのですが、これって故障でしょうか?OSはXPです。CPUは2.0、メモリーは256です。パソコンはデルです。よろしくお願いいたします。

  • 持っているだけで人から求められる資格

    こんにちは。 持っているだけで人から求められる資格とはどのようなものがあると思いますか?この場合、「弁護士」「医者」は除きます。取得するのに時間がかかりすぎるという理由からです。 持っているだけで人から求められるという意味は、その資格を持っている人にしか出来ない作業など(例え、印を押すだけでも)が含まれていたり、その資格がある人物が確実に作業場に必要であるなどです。 非常に範囲が広くなってしまうと思いますが、ちょっと気になってしまいました。回答よろしくお願いします。 ちなみに僕が持っている資格は、 TOEIC900、フランス語検定2級、普通自動車運転免許、剣道2段などで、これらは「決定的に」人に求められるというわけではありません(これらの資格で人に求められたと感じたことは少ないです)。回答よろしくお願いします。

  • すべての音がしなくなった

    OSが98で立ち上がりや終了時他すべての音が 聞こえなくなりました。 タスクバーの音量のアイコンもあるし、サウンド デバイスの設定も確認しましたが問題はありません。 ウィルス駆除ソフトをダウンロードしたのですが、 それが何か関係あるのでしょうか?

  • すべての音がしなくなった

    OSが98で立ち上がりや終了時他すべての音が 聞こえなくなりました。 タスクバーの音量のアイコンもあるし、サウンド デバイスの設定も確認しましたが問題はありません。 ウィルス駆除ソフトをダウンロードしたのですが、 それが何か関係あるのでしょうか?

  • 300万円を今ならどこに預けますか?

    5年から10年ほど預けようと考えていますが、金利がどこもほんとに微々たるもので・・・ 老後の為に少しでも多く増やせたらと思っています。 どこに預けるのが一番良策なのかアドバイスをお願いいたします。

  • 定年退職後何してるんですか?

    定年退職後って皆さん何されてるんでしょうか? 60歳でやめても残りの人生20年くらいありますが相当長いですよね。 定年後に警備員やスーパーでバイトしているおじさんなんかたまに見かけますが。 うちの爺さんは毎日畑仕事に出かけてますが、そんなことしてる人も少ないだろうし。

  • ♂と♀のマークの由来

    ♂と♀のマーク、よく混乱して間違ってしまいます。 そもそも、どうしてこういうカタチになったのでしょう? どなたかご存じの方、教えて下さい。

  • 数学の基礎力をつけるための勉強の仕方

    昨日、進研模試が返ってきたのですが、数学の偏差値が、43でした・・・国語は56で、英語は62でした!!このままでは、数学で落ちこぼれてしまいそうです・・・どうしたらいいのですか?ちなみに自分は今、高1です。

  • auとDocomoでどっちかなぁ?

    今度携帯を買おうと思っている中学生です。 親はDocomoなので4月からファミリー割引で35%オフで使えます。 auなら学割で50%オフで使えます。 家では通信は主にパソコンでするのでそれほど携帯は使わないと思いますが、どちらが良いでしょうか? やはりdocomoはブランドと言う感じがして捨てがたいです。また、DocomoにしたとしてもFOMAは800MHz帯の物が出るまでは待とうかと思います。(エリアは十分ですが2GHz帯ではコンクリートの建物など弱いらしいので)