kamihi730 の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 依存も束縛も病的なのですが離れられない(長文

    どうしても私一人じゃ抱え込めなくなってしまい、みなさまの知恵をお貸しください。。 私25女フリーター、彼氏28フリーター、付き合い始めてすぐ同棲しもうすぐ6年というカップルです。 些細な喧嘩をしながらも今まで一緒に生活をしてきて去年の私の誕生日にプロポーズされ、今年の始めにはお互いの両親に結婚する旨を伝え後は両親の顔合わせをいつにしようかとズルズル予定が決まらないままといった婚約の状態です。 そんな中、喧嘩をしてしまいました。 飲食店勤務の彼の週に一度の休日に「その日は予約が入ったから朝から丸一日仕事になった」と。 いつも週一だけの休みを満喫しているので、何かおかしいと思い携帯を盗み見たところ、前の職場の人と男2女2で日帰りでスノボーに行く予定になっていたんです。 以前から私は彼が友達と旅行や、遊びに行くと言われる度に不安になってしまい捻くれた態度をとりブツブツ文句を言ってしまっていました。 それをうざがっていたのも分かっていたので、今回の嘘も私に文句を言われたくなくて黙っていたんだと思います。 ただ、私は嘘をつく=やましい事がある(スノボーのグループに女の子がいる為) と頭の中でモヤモヤと不安が膨らんでしまい、彼と物凄い言い合いになってしまいました。彼も自分は悪くないと謝りません その後彼は実家に泊まり距離を置きたいと別れ話にまで発展し、その時にまた携帯を見たらスノボーに一緒に行ってた女の子と毎日何回もメールのやりとりをしてる形跡が。(送受信は消去されてて履歴で確認しました) それを問い詰めると私のことで相談していたと。 その子と仲良くなってしまうんじゃないかと不安になり、その子のメモリを了承の上消したのですが次の日別の名前で登録し直されていてまた口論に… (以前喧嘩した時も特定の女の子とメールをしていたのを見つけ、連絡をやめさせた事があります) 「嘘ついたのはお前のせいでメールしてるだけで浮気じゃない、そもそも婚約してる自分を信用せずに携帯を見たことが信じられない」 と彼は聞く耳を持ちません 大震災の影響と私の極度の寂しがりから謝って一度戻ってきて貰い、久々の夜の営みもあり(しかも踏ん切りをつけたいと彼から中出し。今まではきちんとゴムをつけていました)これで仲直りと思った矢先、 「やっぱり限界だ、もう好きじゃない。結婚もしない。出ていく」と言われパニックになっています。 この6年間浮気ひとつせず、普段は誠実でとても優しい彼です。 普段は異性とのメールも一切しない携帯放置人なので、トイレや風呂に携帯を持ち込むなどの分かりやすい挙動で嫌でも何かあるなと感づいてしまいます 私の家庭が複雑だったからか、私は自分でも嫌になるほど自分の気持ちを素直に表現することが下手でいつも強がってしまい、その上独占欲がかなり強く嫉妬深いです。 彼の負担になりたくなく嫉妬等も出来るだけ出さないように我慢していましたが、素直になれず強がってしまいよく喧嘩になっていました。 彼に対して愛情か情か家族愛かもう分かりませんが、私には彼が必要です。別れたくありません 長年一緒に暮らしているので今更一人になるなんて想像も出来ず、駄目だと分かってはいるのですが彼には泣いて別れたら死ぬと大騒ぎしてすがってしまいます。 3年以上の同棲では内縁(事実婚)の状態になると知り、最低ですがそれも引き合いに出してしまいました。 今は彼はまだ一緒に暮らしていますが殆ど会話はなく、いつ出ていってしまうのか不安でたまりません。 そして私の束縛が爆発してしまい携帯を毎日チェックしてしまったり、仕事に財布を持って行かせないようにしようとしたり自分でも訳が分かりません。 こんな事ばかりしてたら彼にどんどん嫌われてしまうのも頭では分かっているのですが、親や親戚、友達に結婚すると報告しているのに…と考えると頭がおかしくなりそうです 本当に別れたくありませんが自分を見失っていて私一人で冷静に判断することができません。 今の状態を同棲してるまま改善する方法はありますか? 厳しいご意見でも何でも結構です。 助けて下さい。

  • 依存も束縛も病的なのですが離れられない(長文

    どうしても私一人じゃ抱え込めなくなってしまい、みなさまの知恵をお貸しください。。 私25女フリーター、彼氏28フリーター、付き合い始めてすぐ同棲しもうすぐ6年というカップルです。 些細な喧嘩をしながらも今まで一緒に生活をしてきて去年の私の誕生日にプロポーズされ、今年の始めにはお互いの両親に結婚する旨を伝え後は両親の顔合わせをいつにしようかとズルズル予定が決まらないままといった婚約の状態です。 そんな中、喧嘩をしてしまいました。 飲食店勤務の彼の週に一度の休日に「その日は予約が入ったから朝から丸一日仕事になった」と。 いつも週一だけの休みを満喫しているので、何かおかしいと思い携帯を盗み見たところ、前の職場の人と男2女2で日帰りでスノボーに行く予定になっていたんです。 以前から私は彼が友達と旅行や、遊びに行くと言われる度に不安になってしまい捻くれた態度をとりブツブツ文句を言ってしまっていました。 それをうざがっていたのも分かっていたので、今回の嘘も私に文句を言われたくなくて黙っていたんだと思います。 ただ、私は嘘をつく=やましい事がある(スノボーのグループに女の子がいる為) と頭の中でモヤモヤと不安が膨らんでしまい、彼と物凄い言い合いになってしまいました。彼も自分は悪くないと謝りません その後彼は実家に泊まり距離を置きたいと別れ話にまで発展し、その時にまた携帯を見たらスノボーに一緒に行ってた女の子と毎日何回もメールのやりとりをしてる形跡が。(送受信は消去されてて履歴で確認しました) それを問い詰めると私のことで相談していたと。 その子と仲良くなってしまうんじゃないかと不安になり、その子のメモリを了承の上消したのですが次の日別の名前で登録し直されていてまた口論に… (以前喧嘩した時も特定の女の子とメールをしていたのを見つけ、連絡をやめさせた事があります) 「嘘ついたのはお前のせいでメールしてるだけで浮気じゃない、そもそも婚約してる自分を信用せずに携帯を見たことが信じられない」 と彼は聞く耳を持ちません 大震災の影響と私の極度の寂しがりから謝って一度戻ってきて貰い、久々の夜の営みもあり(しかも踏ん切りをつけたいと彼から中出し。今まではきちんとゴムをつけていました)これで仲直りと思った矢先、 「やっぱり限界だ、もう好きじゃない。結婚もしない。出ていく」と言われパニックになっています。 この6年間浮気ひとつせず、普段は誠実でとても優しい彼です。 普段は異性とのメールも一切しない携帯放置人なので、トイレや風呂に携帯を持ち込むなどの分かりやすい挙動で嫌でも何かあるなと感づいてしまいます 私の家庭が複雑だったからか、私は自分でも嫌になるほど自分の気持ちを素直に表現することが下手でいつも強がってしまい、その上独占欲がかなり強く嫉妬深いです。 彼の負担になりたくなく嫉妬等も出来るだけ出さないように我慢していましたが、素直になれず強がってしまいよく喧嘩になっていました。 彼に対して愛情か情か家族愛かもう分かりませんが、私には彼が必要です。別れたくありません 長年一緒に暮らしているので今更一人になるなんて想像も出来ず、駄目だと分かってはいるのですが彼には泣いて別れたら死ぬと大騒ぎしてすがってしまいます。 3年以上の同棲では内縁(事実婚)の状態になると知り、最低ですがそれも引き合いに出してしまいました。 今は彼はまだ一緒に暮らしていますが殆ど会話はなく、いつ出ていってしまうのか不安でたまりません。 そして私の束縛が爆発してしまい携帯を毎日チェックしてしまったり、仕事に財布を持って行かせないようにしようとしたり自分でも訳が分かりません。 こんな事ばかりしてたら彼にどんどん嫌われてしまうのも頭では分かっているのですが、親や親戚、友達に結婚すると報告しているのに…と考えると頭がおかしくなりそうです 本当に別れたくありませんが自分を見失っていて私一人で冷静に判断することができません。 今の状態を同棲してるまま改善する方法はありますか? 厳しいご意見でも何でも結構です。 助けて下さい。

  • トイレトレーニング中の外出

    3児の母です。 長男(4歳)と次男(3歳)がトイレトレーニング中です。 長女(0歳)を妊娠中だった去年にオムツ卒業させようと思っていたら、予想以上の酷いつわり(出産するまでずっとありました)で断念しました。 そして今年、本格的に再開しました。 昨日たまたまオムツがなくなってしまい、無理やり子供たちにパンツをはかせたら(現在パンツ嫌いになっていた)、長男は一回失敗してからは、自分でトイレに行っていました。次男は何回か成功し、失敗(お漏らし)もしました。(次男は教えてくれます) やはりオムツだと、おしっこもうんちもオムツでしてしまうようです。 ですから、ずっとパンツにしたいと思っているのですが、外出のときどうすればいいか、どんな用意をしておけばいいか悩んでます。 三人子供をつれて外出中に、次男が「トイレ」というときほど近くにトイレがなかったりします。また、長男が多動症の症状が少しあり、前よりは落ち着きましたがそれでもまだどこかに走っていって帰ってこない時があります。ちなみに言葉もまだ単語だけで、おしっこもうんちも教えてはくれません。(でもトイレでおしっこはできます)長男はずっとパンツ嫌いでした。 ちなみにオムツがあると「オムツがいい」と言ってパンツをはきたがらないので、夜のオムツは思い切って布オムツに切り替えてしまおうかとも思っています。 兄弟をつれての外出の時のトイレトレーニングで、こんなやり方で乗り切ったとかこうしてはどうかというアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • スーツ夏用、冬用何着ずつお持ちですか?

    社会人の方にお聞きします。 スーツ夏用、冬用何着ずつお持ちですか? あとクリーニングに出す頻度ってどのくらいですか?

  • 結婚式へ行くにあたって

    今週親友の結婚式へ、別の親友と行く予定で楽しみにしてます。 30代前半♀、予算1万円を使うならどれにしますか? 1・まつげエクステ 2・エステ (1回) 3・高めの化粧品(たるみが気になるから「ジーニー」とか) 4・その他(何かアイデアがあれば) 出来るだけ綺麗な身なりで行きたいのですが、ダイエットに失敗しまして化粧等でごまかすしかありません。 私の「綺麗」とは、 スタイル良くて、お洒落な恰好で、美人(に見える)です。 ドレスは手持ちに痩せて見える物があります。 ちなみに、既婚なので出会いの期待はありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 依存も束縛も病的なのですが離れられない(長文

    どうしても私一人じゃ抱え込めなくなってしまい、みなさまの知恵をお貸しください。。 私25女フリーター、彼氏28フリーター、付き合い始めてすぐ同棲しもうすぐ6年というカップルです。 些細な喧嘩をしながらも今まで一緒に生活をしてきて去年の私の誕生日にプロポーズされ、今年の始めにはお互いの両親に結婚する旨を伝え後は両親の顔合わせをいつにしようかとズルズル予定が決まらないままといった婚約の状態です。 そんな中、喧嘩をしてしまいました。 飲食店勤務の彼の週に一度の休日に「その日は予約が入ったから朝から丸一日仕事になった」と。 いつも週一だけの休みを満喫しているので、何かおかしいと思い携帯を盗み見たところ、前の職場の人と男2女2で日帰りでスノボーに行く予定になっていたんです。 以前から私は彼が友達と旅行や、遊びに行くと言われる度に不安になってしまい捻くれた態度をとりブツブツ文句を言ってしまっていました。 それをうざがっていたのも分かっていたので、今回の嘘も私に文句を言われたくなくて黙っていたんだと思います。 ただ、私は嘘をつく=やましい事がある(スノボーのグループに女の子がいる為) と頭の中でモヤモヤと不安が膨らんでしまい、彼と物凄い言い合いになってしまいました。彼も自分は悪くないと謝りません その後彼は実家に泊まり距離を置きたいと別れ話にまで発展し、その時にまた携帯を見たらスノボーに一緒に行ってた女の子と毎日何回もメールのやりとりをしてる形跡が。(送受信は消去されてて履歴で確認しました) それを問い詰めると私のことで相談していたと。 その子と仲良くなってしまうんじゃないかと不安になり、その子のメモリを了承の上消したのですが次の日別の名前で登録し直されていてまた口論に… (以前喧嘩した時も特定の女の子とメールをしていたのを見つけ、連絡をやめさせた事があります) 「嘘ついたのはお前のせいでメールしてるだけで浮気じゃない、そもそも婚約してる自分を信用せずに携帯を見たことが信じられない」 と彼は聞く耳を持ちません 大震災の影響と私の極度の寂しがりから謝って一度戻ってきて貰い、久々の夜の営みもあり(しかも踏ん切りをつけたいと彼から中出し。今まではきちんとゴムをつけていました)これで仲直りと思った矢先、 「やっぱり限界だ、もう好きじゃない。結婚もしない。出ていく」と言われパニックになっています。 この6年間浮気ひとつせず、普段は誠実でとても優しい彼です。 普段は異性とのメールも一切しない携帯放置人なので、トイレや風呂に携帯を持ち込むなどの分かりやすい挙動で嫌でも何かあるなと感づいてしまいます 私の家庭が複雑だったからか、私は自分でも嫌になるほど自分の気持ちを素直に表現することが下手でいつも強がってしまい、その上独占欲がかなり強く嫉妬深いです。 彼の負担になりたくなく嫉妬等も出来るだけ出さないように我慢していましたが、素直になれず強がってしまいよく喧嘩になっていました。 彼に対して愛情か情か家族愛かもう分かりませんが、私には彼が必要です。別れたくありません 長年一緒に暮らしているので今更一人になるなんて想像も出来ず、駄目だと分かってはいるのですが彼には泣いて別れたら死ぬと大騒ぎしてすがってしまいます。 3年以上の同棲では内縁(事実婚)の状態になると知り、最低ですがそれも引き合いに出してしまいました。 今は彼はまだ一緒に暮らしていますが殆ど会話はなく、いつ出ていってしまうのか不安でたまりません。 そして私の束縛が爆発してしまい携帯を毎日チェックしてしまったり、仕事に財布を持って行かせないようにしようとしたり自分でも訳が分かりません。 こんな事ばかりしてたら彼にどんどん嫌われてしまうのも頭では分かっているのですが、親や親戚、友達に結婚すると報告しているのに…と考えると頭がおかしくなりそうです 本当に別れたくありませんが自分を見失っていて私一人で冷静に判断することができません。 今の状態を同棲してるまま改善する方法はありますか? 厳しいご意見でも何でも結構です。 助けて下さい。

  • こんにちは

    こんにちは 私は大学三年で、去年は体調を崩したりしてあまり学校に行きませんでした。 いつもゼミ(二年の後期から変更しました)の発表からにげてしまい(準備がやる気がでなく)、いつも休んでしまいます。 また一昨日くらいから入院しないといけなくなり、今回もいけなくなりそうです(もう正直連絡するのすら嫌です)。 私は深く追求し疑問をもつことが苦手で、どうしても準備から遠のいてしまいます。 逃げてる私はどうしたものなのでしょうか。 大学生にもなってこんなのはだめだとわかっているのですが・・・ 皆さん、相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 一年前の相互暴行事件

    検察庁に一年間ほったからしにされていた『同じアパートの隣人との相互暴行』を今更起訴されて罰金刑にされる可能性は高いでしょうか?現在お互いに被害届を出している状態で、再三警察や検察庁からの和解案に相手側が被害届の取り下げに応じず、しかも病気と入院(持病)を理由に一年間検察庁の出頭命令にも応じていません。当時の担当検事が移動になり、新しくなったみたいなのですが、電話で『一年間も放置していたし、そろそろ整理したい』と言われました。 ですが、今度は私が足を怪我してしまい、手術したばかりで出頭出来ないと伝えましたら、『自宅か最寄りの警察署でお話聞けるように段取りを組みます』『いつになるか、いつ連絡するかもまだ分かりません』と言われました。しかも事件当初から相手側は自分から因縁をつけてきて、口論になり先に飛びかかってきて私を押し倒し髪の毛を引っ張ってきたのに、取り調べの際には全く逆(嘘の)供述をしています。ですが、目撃者が居ないので事実関係すら明白になっていない状態です。私は服を破られ、地面に押し倒されて髪の毛を3分ぐらい引っ張られていただけなので、暴行罪で被害届を出し、私は立ち上がった際に相手の顔面を2~3殴打してしまい怪我をさせてしまいましたので、傷害罪で被害届を出されています。相手側は完全に被害者の立場で居るみたいで、検察庁からの呼び出しには出頭はしない割りには治療費や損害賠償の請求書ばかり送ってきていて、警察や検事にもサインしないように止められている状態です。もう全く先が見えません。

  • 妊娠中の食中毒

    現在、妊娠5ヶ月です。 昨夜、焼肉を食べにいったのですが、その際、ホルモンを一つだけ食べました。脂身?のところが若干生っぽかったのですが、主人が大丈夫、よく焼けてると言うので、こんなもんか?と思いながら食べました。 帰ってから酷い下痢と腹痛に襲われ、一日経った今もお昼を食べた後に下痢をしてしまいました。 胎児への影響がとても不安です。かかりつけの産婦人科はゴールデンウイーク中休みですので、今日、一日寝て様子を見ようと思うのですが、どう思いますか? 直ぐにでも救急病院に行った方がよいのでしょうか? 今は下痢のほかには、若干の腹痛くらいです。

  • 4歳ものすごい食欲

    小さな頃から食欲旺盛でしたが三歳すぎてから拍車がかかり、今ものすごい食欲で悩んでいます。毎日おかしくなるほど考えてしまってます。 軽いアトピー持ちなので和食中心で、だいたい大人と同じ量を食べます。もしかしたらそれ以上かも‥ なのに食べ終わって1時間くらいでおやつは? とか、夕飯何? とか食べることをすでに考えているんです! もちろん与えたら食べるんです。目だけがほしいわけじゃなくホントに完食してしまいます。 実は三歳くらいまでは 口に食べ物を入れたままずっとごくん。せずにあまり食がすすまないという感じが続き 私は無理矢理食べさせていました‥ (今思うとこのことはホントに虐待に近いことだと自分を責め、苦しくなります。) それが原因で満腹中枢がおかしくなったり 胃がふくれたりしてしまい 今、こんな状況になってしまったんでしょうか‥

  • 頼れず自分も具合が悪い時の育児の乗り切り方は?

    こんにちは! 自分の具合が悪い時に周りに頼れる人がいない場合の育児を乗り切る方法ついて知恵を貸して下さい! 自分は9ヶ月になる息子がいるのですが、息子がたまに風邪を引いたり体調を崩すと、一緒にいるのでどうしても私も同じ症状で体調を崩してしまいます。 息子はすぐに小児科に連れていっているのでが、自分の上手い回復方法が分からず育児がつらいです。 授乳中なので薬が飲めず、母乳に影響が少ない漢方を飲んで治そうと思うのですが、効きめが優しくてどうも回復せず、長引いて日中体調が悪い時の育児がしんどくてつらいです。 自分の実家は、自営業で両親の体も悪く頼れません。 夫の実家は遠くて頼れず、夫は、仕事がら毎日睡眠不足で疲れ果てていて頼れません。 今断乳をして、薬を飲み、育児しています。 周りに上手く頼れず、まだいけるし自分でなんとかできると思っていても気持ちがついて行かずにいつも夫に爆発して八つ当たりしてしまいます。旦那に悪いなと反省しているので改善したいです。 相手の事を考えると気を使ってうまく頼れず、頼りすぎるのも良くないと思うし、うまい具合に甘えられません。 頼り下手なのですが、なにかいい方法はありますか? 改善のため参考にしたいので、なにか思うことがあればお願いします。 また、実際に自分の体調が悪い時に、周りに頼る人がいなかった経験をした方いらっしゃいますか? どう乗り切りましたか? 参考にしたいので是非教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#147660
    • 育児
    • 回答数5
  • 付き合ってても全然楽しくない

    年上の彼氏(30代)と付き合っています。私は20代後半です。 交際1か月も経たないうちに、もう結婚の話が出て、 今付き合って5か月目ですが、ゆるやかに交際しています。 平凡で、背も低く、地味な彼氏ですが、 彼氏の声や雰囲気が好きすぎて、私は彼が好きです。 でも、彼氏が年上だということもあり、彼氏の過去が 病的なくらい気になって、いろいろ妄想しすぎて苦しくて死にそうです。 私は昔から、こだわりの強い人間で 同性の友達はほとんど居ない人間です。 夢中になれるような趣味もなく、私は今総合職で働いていますが 正直、わたしから仕事を取ったら何も残りません。仕事も毎日、たいした成果は出せてません。 彼氏のことが好きで、最初付き合い始めた頃は 一緒にいられるだけで嬉しかったのですが、 日が経つごとに、とにかく昔のことが気になって、でも決して知りたくなくて、でも 苦しくて苦しくて、でももし彼氏と別れたら寂しさと孤独とで死んでしまいそうで 別れたいと思っても別れられない、そんな感じです。 なぜ皆さん、そんなに過去のことを気にせずに たのしく今を楽しめるのでしょう。 とてもみなさんがうらやましい。 もう、本当に毎日気が狂いそうなのです。 つらいです、もう、人生やめてしまいたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#131882
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 学資保険

    小学生以上のお子様がいる方に質問なのですが、今うちには1歳半の息子がいます。そろそろ学資保険に入りたいと思い調べたところ、人気の高いソニー、フコク、アフラックの資料請求をしました。ちなみにこの3つの返戻率は100%超えでした。 そこで、幼稚園→小学校→…大学のようにちょこちょこおりてくるタイプと、高校→大学とガツンとおりてくるタイプのどちらがいいのか、またみなさんはどのような学資保険に入っているのかなど、お話を聞かせてください^^

  • 詐欺?

    昨年転職しました。小さな個人会社です。 入る時の約束で雇用保険、社会保険等に加入が約束で入社しましたが雇用保険は1ヶ月以上も加入せず社会保険はいまだに未加入で保険証が無いと困るので会社に言ったらとりあえず国保に加入してくれる?すぐに社会保険加入するし国保代全額負担するよとの返事で仕方なく国保に加入したらやっぱり全額負担無理だなと断られとりあえず約半額を支払う約束で合意しましたが会社が一度も国保代払って無かったらしく約15万の未払い通知が役所から来ました。私は約半額を毎月会社に渡して納付書も渡して有ります。社会保険も個人会社の為本人の信用が無い為加入出来ないと言われ国保代も未払いと全然約束が守られませんどうすれば良いと思いますか?ちなみに国保代払ってあるしか言いません

  • 学資保険

    小学生以上のお子様がいる方に質問なのですが、今うちには1歳半の息子がいます。そろそろ学資保険に入りたいと思い調べたところ、人気の高いソニー、フコク、アフラックの資料請求をしました。ちなみにこの3つの返戻率は100%超えでした。 そこで、幼稚園→小学校→…大学のようにちょこちょこおりてくるタイプと、高校→大学とガツンとおりてくるタイプのどちらがいいのか、またみなさんはどのような学資保険に入っているのかなど、お話を聞かせてください^^

  • 元上司に紹介してもらった男性への連絡

    長文ですが、よろしくお願いします。 私は27歳女性です。 数年前に部署が異動になったのですが、今も元部署の飲み会に誘ってもらう機会があり、少し前に参加してきました。その際に、今付き合っている人がいないという話になり、元上司から、昔一緒に仕事をした協力会社の人で、今も付き合いのある男性を紹介してもらえる話になりました。 (ちなみに、元上司というのは役職は上ですが、体制上は直接の上司ではなく、仕事も一緒にしたことはないので、今までも私的な話しかしてこなかった方です。さらに、私たちの周りでは、結構フランクに恋愛の話とかをします…) そして、先日、元上司、協力会社の方、私の三人で飲みに行きました。 実はあまり期待していなかったのですが、普通に良い方で、また是非会いたいなぁと思いました。 その日は、名刺の交換はしたのですが、個人的な携帯アドレスの交換は残念ながらできませんでした… せっかくなので、次の日にお礼メールを送りました。迷ったのですが、ビジネスメール寄りのメールの雰囲気で、楽しかったことと、また良ければご一緒させてもらえれば~という内容を送りました。 翌日、返信がきました。どちらかというと砕けた雰囲気のメールで、返信が遅れたことのお詫びとその理由、お礼、楽しかったということ、私たちが今働いている地域に知り合いが少ないので今後もよろしくということ、また飲みに行きましょう、というものでした。 私としては、なんとか次に繋げたいのですが、相手は社交辞令だったら…と思ってしまい、行動できずにいます。 次に繋げるためにメールを再度送っても大丈夫でしょうか?また良い内容があれば教えて頂きたいです。 もしくは、これ以上はやめた方が良いでしょうか? 再度元上司にまた三人で飲みに行くのを頼めればそれが一番良いのですが、忙しい方なので、なかな難しいです… ご回答、よろしくお願いいたします!

  • 将来のママ友関係が不安です…

    親戚の子供と二人で近所の公園で遊んでたら、そこにいたママ友三人組らしき人 達が一斉にこっちを見てきて、ヒソヒソ話をされました。 その中の一人は私たちが帰るまで、ずっとジロジロ見てきて本当に気持ち悪かったです。 元からママ友の世界には悪いイメージしか持っていなかったのですが、更に悪いイメージを持ちました… 見てきた理由は憶測ですが、私が若いママだと勘違いした、とか私を初めて見たので『あの人誰?』って感じだと思います。 実際、私がその子の親だったら小5で産んだことになりますが(苦笑) 何だか将来、自分が親になった時のことを考えると、凄く憂鬱になります… 私は人付き合いが苦手なので餌食にされるのではないかという不安もあり… 現在、ママ友関係が良好な方は、どうやって良好な関係を築くことができましたか? 私は現在19歳で結婚も出産も全然先のことですが、人間関係のアドバイスを踏まえて教えていただきたいです。 それにしても、好きな人と結婚して子供ができるってとても幸せなことなのに、どうして親になってもこういうくだらないことをしてしまうのでしょうか? それとも、そういうのは関係なく女同士群れると必然的にこんな風になってしまうんですかね…

  • 養子 義父母のいじめ 慰謝料 弁護士

    父の兄夫婦に子供がいない為夫婦で養子に入りました。私がてんかん持ちでストレスで発作がおきてしまうのですが上の子を妊娠中義父に怒鳴られデパケンを飲んでしまい子供は心臓に穴が開いて生まれてきてしまいました。下の子妊娠中は私の母の悪口を言われ続けてんかん発作が出てしまい異常があるのを覚悟してうんでくださいと言われ、おろしたほうがいいとも言われました。私のだんなはこの様なことがありストレスを抱えすぎ、その影響かは分かりませんが癌になってしまいました。この様な場合義父母から慰謝料は取れますでしょうか?うちの家族は散々な目にあっています。病気を持った子と私と主人の前でもいまだに気に入らないことがあると怒鳴り散らします。弁護士さんに相談したほうがよろしいでしょうか?命の危機を感じております。至急ご回答よろしくお願い致します。 

  • 妹の介護放棄と財産要求

    5年前に母親が他界し、2年ほど前から痴呆症(要介護3)の父親を私たち夫婦で介護しています。父親は私の家に来るまでは一人で生活していましたが、痴呆症が進行し止むを得ず引き取ることにしました。(現在は父親の成年後見人となっています。) それまでは普通の兄弟として私の妻とも仲良く行き来していたのですが、父親が我が家に来てからほとんど来ることがなくなりました。 本来ならば、父親の年金でデイサービスやショートステイなど介護サービスを利用しながら面倒を見たいのですが、父親には平成25年12月まで住宅ローン(現在高300万円程度)が残っていて、年金の殆んどはローン返済に消えます。 そこで家を売却してローン完済したいのですが、敷地が亡くなった母親名義で相続人には父親、私そして妹が該当します。私は相続放棄を予定しており、父親の手続きは成年後見人である私が行うことになりますが、妹が承諾してくれません。 さらには、父親名義で終身生命保険を二人で掛けているのですが、最近特に折り合いが悪くなり、妹が「私の保険証書を返せ」と催促するようになりました。妹はこの保険の掛け金も3月以降滞納しており私が立て替えています。 このような状況でメールのやり取りをしていますがらちが明かず、困り果てています。 妻も介護疲れと、妹とのやり取り、そして金銭面の負担から非常にナーバスになっています。 最終的には裁判も考えているのですが費用も掛かることですし、ましてや裁判所や弁護士が取り扱ってくれるか、また裁判になったとしても妹に対して承諾することの判断が下りるかが不安です。 経験者の方や専門家の方(特に弁護士さん)のご意見をお伺いいたします。

  • 無職です。両親の扶養に入る

    こんにちは。 税金のことについて教えて下さい。 現在、無職のため、両親の扶養に入ろうかと思っていますが、扶養になることで少しでも節税になることはあるのでしょうか? 両親は、父がパートで働き月8万程度の収入、母は無職です。 健康保険は、以前の会社で入っていた保険を任意継続しています。また、低所得者が受けられる制度などありましたら、教えて下さい。 また、低所得