chiimon の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 靖国神社参拝にこだわる理由って何ですか?

    最近、ニュースでよく取り上げられているこのテーマですが、私には少し勉強不足でわからない点があります。そもそもなぜ小泉総理大臣は靖国神社参拝を行うのでしょうか?A級戦犯問題で中国や韓国から批判されているだけでなく、国内でも「政教分離に反する」として、前から批判の声も絶えませんよね。ここまで反対の意見が多い中、それでも日程を変更したりしてまで参拝する、その本当の理由は何なのでしょうか?小泉首相は何かその行動で訴えたいものがあるのですか?それとも、日本の政治家には、そうせざるを得ない雰囲気(?)のようなものがあるのでしょうか?  支離滅裂な質問になってしまいましたが、どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • しつこい生保の勧誘・・・。助けてください

    営業に詳しい方、教えてください。 ある日、娘と公園にいるとD生命の営業をしている2人組みの中年女性と遭い、「アンケートに答えて」と言われましたが、お断りしたんです。しかし去ろうとせず、話が伸びているうちに女性の一人が近所だと分かりました。 ご近所との付き合いは大切だし、名前を聞かれたときに苗字だけ教えました。 その数日後。 家のチャイムが鳴ったので出てみると、先日公園で遭った女性2人組が。私が苗字を教えたため、表札を見てまわりうちを探したのだそうです。 「支店で感謝祭を開くから来て」と言われました。 ですが私はD生命には加入していません。加入する気もないことは最初に告げていました。 だから感謝祭に行くのも気がひけるし、誘い方も強引だったので「用事がある」といって断りました。しかしその後も、同じようなイベントに誘いにきたりD生命のグッズをポストに入れていかれます。 そして昨日とどめの出来事が。 午前中、営業の女性がいつもと違う女性(ベテラン風)を連れてうちに来たんです。 いつものように支店に遊びに来ないかという誘いの後、ベテラン風女性が急に私の個人的なことを聞き出してきました。 したの名前と生年月日、資格、実家、娘のことなど。 私も精神的に疲れてしまい、名前と生年月日等を教えてしまいました。 その後スグに帰られました。 これらのあまりにしつこい訪問は、私がD生命さんに加入する気になるまで続けるのでしょうか? ちなみに私は、営業マンが来たときでも断るのが下手でなくキッパリと断るタイプ。弱い感じには全く見えません。ですからこの女性2人組みにも、押せば加入してくれるといった風には見られて無いと思います。 クレームに電話しようとも考えますが、近所との関係が悪化するとと思うとできません。 今後どういった対応をすればよいか、どの会社もこの程度のはやっているのかなど教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12678
    • 生命保険
    • 回答数19
  • 姿位、の読み方なのですが

    御世話になります。 姿位、の読み方なのですが、 「しい」と読めばよろしいでしょうか。 医学では普通によく使われていることばのようですが、 あたりまえすぎるのか、検索しても読みが載っておらず 、医学では、普通とは違う読み方をする単語なども多いのでしっかりと確認しておきたいと思いました。 ご存じのかた、教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • cokiyo
    • 医療
    • 回答数3
  • 限定相続について教えてください。

    祖父が亡くなり相続となったのですが負債が多く家族会議の結果全員相続放棄する事になりました。 しかし祖父の土地の上に僕の家があり、その土地は金融屋から260万の抵当権が打ってあります。 相続放棄をするとなると今後この家の土地の地代、売却、の話しで競売後話し合わなければならないと考えていたのですが、限定相続出来るという話を聞いたので調べてみたのですがいまいちわかりません。 幸い僕には300万くらい貯金があるのでこの借金を払って土地が僕の名義になるのであれば相続したいと考えています。祖父の遺産は土地が3つと住居が1つでこの全てが金融屋の抵当に入っています。 さらに消費者金融、その他から多額の負債がありますので他の土地や借金を相続放棄して僕の家の土地だけを限定で相続する事が可能なのでしょうか? もし出来るのであればどういった手続きが必要なのでしょうか?当方素人の為トンチンカンな質問をしているかもしれないんですが本当に困っているのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 国保未加入のまま、失業保険給付後、親の扶養に戻れるか?

    いろいろネットでみてみたのですが、あまり同じケースの方がいらっしゃらないので、質問お願いします。 私は昨年12月に仕事を辞め、4月15日から、待機期間を終えて、失業保険をもらってます。 待機期間の間は親の扶養に入れるということだったのですが、親の会社の方で、給付が始まるとまた抜かなくてはいけなくなるので、面倒ということで、親の保険には入れませんでした。 その間、本当は国民健康保険に加入しなければならないのですが、すっかり病気もなかったので、未加入のまま過ごしてしまっています。 今後、失業保険の給付が終わって、親の保険に入る際、今まで払ってなかった国民健康保険は払わなければならないのでしょうか?? それとも加入してなかったので、払わないですむのでしょうか? また今加入するとしたら、昨年の12月分より払わなければならないのでしょうか?? うっかり保険のこと忘れててこの時期になってしまいました。。 かなり身勝手な内容の質問でなんだか申し訳ないです。。 どなたかわかる方、返信していただけたら嬉しいです。

  • 国民健康保険

    去年年間、300万円弱の場合、国民健康保険に入ると いくら位になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11512
    • 健康保険
    • 回答数3
  • 何科に行けばよいか教えてください。

    左足が痛いのです。歩くと激痛です。左足内側の側面 くるぶしから親指の中間あたり、土踏まずの端の辺りです。  原因がわかりませんが、激しい運動等はしていません。おととい腰の激痛とともに左足が痛くなり、腰の痛みは引いたのですが、今度は足が痛くなってきました。  肝臓が悪いこと(脂肪肝、GOTやガンマーが高値)、尿酸値が高いこと、血中のコレステロール値も高い。血圧は正常でタバコはすわない。このような健康状態なのですが、これと関係があるのでしょうか?    とりあえず痛いので、何科の病院に行ったらいいか教えていただければ助かります。ちなみに、近所の大き目の総合病院に先ほど時間外外来で行ってきたら、「担当する先生がいないので脳神経外科の先生が診ます」といわれたので、帰ってきました。

  • 勘定科目を教えてください

    モデルルームを借上げておりますが、家賃の他に光熱費を家賃に含めるべきですか。それとも光熱費を別途計上するべきですか。

  • 勘定科目を教えてください

    モデルルームを借上げておりますが、家賃の他に光熱費を家賃に含めるべきですか。それとも光熱費を別途計上するべきですか。

  • 職場からお香典、無いのが普通?

    職場でのお香典の有無について教えてください。勤務し始めて4ヶ月のパートです。事務所は、経営者1人、社員1人、パート3人の小規模な事務所です。先日、勤務中に私の父が危篤になり帰り着いて数時間後に他界しました。就業規則のない職場ですので、お休みは決まっていませんが、4日頂きました。復帰して、経営者から表面上のお悔やみはあったものの、お香典などは一切ありませんでした。職員の近しい親類に不幸があった場合、気持ち程度でも渡すのが普通なのでは・・・と思いつつ、なんだか納得いかない気持ちで勤務を続けています。これが普通なのでしょうか。他の友人に聞くと、「普通は気持ち程度でもだすんじゃない?大事な従業員なんだから」と言われました。ちなみに、父が他界する1ヶ月前は、事務所の社員が急病でまるまる1ヶ月休み、4時間の契約のところ、フルタイムで勤務についていました。こういう事情もあり、なんだかすっきりしません。どなたか、アドバイスお願いします!

  • 出荷された状態に戻す方法

    O.S.Xを使っています。購入したとき友人にパーティションを切ってもらったりしてもらったのですが、どうにも使いにくいので出荷状態に戻したいのですが、方法がわかりません。リストアのCDから出来ると思って入れたら既存のHDの上にソフトを上書きしているようで元に戻りません。どなたか教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • boston2005
    • Mac
    • 回答数5
  • 精神鑑定

    よく悪いことをして警察につかまった人が、精神鑑定を受ける場合がありますが、どのような検査のでしょう? 普通の人が、おかしくなった振りをしてもばれてしまうぐらいの検査なのでしょうか?

  • 元警察官の権力

    元警察官の方、警察官の知り合いがいらっしゃる方、及びご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を下さい。 警察官の方は、プライベートな事でも国家権力を利用出来てしまうのでしょうか?例えば、車のナンバーを控えて、その車の持ち主、住所、事故歴、免許証の点数などの情報を知るという事です。ご本人が、中古車を買う際に、ナンバーが分かれば、持ち主を特定出来ますよね?? それと、退職された方が上記のような情報を知りたい場合、知り合いの現役警察官の方に依頼などをして情報を得る事が出来てしまうかどうかです。 もちろん、上記に書いてある事は、職権乱用・越権行為その他諸々だとは思いますが、実際の所はどうなのかを教えて下さい。