straighteyes の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • 夫がトイレを汚します!

    結婚して1年の主婦です。 夫が、トイレを汚すので困っています! 最初は黙って掃除していましたが、トイレで長居した後は毎回汚しているので(1日2回ほど)、その度の掃除が大変です。時々、床も汚しています。 最近は、汚したら掃除するように言っていますが、夫が掃除しても綺麗にはなっていなくて、汚れていても全く気にならないらしく、最終的には私が掃除しています。 私が独身で一人暮らしをしていた頃や、家族と暮らしていた頃は、トイレ掃除なんてめったにしていなくて、こんなに掃除をするとは思ってもいませんでした。 結婚してから、トイレ掃除に追われる毎日で、トイレ掃除の為に結婚したようなかんじで嫌になります。 じゃあ、掃除をしなければいいじゃない!と思うかもしれませんが、便座が汚れていて掃除せずには使えないのです。 それに、とても汚すので、時間がたつとかえって掃除が大変なんです。 私は、別に潔癖症でもないし、どちらかと言うと、 面倒な食器洗いをためていたりもします。 部屋も毎日掃除していません。 一生懸命働いている夫に、子供に言うようにトイレのことでうるさく言うのもかわいそうだし、夫の名誉もあると思うので、友達にも相談できないので困っています。 正直、私も夫が汚したトイレの掃除を毎回することで、夫に対しての感情が冷めてきていて、好きだけど、新婚というよりは、老夫婦のような感じです。 夫は食事をたくさん食べるのですが、食べ過ぎた後は決ってトイレに急いで、私が食事中にも音が聞こえてきたりもして気持ち的に、「もう、あんなに食べなきゃいいのに!トイレも汚すし」と心の中で思ってしまって、そんな自分が嫌になってしまいます。 長くなりましたが、トイレを汚すのをどうしたらいいでしょうか? この事が無ければ、もっといい感じで生活できると思うのですが。

  • 性格と躁鬱病の見分け方

    大学受験を控える娘のことで質問です。 やたらに上機嫌な時と非常に不機嫌な時の落差が激しく、自分は躁鬱病であると思い込み、心療内科を受診しました。結果トレドミンの投薬を受けましたが、あまりにも簡単にお薬が出たので正直驚いています。(まだ若いので、薬の服用は慎重にしたいと思っています) 親として観察するところでは、不機嫌になる時にはそれなりの理由が存在するようですし、根本的なベースに受験というストレスを常に感じています。 いわゆる鬱状態という時にも、自分の興味がある事に対しては非常にまめで、喜喜としてそれにあたっています。 深く考えがちで被害妄想気味な感じはありますが、自傷行為や自殺願望・その他の身体的変化もありません。 もともと幼少期から感情の起伏は激しい子でしたが、それは躁鬱病とは異質のものだと認識しているのですが・・。 心療内科の受診のおり、どうしても一人での受診を希望したため、先生に偏った情報しか伝わっていないのではないかと思われます。説得して薬の服用はまったくしていません。病気の可能性があるのか性格によるものが大きいのかその見分け方のようなものがあれば教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rune2
    • 病気
    • 回答数6
  • 腋毛

    14歳の♂です。最近、腋毛が気になって処理しました。夏には、体育の授業プールが始まります。そのときは、腋毛を処理しようかどうか悩んでいます。体育の授業のプールのとき皆さんはどうしていますか教えてください。

  • 異性に歌われてカラオケでグッと来た曲は?

    特に思い入れのない人なのに、カラオケで男の人に、女の人に歌われておお~いいねいいねぇっステキ!と、思わずグッと来た歌はなんですか?私(♀)は藤井フミヤさんの「another orion」とかダパンプの「if・・・」でなんとも思ってない同僚や友達♂に一瞬ステキ~とヨロヨロしました。一瞬ですが・・・私は「君のためになにかしてあげたい」「君だけ」とかいうのに弱いようです。 出来ればあなたの性別も教えてください!

  • 右翼の人の

    深い意味は無く、前から気になっていたのですが、、、 右翼の人の主な収入源を教えてください!

    • ベストアンサー
    • maimyu
    • 政治
    • 回答数5
  • 自分のしたいこと

    製菓が好きで,子供の頃からケーキ屋さんになりたいと思っていました。しかし時は流れ,現実は甘くないと大学進学。教育大なので教師になる予定ですが,実際のところいまいち乗り気ではありません。 最近この気持ちが大きくなり,勉強も手につきません。 卒論の本を読んだりするのもおっくうでなりません。 いままでケーキ屋さんでバイトをしたことがあるわけでも,習いに行っていたわけでもありません。 しかし結局毎日が中途半端のまま,一週間に1回くらいのペースで何か製菓をするくらいですぎて行きます。 私は何がしたいのでしょうか。 この気持ちのっまでは就職試験も確実に落ちるでしょうね。 なにか踏ん切りを付けるいい方法はないものでしょうか。 自分のしたいことをして生きるということは難しいですね。

  • 人の顔色ばかりうかがう私

    私は人の顔色ばかりうかがって生きてきました。 言い換えれば人からの評価が私の人生でした。 自分を出さなければ私のことを理解してくれる人は出てきませんが、私は会う人会う人に合わせていつも自分を変えてやってきました。誰にも嫌われないように、誰も傷つけず誰にも傷つけられないように生きてきました。 その結果、今ほとんど私と親密な人はいません。唯一私がヒステリーを起こし本音で罵倒した友人だけが、私の親友として残っています。 私はもう30歳も半ばに来ています。しかし私の本音を人に話せません。いつも何歩も引いて格好付けているような姿勢で人と向き合っています。 私の汚い部分を人に見せれば確実に嫌われると確信しているからです。しかし出さなければ本当の人間関係は築けないともわかっています。もちろん結婚相手も見つからないでしょう。 ただ、わかっていてもなお、どうしても私の内面の汚さは半端じゃないように私は感じています。出せません。出したら皆唖然とし、私から離れてしまうだろうと思っています。私の内面を知っている数少ない理解者は「そこまで言うほどではない」「そういう人は他にも多い」と言ってくれますが、自分を見失いヒステリーを起こすことがあるような男です。恥ずかしいこと極まりない。 また私のような人が他にいたとしても、私はその人のことを最低な人間だと思うでしょう。 どうすればほんの少しでも、私は前に進めるでしょうか。心構えだけでも良いのでよろしくお願いします。

  • うつの治療で戸惑っています

    いつもお世話になっています。 34,男性,公務員です。  昨年の秋に父を亡くしたのが原因?かどうかは分かりませんが,昨年の暮れ冬休みに入ってから無気力・無感動のような状態が1ヶ月以上続いたので,本年2月3日に初めて精神科の門をくぐりました。何種類か薬を処方して頂いたのですが,抗うつ剤としては,トレドミンを最初の10日間が65/day,その後80/dayと服用をつづけ,現在に至ります(約1ヶ月)。  効果の方ですが,抑鬱ないし抗うつ作用は宣伝通りの作用があり,次の点を除けば,吐き気など目立った副作用もないというものです。  その唯一の副作用(?)は,よく眠れない,正確に言うと,早朝覚醒してしまうのです。このことを医師に訴えますと,医師いわく,「抗うつ治療の過程で一時的にうつの症状が強まることがある」という趣旨のことを言われ,トレドミンに加え,不眠治療剤を数種類処方されました。  ちなみに,私は早朝覚醒が1ヶ月続いた結果,いったん抗うつ剤を休止することを提案したのですが・・・。  そこで,質問は,上記の,「抗うつ治療の過程で一時的に不眠等のうつの症状が強まることがある」ことはあるのか,また,私はこのままの抗うつ剤治療を続けて良いものか,ご意見をお聞かせください。

  • カンジダ膣炎がなかなか治りません

    病院に通うようになってから1カ月以上経ちますがまだ完治しません。 膣錠も毎日入れて、軟膏も朝晩塗っているのになぜでしょうか。 治療にはこんなに長くかかるものなのか、経験者の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 最初にかかった時にじっくり治さないと再発しやすいという事なので先生を信じてじっくり治せばいいのですが、子供が早く欲しいので焦ってしまって…。 治療中の性交渉はダメですと先生にいわれていますし、主人にもうつしたくはないので今Hはお休みしているのですが、新婚ですし、主人にも悪くてなおさら焦ってしまいます。 だいたいカンジダの原因というのは何なんでしょうか?ご存知の教えてください!

    • ベストアンサー
    • tiffin
    • 病気
    • 回答数3
  • 怠けてる? 甘えてる? 病気?

    私は、23歳♀学生です。 大学は卒業していますが、自分の目標ややりたいことがあったので、学校に入学しました。 学んでることは化学です。 研究室生活です。 昨年の秋に恋愛のことが引き金になって、爆発してしまい、カウンセリングを受けました。 何回か通院して、先生のお墨付きをもらったので学校には復帰しています。 あの時は「自分は勉強したいのに自宅療養をしなければならない」ので辛かったです。 早く復帰したいと思っていました。 それから三ヶ月が経過、やっと復帰できました。 嬉しかったです。 でも、自分の中に、またあのようなことは繰り返したくないという気持ちもあって、ストレスを感じたり、 疲れたと思うとつい休んでしまいます。 別に、頭が痛いとかそういうのはありません。 完璧に自分に負けてると思います。 怠けてると解釈されるかもしれません。 甘えてると解釈されるかもしれません。 まだ完治してないのかもしれません。 今は家族のことで引き続き悩んでいます。 きちんと解決してからじゃないと勉強に打ち込めないっていう気持ちもあります。 でも、そんなのいつになるか分かりません。 大好きなお化粧のことやカフェ巡りのことには打ち込めます。 こんな私は、怠けてるのでしょうか? 甘えてるのでしょうか? 病気なのでしょうか?

  • 前髪の長い男性女性に質問です。

    前髪を長くされている方(男性女性問わず)、前髪をあえて作らない(横に流す・かきあげるなど)ことで、何かよいことはありますか?また、どのようなことがきっかけでその髪型に至りましたか? 教えてください。

  • 眠れません

    眠れないというより寝つきが悪いのです。 1時間程度は普通で、ひどい時は3時間近く 眠れないこともあります。もともとそういう 傾向はあったのですが、今の仕事を始めた 1年余り前からひどくなってきました。 眠れないということを気にするせいか、 布団に入って明かりを消すと心拍数が上がって います。リラックスしようと思ってもできません。 寝る前に牛乳を飲むといいと聞いたのでやって みましたが、ダメでした。市販薬もあまり 効きませんでした。眠れないのでイライラして ますます眠れなくなる、という状態です。 ただ、一度寝付くとあとは朝まで起きることは ないです。起きてから3~4時間はちょっと辛いですが、 昼間まで影響がある、というわけでもありません。 こういう状態で、病院で睡眠導入剤を処方して もらえるでしょうか? また、何科に行けば よいのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 鬱病患者の社会復帰について

    鬱病で1年半程通院治療中、以前に比べれば大分落ち着いてきましたが、ふとしたきっかけで鬱状態になることもあります。 私は元々働きすぎで体力が極度に落ちていたときに職場でひどいストレスに遭遇し、鬱病に。仕事も1年前に結婚を機に辞め、それ以来主婦。私のことを良く理解している友人によると「お前はたまたま体力が無い時に強いストレスを受けて一時的に鬱になってしまったけど、仕事をまた始めれば症状はずっと軽くなると思う。仕事が大好きだった人だから。」とのこと。私も同感です。鬱になってしまったのはタイミングが悪い時に極度のストレスを受けたせいかもしれない。医者はすぐには「治ってます」とは勿論言ってくれませんし、薬も毎日飲み続けなくてはいけません。夫も日々私の体調や心理状態に気を配ってくれます。医者にも夫にも感謝はしてますが、時々「私って病気なんだ」という気持ちが生じてしまう環境に対して、少々過保護すぎるのでは?と思います。私は別に鬱病じゃない。たまに気分が滅入るだけで、それは誰にでもあることだ、と思ったほうがもう少し楽になれるんじゃないかな、と思います。 そこで、そろそろ再就職したいと思っています。だめだったらだめでいい、最初は派遣から始めたっていい 、と考えています。やはり仕事がしたいと思っている気持ちが強いしまだ30歳前なのでたくさんの人に出会って面白い仕事をたくさんやってみたい、と思います。自分では大丈夫だと思っている部分もあるのですが、やはり鬱病という診断を下されているところから、少し心配な気持ちもあります。医者もすぐに完治通告は言わないでしょうから完治通告を受ける前に就職することになると思いますが、こういう状況で再就職された方はいらっしゃいますか?その方は、再就職前は不安な気分はやはり持たれたのでしょうか?失敗談、成功談、なんでもいいです。何かお話を聞かせて頂ければ、と思います。

  • 鬱病の人の考え

    時代遅れの小物や服や大量に送ってきました。 2年後返してくれと言い出しました。 捨ててて全くありません。 友達にあげたので無いといいました。 それは納得してくれたように見えました。 他にも色々送ってくるので気にしなくて良いと連絡したら、気持ちだから、負担にならないようにするから・・という返事。 その次はこれだけ色々送ったんだからお礼くらいしてくれていいんじゃない?私ならそうするって言われました。服を買え、と。 何もお礼をしてないわけではないです。送ったクリスマスプレゼントにはセンスを磨いた方がいいなどと言われ、ほとほと疲れて傷ついてます。 この人は実際どうなんでしょう?なんのためにこんなことをするんでしょう?対策はありますか?

  • ハマルような邦楽アーティスト

    俺は主にHR系が好きなんですが、邦楽で聴いてる アーティストがB'zくらいなんで他に手を出したい と思っているんですが、いつもレンタルで空振りw 何かお勧めの邦楽アーティスト(曲だけでも可) があれば教えてください。 ちなみにポップ系でもテンポが速くて とにかくノリのいい曲とかであればOKです。 バラードもOK。

  • 2階にトイレは必要ですか?

    今年の夏に家を建てるのですが、狭いため間取りを決めるのに苦労しております。敷地が70平米、建物床面積70平米(1階・・・6畳×2+水周り、2階・・・LDK12畳、6畳+ロフト)のため、2階にトイレを作るとかなり窮屈になってしまいます。家内いわく、狭い家なのだから1階のトイレだけでいいのではと言っておりますが、皆の集まる2階にないのは何かと不便ではと思うのですがいかがでしょうか?ご意見お聞かせください。ちなみに当方は小学生以下3人の子供がおります。

  • 心療内科にいきましたが、

    25才の女性です。 元から精神不安定なところがあったのですが、精神科や心療内科にお世話になることもなく今までやってきました。しかし2ヶ月程前から仕事での過度のストレスで体調が悪くなり、どうしようもないほど気分がふさぎ、なにに対してもまったくやる気が起きません。なにもなくても自然に涙がでてきてしまって、食事も1日1食たべるかたべないかという状態が1週間以上続いていました。調子の良い時もあるのですが、すぐにふさぎこんでしまいますし、他人に気付かれないよう明るくふるまった後はひどい頭痛に襲われます。2ヶ月前には原因不明の腹痛で救急車で運ばれたこともあります。 かなり辛かったので心療内科にいき、仕事のストレスについて話し出すと「そんな仕事やめればいいじゃない」途中で言葉をさえぎられ、不安障害と言われ「ストレスでそうなってしまうのは当たり前のことで、病気じゃないですよ。あなたがちょっと弱いだけです。」といわれすごくショックでした。ストレスでそうなってしまうのは当たり前のこと、といわれたのはちょっと救われた気分だったのですが弱いといわれ「やっぱり自分はだめなんだ・・・」とよけい落ち込んでしまいました。その言い方もおだやかな口調でしたが、そっぽを向いたままスラスラ台詞を言うような感じでしたし、自分の性格に関しても「友達も多い方ではないよね」とか「社交的ではないよね」とか私の気にしている部分をズケズケいうのもとてもイヤでした。 一応薬が出たので無理矢理食事をし、飲みましたが吐いてしまいました。 私がまいってしまっていて先生の言葉がヘンに聞こえるのでしょうか。それとも病院を変えた方がよいのでしょうか。今の私には正常な判断ができそうにありません。

  • 寝不足時、被害妄想気味になるのは普通?

    高校生ぐらいからなんですが寝不足の時に、マイナス志向・被害妄想が強くなります。こうゆう傾向は特別ですか?割とありがちな傾向ですか?

  • 1日の中で気分が激しく変わります。。

     最近なのですが、朝目が覚めるとどうしようもなく悲しい、苦しい。といった気持になります。 目覚めると(その日が仕事でも休みでも関係なく)心配ごとが次々と浮かんできて、ものすごい悲しい気持になってしまい、布団の中で泣いてしまったりもします。気がつくと布団の中で独り言を言っていたりもするので自分で自分が心配です。。 どうにか起きて仕事に行くと気持が持ち直し明るい気分になったりもするのですが(特に仕事が大好きなわけではないのですが。。)、残業があればフツーにして職場の人と話し、帰宅して、ごはん食べて。。というフツーの状態になってます。。 朝と夜だとものすごい気分の上下があって、どうにか仕事には行ってますが、その内自分がおかしくなってしまうのではないかと心配です。。 こんなふうに情緒不安定な状態を経験したことがある方、またはこの症状がなんなのかご存知の方教えて下さい。 自分の気分の上がり下がりが激しくて疲れきっています。。

  • 妊娠を考えていますが....。薬の影響ってあります?

    妊娠を考えていて、そろそろ排卵日なので作ろうと思っています。ですが、2ヶ月前から前回の生理の初日までの間 毎日 胃薬・風邪薬を飲んでいました。 もし 今度の排卵日で妊娠したとしたら 薬の影響ってあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#5981
    • 妊娠
    • 回答数4