iikagenotona の回答履歴

全152件中141~152件表示
  • いい人との別れ方。

    いい人との別れ方。 いい人だけど、別れる? 続ける? http://okwave.jp/qa/q5978556.html で質問させていただいた者です。 (ここで過去の彼をボコボコにした、とありますが、私が先にボコボコな扱いをされたので、ボコボコにしかえしただけです、法的に正当な、第三者を挟んだ話し合いで) 彼とのディスコミュニケーションが耐えられないものになり、美術館でガラスケースに頭を激突させて周りに注目される、うちに来る時のお土産のケーキを電車の中で落とすというさもありなん、なことをしてくる、等も思い出され、 あと母親の誕生日プレゼントに関して 「来月母親の還暦祝いをしなければ」 「プレゼントを何にしようか妹と思案中」 「還暦祝いは実家に帰る」 「プレゼントこれにしました(写真付き)」 「今から実家に帰ります」 「プレゼント喜んでくれました、母親はいつものように赤飯を持たせてくれた、あと家のタオルが切れていたから実家からもらって帰ってきた」 等の逐一の報告を受けて背中に寒気が走ったので、本気で別れることを考えたいと思います。 笑いのツボも合わないし、私は関西人ということもあり毒のあるツッコミや言葉遣いを好む傾向があるのですが、それをたしなめられることが多いことも「もうだめかな」と思うポイントです(たとえば「W杯に興奮したアメリカの友人が朝4時に電話をかけてきて、ブチ切れそうになった。私は寝ぼけて目に指をつっこんでしまったし。」とメールで言うと「まぁ、しかたないんじゃないかな。そうプリプリしないで。」と返ってくる。「わはは!なにその友達!しかし目、大丈夫?」と言ってくれたらよかったのですが)。 もうそういったディスコミュニケーションを理由に別れ話をしようと思いますが、これって別れる理由として成立しますかね? 付き合ってからこんなことで後悔したことがないので、しかも相手はまったくいい人、いい人すぎてデリカシーがないぐらいの朴訥クンなので、イマイチそういう1+1=2みたいに明快でない理由を別れる理由に持ち出して納得してもらえるだろうか、やはり私の身勝手だろうか、などとくよくよしてます。 何か助言がありましたらお願いいたします!

  • こんにちは。私は大学二年生です。

    こんにちは。私は大学二年生です。 夏休みの海外研修のことでどなたか相談に乗って下さい。 私は夏休みまるまる使って海外研修に行く予定で、申込み金まで払いました。 ですが、最近夏休みを日本で色々な経験をしたいと思い始めました。 すでに向こうでの現地調査の班も決めたし、授業のクラス分けもしてしまいました。 行くまでに先生にも相談に乗ってもらいました。でもこのことが自分の中で引っかかり続けてます。 また、私はゼミ変更を希望しており、7月の会議にかけ、最終決定が分かるのが9月らしく、研修に行くと7月に履修登録をしなくてはいけないので、履修に支障が出ます。 今更行くのを止めるのは色々な人に迷惑がかかるし、人間関係も少し心配です。 私はどうすれはよいでしょうか。 もし止めるのなら、何と言って先生に断ればよいでしょうか。 こんなどうしようもない私の相談にどなたかご回答お願いします。 できるだけ早いご回答お願いします。

  • 大学生、21歳女です。

    大学生、21歳女です。 私には好きな人がいます。 でもその人とは喋ったことがありません。 大学でよくすれ違っていて、彼の素敵な笑顔を見て好きになってしまいました。 彼とすれ違うとき、私がよく彼を見るので、いつしか彼も私と目を合わせてくれるようになりました。 彼の存在を知ったのは半年前、目が合うようになったのは3ヶ月くらい前です。 目が合うという時点で、もしかしたら彼は私の気持ちに気付いているかもしれません。 彼と話してみたいのですが、話しかける勇気がありません。 アドレスを書いた紙を渡したいのですが、渡す勇気もありません。 そして彼に彼女がいるかどうかも分かりません。 彼と親しくなるにはどうしたらいいですか?

  • 忘れる方法。教えて下さい。

    忘れる方法。教えて下さい。 2ヶ月前、片思いの末 失恋した相手をなかなか忘れられません。 新しい恋をすれば、今までのように すぐに忘れられるだろうと思ってました。 恋と言わないまでも、いくつかあった出会いに一瞬浮かれたりもしました。 でも、なんででしょうか? 浮かれるのは一瞬で、進展していかなかったり 相手がその気でも、私がノれなっかたり 無理やりノろうと頑張る自分に途中で冷めてしまいます。 『誰か』に ときめくことが出来ません。 誰かを忘れるのってこんなにしんどいモノでしたっけ? 気づけば今でもまだ、彼の事を考えます。 車運転してても、彼がいないか探してしまいます。 何度も彼はひどい人だと、最悪な男だと思おうとしても…。 違うと思ってしまう。 早く、忘れてしまいたい。 彼を夢中で追いかけて、 一人芝居の上に砕けちゃった惨めな私を消し去りたい。 どんなに足掻いても、もう無理だって、よく分かってるから 諦めもついてる。 それでもまだ「彼が欲しい」と思ってしまってるのは事実だから 『叶わなかったけど、彼と出会えて良かった、 彼を好きになれて幸せだった』なんて今はまだ、とうてい思えない。 こんな私は、余計に惨めでしょうか? どうしたら、彼を忘れて次の恋に進めるのか、教えてください。

  • 「感じる」と「考える」をどう受け止めていますか?

    「感じる」と「考える」をどう受け止めていますか?

  • ウイスキー初心者、選び方を教えてください

    ウイスキー初心者、選び方を教えてください はじめまして、29歳の男性社会人です。 最近ジャズを聴くことにハマっており、 ジャズバーに初めて行くことにしました。 また自分はお酒も大好きなので 大人の楽しみとしてウイスキーを飲んでみようかとも 思っております。 自分は今までビールと焼酎(主に芋です)しか 飲んだことがありません。 そこで質問なのですが 行くお店のサイトを見たところ ウイスキーの種類として ・スコッチ   シーバスリーガル 、バランタイン   グレンモーレンジ 、グレンフィディック   マッカラン ・バーボン   I.W.ハーパー 、 ジャックダニエル ブラック   ワイルドターキー 、 オールドフィッツジェラルド1849   ブラントン ・その他として   カナディアンクラブ 、 ブッシュミルズ(アイリッシュ)   ニッカ余市 、 ニッカ竹鶴 、サントリー山崎12年 など数種類あるようですが どれが初めて飲むウイスキーとしておすすめでしょうか? 自分としましては あまり匂いや後味のキツイものは好きではありません。 一緒にピザやナッツ系のおつまみが出るようです。 ウイスキーにお詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。

  • 中3です。皆さんが思う「頭が良い」について質問です。

    中3です。皆さんが思う「頭が良い」について質問です。 私は自慢ではありませんが常に成績はトップの方です。 別に勉強が好きなわけではなく 親が妙に自分に期待してるから、なんとなく、です。目標も夢も特にありません。 そしてこの前テストが返され友達から「天才!」だの「頭良い!」だの言われました。 でも私は自分のことをそうは思えません。頭良い=勉強ができる、ではありませんよね。 そこで思ったのですが本当に頭の良い人ってどんな人のことを言うのでしょうか? 思いやりのある人?判断力に優れた人? 正直今の私は成績が良いだけのただのバカだと。 皆さんは本当の頭のよさって何だと思いますか? なんだかよく分からない読みにくい文になってしまいましたがよろしければ回答をお願いします。

  • 日本酒の辛口について

    日本酒の辛口について 東京から埼玉に越してきて埼玉の地図を見ると酒蔵の多さに気づきました。 それまではビール等は飲んでも日本酒は飲まずにいましたが、県内の酒蔵の多さに興味を持ち、酒蔵を訪ねては蔵の方からお話を伺い、お勧めの1本を購入して帰宅後に蔵の方の話を思い起こしながら一杯やっています。 県内の半数以上の酒蔵を訪ねてそこの酒を飲み、他県の酒も飲んでみましたが、今までに‘辛口’と感じた酒がありません。 ラベルに辛口と強調されているのも飲んで見ましたが、やはり辛口とは感じません。 美味しいと感じる酒は‘甘い’と感じるのです。 私が贔屓にしている酒蔵の蔵元さんに品評会出品用の大吟醸を試飲させてもらったことがありますが、あまりの美味さに「うわ!美味くて甘い!」と言葉が漏れてしまい、それを聞いた蔵元さんは「そうです!美味いは甘いなんです!」とおっしゃっていました。 日本酒党の皆さんは辛口の酒を本当に辛いと感じた事はありますか?

    • ベストアンサー
    • gligli7
    • お酒
    • 回答数9
  • 人生に迷ってます。以前回答頂いて向上思考にもっていけるようにはなったと

    人生に迷ってます。以前回答頂いて向上思考にもっていけるようにはなったと感じており、とりあえず進み出したいんです。                                        それで、そこで本題なのですが私はやり甲斐や好きな事を仕事にしたいと常々思っていて、転職したいんですけど、自分に何が向いてて、何がしたいのかがわからないんです。                         今は社会人4年目で、一番近いからという理由で会社選びましたが、エンドレスなんですよね。なんか単調に毎日を消費してるだけのような気がして。 それが嫌なので、「貯金して専門に行って転職しよう。」って考えて通えるだけの金は貯めたんですけど、やりたくてむいてる事がピンと来ないんです。 エンタメ業界に興味があり、そちらの方向で仕事したいとは思っておりますが具体的にどれをやりたいってのが想像つかない状況なんです。 どういう風に進路を決めればいいのか分からなくて。皆さんはどうやって決めましたか? 人に進路を委ねるわけじゃありませんが、本当に困ってるので、精神論でも何でもいいんでヒントになるような事を教えて下されば助かります。 お願いします。

  • 高2の女子です。

    高2の女子です。 自分からずいずい話しかけなくても、周りから私の方に集まってくれるような人間になるためには、どうすれば良いですか!?

  • 私って精神的におかしいのでしょうか。

    私って精神的におかしいのでしょうか。 私は人に弱い自分を知られるのが大嫌いです。 友達・彼・親、誰にも弱い自分は見せたくありません。 でも本当は、「甘えたい」、「誰かに抱かれながら思いっ切り泣いて自分の弱さをさらけ出してしまいたい」と心の中では思っています。 心の中でそんな風に思っている自分がいるので、ついつい弱音を吐いてしまうこともあります。 弱音を吐いた直後は自分の言いたいことが言えたので、気持ちがすっきりするのですが、すぐに、弱音を吐いてしまった自分に激しい苛立ちを感じてしまいます。自分で精神のコントロールが効かなくなるくらい。。「どうして自分はこんなに弱くて情けないんだ」と自分をどこまでも追い詰めてしまい、一層苦しくなります。 ブログにも一度「精神科に行きたい」と書いてしまったことがあり、書いた次の日にその記事を削除したのですが、友達と彼に読まれていたみたいで、心配されました。ブログに書いてしまったバカな自分にものすごい腹が立ちます。友達や彼には何も報告せずに、いきなりブログを止めてしまおうかとも考えました。 もう自分でもよく分かりません。。 乱文ですみません。。 どうしたらよいのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒の違いはどういった違いですか?

    吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒の違いはどういった違いですか? また、格はどういった順番なのでしょうか? 日本酒をプレゼントしたいのですが、こういった頭書表示がわからなくて困っています。 この他の種類でもなにかありましたらお願いします