birthdayh8 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 近頃の若者は「ハイ」が言えないのでしょうか?

    近頃の若者は「ハイ」が言えないのでしょうか? うちの新人さんたちは、指示を受けても「ハイ」と言わない子が 多いです。 例えば、私が「ちょっと書類持って来てー」と言うと、一応指示は 聞きますが、何も言わず黙って渡して来る。 新人さんが「佐藤さんいますか?」と言って、私が「いないよ」と 答えれば、何も言わずにあっちへ行ってしまう。 「社会人なんだし、一応返事ぐらいしないと」と注意はして やってるんですが、それが1人だけじゃなく、新人さんの ほとんどがそんな感じなんです。 新人みんな同じ感じだから、私は「自分の方が変なのかな?」という 錯覚にとらわれる事があります。 ただ誤解されそうなんですが、新人さんたちは我々先輩に対して、 特に反抗的というわけではなく、仲が悪いわけでもありません。 ちなみに、私だけが後輩になめられてるというわけでもなく、私の 同期ぐらいの人たちもやはり私と同じような事を言っています。 「近頃の若者は…」なんて言うと、年寄り臭いかもしれませんが、 まだ30代半ばの私ですが、やはり気になってしまいます。 みなさんの職場ではどうでしょうか?

  • 「好き」と「気に入る」の違い

    「好き」と「気に入る」の違い  日本語を勉強中の中国人です。「好き」と「気に入る」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 最近、泣きましたか?

    最近、泣きましたか? 私は最近ないてないなぁとふと思いました。 嬉しくて、悲しくて、悔しくてでも何でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#137877
    • アンケート
    • 回答数8
  • 友達の好きな人…

    友達の好きな人… 4月の終わりにある男の子に告白され、断ったのですが、それから頻繁にメールしあう仲になりました。 今も好意を持ってくれているらしく、私もだんだん気になってきているかなぁ…という状況です。 しかし先日、「私の友達がその人のことを好き」ということを知ってしまいました。その友達は、私がそれを知っているということは知りません…。 そして私は、友達のことを知っておきながら、その男の子と2人で遊びに行くことになってしまいました。 (2人で勝負をして、私が負けたことへの罰ゲームなのですが…) やっぱり、遊びは断った方が良いでしょうか? 私はひどい人間なのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#116568
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 11歳になる娘がソプラノサックスを習いたいと言い出しました

    11歳になる娘がソプラノサックスを習いたいと言い出しました 楽器の購入を検討していますが、サックスに関しては私は全く分からず・・・ ネットでいろいろ見たのですがどれがいいのかサッパリ分かりません 長く続くようなら良い物に買換えてもいいと思いますが、途中で止めてしまったり するかもしれませんので、最初はあまり高額な物は検討外ですが 安い中国製や台湾製は粗悪だと書かれていました 価格もお手頃で、入門向けな物がありましたら教えて頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 女性の皆さんに質問です!

    女性の皆さんに質問です! 30歳以上年上の年収数億円で資産も数十億ある富豪の男性と平均年収だけど同年代のイケメン、どちらかと付き合うならどちらを選びますか? 共に人間としの相性は抜群であなたを深く愛してくれて一緒にいてとても楽しいパートナーとします☆

  • 整数÷小数と小数÷整数の意味について

    整数÷小数と小数÷整数の意味について 以下の題に対する立式は正しいですか? (1)整数÷小数 →10リットルのジュースをコップ1個あたり0.5リットル入れると、コップはいくつ必要? 10リットル÷0.5リットル=20個 (2)小数÷整数 →0.5リットルのジュースを10等分したうちの1つの量は? 0.5リットル÷10=0.05リットル  

  • 女性の優先車両は何故あるの

    女性の優先車両は何故あるの 優先席に我先に老人をはねのける様に座り込むのは70%は若い女性です。席を取って始めるのはお化粧と 携帯メールの書き込み。女性優先車両をなくし、優先席利用者のみの優先車両の方が公平に思えますが?

  • 人前で全てをさらけ出せますか?

    人前で全てをさらけ出せますか? 私は自分の本当の性格を人前で出すことは できません。例えば人からは真面目な性格 と見られるけど本当は結構適当だったり します。けど、特にそれを否定もせず そう思われるままにしているし、人前では そう振舞います。 あなたは自分の全てを偽りなくさらけ出せますか? それが必要であったとしても。

  • Gmailで、途中で「下書き」にしたら、それを呼び出してつづきをかける

    Gmailで、途中で「下書き」にしたら、それを呼び出してつづきをかけると思っていたのに、あとで「下書き」アイコンをクリックしても出てきません。 どうすれば書きかけの下書きを呼び出して完成させることができますか。

  • 私は、中学3年です・・

    私は、中学3年です・・ 最近、憂鬱になる(特に朝が)・イライラする・わけもなく泣きたくなったり。 ・・と、なる事が多くて、ネットでストレスのチェックをしてみると【鬱病度】が70%と、でました。 でも自分では、どうも鬱病とは思えなくて・・ 家族にも言えず・・悩んでいます。 どうしたらいいのか分かりません。 だれか教えて頂けませんか??・・

  • 中学生・高校生女子に質問です。

    中学生・高校生女子に質問です。 制服のスカートの下に、穿くものは? 下から選んでください。 理由もあればお願いします。 1.年中ハーパンやスパッツなどをどんな時でも穿いている。 2.年中ハーパンやスパッツなどを穿いているが、たまに穿かないこともある。 3.夏だけハーパンやスパッツは穿かない 4.冬以外ハーパンやスパッツなどは穿かない 5.年中ハーパンやスパッツなどは穿かない。たまに穿くこともある。 6.年中ハーパンやスパッツはどんなときでも穿かない。 6以外と答えた人は次も回答してください。 もし、穿いているハーパンやスパッツなどが汚れたらどうしますか? 1.脱ぐ 2.別のに穿きかえる 3.穿いたまま

  • 中学ぐらいの女子に聞きたいです。

    中学ぐらいの女子に聞きたいです。 僕は中3の男子です。 僕はいつも 「あ~・・・・俺なんでこんなにブサイクなんやろ?」 「俺めっちゃ性格悪い・・・・・」 的なオーラというか発言しています。 こーゆーのってやっぱりイメージとして悪いですよね? どんな感じの人だったら良い感じに見えますか? また、女子(あなた)が彼氏を選ぶときに 重視しているものを2つか3つぐらいあげるとすれば なんですか?

  • 中学生女子に質問です。

    中学生女子にしつもんです。 僕は中二の男子です。 僕には好きな人がいます、でもその子はほかの男子のことが好きなようです。 そこで・・・ 1、その子を何とかして振り向かせることは可能でしょうか? 2、メールアドレスをいきなり聞いても大丈夫でしょうか? 3、女子が言われてうれしい、ぐっと来る言葉は? 4、女子がされてうれしい、ぐっとくる行動、しぐさは? 長文になってスイマセン

  • 中学生の小遣い

    はじめまして。僕はお金に関して悩んでいる中学二年生です。 まず僕には趣味が二つあります。一つはギターともう一つは両生類爬虫類の飼育です。 僕は小遣いを今は1200円もらっています。中学生の平均小遣いは2800円だそうで僕の周りにもそのぐらいもらっている人はいます。 服などは買うときに言えばお金を出してくれるんですが趣味の分には誕生日とお年玉以外出してくれません。でも塾に月四万円は出してくれています。 欲しいものがいっぱいあります。新たにカエルが飼いたいし写真を撮るのにカメラも欲しいです。ギターも今使ってる安物じゃない良いものが欲しいです。 僕が欲しいカエルやギターの本はやたら値段が高くてたいてい二千円以上はします。 これではいつまでたっても買えないので小遣いアップを要求しようと思っています。 僕は贅沢でしょうか?でも何となく申し訳ないような気がします。 皆さんはどう思いますか?そしてどのように切り出したらいいでしょうか?

  • 中学生って…大人?

    質問者自身も中学生なのですが…最近周りの子が中学生なのに大人ぶっているのか合コンとかするんです…もちろん俺にも好きな人はできますが自分の中では中学生自体まだまだ子供だと思っているので付き合う事とかはなんか…でしゃばってるなって思うんです。それに中学で付き合った人というものはほとんど別れています そんな一時の恋愛を求める面から見てもやはり中学生は幼いと思うのですが… 貴方にとって中学生は子供ですか?それとも大人ですか?

  • 子どもがガスコンロの火を使うこと。

    子どもがガスコンロの火を使うこと。 子どもが家で"一人で居る時"にガスコンロで湯を沸かしたり、料理をしても良しとするのは、 何歳くらいが目安でしょうか。 ※ 家庭の方針、子どものしっかり度、熟練度にもよると思いますが。 ※ お子さんがいるいないに関わらず、ご意見いただきたいです。 (中学生以上の子育て経験がある方は、その旨付記していただけると参考になります。) 私の感覚ですと、 ● 小学生 男女とも絶対禁止。 ● 中学2~3年生 お茶・湯沸し程度ならOK。女の子はタマゴ料理まで可。 ● 高校生 女の子なら料理までOK 。 ↑決まり事を定めるという意味ではなく、このくらいなら抵抗を感じないという意味です。