paru_1981 の回答履歴

全135件中81~100件表示
  • 発達障害?自閉症?

    11ヶ月(修正10ヶ月)の娘をもつ者です。 娘はいまだに這うどころかおすわりも不安定です。 (うつぶせになっておなかを軸に回転はしますが、前後に移動はしません) 首すわりも6ヶ月頃と遅かったです。 よく体が大きい子は遅いと聞きますが、娘は身長70センチ・体重7500gと小さめで、やっと最近歯が生えかけました。 このように発達が遅いので通院をしていて、これまでにMRIや血液検査、染色体検査もしました。 すべて異常はなかったのですが、発達に関する質問に対して、できる・できないで答えるアンケートみたいなのさせられて、その結果、「分野別でできることとできないことの差が大きい。発達障害の子に見られる結果に似てます。」と言われました。 じゃあうちの子は発達障害なんですか?と聞くと、「いいえ、まだ今の段階ではそう言いきれないです。」と言うのですが、娘は生後すぐからなきっぱなしでよく体を反ってたのですが、「でも自閉症の子はなきっぱなしで反ってた子が多いんです。」と言われました。 でも、「見ている感じでは自閉症ではない。今は心配しなくて大丈夫」とも言われました。 でも、療育に通うのを薦められました。(現在すんでいる地域の療育は満員だそうですが) 一体どっちなの?と戸惑っています。 ただ、人見知りは5ヶ月ごろからずっとあります。 毎週ぐらい会う祖母にもいつも大泣きです。 あと、目は合うとは思うのですが、ずっとは見つめてこないし、たまに私の目を見ているのか、その先の後ろの壁や景色を見ているのかわからないような目つきをしているような気はします。 あと、パチパチとかバイバイとか芸みたいなものもしません。 でも、パパママは大好きで、パパは?と聞くと探したりするし、帰宅すると体いっぱい喜ぶし、あやすと大爆笑するし、おもちゃなどにも興味はあります。(でも、おもちゃに興味をもって触ったりして遊びだすのは7ヶ月ごろと遅かったです) 娘は発達障害なのでしょうか?自閉症の可能性はありますか?

  • 悩んでます><

    私は新高校2年生です。 私には中学校のときから理科の先生が好きです。 迷惑だと思い告白はしていません>< 先生と喋っているとすごく安心できるし、自然に笑顔になれるし 私にとって欠かせない存在です。 なかなか先生とはある機会がないのでメールしてみよっかなと思って メールしても返ってきません。 でも先生だから忙しいのはわかっています。 先生は未成年に手をだしてはいけない。 じゃないと先生はやめることになる。 わかってます。 でもどうしても距離を縮めたいです。 私はどうすればいいですか?? すごく胸が苦しくて忘れることもできません>< 笑顔に負けてしまいます>< ちなみに・・・・・ 先生は25歳くらいで理科の先生をやっています。 今年で3年目。男女共に人気のあるかっこいい先生です。 告白はいつするかはまだ考えていません>< 回答お願いします><

  • 先生が好きになりました。

    実は先生のことが好きになりました。本気になったのは去年の11月ぐらいから・・・。 私は15歳で高1なんですけど、先生は今28歳くらい。。。 立場的に先生だし気にしてはいるんですけど、でもこのままでいるのも嫌だし。。。 告白したいなとは思ってるんですけど、なんかもうどしたらいいのかわかんなくて・・・・ 同じような経験した人いますか???

  • 再度告白はするべき?

    高校への入学を控えた中3男子です。 じつは今日、好きな人に告白して第2ボタンを渡しました。 相手からは「私も好きなひとがいて、告白したけど振られちゃって...」と言われました。 そのあとに「付き合うことはできないけど、今まで通り友達としてこれからもメールとかしよう」 というようなことも言われました。 付き合うことはできないけど、という時点で僕に気がないことは明白なのですが、僕は どうしてもあきらめられません。 ある恋愛関連のwebサイトでは、告白1回目で断られるのは社交辞令だ、とありました。 友達として、と言われたら成功したも同然とも書いてありました。 ちなみに相手の子とは違う高校、お互いに進学校ということもあり直接会える機会などは 滅多にないと思います。 メールは継続してやっていこうと思います。そして、自分の気持ちが落ち着いたら再度告白 しようと思います。 そこで質問なのですが、彼女は全くもって僕に気がないのでしょうか。 それと、告白はあきらめずに何度でもすべきでしょうか。 僕は絶対に忘れることもあきらめることもできないと思います。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 足の裏のほくろ 皮膚がんでしょうか?

     足のかかとががさがさしていたので、皮膚科に行ってみたのですが、「このほくろ、気になるね・・」と、先生に言われました。かかとの少しうえにほくろがあるのですが、今まで、気にしたことがなかったので、びっくりしてしまいました。。形は、長細くて、茶色っぽくて色は濃いところと薄いところがある感じです。子供のころはなかったと思うのですが、ここ5年~10年くらいの間にいつの間にかできて、大きくなってきた感じです。長いほうの直径は6ミリでした。7ミリ以上だと皮膚がんの可能性があるから、手術の必要があるって言ってました。6ミリだから、ギリギリなので、様子をみましょうとのことでした。  急に皮膚がん???っていう話になってしまったので、びっくりしてショックで、聞きたいこともあまり聞けずに帰ってきてしまいました。家に帰ってきてから、心配で心配で仕方ありません。皮膚がんで転移して死んでしまうこともあるみたいなので。。。。 ◎6ミリなので様子をみましょうと言われたのですが、6ミリ程度でもガン化していて、転移していたりすることはあるのでしょうか?? ◎街の皮膚科に行ったのですが、虫眼鏡みたいなので見て大きさを測っただけだったのですが、大きな病院に再度行ってみて、検査等してみたほうがよいのでしょうか?? ◎もし、皮膚がんだったとしたら、手術はとても大掛かりな手術になるのでしょうか??街の皮膚科で、ちょっと切ったら終わる手術か、大きな病院で入院して、麻酔とかして長い時間かかる手術になるのでしょうか?術後も、大変でしょうか? ◎もし、早めに手術したら、命にかかわるようなことは、とりあえずは回避できて大丈夫でしょうか?   心配で仕方ありません。。子供も、まだ小さいので。。。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 懸賞応募でフリーメールを使っても大丈夫?

     ネットでの懸賞応募をしている時に気になったので質問します。  ネットで懸賞応募をする時にメールアドレスを記入するようになっているのですが、フリーメールを使って懸賞応募をしてもいいのでしょうか?  現在、プロバイダのメールアドレスを使って懸賞応募をしているのですが、フリーメールでの懸賞応募をしても大丈夫ならフリーメールに切り替えようと思っています。

  • 年の差恋愛

    最近かなり年上の男性とお付き合いすることになりました。親子ほどの年齢差です。 これまで10歳上の彼氏はいましたが、年の差は全くと言っていいほど感じませんでした。年の差があるという意識もありませんでした。 が、今回はさすがの私でもこの年の差に多少の不安は感じています。 私と同じように30歳前後の年の差のある恋愛をしている、したことがある方いますか?うまくやっていくコツや心がけるべきことなど、是非アドバイスください。

  • 体調がすぐれないのですが病院に行くべきですか?

    私は高校1年の女子です。 最近頭がよく痛くなります。 この前の金曜日朝から頭が痛くて、でも我慢できる程度だったのでそのまま学校に行きました。 終業式のため寒い体育館に行ったら気持ち悪くなっちゃって・・。 でも、終業式の途中で抜けるのがいやだったので我慢しました。 そして、家で寝たら治りました。だから病院に行ってません。 ただ、それからたびたび頭痛や吐き気があったりなかったりで・・・・。 たまに背中が痛くなります。 今日もお風呂に入ってたら気持ち悪くなって。 あがって水を飲んだら楽になったけど・・・・。 また気持ち悪くなっちゃいました。 でも、我慢できる程度だから病院に行ってないですけど行ったほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • MMMMAI
    • 病気
    • 回答数4
  • 恋の悩みです!

    私は、中学2年の時に他中の先輩を 好きになって、今もまだ好きです。 だけど、その先輩とは、話したことがありません。 2年前の吹奏楽のフェスティバルの時に 一目惚れをし好きになりました。 その後も、コンクールとかで何回か見かけたり 先輩の学校の演奏会を聴きに行ったりもしました。 だけど、話せないから進展のないまま 2年が過ぎようとしています。 何もしなかったわけではありません。 恥ずかしい話なんですが、 コンクールで見かけたので自分のメアドを書いた紙を渡しました。 (メールはきませんでしたが・・・。) 他にも、先輩と同じ学校の友達に、先輩のメアドを 教えてほしいと頼んだこともあります。 (だけど、先輩が教えることを拒んだそうです) で、今年は高校受験だったので先輩と同じ高校を受験しました。 合格して吹奏楽部に入れば、先輩と話せると思ったからです。 だけど、合格することはできませんでした・・・。 叶わなくてもいいので、先輩に自分の想いを 伝えたいと思っています。 しかし、どのようにして伝えればいいかわかりません。 何か出来るとしたら、出来るのはコンクールの時です。 でも、話しかけることは恥ずかしくてできません・・。 (この前、目の前にしたら恥ずかしくて逃げてしまいました) どうすればいいと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 恋の悩みです!

    私は、中学2年の時に他中の先輩を 好きになって、今もまだ好きです。 だけど、その先輩とは、話したことがありません。 2年前の吹奏楽のフェスティバルの時に 一目惚れをし好きになりました。 その後も、コンクールとかで何回か見かけたり 先輩の学校の演奏会を聴きに行ったりもしました。 だけど、話せないから進展のないまま 2年が過ぎようとしています。 何もしなかったわけではありません。 恥ずかしい話なんですが、 コンクールで見かけたので自分のメアドを書いた紙を渡しました。 (メールはきませんでしたが・・・。) 他にも、先輩と同じ学校の友達に、先輩のメアドを 教えてほしいと頼んだこともあります。 (だけど、先輩が教えることを拒んだそうです) で、今年は高校受験だったので先輩と同じ高校を受験しました。 合格して吹奏楽部に入れば、先輩と話せると思ったからです。 だけど、合格することはできませんでした・・・。 叶わなくてもいいので、先輩に自分の想いを 伝えたいと思っています。 しかし、どのようにして伝えればいいかわかりません。 何か出来るとしたら、出来るのはコンクールの時です。 でも、話しかけることは恥ずかしくてできません・・。 (この前、目の前にしたら恥ずかしくて逃げてしまいました) どうすればいいと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 作業所へ行くのが怖い…どうすれば恐怖はなくなる?

    お世話になります。 私は躁鬱病で6年ほど療養中の女です。 週3回、作業所へ通っていたのですが 最近は通えていません。 漠然と行くのが怖いのです。 一人で外に出るのも不安だし 何より作業で失敗するのが怖いのです。 完璧な人間などいないのだから ミスをしても大丈夫なはずなのに怖いのです。 どこかで出来て当たり前と思っているのかもしれません。 でもなかなか通えずにいるので 知らない作業がどんどん増えています。 わからなければ教わればいいのですが プライド?が許さないのかもしれません・・・ 愚かな自分が嫌で仕方がありません。 明日は作業所の日なのですが前夜から怖いのです。 生きているのが嫌で嫌で仕方がありません。 作業所のスタッフや利用者さんたちは皆良い人ばかりで 私はとても恵まれているのに・・・ 過度に緊張してしまっていて スムーズに会話を楽しむこともできません。 無口な人と思われているかもしれないのも気になっています。 今まで人間関係で失敗ばかりしてきました。 それも恐怖の一つになっているかもしれません。 今度こそはと思っているので・・・ どうしたら恐怖はなくなるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 郵便、通常、差立区分機

    昼間、新東京や東京多摩あてに出す、差立の、東芝製区分機の、最初のパネルの操作が分かりません。 差立をタッチしたあとの操作です。 あとVC入力した後、その現物を、同じ区分機にかける時の、操作も教えてください。 なるべく詳しく(どこをタッチするのか)教えてください

  • 中学生の恋愛相談です

    中学生の恋愛相談です たかが中学生の恋愛と思わず、真剣に回答して下さる方をお待ちしております 私は中学1年生の春、好きな人が出来ました 初恋です(^^)/// 某ボランティア団体の仲間で、ほぼ一目惚れでした しかし相手は年上の先輩で5歳も差があったのです... 私はボランティア活動になかなか参加出来なかったため、その先輩とは1年弱会っていませんでした 会っていない間、クラスメイトの男子(昔からよく話す)に惹かれていくようになりました ですが自分は初恋も周りと比べて遅い方だと思っていたので、そんな簡単に好きな人が変わるとは思っていませんでした 最近、再びボランティア活動に参加するようになり先輩に会いました やっぱり先輩はかっこよくって好きだなぁと思います そこで相談です 先輩は憧れの延長なのはわかっているし、5歳も違うので子供にしか見られていないことも十分承知しています 望みもありません クラスメイト君ももちろんそんな簡単に両思いになれるとは思っていませんが、少しくらいは可能性があるのではないかと期待があります どちらの方が好きかと聞かれれば、先輩です 4月のクラス替えでクラスメイト君と同じになれるかはまだわからないので、今どちらにするかはっきりさせたいと思います わがままなのはわかっています 2人に失礼なこともわかっています ただ、どうすればいいか困ってます 皆様の回答お待ちしております

    • ベストアンサー
    • noname#148351
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 生きる希望が持てません…

    私は何をやってもダメです。頭は悪いし、性格も暗いです。 仕事では要領も悪くしょっちゅう怒られています。 集中しないといけないのに、頭が常にぼーっとふわふわしています。 会話も苦手で、自分が言っていることがちゃんと会話の内容にあっているのかわからず、最近は間違ったことを言ってしまいそうで言葉を発するのが怖いです。 自分はほんとうにダメな人間という思いが最近さらに強くなり、そう思わないようにしようと思ってもまたミスを連発してしまい、さらにダメ人間という気持ちが強くなってしまいます。 たぶん自分には何かしらの発達障害があるのだと思います。 幼い頃言葉がはっきりしゃべれないからという理由で、児童相談所にも通っていたことがあります。 私はなにも良いところがありません。 数少ない友達は良い子ばかりですが、友達が幸せになったら凄い嫉妬にかられ、嫌な事をしてしまいます。 10年ぐらい前に将来こうなるだろうなと思った通りに今なってします。 今から10年後、たぶん私は暗い人生を歩んでいると思います。 この先幸せにはなれないと思います。 もうこれ以上生きるのが辛いです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • ほめられても…

    最近わたしは職場等でほめられても素直に喜べません。 「そのほめ言葉には何か裏があるのでは?」と何の根拠もないのに疑ってしまいます。 だれにでもあることでしょうか?

  • 私はもしかしてKY?

    私はKYである疑いがありそうです。自殺を選んだ方が良いのでしょうか? 状況察知能力や先を読むことが苦手な傾向があり、辛い思いが絶えません。

  • 男子にニックネームで呼ばれる気分は?

    高校1になる男子です。 ある程度親しくなると、僕は男女問わずニックネームで呼んでいるのですが、正直男子にニックネームで話しかけられるのって女子にとって抵抗あるのですか?

  • 精神科について

    こんにちは、19女です。精神科について聞きたいことがあるので質問しました。 私はもうすぐで大学2年生になります。 大学入学当時の健康診断で、マーク式の精神診断表を素直に答えたところ、カウンセリングルームの担当の方に呼び出されました。家に直接手紙が来たのですが、親や友達にばれないようにカウンセリングに行きカウンセリングを受けました。その時は、カウンセリングの方に親から受けた精神的虐待や暴力、小中で長きにわたってうけたイジメで人が信じられない事や、精神的にどこか人と違っておかしいこと、自殺を何度も考えた事がある、ということを洗いざらい吐き出しました。ただ泣いて延々と話しを聞いて頂いたのはこれが初めてでした。今後も定期的に来るよう言われたのですが、他人にばれるのが怖くてそれ以降行っていません。やっと信用できた友達や祖母に言い出せたかと思うと「辛いのはわかるけど、あんたが甘えてるだけ」と言われて終わりました。唯一、今全部話して理解してくれているのは友人で1人だけです。 去年アダルトチルドレンとそれからくる人格障害の症状にまったく今の自分が当てはまっていることに気が付き、でも自己判断はいけないのでどのように受け止め、生きたらいいかわかりません。 精神科に行き、今の自分を知ってケジメを付けようと思うのですが、私の両親は精神病に偏見を持っているため言い出せず悩んでいます‥。 なるべくなら他人にばれず、一人で解決したいと思っています。考えが甘いのはわかっていますが、けなされてこれ以上人を信じられなくなるのは嫌です。 不愉快な文章ですいません。質問に答えてくれたら幸いです。

  • 1歳6ヶ月保険証、乳幼児医療費助成がありません。

    お願いします 先月の半ばに離婚しまして、 子供の保険証が今作れません。 前夫の勤務先の社会保険の 扶養に入っていて 扶養を抜けたとゆう証明書がないと国保を作れないと役所で言われました。 その事を前夫に話しましたが 『今やってもらってる』 と返答がくるだけで 何も進みません。 こんな事をしていた矢先 子供がおとといから高熱を出しています。 今現在わたしも働いていないためお恥ずかしい話、お金もありません‥ 実家の両親にも頼れません。 保険証がないため医者にも連れていけない‥ 病院に電話して事情を話ましたがやはり一時的に全額負担。 と言われてしまいました。 どうすればいいのでしょうか‥ 今現在手元に子供の社会保険の保険証もないです。

  • 寝れません。

    人は何時間まで寝ないでも大丈夫なのですか?