BP9outback の回答履歴

全3933件中181~200件表示
  • クランク FSA OMEGA から FC-6800

    BBから異音がでるので BB交換に合わせ クランクを交換しないといけないのですが 購入時からついていた FSA OMEGAクランク から ウルテグラ FC-6800 へ交換したいと考えております そこで質問なのですが RDは [105] RD-5701-GS-S がついております FC-6800を使って 何か問題ありますでしょうか? ネットでさがしたら 1件 見つかり 特に問題は無いようなのですが。。。 ご意見お聞かせください。。。 よろしくお願いします!

  • 新車の値段

    ホンダのフィット3を購入予定ですが、全然値引きしてくれません。 営業マンが言うには、「新登場した車は、値引きができない」というんですが、本当なんですか? 「他の車なら、いくらかは値引ける」と言うんですが、モデルチェンジとかして、新登場した車は 値引かないんですか?

    • 締切済み
    • noname#234677
    • 国産車
    • 回答数14
  • 点火プラグの交換による変化について

    自動車のプラグを交換しました。  新車から10年以上交換していませんでした。 交換直前の燃費は、信号でSTOPすることの多い 市街地で7.5km/lの燃費でした。 NGK PFR6B ---> DENSO VK20  プラチナからイリジウムへの変更のようです。 いったいどんな変化があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#187562
    • 国産車
    • 回答数12
  • 燃費について

    軽自動車と1300ccクラスの車を比較すると、 250km(内150kmを高速道路80km/h走行)ほど走った場合、 燃費にどのくらいの差が出ますか? 金額とかリッターで分かれば助かりますが。 車の燃費は平均値等、適当でお願いします。当方、詳しくありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • 国産車
    • 回答数8
  • レガシィブレーキローターについて

    知人から譲り受けたレガシィBE5 RSK のブレーキローター交換を考えています。 訳あってお金をかけられないので中古品(ヤフオク)を探しているのですが、BH5のローターは BE5に取り付けられますでしょうか?

  • Vブレーキのサビ

    テクトロの形式不明のVブレーキから、 シマノ VブレーキDEORE ・BR-M590に、 F・R 同時に交換をしたのですが、 フロント・右側の部分のバネが当たる処だけ、 一週間ほどでサビが発生しました。 フロント・左側 リヤ・右側・左側には、サビは発生していません。 個体差なのでしょうか? ○このまま使用していても、大丈夫でしょうか?

  • 15年目の車両保険(自動車保険『任意』)

    愛車もとうとう15年目に突入しようとしています。 任意保険の更新しようとしたら、15年目からはネット保険では『車両保険』をつけることは無理とのことでした(現在加入のコールセンターに問い合わせ済み)。 他はとあたってみたら、やはり駄目でした。 ただ、すべてではなく、今のところ『SBI損保』は、OKとのことでした。 後、『チューリッヒ』、『ソニー損保』は、NGでした。 いままで、無事故で保険は使ったことはないのですが、いきなり車両保険が付かないのは不安が残ります。 せめて、無価値といわないまでも、20万円ぐらいの保険はつけておきたいと思っています。 ちなみに、現在乗っている車は、ごく普通の国産車で、休日のショッピング用(業務用でない)利用です。 お薦めの、車両保険会社がありますでしょうか? (通販型、インターネット申し込み以外でも、良い保険会社があればお知らせください)。  よろしくお願い致します。

  • R35 GT-Rミッション(Nレンジ)

    35乗りの方、教えてください。 35は特有のミッション繋がりがあり、初乗り時にはみなさん違和感覚えたかと思います。 特に低速渋滞時の繋がりの悪さは、だいぶ改良されたとはいえ 前期も後期モデルもあるように感じます。 ミッションにお詳しいかたご教示いただきたいのですが、低速渋滞時や赤信号停車前とかに Nレンジにしての惰性走行はミッションに負荷がかかりますか? 普通のAT車でもトルコンが痛むので走行中のNレンジ切り替えは良くないと聞いたような 覚えがあるのですが。35のミッションも同様でしょうか?

  • 新車購入について

    この度車を買い替えることになり、ディーラーの提示額が妥当なものか、相場について博識な方々のご教授をどうかお願いします。 ホンダ新車新型FIT13G Fパッケージ ブラック 車両本体価格1,360,000 下取り車が△10,000 税金関係が75,740 ドアバイザー20,475 アームレストC26,775 点検パック51,450 延長保証マモル13,000 リサイクル費用10,260 OSS申請代行費用23,625 車庫証明2,700 検査・登録・届出5,900 以上で約158万ですが、なんとかディーラーに値引きを頑張ってもらって150万ぴったりにしてもらえそうです。 同じホンダの違う系列の店でもほぼ同じ金額を提示されたので、発売されたばかりの車ですのでここらへんが妥協点かと思うのですが、皆さんどう思われますか? 今考えてるのは、札束をどんと目の前に提示し、上司の方を呼んでもらって競合他店の見積もり額を引き合いにだして『145万にしてくれたら今ここで契約します』と言うつもりなんですが無謀でしょうか…。

    • ベストアンサー
    • noname#185756
    • 国産車
    • 回答数9
  • 国産車に詳しい方!!

    国産車事情に詳しい方!!切実な相談があります…(>_<) 私は現在18クラウンマジェスタ所有しています。最近SUVに乗り換えたいと考え中古車さん周り見てきました まず30ハリアーについて感想ですがマジェスタ乗ってたせいか正面からみたフロントスタイルボンネットあたりが小さく感じました サイドスタイルは気にいりました リアは丸みがあり高級感さは感じませんでしたがオシャレな感じでした 内装はハンドルが小さく感じ少し運転しやすい感じ見渡しは良かったです。 日産50ムラーノついてですがフロントはハリアーよりは大きさ感じました、ティーダと一緒でオシャレですが高級感はありませんでしたサイドスタイルは気にいりましたリアはかっこいいと思いました。内装は至って普通な感じでそこまで車高高くないのでそこまでSUVという感じしませんでした。 現在こちらの2車種を購入検討していますが 実際マジェスタからハリアーやムラーノ乗り換えたら見渡しや今までと違った視界で運転でき新鮮さあると思いますが、実際マジェスタからハリアーやムラーノ乗り換えたら満足いかないでしょうか? よろしくお願い致します

  • インプレッサスポーツワゴンのエアコン不調について

    質問させていただきます。 インプレッサスポーツワゴン(2002年、型式GG2)に乗っているのですが 「A/C」を押してもコンプレッサーが全く動いている様子がありません。 異音がするとか、そういうのもまったくなくA/Cを押す前と変わらない状態です。 昨年の夏は不具合無くキンキンに冷えていました。 こういった症状は初めてなのですが、どこか見るポイント等ありますでしょうか? 仮にエアコン修理になるとどのぐらいの金額になるのでしょう…。 時間ができ次第、ディーラーに行こうと思っております。

  • SORA9s→105への交換について

    自分のロードバイクはシマノSORA9sですが、105へコンポ丸ごとアップグレード交換を考えてます。 ついでにワイヤー類も新調するつもりです。 フルコンポ交換を未経験の私が工具を揃えて時間をかけて少しずつやるか、 今回は工賃払って店に全てお任せして、いずれくる部分部分の消耗品の交換などから経験していくか、迷ってます。 ただ気がかりなのは、 現状、ハンドルを左右に回すとヘッドがゴリゴリしてたので、フロントフォークを外してオーバーホールを試みたところ、外す手順はあってるのに、ど~~してもフレームから外れなくて(プラハンで叩いたりもしましたが)諦めた経緯があります。これはプロショップに診てもらいたいと思いました。 結局その辺を店任せにするのであれば、全部お任せしたほうが良いのでは・・・と。 費用はいくらかかるかまだ分かりませんが、おそらく10万コースですよね。。。 いっそのこと新車に買い替えも検討してますが、今のフレームでもっと遊びたいと愛着もあるし迷うところです。 なんだか質問というより悩みみたいで申し訳無いですが、皆さんはどう思われますか?

  • リアスプロケットを変更したいのですが・・・

    この前初めてロードバイクを購入しF75に乗っているのですが家の周りは激坂が多くつらいです。 そこでリアスプロケットを105の11-25TからULTEGRAの12-30Tに変更したいのですが可能でしょうか? ロードバイク初心者でいまいちよくわかんないので教えてください。

  • 超ガラコの塗り方について

    台風の季節になり、初めて車のフロントガラスにガラスコーティング剤をつけました。 ソフト99の超ガラコを塗りました。 油膜を落とし、ガラスが乾いてから円を描くように塗りこみ、 15分後に乾いたところで、ペーパータオルで白くなったガラスを、 ふき取りました。そして12時間以上乾燥させました。 そこで質問ですが、自分はガソリンスタンドの洗車機を、 シャンプー洗車のみでよく使います。 洗車ブラシが、フロントガラスをガリガリと洗車しますが、 超ガラコは剥げてしまいますか? もし、剥げてしまった場合(ふき取りが残り、ガラスが白くなる)、 また油膜落としで、全部剥がしてから再塗りこみするのですか? 初めてガラスコーティング剤なので、教えてください。

  • ピレリのスタッドレス

    国交省が示す「積雪寒冷特別地域略図」において、積雪地ならびに寒冷地または積雪地に在住している方で、ピレリのスタッドレスタイヤまたはミシュランの国外販売スタッドレスタイヤを履いているまたは履いていた方にお聞きします。 タイヤ銘柄・サイズ、車の車種・駆動方式、インプレッション、更にその他のスタッドレスとの比較をご教授願います。 誹謗中傷やピレリのスタッドレスタイヤについての説明は要りません。 17インチ以上の低扁平タイヤでのご教授なら幸いです。

  • エンジンオイルエレメントについて

     エンジンオイルのエレメントについて、以下の点について教えてください。 お願いします。  1.自動車のエンジンでの話ですが、カーメーカー純正のエレメントは ガソリンエンジンとディーゼルエンジンでは構造的に違うのか。  2.車用(ガソリン車)のエレメントを農業用トラクター(ディーゼルエンジン)に使用すると何か問題が発生するか。  3.2.のように使用した場合、交換サイクルはトラクターの取扱説明書通りでよいか。  4.自動車メーカー純正品と日曜大工スーパー店の物とはどう違うのか、あるいは違いはないのか。  以上について、よろしくお願いします。

  • 三菱RVRは買いですか?

    三菱のディーラーに行ってもほとんどお目にかかれないRVR。SUVとしてはコンパクトなサイズで検討してみたいのですが、地方ではまず試乗はおろか展示すらしてません。乗っている方に伺います。買いでしょうか? 3人家族なのでリアシートも使います。乗り降りのしやすさ、安全性、燃費等どんな情報でも結構ですのでお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#209366
    • 国産車
    • 回答数6
  • シマノSORAディレイラーのオーバーホールは可能?

    6年前のロードに乗ってます。一度徹底的に綺麗にしたいと思っていますが、 できればシマノSORA9sのリヤディレイラーとフロントディレイラーの分解・洗浄・グリスアップをしたいです。が、そこまで専門的にやったこと無く不安なので何かアドバイス的な本や参考になるサイトとかないでしょうか? たとえばグリスアップはここにするとか、ここを洗ってはいけないとか、ここは分解すべきではないとか・・。  店に任せることも考えましたが、なるべく自分でやれるようになりたいと思ってますが、慎重にやってもリスクが大きいのであればやめようかなとも・・・。 あと、テンションプーリーとガイドプーリーはできれば交換したいですが、アルテやデュラグレードのプーリーと互換性ってありますか?ちなみに交換するなら純正品しか考えてません。

  • ロードバイクの縦置き保管について

    ピナレロのパリに乗っています。 アパート暮らしですが、今度、新しいアパートに引っ越すことになりました。今までは、寝室に横置きでしたが、今度のアパートでは、妻からスペースがないことから、物置に置くように言われてしまいました。自分としては、室内保管をしたいため、縦置きできるいいものがあればご教示願いたいと思います。  今のところ、ネットで検索すると   ・クランクストッパースタンドCS-102BK (価格 : 19,900円(税込))   ・ミノウラ DS-2100 ”タンチョウ・エッセ”(価格:13,400(税込)) が出てきました。  その他にも良い物がありましたら教えてください。

  • H17年式9.2万kmオッティのディーラー中古車

    夫の通勤用の車として中古の軽を探しております。 雪国なので4WD、ATでABSの付いた軽自動車であれば、こだわりはありません。通勤時間は車で片道10分位で5年位乗れれば良いと考えています。なので安いもので探していたところ、ディーラー中古車販売店でこの車を見つけました。 「H17年式 日産オッティ E FOUR」  9.2万キロ 車検2014年8月 販売価格28万円(リ済別) 修復歴なし ワンオーナー 記録簿付き 4WD ABS 整備込 保証期間1年(距離無制限) です。 保証も付いてるので、安いわりには大丈夫かと思ったのですが・・・。みなさんはどう思いますか?ご意見聞かせていただけるとうれしいです。