meemee2010 の回答履歴

全193件中101~120件表示
  • 自己否定感をなくして人を好きになりたいと思っています。

    自己否定感をなくして人を好きになりたいと思っています。 私は現在29才の男です。 自分の信念を絶対曲げない父親とその父親に逆らえない母親の元で育ちました。 子供の頃は遊びに連れていってもらって疲れて(飽きて)つまらなそうな顔をしていたら、 「何で楽しそうにしないんだ!」と叱られ、男は腹いっぱい食べなければいけないと言われ、 少食なのに無理して食べて隠れてトイレで吐いていました。 学生時代も常に叱られ、「怒ってもいいから話(主張)だけでも聞いてくれ」と言っても 「お前の話など聞く価値もない」と一蹴されていました。 今思えば自分が至らないとは思いますが、せめて言い分だけでも聞いて欲しかったと思います。 今は二十代後半ですが、全く自分に自信がありません。 が、自分は絶対に他人に受け入れられないという自信だけはあります。 両親が容姿端麗なおかげで容姿を褒められることはあっても、 それを上回る程の全身から溢れるマイナスオーラと自己否定感で 今まで誰ともお付き合いをしたことがありません。もちろん童貞です。 人を好きになろうとしても“俺のこと好きになるわけないじゃん”という気持ちが無意識に先行し、 “好かれるには良い男を演じてないといけない”という感情から自分を開示できません。 ありのままの自分をずっと否定され続けたから、無理しないと人と関わりが持てません。 両親に「あの頃自分は凄く辛かった」と伝えたこともありましたが、 「覚えてないし、今更昔のことを持ち出すな!俺だって完璧じゃない!」と言われ、 母親には「あの頃私が守ってあげられなかったから・・・」と泣かれました。 帰郷すると早く結婚しろ、と口を酸っぱく言われますが出来るわけがありません。 “ありのままの自分を愛してくれる人なんて居なかったんだから、この先もいるわけがない” 家族さえ自分を肯定してもくれなかったのに、他人がしてくれるわけないと思います(当たり前です) ましてや他人に与えられるほど深い愛情など自分の中にはありません。 それでも誰かを好きになりたい、好かれたいというのはエゴでしょうか? ありのままの自分を受け入れたいけど、誰にも認められかった自分を認めることが出来ません。 一度も受け入れられなかったという29年の事実は自分一人の思考では覆すことが出来ません。 お力を貸して頂けませんでしょうか。 自分のような人間を量産しないためにも結婚などしない方が本当は良いのかもしれませんが、 一度くらいは誰かに自分を認めて欲しい、だから自分も誰かを認めたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#115528
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 不妊症?生理周期が短く基礎体温がバラバラ。無排卵でしょうか?

    不妊症?生理周期が短く基礎体温がバラバラ。無排卵でしょうか? こんにちは。私は30歳で妊娠希望して半年になる女性です。 もしかしたら不妊症じゃないかと思っています。 誰かアドバイスをください。 ここ1年くらい生理の周期が20日~23日くらいです。(昔は24~26日でした) 毎回生理の5日前くらいから「気持ち悪くなる」「腹痛」「腰痛」「便秘」で結構辛く、生理が始まると痛み止めを飲まないと辛い腹痛があります。 また、基礎体温がバラバラで高温期がない状態です。 基礎体温は下の通りです。 5/14 36.58 生理 5/13 36.35 生理 5/12 36.66 5/11 36.61 5/10 36.86 5/9 36.61 5/8 36.65 5/7 36.44 5/6 36.58 5/5 36.52 5/4 36.76 5/3 36.47 5/2 36.38 5/1 36.54 4/30 36.14 4/29 36.52 4/28 36.64 4/27 36.46 4/26 36.39 4/25 36.55 生理 4/24 36.50 生理 4/23 36.22 生理 4/22 36.48 生理 4/21 36.50 生理 4/20 36.73 4/19 36.52 4/18 36.74 4/17 36.27 4/16 36.84 4/15 36.49 4/14 36.53 4/13 36.20 4/12 36.37 4/11 36.61 4/10 36.21 4/9 36.52 4/8 36.84 4/7 36.66 4/6 36.50 4/5 36.73 4/4 36.22 生理 4/3 36.02 生理 4/2 36.52 生理 4/1 36.31 生理 3/31 36.40 生理 3/30 36.04 3/29 36.54 3/28 36.77 3/27 36.42 3/26 36.22 3/25 36.65 3/24 36.42 こんなに生理周期が短かったら無排卵の可能性が高いでしょうか? 病院に行ってみたらいいんですが、なんか敷居が高く感じるのと、 近くの病院のHPに、2年経っても妊娠しなかったら不妊相談へお越しくださいと書かれていたので、半年で行っていいのか悩んでいます。 (田舎なので、病院が少ないんです) まだ半年だから妊娠希望は言わず、周期をもう少し長くしたいと受診して、まずは周期を治すべきでしょうか? それとも2年間は病院へは行かず様子見するべきか、どうするのがいいんでしょうか? 最近は、私は不妊なのかなと悩んでしまって、とても落ち込んでいます。 不安な状態で質問したため、長文で分かりにくくてすみません。 少しでもアドバイスをお願いします。

  • よくわからない嫉妬。

    よくわからない嫉妬。 25の女です。自分でもこの感情がよくわからないんですが、私は変な嫉妬をよくします。 例えば今日は、恋愛感情も全くない好きでも嫌いでもない会社の男の同期が、楽しそうに誰か(男女問わず)としゃべっていることに嫉妬しました。 私は彼氏もいるし、会社でも普通に明るくやっていて、特別羨ましがることでもないのに。 これって嫉妬なんでしょうか?それとも単に実はその人を嫌いで何をやっても気に障るだけ? なんだか自分でもよくわかりません。みなさんはそういう感情って経験ないですか?

  • ブドウ糖は、うつ病改善の助けになりますか?それとも太ってしまいますか?

    ブドウ糖は、うつ病改善の助けになりますか?それとも太ってしまいますか? ブドウ糖がドラッグストアで売っています。 以前、ブドウ糖が唯一脳に送られる栄養素だと聞きました。 ブドウ糖そのものを食べなくても、たんぱく質など他の栄養がブドウ糖になることもあるとは思うのですが、ブドウ糖の結晶を食べればよりいいのではないかと思いました。 ただ、「あれは砂糖と同じだ」という意見もあり、試してみようか迷っています。 ただでさえ運動がままならないのに、過分に砂糖は取りたくないし、別の病気を誘発させるのも嫌なので、質問するにいたりました。 なお、私は摂食にも障害があり、甘いものや砂糖は極端に控えています。ただ、料理に加えられる場合や、買ってきた加工食品に含まれている砂糖はあまり気にせず摂取しています。 カテゴリーを「メンタルヘルス」にするか「栄養」するか悩んだ結果、「栄養」にしてみました。 「なんでブドウ糖がうつ病なんだ!?」とおっしゃる方も多いと思います。 もちろん、うつ病は精神的な疾患です。でも「脳の病気」でもあると思っているからです。 私は医師ではないのではっきりとは言えないのですが。 藁をもすがる想いで質問させていただきました。 どなたかご存知の方、ご意見のある方、回答をください。 よろしくお願いします。

  • 3月17日に生理が来て以来今だに生理が来なくて毎日不安です。

    3月17日に生理が来て以来今だに生理が来なくて毎日不安です。 妊娠検査薬で先週の木曜日と昨日調べたんですがどちらも陰性でした。 ちなみに最終の仲良しは5月4日でした。 今月に入ってから熱っぽくて体がだるく、胸が張って痛いです。 妊娠でなければ何かの病気なんでしょうか? それとも妊娠の可能性があるんでしょうか?

  • 逆上がりのできない男

    逆上がりのできない男 30代の主人(男)の話です。 私の主人は、鉄棒の逆上がりができません。現在、腕立て伏せはまともにできません。腹筋もできません。 高校生のころはラグビーをやっていたそうですが、ほかには全くスポーツをしていません。 身体はいたって健康体で、身長は180センチをこえており、体格も良いほうですが、心配になるほど力がありません。 今まで、腹筋や腕立てができないという男性が身近におらず、主人は何か病気なのか、それともただ怠けていてるとここまで筋力が落ちるのかわからず、質問をさせていただきました。 私が心配になって、たまには運動や筋トレをしたほうがいいというと、主人は怒り出します。 一緒にジョギングをしたことがありますが、ジョギングは普通にできました。 主人の身体は正常でしょうか。 また、筋力低下が異常だと思われる場合、なんといって病院へつれていくべきでしょうか。 どなたかご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 不妊。意地になっているだけとは?

    不妊。意地になっているだけとは? 永年不妊治療をしていることを知っている母と、知人に「ただ意地になっているだけのような気がする」と言われました。 赤ちゃんが欲しい気持ちは強いのですが、 確かに「意地?」と言われるとそんな気もしてきます。 両方の気持ちが混合しているのかもしれません。 では、意地ではない自然な気持ちとはどおいうものを言うのでしょうか? 体験談などでもいいです。 ご自分や他の人を見てなど「ただ意地で妊娠したいだけ?」などの、 ちょっと??違う?。。。 な言動を感じたり思ったことなど教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 今、夕方昼寝をして歯が抜ける夢を見ました。

    今、夕方昼寝をして歯が抜ける夢を見ました。 夢診断お願いします。 最近歯肉炎の手前っぽい状態になってる左側の下の奥歯、それから前歯の右側、あと何処か分からないもの(?)が抜けていました。 母も、刺し歯ですが前歯が一本抜けました。 感覚的には乳歯が抜ける前のむずむずした感覚→歯がぐらぐら→抜けた といった感じでした。抜けた後は、やはり小さいころ体験したあのすっきりした感じでした。 「ああ、これは下から新しい歯が生えてきたから抜けた」みたいなことを夢の中で誰か(自分かもしれません)が言っていました。 しかもその歯というのが普通の歯ではなくて、抜けた後はちょっと平面的になってまるでプラモデル部品を切り離す前のように縦に繋がってて…。 夢の中で「・・・これ、夢?」と思った瞬間目が覚めました。 不吉な事が起こらないか心配です。

  • 性格を直したいです。

    性格を直したいです。 働き始めて1年半ぐらい経ちました。 働いてると、色んな不満が出てきて「なんで?自分ばっかり」っと思いイライラする事が増えてきました。 周りから見ても、そういう雰囲気は出てると思います。 イライラしすぎて、あの時、気配りが出来てなかったなぁって思い後悔する事が多々あります。こんな、自分が本当嫌です。 どうしたら、性格は良くなりますか? アドバイスお願いします。

  • キュー○-コーワゴールドやアリナ○ンは、実際肩こりや腰痛に効果があるの

    キュー○-コーワゴールドやアリナ○ンは、実際肩こりや腰痛に効果があるのでしょうか。 何ヶ月も飲んでいますが、効いた気がしません。 飲んで30分後にオシッコをすると、まっ黄色です。 成分がそのまま出ている気がします。 (1)実際に効果があるのか (2)効果があるなら、効果の出やすい飲み方はどのようなものか この2点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨード禁止でマクロビ食は可能?

    ヨード禁止でマクロビ食は可能? 甲状腺に持病があり(橋本病)、ヨード禁止の食生活を実践しています。 最近、マクロビオティックに興味を持ち、いろいろ文献を読んでみたのですが、どうしてもネックになるのが「昆布だし」と「海草」のこと。 とくに「昆布だし」や「昆布」は、ほとんどのレシピの基本になっていて、なかなか外すのが難しそうです。 同じ植物性のだしならば、干し椎茸もあるのですが、個人的にあまり味が好みでなく、ちょっとつらいな、と……(まったく食べられないわけでなく、好きではない程度。わがままですが)。 同じ状況で、工夫している先輩がいらっしゃれば、ぜひご意見やアイディアを伺いたいのですが、いかがでしょうか。

  • 妊娠の可能性はあるのでしょうか??

    妊娠の可能性はあるのでしょうか?? 質問させてください。 前回生理が4月14日~7日間。 排卵予定日は5月1日前後。 4月30日に仲良ししました。 5月2日~胸のハリ(生理前も私はヒドイ方です。)が続いています。 5月7日から微熱7度1分が続いています。 たまに下腹部がチクチクと痛み、おりものは多めです。 これは、妊娠の症状でしょうか!? 次回生理(5月15日)まではまだ時間があるのでなんとも言えないと思いますが… ご意見、聞かせてください!

  • 妊娠報告のタイミング

    妊娠報告のタイミング 体外受精にて妊娠判定で陽性が出ました。 夫には即日伝えましたが、母に伝えるタイミングはどうしようか悩んでおります。 一人目の陽性反応が出た時、嬉しくてすぐ報告したところ、初期流産してしまい、悲しませさせた事があります。 二人目は切迫流産で入院、今幼稚園児です。 今回、入院もなく、特別安静にするよう指示もありませんでしたが、心拍や胎嚢が確認できるまで言わない方がいいでしょうか? 父や兄弟には心拍確認が出来てから、姑には安定期に入ってから、報告するつもりでいます。 実家はすぐ近く、義実家は離れて住んでいます。 幼稚園のバス停ママ達への報告も悩んでいます。 皆、私が婦人科に通院してたことは知っています。 よろしくお願いします。

  • 流産後の生理と卵胞チェックについて

    流産後の生理と卵胞チェックについて 4月9日に流産の手術し、今日で1ヶ月になりました。 そろそろ術後1回目の生理が来る頃かなと思うのですが、 いつ来るのか不安です。 流産前の通常の生理では、事前に数日前からお腹が痛くなったり、 胸が張ったりいつもとは違う異変があったので、そろそろだって心の 準備ができたのですが… 流産後、初めての生理でも同じような予兆が何かしらありますか? それとも、来そうな感じが全くないままに突然生理が始まるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。 ちなみに、おりものが色付いてきたとかお腹が痛いとかはないのですが、 昨日の夕方から今も吐き気がひどいです。これが予兆なのか、 ただの風邪なのか気になります。その他に生理が来るのかも?と 思うような症状は特にありません。 術後1回目の生理は激痛&大量出血が多いと聞いているので不安です。 基礎体温がものすごい微妙に下がり続けているのですが、一気に下がって 生理が始まるんじゃなく、数日かけて下がってきて生理が始まることも あるんですか?それは流産後で、ホルモンも乱れて、基礎体温自体バラバラだから ですか? あと、術後お腹が痛くて手術をした病院とは別の病院に 行き、排卵痛では?とのことで卵胞チェックを初めてしました。 その時気になったことを質問しましたが、回答がなかったので、 再度こちらについても答えられる範囲で構いませんので お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。 →http://okwave.jp/qa/q5877699.html

    • ベストアンサー
    • amikozi
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 友達に欠点を指摘すると、いつも逆ギレされて関係が終わります。

    友達に欠点を指摘すると、いつも逆ギレされて関係が終わります。 私としては、もちろん不快な思いをしてまで友人関係を続けたくはないですし 今後も付き合っていきたいからこその苦言です。 良薬口に苦し、と言いますよね。 自分に取って耳の痛い言葉こそが、結局は真に本人の為でもあると思うのですが・・・ 自分の欠点と向き合えない人間なんて、自己愛の塊で成長がないと思うんですよ。 それとも、図星を刺されて不快な思いをしてまで、私と付き合いたい魅力がないからなんでしょうか。 友達に欠点を指摘されたら、心ある人なら受け入れるはずという考えは間違っているのでしょうか。 また、逆ギレして関係を終わらせた経験のある方は、なぜそうしたのかお聞かせいただけますか。

  • 小さい頃から結婚できないという思い込みがあります

    小さい頃から結婚できないという思い込みがあります やはり勉強はできなかったので、いい会社にも入れなかった という事実があります 自信がありません 仕事は普通にできますが、有名大学でている人には劣ります こんな駄目人間には、結婚できないだろうと思います もう30歳を超えています  何かいいアドバイスがありましたら教えてください

  • 結婚適齢期なのに彼氏もいません

    結婚適齢期なのに彼氏もいません 28歳独身女性です。今年の秋には29になるのになかなか彼氏が出来ません。 前の彼氏とは1年半前に別れています。最初は、すぐ見つかると軽い気持ちでいましたが、相手が見つかりません。合コンにも積極的に参加してましたが、やはり見つかりません。 大学時代の仲良しが2人今年結婚することになり焦りが今まで以上になってきてしまいました。 先日まで男性とデートしていて付き合ってほしいと言われたのですが、不安もあり保留にしていたところ、1週間後に振られてしまいました。(友人いわく体目的だったようです‥) 今は恋愛以外に気を向かせようと習い事を2つやってますが、休日一人でいると不安ばかりがよぎってしまいます。 女性なら一度は通る道かとは思いますがこのまま焦り続けるしかないんでしょうか? 前向きに考えようとおもっていても次の日にはまた不安が襲ってきます。 もっと自分に自信が持てるようにスキルアップして転職しようかも考えています。 性格も自分自分と自分のことばかり気持ちが向くため、恋愛もうまくいきません。 何でも結構ですのでアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦間の道徳に関する価値観の違いについて

    夫婦間の道徳に関する価値観の違いについて 結婚3年目、30代前半の夫婦ですが、上記の件で日常生活に非常にストレスを感じるようになりました。 例えば、TV等でアフリカの子供たちに募金をお願いするCMが流れたりしますが、妻はそれに反発する意見を言わなければ気が済まないようで、私に次のように言ってきます。 「日本人の方がもっと大変だ、他国の子供を救ってる場合じゃない」 「食べ物がないだけで、あの人たちに悩みなんてない、日本人の方が悩んで自殺する人だっている」 それに対して私が反論すると、 「何で私の言うことに一々反論するの?」 と、苛立ちながら抗議してきます。 私もそれ以上何も言う気がしなくなり、その後この件については特にな話し合っていません。 当然、日本にも大変な人は多いと思いますが、比べて大変かどうか考える必要は無いと思うのです。 私もコンビニなどで釣り銭を募金箱に入れる程度の事しかしてませんし、強い関心があるわけでもありませんがやはり気の毒だなとは思うのです。 「日本人の方が大変だ」と言ってしまえる妻をどうしても理解できません。 普段から自分より幸せそうな人を見ると妬んだり、不幸そうな人を見ると自分の方が大変でその人たちは大したことないというような事を言ってくるので、その度に反論してきたのですが疲れてきました。 私たちにまだ子供はいませんが、子供はやはり母親の影響を強く受けると思いますので、このような価値観をもたれることを考えると、とても作る気になれません。 (私も妻もどうしても子供が欲しいという訳ではなく、できたらいいなぐらいのスタンスですが) そこで質問なのですが、皆様ならこういった価値観の違いを許容しつつ夫婦生活を続けますか? 皆様の意見をお聞かせください。 このような価値観の相違以外は特に問題はなく、家事をこなしつつパートですが働きにも出てくれています。 趣味なども似ているので、話が合わないということもないです。 妻がどうかはわかりませんが、私は妻からの愛情を感じてはいます。冷え切っている関係では無いと思います。 よろしくお願いします。

  • 第2子の妊娠希望中、鶏レバーを過剰摂取してしまいました。

    第2子の妊娠希望中、鶏レバーを過剰摂取してしまいました。 4月5日から25日までの20日間のうちで、 うっかり鶏レバーを900gも摂取してしまいました。 まさか妊娠3カ月前からもビタミンAを過剰摂取してはいけないなんて知らず、 また妊娠したら沢山食べられないから、との考えで、ついいっぱい料理し、 ほとんどを1人で食べてしまいました。 今更ながら後悔しています…(泣) やはり子作りは3カ月後に延期したほうが良いでしょうか? 去年2回も流産しており、やっと5月から子作り解禁の予定でした。 もう40歳ですので3か月は貴重で。。。 とはいえ子供の健康が第一!ですから、 この事実を受け入れ、子作りは延期しようと考えております。 血液検査などでビタミンAが過剰かどうかは判らないのでしょうか? ちなみに次回排卵日は5月7日、6月5日、7月3日、7月31日の予定です。 どこ辺りから子作りを解禁して良いでしょうか・・・。 レバー摂取の流れです。 ●4月5日~13日(9日間)で300g。  5日、50g  6日、50g  7日、50g  9日、50g 11日、50g 13日、50g ●4月15日~25日(11日)で600g。 15日、100g 16日、100g 17日、100g 20日、100g 21日、100g 22日、 50g 25日、 50g    のような感じで食べていたと思います。 ご助言よろしくお願いします!

  • (できれば女性の人回答で><)友達の家に行くマナーについて…

    (できれば女性の人回答で><)友達の家に行くマナーについて… 遊びに行くことになったんですが、実は今生理でして... しかも、私トイレ近い人なんで絶対トイレに行っちゃうと思うんです。 そこでなんですが、生理ナプキン換える時どうしますか? 相手の家の汚物入れに入れちゃっていいのでしょうか? でも、やっぱりそんなことしたら不味いでしょうか>< もし、ダメな場合はどうやって処理すればよいでしょうか??? 教えてください!!!