qbtkgda の回答履歴

全528件中481~500件表示
  • 最近良く下痢になるのですが過敏性腸症候群でしょうか?1週間に3回くらい

    最近良く下痢になるのですが過敏性腸症候群でしょうか?1週間に3回くらいは急な我慢出来ない下痢になります。普段の便も下痢です。このままほっておいたら症状がひどくなりますか?

  • ゴミ箱のメールを一括削除したいのですが方法を教えてください。

    ゴミ箱のメールを一括削除したいのですが方法を教えてください。

  • 小屋裏の湿気や熱気対策について

    小屋裏の湿気や熱気対策について 湿気や熱気がたまるので屋根に発泡ポリスチレン(スタイロフォームなど)の断熱材取付を考えております。 断熱材を垂木と垂木の間にはさみこんだだけの仕上がりをよく目にします。 また、その上から石膏ボードを貼ったという事も耳にしたりします。 結露防止のために既存の屋根垂木間を空気が通る通気層を作ってから断熱材を貼った方が良いのでしょうか? 断熱材の厚さは壁の2倍にしたほうが良いと聞きますが何ミリが適当でしょうか。また、50mmだった場合切断加工面倒なので25mm2枚重ねでもOKでしょうか。 特に専門家の方ご意見聞きたいと思います。

  • ミズバショウを視たい。

    ミズバショウを視たい。 ミズバショウと言えば尾瀬ですが、楽して見る場所を教えて下さい。 戸倉又は御池からバスか徒歩での時間等を知りたいです。 尾瀬以外で東京から1泊程度で行ける場所も教えて下さい。

  • 携帯フィルタリング解除方法教えてください。

    携帯フィルタリング解除方法教えてください。 mixiを利用しているのですが、前の携帯でフィルタリングをつけたままアイホンに変えてしまい、その時点で携帯フィルタリングははずれているはずなのですが、まだコミュニティーなどが見れないままなのですが、どうしたらまた見れるようになるか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 波トタンの塗装代。

    波トタンの塗装代。 巾7メートル位。高さが1階の天井位置から2階の屋根下までの正面部分が壁波板トタンになっています。 そこを塗装して貰うのに、10万の見積もりが来ました。足場組まないで脚立で作業です。 えっ、そんなにするの?と言う気分なのですが、標準が判らないので・・・ 知る方法は無いでしょうか? セールスに来た人は近くに住んでいるらしいのですが、飛び込みの話なのでちょっと不安です。

  • ヘラ釣りですが、鯉が掛かってしまって困っています。野池を利用した管理釣

    ヘラ釣りですが、鯉が掛かってしまって困っています。野池を利用した管理釣り場ではなく、コンクリート製の管理釣り場なら、鯉はいないのでしょうか?また、ヘラを釣って、鯉を釣らない方法があったら教えてください(えさ、タナ、仕掛けなど)。よろしくお願いします。

  • 日本に住む外国人の方とバンドを組みたい!

    日本に住む外国人の方とバンドを組みたい! 僕は現在東京都、神奈川県を中心にバンド活動をしています。 しかし、先日音楽性を理由にヴォーカルの女の子がバンドを抜けてしまいました。 実は、僕を含めたバンドのうち二人が帰国子女で、どうしても音楽自体が洋楽に影響されたものになってしまい、日本人の子ではなかなかうまい具合にいかなかったのです。 そこで、バンド全体で話し合った結果日本に住む外国人の方からヴォーカルを探すことになりました。しかし、いざ探すにしてもどのように探せば良いのかわかりません。そこで、どのような場所に行ったら良いのか、どのようなサイトで知り合うことができるのか、などをご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 群馬県北部(沼田以北)や長野のいわゆる高原エリアって夏 涼しいですか。

    群馬県北部(沼田以北)や長野のいわゆる高原エリアって夏 涼しいですか。 エアコン不要ですか。

  • 吹き抜けの寒さ対策

    吹き抜けの寒さ対策 ご相談です 家を建てる予定で、工務店から(LDKに)2畳の吹き抜けを提案されました 日差しを入れるために上に窓を設ける提案です 吹き抜けは寒さが気になると言われてますが、2畳くらいならロールカーテンを水平につけて、寒い冬の朝などは閉めて暖房するように出来ないか漠然と考えています 吹き抜けの天井にプロペラ?つけて暖気を循環させる、LDKを床暖するのと合わせて検討できないかアドバイスをお願いします (そんな施工の例がHPにあれば、それを工務店に見せて検討してもらいたい)

  • 宅建を取って転職できますでしょうか?

    宅建を取って転職できますでしょうか? 私は現在ブロードバンドの受付のバイトをしている30代の男性です。大卒(法学部)なのですが、バイトをしながら公務員浪人をして失敗しました。その後はWeb制作の仕事に憧れてデザインとプログラミングを勉強していたのですが、プログラミングが異常に難しく挫折してしまいました。ですので、フリーター生活ばかり送ってきました。今の仕事も常勤の希望を出していますが、いつ常勤になれるかわかりませんし、常勤になっても契約社員という不安定な立場です。ですので、正社員で働けるところを探しています。親は心配して「歯科技工士の学校に行って、手に職を身に付けた方がいいんちゃう!?」と言ってきますが、大学まで学費を払ってもらって三十路で専門学校に行かせてもらうなんてできません。いろいろと考えた末に宅建なら何とか取れそうな気がします。でも資格を取っても営業未経験者で雇ってもらうことは無理でしょうか?いろいろとバイトや派遣や正社員の面接を受けていますが、大半は書類選考で落とされます。宅建を取っても同じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kjfcaoi
    • 転職
    • 回答数5
  • 秘境駅

    秘境駅 みなさんが印象に残っている秘境駅を教えてください。 (できれば東京から日帰りで行ける範囲で・・・)

  • 耳コピ ギター

    耳コピ ギター ギターを始めて、一年くらいが経ちました。いつも弾きたい曲を楽譜で覚えてきました。 今回は、楽譜にのっていない曲を弾きたいと思っています。 練習に行き詰まると練習している曲のアーティストの押さえているところなどをみて練習したりしているので、まったく聞く力などはありませんが、こんな僕でも耳コピをすることができますか? また、耳コピをするうえで、コードがわかっていないと耳コピはできないんですか? たった一年ぐらいで耳コピは無理ですか? もし耳コピができる方などいましたら、耳コピをする方法を教えてください。 長くなってすみません、ここまでお読みになってくれた方、ありがとうございます。 宜しくおねがいします。

  • 困っています。クローゼットの床にカビが生えてました。

    困っています。クローゼットの床にカビが生えてました。 日当たりがゼロのマンションでして、湿気がこもりやすいみたいです。 普段クローゼットは開けっ放しにしているのですが、、。 このカビの掃除の仕方を教えてください。 ウエットティッシュで拭けば良いのでしょうか?! それと、収納場所がなくてクローゼットにたくさん服を入れてるのですがこのカビが服に移らないか心配です。 綺麗に拭き取れば大丈夫でしょうか? 知恵をお貸しください(>_<)

  • バンド ギターボーカル 練習方法

    バンド ギターボーカル 練習方法 高校1年生です。 個人でバンドを組みました。 ギターボーカルをやろうと思います。 平日は勉強の関係などで月・水・金は先輩にギターを教えてもらい、 火・木は帰宅してからジョギングや筋トレをしようと思います。 休日は土曜は筋トレとボーカルの練習両方をし、日曜はギターとボーカルの両方の練習をしようと思います。 レベルの高い公立進学校なので、勉強に支障がでない範囲で頑張りたいです。 そこでギターの練習方法とボーカルの練習方法を教えてもらえると嬉しいです。 また、練習は少なすぎるでしょうか? 一般の高校の軽音部が週にどのくらい練習し、どんな練習をしているかも知りたいです。

  • この後にどのような和音を持ってきますか?(当方まったくの素人です。)

    この後にどのような和音を持ってきますか?(当方まったくの素人です。) (回答してくれる方、音声ファイルを聞いて下さい) できれば「アレッ?!」という感じでお願いします。

  • いつも回答していただきありがとうございます。ギター初心者です。

    いつも回答していただきありがとうございます。ギター初心者です。 そろそろカッコイイフレーズ(楽器屋の店員さんがさらりと弾くような物)を練習したいと思います。 しかし、調べても動画かTABのどちらかだけしか出てきません。 TABと動画(音声)の両方がわかる物を教えてほしいです。 レイラ等の名前はあまり知らないので、その点はご了承ください。TABはできるだけわかりやすい物がイイです。 わがまま言ってすみません。回答よろしくお願いします。

  • エレキギターの難しさ

    エレキギターの難しさ 高校に入ったらエレキギターを始めようとしてるんですけど 初心者にとっては難しいものでしょうか? あと普通に弾けるようになるまではどれくらい時間がかかるでしょうか? 回答待っています。

  • ギターの耳コピーについて

    ギターの耳コピーについて ギター初めて半年くらいの初心者です。 いままでtabとかコード表とかを拾ってきて 弾いたり、解説動画を見ながら弾いたりで、運指は問題ないのですが 依然として耳コピーなるものができません。 よくどうすればうまくなりますか? という質問に、 (1)はじめはtabや教則本で基礎を身に着ける。 (2)それから好きなバンドのものを耳コピすればいいよ、 という回答を目にしますが (1)は初心者の僕にもできるのですが (2)が無理です。無理無体です。 みなさん軽く「耳コピすりゃぁええんよww」みたく言ってますが、 どれくらいギターに触れていればできるものなのでしょうか? ギター初めてどれくらいで耳コピができるレベルになったか、 等の答えをいただきたいです

  • 毎日親の死について考えてしまい辛いです。

    毎日親の死について考えてしまい辛いです。 私は20歳(女)です。 最近心がしんどいです。 中学生頃から「死」については考えるほうで家族が死んでしまったら…と考えると涙が出たりはしていましたが、毎日ではなく、たまにな感じでした。 けれど、昨年から「親の死」について過剰なまでに敏感になってしまいました。 それは私が2歳のときから16年間を共にし、あたりまえに家族の一員であった愛犬が昨年に亡くなってしまったことから特に敏感になっ てしまったと思います。 愛犬は亡くなる1ヵ月前から急激に痩せほそり、歩けない、食事を受けつけないといった感じでした。誰でも死が近くにあるという事が見てわかる程でした。 息を引き取る1日前からは苦しみながら鳴き声をあげていました。 次の日の朝、親や兄は仕事であたしだけが家にいました。 愛犬の苦しそうな鳴き声を聞きながら、何時間もずっと撫でていました。 そんな中1人でいる不安感は恐怖に近いものでした。 そして愛犬はお昼前に息を引き取りました。 さっきまで体が温かかったのに、冷たくなっていくのがわかりました。 それからというもの今日までほぼ毎日愛犬を想い泣いてしまいます。亡くなってから1年と3ヶ月目です。 あと、ニュースなどで虐待や死についての報道を聞くだけでもその方達の事を考えて悲しくなり涙があふれてしまうんです(/_;)これも毎日です。 前置きが長くなってしまいましたが、あたりまえに毎日いた愛犬の死から本当に親の死にたいして怖くてなりません。誰しもが通らなければならない道だとわかっていても、毎晩、寝る前に涙がとまらなくなります。 こんなことをいうのもなんですが、本当に親が大好きなんです。特に私は友人からもびっくりされるほどです。私が休みの日に一番に一緒にいたいのは親ですし、毎週でかけます。そんな私なので余計にいなくなってしまうのが怖いんだと思います。なにげない日常や親と楽しく会話して過ごしている時にも、すごく幸福感で満たされるんです。ですが、その瞬間涙が溢れてきたりもします。この時間がなくなるときがくるのかと(/_;) 読みにくい文章、または長文ごめんなさい。 どうか前向きになれる考え方のアドバイスをいただきたいです(/_;)

    • ベストアンサー
    • noname#118814
    • 夫婦・家族
    • 回答数6