shift4 の回答履歴

全174件中1~20件表示
  • この不気味な海の生き物はなんですか?

    体長は3cmから5cm程度。 くらげのように透き通っており、 ソフトボールのような形で、 先端がかたつむりのようにゆっくり動きます。 体は半透明で、中には赤い臓器?のようなものがありました。 イソギンチャクかとも思いましたが、この辺の岩場で見るイソギンチャクとは形が違います。 水の中にいれておいても、一般的な(モップの先端みたいな)イソギンチャクのように、何かが開いたりはしませんでした。 2013年3月の本日、カリフォルニア州サンタモニカの海で見つけたとのことです。 お分かりの方教えてください。

  • この映像の虫(?)は何?

    動画中に出てくる虫は何なのでしょうか? youtube:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GCh3JdMMwY0#!

  • パワーストーンについて幾つかの質問

    パワーストーンは、手に握ってプログラミングせずとも、自室の、私の傍に置いてあれば、勝手に私からでる波長なり心なりを受け取ってしまうものなのでしょうか? 自分はネガティブな性格なので、悪い想像を読み取ってしまい、それが叶ってしまいそうで怖いです。 あと、そのこともそうなのですが、プログラミングの際も失敗してしまうのではないかという不安が過ぎってしまい、上手く願うことができません。その時に、石に「これは叶えないでくれ」といったような否定文を混ぜれば、その思いは石には届くけど、反映はされないように計らってくれるのでしょうか? そして、パワーストーンを持ってらっしゃる方で、願いが叶った方がいらっしゃったら、是非その体験談を教えて欲しいです。

  • チンドリヤ っていう鮫の種類、ありますか…?

    おせわになっています かなり堅い感じのカテゴリーに入れましたが、ここでいいのかな^^; 子供に読み聞かせている本に出てくる表現について教えて下さい。 ベルヌ原作の「海底二万里」(集英社)なのですが、「鮫のなかでも一番巨大(?だったか強烈だったか)な『チンドリヤ』」という表現が出てきます。 チンドリヤってどんな鮫だろう…と調べてみましたが、図鑑には載っていません。ネット検索でも出てきません。 文脈では人食い鮫のような扱いなので、ホオジロザメのことかとも思いますが(挿絵はホオジロザメに見えます^^;)、チンドリヤというよび方もあるのでしょうか ちなみに、この本はかなり古く、いま手元にないのではっきり分かりませんがおそらく発行は30~40年前ではないかと思われます。(鮫のことを「フカ」といったりもしています。 子供も???な感じなので、ナゾがとけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 画像の石(化石)は何に使用する物でしょうか?

    知人から変わった形状の石を譲り受けました。 アドレスの画像の物が譲り受けた石です。 これです。 http://mark2mx40.dousetsu.com/f.html 握り拳よりも若干ですが大きいです。 平べったく卵のように細長いです。 側面も平らに削られてる?か何かで平らです。 画像のように立ちます。 この石は自然とこのような形状になった物でしょうか。 あるいは古い遺跡か何かから発掘された昔の人の工具か何かでしょうか。 何か凄く価値のある石に見えます。。。 謎の石の助言よろしくお願いします。。。

  • この虫の名前は・・・・・

     この虫の名前はなんというのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 0773
    • 生物学
    • 回答数2
  • 石の名前に詳しい方

    この石の名前をご存知の方いらっしゃいますか?水色、透明で白い泡みたいなのがたくさん入っています。

  • 虫の名を教えてください

    腐葉土の中に3種類?の恐らく虫の卵(添付写真)を 見つけました。 1.直径1.5mm位の無色透明卵、10数個の集団でした 2.直径2mm位の黄土色卵、集団でなくバラバラに存在 3.直径2mm位の橙色卵、集団でなくバラバラに存在 これらの卵の虫の名を教えてください。 一昨年夏、クヌギ林からの枯葉に若干の土と油粕を混ぜ 菜園の中に穴を掘り入れておいたものです。覆いはして いませんから、今迄の2年3カ月の間小金虫などには卵の 産みつけに有り難い場所だったと思います。

  • 仮面二つのイラスト、これオリジナルはなんですか?

    仮面二つのイラスト、これオリジナルはなんですか? 添付はモトリークルーのアルバムですが、ニューヨークのショッピングバッグ、 化粧品の缶のふたなど、いろいろなところで可愛い顔や変な顔、顔のバラエティはいろいろですが、 仮面二つがこのように並んでいるイラストを見かけます。なにか原型があると思うのですが、 これはもともと何なのでしょうか

  • オリエント出土品?

     本日http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200809280050.htmlにて、桂宮様のご病気の報道があり、不謹慎ですが存じ上げなかったので、検索したら崇仁親王様のお子様のようでした。 そして、崇仁親王様について確認しているときに、女性神に関心を持っております私の中をひく画像に遭遇しました。  www.1mcc.com/mac/mikasanomiya-iwakuni/PC150029.JPGなのです。  これは多分、崇仁親王様のご研究のオリエントの出土品だと存じます。  どこの出土で、なんという名称が賦与されている出土品かご存じでありましたら、どうかお教えくださるよう、お願い申しあげます。  なお、開いているページのURLを貼り付けます。 http://bsearch.goo.ne.jp/imgdt.php?TNUM=96&FR=1&MT=%BF%F2%BF%CE%BF%C6%B2%A6&DOC_ID=www.1mcc.com%252Fmac%252Fmikasanomiya-iwakuni%252FPC150029.JPG&SNUM=1&PURL=http%3A%2F%2Fwww.1mcc.com%2Fmac%2Fmikasanomiya-iwakuni.htm&THNURL=http%3A%2F%2Fthumb1.goo.ne.jp%2Fimg%2Frelay.php%3FSV%3D0004%26THN_URL%3D%2FTN%2F001a%2Fd25366ac303d4137b59f0cb8f14f7036

  • Trace Fossils

    Diplocraterion yoyo の仕組みがいまいち解りません。 なぜ古生物が掘った穴が浅くなるのですか?

  • 石(ラピスラズリ)の色が変わった?

    よろしくお願いします。 当方、とくにオカルト信者というわけではありません。 そういう話そのものは好きです。 よく、オカルトカテを見ていると、パワーストーン(お守りにする貴石のたぐい)の色が変わったという話が出てきます。だいたい、ラピスラズリが色が変わったと出てきます。 青い色が白っぽくなったとか、金の粉のような模様が消えたり出たなど。神秘的に捉える人々の意見では、持ち主の運勢に反応していたりして、石が教えてくれているということらしいです。 このカテに質問してるのは、もちろん運勢に反応しているという話を信じてるわけではなく、石の色が変化するということは、鉱物の性質としてありえるか?ということです。たとえば、湿度や汗と反応してラピスラズリは変色するとか。鉱物として、ラピスラズリは変色しますか? それを彼ら愛好家が神秘的解釈を加えているということで良いでしょうか? あるいは、錯覚の問題として考えてみるということも思いますが、まずは石の変色が科学的事実としてあるのかどうか知りたいと思い、質問しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100659
    • 地学
    • 回答数5
  • 変な竹

    近所の竹林(細い竹、たぶん淡竹?)で、 おかしな竹が集まっているところを見つけました。 遠目に見ると、まるで緑色の柱のよう?? 観察すると、長い枝が一本もなくて、 節の間隔が短く、 5cmくらいの細くて短い枝が大量に生えていて、 外から見ると、びっしり竹の葉に覆われた柱のようです。 これは、いったい何という竹でしょうか? それとも、何らかの異常なのでしょうか。。??

    • 締切済み
    • noname#43437
    • 生物学
    • 回答数2
  • ピラミッドの石、石灰岩

     先日TVでピラミッドについての番組を見ていました。石の種類は石灰岩です。産地からの運搬や加工についても説明していました。その中で「石灰岩は軟らかい石なので加工しやすい」という説明をしていました。石を削る作業の映像もありましたが軟らかそうでした。  日本には石灰岩が多いです。秋吉台や鈴鹿、伊吹の付近は有名ですがいたるところにあります。私の印象では石灰岩は硬い石です。化石を探す時、割るのに苦労するという感じです。映像で見た感じではまるで凝灰岩のような感じでした。  エジプトの石灰岩と日本の石灰岩とは違うのでしょうか。  どうしてもイメージが合わないのです。  ご意見お聞かせ下さい。

  • 良いパワーストーンの見分け方は?

    パワーストーン初心者です。 占い師であれば、よく当たる占い師に占ってもらいますよね。また願い事も、学業の神様であれば、有名な湯島天神、菅原道真の大宰府に行きますよね。同じようにパワーストーンも良く願いが叶うパワーストーンのお店というのがあるのでしょうか。それともお店は関係なく、その石次第なのでしょうか。もし恋愛に利くローズクオーツであれば、どこのお店で買うのも変わらないのでしょうか。または石の純度によってもパワーは変わるのでしょうか。今中国駐在しているのですが、もしどこで買っても変わらないということであれば、当地中国で買ってこようかと考えています。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 不思議な雰囲気を持った漫画を紹介してください

    不思議な雰囲気を持っていて、漫画というより絵本に近い感覚で読める漫画を探しています。 ストーリーやキャラクターに重きを置くのではなく作品全体の空気というか、雰囲気が独特なものが良いです。 今まで読んだ中で好きな作家は ウエダハジメ Qコちゃん/フリクリ 五十嵐大介  魔女 水野純子   ファイヤーワークス/ペル 作者名失念  世界の終わりの魔法使い などです。

  • 整合的に漸移

    中生代の地殻変動の説明についてなんですが・・・ 古生代の終わりには世界の各地で造山運動が起こったので、中生代の三畳系は二畳系に対して不整合に重なっている。しかし、古生代の後半に存在していたテチス海は中生代に入ってもなお存続していたので、この地域の二畳系と三畳系は整合的に漸移している。 「整合的に漸移」っていう情景が、うまく図にかけないんですよね。「漸移」を辞書で調べても出てこないんです。 造山運動→不整合 テチス海が存続→整合 というつながりもよくわからないでおります。 テキスト文字でしか書きようがないので何とも言えないんですが、教えていただけないでしょうか・・。

  • 民族楽器の教室を探しています。

    よくアジア系の雑貨屋さんに置いてある太鼓というか、アジア・アフリカ系の打楽器(ボンゴとかいうんでしょうか)が叩けるようになりたいと思うのですが、教えてくれる所を探しています。都内・千葉県内で通えそうな所を探しているのですが、ご存知の方もしくは「こういった雑誌に情報があるよ」というのがあれば教えて下さい。 雑貨屋の店員さんに「こういう太鼓の教室は紹介していませんか?」と聞いても大抵「はあ?」といったリアクションしか返ってこないし、楽器屋さんで紹介している教室はバンドのパーカッションばかりなので・・・・。

  • 斜交葉理

    http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_48.htm 図2、図3の斜交葉理についてなんですが、 「切られている葉理は切っている葉理より下位である」という説明をよく見ます。 「切る」「切られる」という意味がわからないんです。この「切る」という日本語と図2とは、どんな対応関係にあるんでしょうか?

  • 斜交葉理

    http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_48.htm 図2、図3の斜交葉理についてなんですが、 「切られている葉理は切っている葉理より下位である」という説明をよく見ます。 「切る」「切られる」という意味がわからないんです。この「切る」という日本語と図2とは、どんな対応関係にあるんでしょうか?