4tsuba の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 自分に惚れている人を利用するのは非道ですか?

    自分に惚れている人を利用するのは非道ですか? 私のことを好きだと言ってくれる男性がいます。(社会的立場は対等で、互いに成人です。) 私は他の人に片思い(成就可能性ほぼ0%)をしているのですが、それでも構わないそうです。 1人1個しか買えない限定品を2個手に入れるために、その男性を買い物に付き合わせたりします。 ある程度、好きなときに呼び出せて好きなように使えるので、いいように利用しています。 こちらのために金を使わせることはあっても、向こうのために金を使おうとは思いません。 男性側は、こうした過程で私を惚れさせることができるかもしれないから、それでいいと言います。 私からすると、その男性はタイプでないし、どちらかというと恋愛対象外です。 万が一にも好きになれそうにはないし、好きになりたくもないです。 それでも、合意(?)の上での利用なら、個人の自由だから、非道ではありませんか? 利用しているつもりで、相手の片思い成就に利用されていると言えなくもないから、お互い様でしょうか? それとも、やはり他人の好意を利用するというのは、人として駄目であり 私はかなり最低な人間なのでしょうか? そんな最低な人間に惚れた相手の自業自得だと思うので、罪悪感は、あまりないのですが…冷淡でしょうか?

  • 偽造タイムカード! 30万が18万で早朝も残業手当てもくれません。

    3年前に株式会社の弁当屋に就職しましたが…  正社員で 03:00~13:00以上(10h~14h) 毎出勤のたびタイムカードを勝手に8hで打ってしまい残業手当なし? 25日出勤で53hの深夜割り増しが12,588円 基本給    50,000円 特別手当  140,000円 社長賞   110,000円 皆勤手当    5,000円 追加支給額  15,000円 残業手当   12,588円 通勤手当    3,000円 基本給、固定給30万なのですが明細の意味が不明なのです。 追加支給額の15,000円は控除のところに支給済金額になってますけど残業代ではないですよね? 3年間、正社員として偽造タイムカード(出勤時は自分で押します)での給料をもらってたのですが、これってどうなのでしょう?  先月分からいきなりパート扱いになって パートで 03:00~13:00くらい(平均10h)  早朝手当なし、残業手当なしの時給1,000円×10h=日給10,000円は、違法ではないのでしょうか? 土日休みの20日間、181時間働いてそのまま181,000円でした! しかも、正社員からパート扱いになる告知が店長から7日前に話されただけでした。いきなり給料が下がり生活困難になってしまいました。 この会社を訴えることは出来ますでしょうか? 早朝手当くらいは欲しいと思うのですが… どこに相談してよいのか??? どなたか教えてください。。。

  • これって不当減給ですか?><

    これって不当減給ですか?>< 友人の会社で、人員(パート)を増やしたいが現在の時給では入ってくれないので 一部の人たちのみ時給を下げて、人員増の為に時給を上げるのって不当ですか? 法律的にどうなのか、教えてください。

  • 民法第787条強制認知という法律がありますが、こちらで相手の父親に認知

    民法第787条強制認知という法律がありますが、こちらで相手の父親に認知の人事訴訟を引き起こした場合、DNA鑑定を拒否すれば、「父子に違いない」として認知を認める判決が出されるというのを聞きましたが、DNA鑑定拒否というのは簡単に出来るのでしょうか??それとも、ちゃんとした理由がない限り、DNA鑑定を拒否することが出来ないのでしょうか?? それに伴い、もしDNA鑑定を拒否した場合、裁判所から、父子に違いないとして、DNA鑑定をしていないのに、強制認知になってしまうのでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

  • 現在派遣保育士をしております。週5日で、1日7時間勤務です。

    現在派遣保育士をしております。週5日で、1日7時間勤務です。 家庭の経済的理由でもうちょっと時間や日数を増やしたいのですが… 契約期間中ですけど、今の派遣会社さんにその事を伝えて他の派遣先を紹介していただくことはできるのでしょうか? やはり契約期間中に辞めたりしたらダメなのでしょうか?

  • (>_<)派遣会社に詳しい人いませんか?

    (>_<)派遣会社に詳しい人いませんか? 初めて、ケータイ販売の派遣に応募し、 明後日、派遣会社に面接に行きます。 求人には「車通勤OK」と書いてあったのですが 問い合わせたところ 「自宅が遠い方のみ車通勤OKとしています」 詳しくは面接の時にお話ししましょう と言われました。 どれくらいの距離だったら車通勤OKなんでしょうか? もし! 分かる方がいましたら教えてほしいです! よろしくお願いしますm(__)m

  • これは違反ですか?

    登録している派遣会社で1社受かりました。 私も大変行きたい思いだったのですが、入社2週間前に、 義母が倒れ、当分介護が必要だろうと一旦辞退をいたしました。 ですが、回復が早く仕事をしても大丈夫だと思いました。 そこで登録していた派遣先へもう一度、決まっていなければ 応募したいと営業担当の方にお話した所、 「一旦辞退したので無理」の一点張りで、話を聞いて頂けません。 どうしてもやはりやりたい仕事なので、直接受かった会社の担当 の方へメールなりご連絡をさせてもらいたいのですが、 やはり派遣会社を通さない場合は違反でしょうか・・・ 担当の方も大変気に入って頂けたので、私自身はどうしても いきたいと思っております。勝手は重々承知の上ですが 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#151215
    • 派遣
    • 回答数6
  • おじさんばっかりの職場

    おじさんばっかりの職場 明日、派遣の仕事で面接があります。仕事内容、お給与などはまったく問題ないと 考えていますが、派遣会社の営業の方やコーディネーターがなんどもおじさんが多い ですけど大丈夫ですか?と念をおしてきました。そんなになにか問題があるんですか と聞いたら仕事をまるなげしてくることがあるとか。おじさんが多い職場って行ったこと がないのですが、弊害というのは多いのでしょうか。とりあえず明日面接なので、 行ってできるだけどんな雰囲気かつかんできたいと考えているのですが、 そういった職場にいた女性がいらっしゃたらどういうことが大変だったか お聞かせください。 ちなみにおじさんは50代15名くらいで現場にいってるかたもいるらしく常時いるのは 2~3名だそうです。この部で女性は一人だが、フロアには200名くらいいて 女性も20名以上はいるとのことでした。

    • ベストアンサー
    • noname#148784
    • 派遣
    • 回答数7
  • 雇用形態と退職理由について

    はじめまして。 現在転職活動をしておりますが、皆様のお知恵をお借りしたくて投稿させていただきました。 私は前職を6ヶ月程で退職してしまいました。 理由は面接時に残業は月に20時間ほどと伺っていたのですが、 実際には毎晩深夜12時までの残業があり残業代もつきませんでした。 また上司が常に業務中雑談を強要してくるのですが、参加しないと怒られ、参加すると作業が遅くなり怒られる・・・という状況に耐えれず退職しました。 私は現在26で専門職に就いていました。 それまでにその職種での経験もないため、半年で辞めたということは大きなマイナスになってしまいます。 やる気がないわけではなく、 次に転職した際には仮に前職の時以上に過酷な待遇であっても覚悟を決め努力する決心をしています。 前職での環境を悪く言うつもりはなく、 人間性や、やる気を見て合否を決定してもらうために 半年間の契約社員(本当は正社員でした)であったと記入しようかと悩んでいます。 このような雇用形態の嘘や退職理由についての嘘はばれてしまうのでしょうか?

  • 内定保留について

    転職活動中の女性です。 第二志望の会社の面接の二日後に、第一志望の会社の面接が 予定されています。 第二志望の会社は応募人数が少なかったようで 内定を頂ける可能性は低くなさそうです。 第二志望の面接で「他に受けている会社はありますか。」 と聞かれたときは正直に答えようと思っていますが 問題ないでしょうか。 もし、第二志望の会社から先に内定の電話連絡を頂き、 保留にしてもらいたい場合、 どういった言い方をすればいいのでしょうか。 内定を受けておき、その後第一志望の会社からも 内定の連絡があった場合は 辞退の連絡を入れる、という方が普通なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • -reika-
    • 転職
    • 回答数3
  • 派遣・契約社員として、面接に通りません。

    派遣・契約社員として、面接に通りません。 5社ほど、面接を受けたのですが採用されません。 無職の期間が現在まで1年3ヶ月もあるので、それが原因でしょうか? なにか採用されるためのテクニック(質問に対する応答内容や、職務経歴書の書き方など) その他アドバイス等があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • wakonn
    • 派遣
    • 回答数3
  • ご飯に誘われたのですが

    どうしたらよいのか迷っているのでご意見聞かせてください。 私はフリーである仕事をしているのですが、今日仕事の依頼主の社長さんより焼肉を食べに行こうと誘われました。 実は、先日仕事でお会いした時に、食べに連れて行くという約束だったのですが、生憎その日はお店が閉まっていまして、違うものを食べさせて頂きました。その時は、その社長さんを紹介してくれた女性と3人で食べに行きました。そして今回、近々食べに行きましょうというお誘いなのですが、これは3人で、ということでいいのでしょうか? 同じようなメールが紹介して頂いた女性に行っている気配がないような気がしまして、心配になりました。 その女性と社長さんは10年の知り合いだそうで、年に数回会っているような関係です。ですが、女性のほうは、最近になりその社長さんへ好意を抱いているようなので、私としては2人が上手くいってくれればと思っています。今回のお誘いをどういうふうに考えてお返事したらよいのか分からず、書き込みました。 まだ社長さんへのお返事は返していません。 前回お会いした時に約束したので、行きたい気持ちもあります。その紹介者の女性も合わせて3人で行きましょうという感じで返してもいいのかなと考えていますが、実際どうなのか、わかりません。 もし2人でとなると、きちんとその女性に断っていくべきですよね? ただ、嫌な気にならないかなと心配です。 ビジネスも絡んでいるので、2人なら行きませんというのも変だと思うので、正直考えこんでいます。 みなさんのよいアドバイス、考えた方を教えてください。

  • セフレがいた方、現在セフレがいる方に質問です。

    セフレがいた方、現在セフレがいる方に質問です。 どの位のペースで会ってますか?もしくは会ってましたか? 関係はどのくらい続いてますか?続きましたか? 私は1月末からセフレがいて、週1ペースで会っています。お互いフリーで、尚且つ1人暮らしのため毎回泊まりです。 それ以外にも、ドライブに行ったり、温泉行ったり、お笑いLive観に行ったりしてます。 家も近いし、時間も合いやすいというのもありますが、いっしょに過ごす時間も長いので、彼はどう思っているのか気になります。 関係はそれぞれのカップルによって違うと思いますが、参考程度に意見を頂ければと思いますm(__)m

  • 彼女が豊胸手術を隠してた…辛いです。

    彼女が豊胸手術を隠してた…辛いです。 私は20代後半 彼女20代中間 交際は3年 昔から胸を触ると妙に違和感があり、聞くと「生理の時は胸が張るのと、硬い子もいるっぽいよ」みたいに言われました。これまで2人の女性と肉体関係があったので明らかにおかしいと思い、癌かもしれないし病院行こよ?っと心配しても「大丈夫」といわれていました。 しかし、最近になって「実は豊胸手術した」と暴露されました。 彼女とは結婚するつもりでした。もうプロポーズもして、来年には結婚する予定だったんです。 私はおっぱい星人ではありません。しかし、「彼女に数年騙されていた」という事と私が聞いた時に「生理のせい」「個人差」で誤魔化していた彼女の誠意の無さに幻滅しました。 私が呆れて黙っていると、彼女は泣きましたが、私には「泣きたいのはこっちなのに」という気分でした。 私は特に隠し事もしないし、正直に話していたのに、彼女は豊胸手術なんて危険な爆弾を隠していたのです。ネットで情報の集まる現代。検索すると 「シリコンでも脂肪注入でも数年後には石灰化が発生して、定着しないことが多く、メンテナンスは必須で弊害もある」 こんなことは誰にも相談できず、本気で悩んでいます。毎日が苦しいです。 何かアドバイスをください。よろしくお願いします。 ちなみに「整形をしてる方で整形推奨」の人が一方的に私の事を器が小さいとか中傷するのだけは止めてください。私は中傷ではなく、アドバイスが欲しいのです。それに豊胸手術は本当にハイリスクで長い人生の弊害になるのは確実です。

  • いまの職場に派遣されて1年経つのですが、ここ2、3ヶ月ずっと忙しく、毎

    いまの職場に派遣されて1年経つのですが、ここ2、3ヶ月ずっと忙しく、毎日遅くまで残業をしながらなんとかやってきました。社員より遅く帰ることもしばしばでした。 しかし先週末、完全に自分の処理能力を超えたと感じました。 もうひとりいた派遣さんが2月に辞め、「社員を補充するまで」ということでそのかたの仕事を引き継いだので、実質2人分の仕事量をこなしています。 しかも引き継いだ仕事は本来社員がやるべき、かなり責任のある仕事で(会社の信用や印象にも関わってきます)、辞めた派遣さんも前任の社員が心の病気で突然来なくなった為、つなぎとして担当していたようです。(他にそれをできそうな社員がいないという理由みたいです) 3月4月は特に忙しく、締切りのある業務も多いので、今までは優先順位をつけてなんとかギリギリやってきたのですが、もう何から手をつけていいのやらわからない状態まできており、いざ職場で山積みの仕事を目の前にすると、わけがわからなくなり涙が出てきてしまいます。頭がまわらず思考停止してしまっている状態です。 上司とはまだ少し余裕のあった時に話したのですが、「いまはバタバタしてるからいずれ業務配分を考える」とのことでした。 でも「いずれ」では何にもならない、今週来週の締切りの問題なんです。 上司も抱えている仕事が多いらしく、余裕がないようです。わたしの状態をわかりながらも雑用をポンポン回してきます。 他のベテラン社員さんは常に忙しいので迷惑をかけてしまいそうで相談できません。一方で社会人1年目の新人は私や先輩がたが忙しいのを知りながら定時であがって行きます。 派遣会社にも相談しましたが、「あまり波風がたたないように、大変だということを柔らかく伝えます」とのこと。それではおそらく何も改善されないだろうと諦めている自分がいます。 いまの仕事も職場も好きなのでがんばりたいのですが、頭と気持ちがついて行きません。この状態を改善するには私はどう動くべきでしょうか。

    • ベストアンサー
    • oogoo14
    • 派遣
    • 回答数4
  • 告白。

    告白。 告白。 約2か月前に男友達に告白しました。 好きな気持ちと付き合いたい気持ちは伝えましたその後に 関係が関係なだけに私は自らメールで「うちらは友達だし…A君が私とは今まで通りの関係でいたいって思うなら返事はいらないので今まで通り仲良くしよ!いきなりこんな事言ってごめんなさい」とゆうような内容でメールをしました。 彼からはメールの返信はなく 私は自分が言った返信はいらないので今まで通り友達! が彼の答えなんだと思いました。 私がそう言ったものの 彼の性格的に 気まずくてもう連絡はこないだろう。と思っていました。 それから2ヶ月後彼から電話がありました。 結構鳴っていたのですが私は仕事中で出れなく仕事が終わり24時をまわっていたので メールで電話ごめんねどうした? と送ったのですが返信が来ません... その電話から1週間がたとうとしています。 一体なんだったのでしょう? ただの気まぐれの電話だったのでしょうか・・・ 気になって仕方ない気持ちと 何か期待してしまう気持ちと ごちゃごちゃしています。 ここでみなさんならどうゆう気持ちで連絡するのかを聞けたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 内定辞退が会社の損失であるのは何故?

    内定辞退が会社の損失であるのは何故? よく内定を辞退すると会社は損をするといいますが、 これがわかるようで、完全な理由がよくわかりません。 (採用担当が「困る」程度ならばわかりますが) 損失であるのならば損失額はどのような算出方法になるのでしょうか。 まだ学生ゆえ未熟な質問ですが、興味があったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 *決して故意の内定辞退を企んでいる、などということではなく 単純な興味による質問です。

  • 試用期間で解雇予告されているのですが、辞める日を早めるのはよくないです

    試用期間で解雇予告されているのですが、辞める日を早めるのはよくないですか? 先日試用期間で解雇されるかもしれないと相談した者です。 3月末に4/15で解雇されることになりました。 理由は4月から営業事務メインに変わるので私は営業事務に向いてないからだそうです。 あと、教育係の先輩がきつい性格であわず、和気あいあいな職場からちょっと浮いているからです。その先輩以外は普通に話せるのですが、どうしてもその先輩だけどもってしまいます。仕事も解雇予告されてからやる気がなくなり、毎日が苦痛で仕方ありません。 今は経済的な理由から職業訓練は諦め、就活を仕事の合間を縫って頑張ってます。 本当は今すぐにでも辞めたいのですが、来週の火曜日には面接があるのでそれに受かったら即辞めようと思っています。 私がしようとしていることは社会からしてみれば非常識なことなんでしょうか。