eokwave の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 誰かを見下したことなんてないって言うと

    そんなの嘘っぱちだ! と思いますか? 素直な気持ちで答えて下さい。 相対的世界の中では必ず優劣がつきます。〈これは絶対です。 上下 大小 勝敗 高低 美醜 明暗 比較しない人 嫉妬しない人 見下さない人 そんな者はいないと信じてますか?

    • 締切済み
    • noname#245340
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 不登校にさせてしまいました。

    結論から言うと、苦手なクラスメイトにたいして、いろいろあって、キレてしまい、不登校にさせてしまいました。 現在高校生なのですが、どうしたらいいのかわかりません。キレてしまった原因を個条書にさせてください。 1、私がお菓子を食べていると、「私、そのお菓子だいすきなのだ!」と言い、あげるまでうるさいです。あげても、ありがとうも言わず、更にねだります。あげないと不機嫌になります。 自分で買えよって言ったら、自分のバイト代を使うのはもったいないそうです笑っ。私のバイト代をなんだとおもってるんでしょうか。 2、仲良しとお菓子(ポテチ)を広げてると、なにもいわずにたくさん食べてきます。ありがとうも言いません。あだ名が乞食です。普通に乞食と呼ばれてます。 3、お昼のパンを「ちょーだい!」といってきます。お昼ごはんだから無理と言うと、「ケチ」といい、にらんでにます。 逆に私がその子のお昼をちょーだい!っていってみました。そしたら、案の定キレました。 4、遊びにその子を誘って断られた後、男の子を誘ったら、「私、行けるのになんで誘わないわけ?」と怒ってきます。男の子がいると来たがります。そして、私が男の子と二人でいると、「私の友達取らないでよぉー」と言って邪魔してきます。 基本的にぶりっこです。 5,自分かわいいアピールうざいです。 あと、「お菓子のお礼に写真おくるね」と彼氏との写真がラインで送られてきます。うざいです。 6,買ったばかりのコーラを振られて、ムカついたので、やり返しました。そしたらキレてきました。「さっき○ちゃんもやったやんけ」と言ったら、忘れたふり?をしてきます。 7,先生との会話に割り込んできます。仲良しの先生とダイエットの話で盛り上がって、エクササイズの仕草をしてたら、「そのエクササイズ、そんなのじゃないから。ちゃんとやらないと効果ないよ。」と割り込んできました。 私「○ちゃんはやったことあるの?」 ○ちゃん「ない。」 私「じゃあ、そんなこと言わないでよ。やったことないのに。」 ○ちゃん「私、痩せてるからそんなのする必要ないから。」 と吐き捨てて、消えました。先生と盛り上がってたのに、冷めてしまいました。 8,映画のタダケンを持っていて、誘いました。それで「お母さんから、(私)ちゃんにおごってもらって悪いから、何かおごってあげなさい。って言われてお金もらっちゃったー」といいながら、自分のお菓子を買ってました。もちろんくれません。 その後、映画のタダケン頂戴とうるさいです。図々しいです。 9 ,ここでキレてしまいました。修学旅行で一緒の部屋(二人部屋)になってしまい、私は生理なので一番風呂を譲ったら、一時間以上出てきませんでした。普通のユニットバスで、みんなシャワーのみで終わらせたそうです。 「生理痛で体調悪いから、早めに出てきて」とお願いしたのにです。 まぁ、「えぇー。疲れてるからゆっくり入りたいよぉー」と言われたので期待してませんでしたが。 そこで、一時間過ぎた所で風呂に上がり込み、「お前、いい加減にしろよ。自己中にもほどがあるよ。」とキレてしまいました。その後、友達の部屋に泊めえもらい、その子を一人にしてしまいました。 修学旅行から帰ってきて、不登校になってしまいました。先生に相談したら、私が悪いから謝ることになりました。 確かに、キレてしまった私が悪かったです。でも、私が一方的に「全て私が悪かったです。ごめんなさい。」と言うのは納得いきません。 どうしたらいいのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 不安感がなくならない

    また今日も学校を休んでしまいました。 中学3年です。よろしくお願いします。 用意までは出来るんです。 出来るのですが、そこからカバンを持ち上げ玄関に行く途中、ほんとに恐怖感や不安感が一気に押し寄せてきます。 昔から心配性で完璧主義っぽい感じの性格で、いつもなら「こんぐらいだったら学校はいかないと」といつも思い、何か嫌な事があっても多少は頑張ってきたつもりです。 ですが、最近は本当にそう上手くいかなくて、どんどん学校を休む感覚が短くなってきています。 本当にその不安感や恐怖感が取れないというか…。 前までは気にしていなかったのですが、いつからかはわからないんですけど、ずっとモヤモヤした感じとかが心にあります。何かはわからなくて、緊張している感じです。 学校に行く前は動悸?というか、脈拍が飛ぶ感じの現象があったり、息切れがしたり、その状態が続くと手が震えたりしてきます。(手の震えは気のせいかも…) 最近は体が重くてフラフラする感じです。なんかどんどん症状が気付いたからかして、どんどん増えてきています。 1番の悩みは勉強が全く出来ないという面です。 手につけようとするだけで不安感が出てきて、本当になにも出来ないんです。 あとはお風呂の底が抜けるんじゃないかとか、誰かに銃で狙われて、撃たれるんじゃないかとか、遊びで考えたことがかなりの不安になったりと、なんかよく分からない状態です この不安がなになのかわかりたい反面、病気じゃなかったらと考えると、この不安が何なのかがもう全く分からない状態なので本当に不安です。 本当に困っています。文ぐちゃぐちゃで申し訳ないです…。よろしくお願いします

  • なぜ生きているのか分からず、とにかく虚しい

    こんにちは。 精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されています。 最近、特にこころの調子が悪く、なぜ生きているのか分からず、死にたくなってしまい、相談できる場所がないので質問させていただきました。 私のプロフィール、経歴などをまとめてみました。 ・境界性パーソナリティ障害 ・20代で現在無職、学校にも行っていない ・数ヶ月前に自殺未遂をして飛び降り、足の骨を折ってしまい、現在療養中なため、家でほとんどの時間暇を潰している ・足の骨折があり、まだまともに歩けないため、精神科のデイケアやカウンセリングなど特にこれといった治療もしていない(2週間に一回の診察だけ) なぜ私が生きているのか分かりません。 前までは家にずっといても大好きな趣味をすることにより、それほどはこのような負の感情を抱えにくかったのですが、最近はその趣味でさえやる気が出ず、毎日毎日家でだらだらと過ごしている状況です。 それに伴い、どんどんこころの調子が悪化していきました。 家にいるとき(特にひとりのとき)なぜ仕事も何もしていない私が生きているのだろう、生きている意味あるのかな、生きてていいのかななどと思ってしまいます。 また、この世は生き地獄だな、死んだほうが幸せだ、いや生まれてこないのが一番の幸せだ、などとふと考え込んでしまいます。 生きてても辛いことだらけなのに、そのくせ人は生まれた瞬間から死に向かって走っているといいます。 私も周りの人も、最後には太陽系さえ死んでしまうという事実に、空虚感を感じます。 本当に虚しくて虚しくて、私がなぜ生きているのかわからないのです。 どうしてすべてなくなるのに、周りの人がそんなに頑張って生きる事ができるのか分かりません。 そうして考えていると、終いには死にたくなってしまいます。 とにかくずっと虚しくて、とても辛いです。 勉強など何か未来のために頑張ろうと思っても、とても体がだるく、頭がもやがかかったかのようにぼんやりしていて全くやる気がでないので、続きません。 これは怠けていると言われても仕方がないと思います。 それで、私は勉強もできないんだと自己嫌悪に陥り、さらに死にたくなります。 なぜ私が自殺しないのかと言うと、自殺に対してもやる気がでないのと、これは一時の感情で本当に死んだら後悔すると実はわかっているからだと思います。 自殺未遂したあと、死にたくてやったはずなのに、内心死にたくないと強く願っていた自分がいました。 今は自殺未遂に対して後悔していて、足も悪くなったし、やらなければよかったという思いがあります。 だから、もう同じ思いをしたくありません。 図らずも自殺未遂が自殺を止めている状況です。 ですが、やはりこの世は生き地獄で生きていても辛いし、死ぬのも辛いです。 もう消えたいというのが願いです。 世の中には楽しく生きている人もいらっしゃることはわかっているのです。 どうしたら、私もそのように生きられるでしょうか? とにかく毎日虚しいのですが、どうしたら私は楽になれますか? アドバイスをよろしくお願いします。 ここまで長い文章を読んでくださって、ありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • 私の症状

    ・何をしても楽しくない ・何をしたらいいのか分からない ・本来好きだった事をしても楽しくない ・人と話す時に何を話したらいいのか分からない ・気分転換にと外出しても何も変わらない ・未来に希望がない ・人生に絶望している ・今すぐ死にたい ・辛くて泣きたい 私は強迫性障害と抑うつで、最近は上記の症状があるのですが、上記の私の症状は、抑うつによるものなのでしょうか? (先月から通院し始めて、薬も飲んでいます。薬の効果はまだ現れていません。)

  • 仮想通貨って大丈夫なんですか?

    変な質問ですみません。なんと聞いて良いのかわからないので。仮想通貨って本当に長期的に持っていても安全な資産の保有方法たりうるのでしょうか? 仮想通貨は法定通貨と違って金利はつかないし、かといって金や貴金属のようにそのもの自身に価値はないし、価値としては決済機能があるだけ。この価値の裏付けのないものをお金を払って買う人たちの考えが理解できません。 でも、価値の算出方法がないからこそこまで高騰するのだとも言えます。結局1bitcoinの価値はいくらがフェアバリューなのでしょうか? 長期的にはチューリップバブルと一緒でものすごく下がってしまうのではないかと思うのですが。

  • 隣がうるさくて困っています。

    1年ほど前に隣の空き地に建て売り住宅ができ越してきた家族の旦那さんがうるさくて困っています。 家は禁煙らしくリビングの窓の外にベンチがあり、そこで煙草を吸っているのですが…その際、必ずと言っていいほど大声で電話をしています。特に笑い声が凄くて、たまらなくうるさいです。 今もそうなのですが、寝ていても目が覚めてしまいます。 毎回、シャッターを開け閉めする音も気になっています。 因みに昨日は22時頃から始まり夜中の2時半まで4回ほどありました。 朝方、夫婦喧嘩している声で目が覚めた事もあります。 奥さんの声は聞こえるか聞こえない程度なので旦那さんの地声が大きすぎる感じです。 揉めるのも嫌なので今のところ何も言ってませんが、そろそろ限界な気がしています。 良い解決法があれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 自律神経から来る不調?

    現在とても具合が悪く、困っています。 以下の症状がでています。 ・息苦しさ ・口内が酸っぱい ・ご飯の味が戻ってくる、胃酸? ・喉が焼けるように痛む ・嘔吐 ・ゲップがひどい (逆流性食道炎?生理前?) ・立つと具合悪くなる ・あたまがぼーっとする ・不快感 本日喉が焼けるように痛み、口呼吸ができなくなり結果過呼吸となって仕事を早退してしまいました。 時期が悪くて近場の病院がみんな休業しており、今の体調ではとても何時間も電車に揺られるのは耐えれそうにありません。 連休明けまで病院にいけなげなのですが、立つと具合がわるくなったり、喉に上がってくる症状を緩和するいい策はないでしょうか。 私は鼻呼吸ができず喉がイカれるとすぐ呼吸に支障が出てしまいます。 お医者様からもアレルギー症状があまりにひどく現段階では鼻呼吸できそうもないも言われてます。 (体質的に今の仕事が向いてないようです) なので息ができないとき、 鼻で呼吸すると良いよ!などのアドバイスはおこたえできません。 またストレスを感じていると自覚しており、最近は上司に私のコンプレックスである声を否定されあまつさえ「普通でその声なの?じゃあ変えなさいよ!!」と言われたため普段以上に声をだすのに恐怖を感じていた自覚もあります……。 その状態で絞り出すように近日仕事を続けてましたが無理して声を出すのは体に毒だったでしょうか。

  • 人助けはどこまでが相手の為でしょうか。

    あまり丁寧に助け過ぎると相手の自力で考え解決する成長を削いだり、 一緒に居てあげ過ぎると独りの時間をつまらなく感じさせていたり。 よかれと思っても結果あまり良くない影響を与える事もあります。 何かほどほどな匙加減の見極め方ってないでしょうか?

  • 自暴自棄なとき

    二十四歳の女です。 生まれて初めて、もしかしたら付き合ってもらえるかもと思えた、好きな人には告白して振られ、振られたショックで食欲もなくし、しまいには大事な予定の前の日に体調を崩して予定を反故にしてしまいました。 家族には色々と小言ばかり言われ、職場でも頑張っているけれど何か陰口を言われているかもしれず、そもそも職場も第一志望の場所ではなく。。。 なんだか何もかも思い通りにいかない人生に、自暴自棄になりそうです。 進学高、国立大と進んできたのに就活で失敗し、つまりは大学生活で失敗し、本音を言える友達もいない自分に本当に後悔しか感じません。 経歴だけの超薄っぺらい自分。高卒より悪い、と家族に言われても、もう何も感じないくらい感情が麻痺しています。そもそも高卒は悪くないですし。 生まれてから今まで恋人もできたことがなく、告白は三戦全敗。好きって言えるのはかっこいいよ、なんて、慰めの言葉にも飽きてきました。 誰にも愛されもしない、自分の思い通りに生きようともしない、弱虫な自分が嫌いです。 自暴自棄な気持ちのとき、どうすれば乗り越えられますか?消えない後悔と劣等感は、どうしたら無くなりますか?

  • 元彼を忘れる方法

    閲覧ありがとうございます。 大学生、女です。 先日、一ヶ月ほど付き合った彼氏と別れました。原因は、私が彼の横暴さに耐えられなくなったことです。 彼は、とても横暴で、あまり優しくありません。付き合っていると、自分が辛いことの方が多い気がして、自分から振りました。 でも、彼のことがとても好きなのです。何がこんなに好きなのかわからないのですが、忘れられません。 サークルの先輩なので、嫌でも顔を合わせますし、仲のいいメンバーの一人なので、少数でも未だにご飯にいったりします。彼氏ではなくても、会って後輩として話してるだけでも嬉しい自分がいます。 挙げ句の果てには、先日体の関係を再び持ってしまいました。そうなったら最後、もう一回よりを戻してほしい気持ちでいっぱいです。 でも、よりを戻したらまた疲れるのは自分だということもわかっていますし、そこまで好きになるような人ではないのもよくわかります。 また元彼も、私への気持ちはそもそもそこまでなく、まあ好きかな 程度だったと思います。 長々と前置きをおきましたが、皆様にお伺いしたいのは、どうしたら元彼を忘れられるかということです。 私は、優しい人がタイプではなく、追いかけたいタイプなのかもしれません。 どうしたらそんな自分を変えられるでしょうか。 それともいっそのこと、復縁を言い出して見てもいいのでしょうか? 辛くて仕方ないです。 皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • うつ病

    うつ病 20代前半の女です。 私の生まれ育った都内から、婚約者の地元へ移住して1ヶ月経ちました。 婚約者の地元は500km離れた田舎です。 彼氏と彼氏の家族以外、知り合いは1人もいません。 引っ越してきてから、最初の2週間位は家事も楽しくこなしていました。 しかし最近になって、自分でも分かるのですが、 突然寂しくなって大泣きしたり、 将来(親の死に目に会えないのではないか等)のことを考えて泣いたり、 彼氏の些細な行動に対して怒鳴ったりすることが増えました。 ネットでいくつかのサイトで診断してみましたが、どのサイトでも、「軽度・中程度のうつ病」と診断されました。 でも思うのですが、本当にうつ病なら、自分で診断したりしないような気がしています…。 このようなネットでの診断は正しいのでしょうか??? 自分自身、彼氏の地元へ移住する事については、悩んで悩んで考えて考えて覚悟を決めて決断したつもりなのですが、最近は自分の感情の起伏についていけません…。 心療内科に行くにも遠く、彼が休みの日でないと厳しいです。