kimiya123 の回答履歴

全314件中281~300件表示
  • 好きな人に・・・? 長文です><

    私は四月から高校生なのですが、好きな人がいます。 その人は小学校が同じで高学年の時では周囲が認める位ものすごく仲が良くお互いに好きでした。 (小学生の好きは恋愛感情かはわかりませんが・・・^^;) ほとんど毎日一緒にいました。 しかし中学にあがった最初は少し話せていたのですが 時間が経つにつれ全く話さなくなりました。 中3のときにちょっとしたきっかけでまた彼の事が気になりました。 ですが彼と志望校が一緒だと知っていた私は告白しませんでした。 高校生になれば回りも異性に対して接しやすくなっているだろうと 思い、高校でまた以前の様に話せる仲になって告白できればなぁと考えていました。 しかし彼は志望校と違う高校に回されてしまい、違う学校になりました。 このまま終わってしまうのは嫌なので入学式までに告白しようとも考えています。 しかし、焦らず彼のアドレスを教えてもらってメールで仲良くなってから告白すればいいんじゃないかという考えもあります。 でも違う学校なのにメールだけで仲良くなれるのかも不安ですし 彼のアドレスを知っている人とも親しくないので教えてもらえるかどうか。 やはりもっと距離が出来る前に気持ちを伝えるべきなんでしょうか? それともほかのやり方でやるべきなんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 振られたときの引き際について。

    振られたときの引き際について。 好きだった男友達がいたのですが、引越しで離れ離れになるのでその前に…と思って告白し、振られました(遠距離は無理だからと)。 会ってさようならはしましたが、最後に改めて、友達としての感謝のしるしとして買ったお菓子と手紙を送りたいと思うのですが、しつこい感じがして嫌がられるでしょうか。 彼自身じゃなければ気持ちなんてわからないということは承知で、質問させていただきます。 私はどちらかというと恋愛ではうまく引くより、押してしまいがちなので…。 相手が、嫌いじゃないけど友達のひとり、くらいの気持ちだった場合、皆様の立場ならどう感じるか、ご意見をお聞きしたいです。

  • なんでそんなこと言うの?

    私は19歳の大学生です。 1年半片思いしている同じ年の人彼がいるのですが、 最近思い切って告白をしました。結果は「今は付き合えないかな」 「今は彼女作る気ない」と振られました(;;) しかし、「今は」という言葉が諦めるに諦められず、 「今までみたいに連絡とってたい」といってとりつづけています。 ここからが本題なのですが、会って話しているときも、電話のときも 私が妬いて怒るとわかっているのにそういうことを1回は言ってきます。 今日も電話をしていて前に怒ったことを また言ってきたのでさすがに今日はブチりました。 でも、連絡とってたいと言ったのは私なのに 電話を切っちゃって悪かったな、て思ってます。 ごめんねのメールが来ないのは私の片思いなので彼が謝ることではないのかなと思いますが、彼が何を考えてるのかさっぱりです。 私が怒るのを面白がって言ってるのでしょうか?泣

  • 脈あり診断お願いします

    脈あり診断お願いします 26歳女です。職場の気になる男性(推定37~40歳位)からデートに誘われました。 営業の人なので週に2回ほど会社で顔を合わせ2,3言葉をかわすくらいで業務も関わりはありません。 堅物と思えるくらい雰囲気や仕事ぶりもとても生真面目です(軽い雰囲気とは対極にある感じ)。 いつも率先してやりとても熱心です。後輩にも厳しくアドバイスをしてます。 見た目は悪くないし、30代前半に見えます。ちなみに職場もお客も男ばかりです。 趣味はバイクやジムなど、アクティブだけど、一人でやるものが多いそうです。 ちょっとしたことで私に話しかけてくれますが、明らかな雑談ばかりでもないしデレデレして話しかけてくるわけではないので、それも面倒見のよさの延長だと思っていました。 けれど、出張先でとった写真を出張先から私の社内メールに送ってくれたり、 仕事のイベントで子供や動物を見ると、とても好きなようであやし方も上手です。 また、これは他の後輩にもしたそうですが、彼の方からmixiを申請してきたりしました。 バレンタインのチョコをあげると「これ手作り?」と聞かれ(全員に手作りをわたしましたが)、 とても嬉しそうでした。 mixiでメールのやりとりをするうち、突然「今度の週末どこかに遊びにいきませんか?」、「〇〇さんとデートしたいです」といわれました。 今度ゆっくり話せる機会があるといいですね、とは私は先に言いましたが、 せいぜい数人での飲み会を誘ってくれればいいほうだろうとは思っていたので、 いきなり休日デートに誘われて正直驚いています。 そこで質問です。 1.社内恋愛の経験はないのでわからないのですが、職場の人を誘うのって下手したら仕事に支障が出るかもしれないし、リスキーだと思うのですが、どうでしょう? 2.いきなり休日デートに誘う彼の真意がわからない。以上を踏まえて脈ありですか?

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 皆さんのご意見を聞かせて頂いたく、質問させていただきたいと思います。 私は、現在就職活動をしている大学4年、今月卒業の身なのですが、就職先を探しています。 しかしながら、語学を学ぶことが大好きで、一生涯を語学の勉強に費やしたいと考えております。 実力というか、実績というのは、ないので、証明できないのですが・・・・。 英検は、2級を取得しており、英検1級を目指し勉強中です。 TOEICは650点前後で、正直あまり、才能があるとは言えないですが。。。 翻訳のプロが書いた書籍なども読んで、勉強しているつもりではあります・・・ 今すぐにというわけにはいかないですが、将来的に翻訳業で活躍したいと思っています。 その為に、学校に通って、専門的にも学びたいですし、留学もしたいと考えております。 そこで、みなさんのご意見をお聞きしたいのですが、翻訳事務所や、翻訳の企業さんというのは、 アシスタントですとか、アルバイトというのは、募集していたりするものなのでしょうか? よくドラマなんかでは、法律事務所でアルバイトをしながら司法試験合格を目指すなどというストーリーがあると思うのですが、翻訳事務所では、やはり実績や証明できる資格というものが、必要になってくるのでしょうか。そういう人じゃなきゃ雇いませんよね・・・? 自分なりに、求人情報を探しているのですが…やっぱり難しいものですかね・・・。 なにか、アドバイスなどありましたら、教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 数学

    数学がわかりません、答えを教えてください・w・説明がへたくそなんで書きます・w・ χ=2 y=3のとき、次の式の値を求めよ。   (1)2(3χ-y)-(5-y)   (2)8χy÷(-4χy)×2y 次の方程式を解きなさい。   (1)3分のχ+2=2χ-1       (2)2χ二乗-χ-3=0 次の式を計算せよ。   (1) -3(3y-2)-{5χ-2(4y-1)}   (2) (-a二乗y)×(2a三乗y)二乗   (3) (-2二乗y)×(2a三乗b)三乗÷(-8a五乗b二乗) ややこしくてすいません;w;

  • 自己紹介をお願いします、の意味は?

    ある面接で、大学名と名前を名乗ったあと着席しました。 その後、最初に出た質問が「それでは自己紹介をお願いします。」でした。 これは、自己PRをしてください、と言う意味での自己紹介なんでしょうか? それとも所属大学や研究内容を話せという意味なんでしょうか。 また、こういった場合、「自己PRという意味でよろしいでしょうか?」などと確認するのは問題ありませんか? 宜しくお願いします。

  • 職場のあの人が気になるのです・・・

     同じ職場で、4月には別な部署に転勤になってしまう、彼女が気になってしょうがないのです。  これまで、話すらなかった彼女なのですが、今年に入り少しずつ話をするようになり、次第に心を惹かれていった次第なのです。  そして、今年の人事異動はどちらもかからないと思っていたら、彼女が人事にかかってしまい、片道2時間半かかる場所に異動してしまいました・・・  最近、メアドもGETし、「そのうち呑みに行こう」と誘ってOKをもらているのですが、これは、会社の先輩である私に対する「社交辞令で言った事なのかな」と思ったりしてしまい、少し弱気になってしまっています。  しかも、自分の職場は、男性職員が9割を占めており、女性職員は、男性職員とすぐにくっついてしまう傾向にあるので、内心、焦ってもいます・・・  そこで、皆さんに伺いたいのですが    1 このまま、メールなどで関係を発展させる    2 後悔するなら、いっそのこと告白して、玉砕して来い!    3 あきらめて、職場以外にも目を向けなさい    4 その他 等、アドバイスお願いします。  ちなみに、自分は    28歳独身 彼女いない暦 5年 ルックスに自信なし で、彼女は    25歳独身 彼氏いない暦 不明 キュートな日本美人 な、美女と野獣の二人なのです・・・  初投稿なので、どのくらいで、コメント書いていただけるかわからないので、返信が遅れるかも知れませんが、よろしくお願いします。  

  • この条件 優良企業ですか?普通ですか?

    24歳 高卒です 先日入社しました。 場所は千葉 条件面は 基本給195000円 交通費無制限で全額支給 土日祝日休みとGW、夏休み、年末休み有(年間休日127) 賞与有 年間5ヶ月~5.5ヶ月 労働組合有 昇給年1回 平均7000円位 有給取得率 不明 社会保険完備 退職金制度有 1日 7・5時間労働 残業月平均20時間(残業代全額支給) らしいです。 優良企業だと思いませんか。 年末に派遣ギリにあい、年明けから就活してて失業保険も切れてしまい路上生活寸前だったが、一発逆転でこの会社に内定しました

  • 彼氏に「オレに尽くすのは当然でしょ」と言われました

    私は彼氏に 全身マッサージをしたり、 忙しい時や体調を聞いては差し入れをしたり、 手作りで服や帽子を作ったり、 私が彼に出来る事、思いつく事は全てしていました。 もちろん、これだけやってるんだからね!!などと恩着せがましい事は1度も言った事がありません。 頼まれてやっているならともかく、私が勝手にやっているだけなので言うべき事ではないと思うからです。 ある時、「俺に対しての気持ちなんてテキト~でしょ~」と言うので、 今まで1度も言った事がなかったのですが、 「大好きだから全身マッサージや差し入れやそのほかの事もできるんだよ。好きという感情がなければできないよ」と言うと、彼は、 「オレに尽くすのは当然でしょ?」 と言いました。 好きで付き合っているので相手が喜ぶことをしてあげたいと誰もが思う事かもしれませんが、それって「当然」なんでしょうか? 前の彼女は私よりももっと色々気がつく彼女で完璧だったかもしれないけど、「当然」なんて言葉を聞いて今まで私がやってきた事ってなんだったのかな?バカらしいことだったのかな・・と思えてなりません。 男性に質問です 彼女が自分のために色々考えて色々なことをするのは当然なんでしょうか? 女性に質問です 彼氏にはどんな事をしてあげていますか? 私の気持ちは彼氏は全く理解できないようです。

  • 人を許すことができません。それは自分のプライドを放棄していることになるから。

    人を許すことができません。それは自分のプライドを放棄していることになるから。または、許してしまうと、相手につけあがられ、なめられるから。 相手がいい思いしたのに、私だけつらい思いをしている。 で、許すってことは、なかったことにしてあげるってこと。 そんなのさとりを開いた人でなきゃできないです。 私は今まで多くの友人とケンカ・・・というか、どっちも口を聞かなくなり、そのまま疎遠になってきました。 ケンカするほど仲がいいといいますが、 私の場合、一度喧嘩したら、もう終わりです。二度と許すことはないです。でも、良く考えてみると、相手も私を許すしてないのだから、今まで喧嘩(=疎遠)してきた相手も、やはり「許す心」をもっていないという点では私と一緒ってことだと思うんです。 私も人を許せません。 なぜなら、人間だからです。自然にわいてきたうらみの感情は消せません。自分のプライドは守りたいんです。そこを曲げて、いやなことをされた相手にこびてまで許してあげることはないんです。 ここで「今後は許してあげる生き方を選びなさい」ってアドバイスを受けたとします。そのとおりにすると、私とケンカするあいては、今後全員、私から頭をさげてあげるようになり、相手はお得(なにやっても許されるよう)になります。そんなの納得いきません。相手も謝れって思うからです。 皆さんも、普段、友人に腹が立ったことあると思いますが、許していますか?(ちょっといらっと程度でなくて、めちゃめちゃ腹が立つことでですよ)。 小さい人間だと思われるかもしれませんが、私は友人に以前誕生日プレゼントをあげました。その年、私の誕生日はスルーされ、なにも言ってはくれませんでした。2度めの誕生日、相手に再びプレゼントしました。その年、「誕生日おめでとう」は言ってはくれましたが、プレゼントなし・・・・・。それで縁を切ったこともあります。これは私のプライドが許せなかったんです。 このように、私の生き方・・・・心の中は常に、誰かへの憎しみとかうらみでいっぱいなんです。ネガティブです。ネガティブだからか、よく人にばかにされ、なめられます。よく笑われます。 皆さんのうらみを許す方法を教えてください。

  • こんばんは。再来月のゴールデンウイークに結婚式を控えているものです。

    こんばんは。再来月のゴールデンウイークに結婚式を控えているものです。 地元はこちらですが、仕事の都合などで県外に住んでいる友人も数名、ご招待する予定です。電話では「もしゴールデンウイークでこちらに帰省する予定があれば、結婚式に参列して欲しい。でも飛行機代をまだ負担出来るか分からないから、そのために帰ってきてとは言えないのだけど…。もしも帰ってきてて、なおかつ時間があれば来てくれたら嬉しい。でも大変だろうから無理はしないで」という様な話しはしてあります。こういった場合、お車代はどの程度包めば良いのでしょうか? ちなみに、式は南九州で帰省もふくめて来てくれる友人は、東京、大阪、広島、福岡などからです。よろしくお願いします。

  • 本当に花粉症?

    先月半ばに風邪をひき、内科にお世話になりました。 風邪の症状は薬をいただいてよくなったのですが、鼻水だけが止まらなく、1週間後に再受診しました。 専門ではないので確信はできないが、蓄膿症ではないかと言われ、蓄膿症に効く薬を処方していただきました。 しかしその薬も効かず、別の薬を後日頂きましたが効かないので、先日耳鼻科に行って診てもらいました。 レントゲンを撮りましたが蓄膿症の症状である頬に膿がたまっている(?)というのは確認されませんでした。 また、過去にアレルギー検査をしたときにスギに対するアレルギー反応が出ていたので、この2点から花粉症と診断されました。 それで薬を処方してもらい数日経ちますが、効果は全くありません。 話は少し戻るのですが、なぜ内科で蓄膿症を疑われたのかといいますと、蓄膿症は風邪が原因で起こる病気でもあるということと、鼻水が緑の、ドロドロしたものだということからです。 因みに今現在も鼻水の状態は同じで、かなりの頻度で鼻をかんでいます。 それから鼻詰まりもひどく、完全口呼吸なので、買い物してるだけで息が上がってしまったり、いびきかいたり、周りから苦しそうとかなり言われます。 来週から飲食店でのバイトが始まるため、このままでは仕事になりません。 それから耳鼻科は近所の大病院に行ったのですが、そこには2年前にもお世話になっていたので今回も行きました。 2年前はアレルギー性慢性鼻炎の手術のためです(因みに手術しても症状は変わらずでした)。 長くなりましたが、質問したいのは、 ・1カ月後に同じ耳鼻科で予約を取っているが、それまで大人しく薬を飲んでいればいいのか?それとも他の病院にあたったほうがいいのか? ・何の病気と推測されるか? です。 また、その他アドバイスがあればいただきたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 妻は子供を欲しいという気持ちが今後出てくるでしょうか?

    妻は子供を欲しいという気持ちが今後出てくるでしょうか? 結婚3年目の34歳(夫:私)と30歳(妻)の夫婦です。 妻が結婚当初子供欲しいけど、いま仕事が楽しく三年は続けたいので暫く待ってほしいとのことでした。私も、同意しておりました。 3年終了が近づいたので、そろそろ子供のこと考えようよと投げかけたところ、「実はずっと子供が欲しいと思っていなかった。3年で変わると思ったけど、そうならなかった。」と言われました。 その後半年ほど何度かその話をしておりますが、考えは変わらないそうです。「将来的に子供が欲しくなるかもしれない。あなたが子供を欲しいという気持ちもわかる。あなたは子供が好きだしきっと良い御父さんになると思う。でも私は仕事を一度休むとブランクが出来るそれは避けたい。今あなたがどうしても欲しいというならば、別れるのも致し方ない。」というような趣旨で一貫しています。 共働きせずとも最低限食べていける収入と貯蓄はあります。また家事は分担しており、妻は食事作り、それ以外はほぼ私がやっており、家事の分担で不満があるとかも無いと思います。要はいまはキャリアを楽しんでおり、いわゆる子供がいて形成される家族生活というものに興味を持てないのだと思います。 色々将来設計の話や、子供がいることによるメリットなども話すのですが、効果は無いようです。 その事実が分かって以来、 妻のご両親にも孫の期待を頂いて、お食事する際しょっちゅうそういう話も出てくるのですが、私としては何も言い返せなく苦しんでいました。最近お義父さんと個人的にお話をし、実は妻がそういう考えなので、ご期待に添えないかもしれないとお話したところとても残念がられていました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後妻は子供を欲しいという気持ちが出てくることはあるのでしょうか? 私も年齢的に第1子はそろそろ欲しいと思うのですが、考えが変わらないようであれば子供を諦めるか、妻と別れるかの選択しかないのかな?と考えています。

  • 夫の収入がわかりません

    結婚して25年程経つ主婦です。5年前からフルタイムで働いていますが、それまでは専業主婦でした。親の勧めで見合い結婚です。結婚して以来、夫の給料の額を知りません。預貯金・資産がいくらあるのかも知りません。過去、何度か質問したことがありますが、答える必要はないと教えてもらえませんでした。すべて夫が管理しています。月々の生活費は足りる程度に現金でもらっていますが、赤字にすると文句を言われるので、少しずつへそくりをして備えていました。預かっている生活費というのは食費・被服費・洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品費だけで、交際費・通信費・その他は夫が管理しています。以前から家計簿を付けていないと怒られています。預かったお金の内でやりくりできているので必要ないと主張していますが、私のお金の使い方が気に入らないようです。(贅沢できるような額はもらってません。)私は妻として認められていないことに不満を感じています。預貯金はそこそこあるようなので、お金がないとも思えません。子供がいるので夫に従ってきましたが、今後もこのままなのは納得できません。どう思われますか?

  • どうしたらいいですか?????

    こんにちわ(*゜▽゜)ノ 私は中学2年生です。今日はみなさんにご相談があって書き込みしました。 じつわ、今日私の親友(仮:Aさん)がウチの前から好きだった(仮:Bくん) のことが好きっぽいんです。本人に確かめたわけではないんですが、それっぽいようなことを雰囲気でわかってしまいました。 Aさんわ大事な友達だし、でもBくんのことわ今でも好きなんです…。 こういうときってどうしたらいいんでしょうか????

  • 自分は、不要な人間です。

    家庭でも、必要とされず、 会社でも、不要な人間です。 かと言って、死ぬ勇気もなく、 ただ、凡々と生きております。 そんな自分の生き方が、情けないです。 悲しいです。泣く元気もありません。 困ったもんです。

  • 彼が嘘をつきます。

    彼が嘘をつきます。 彼20代前半、私三十路。以前、友達来るから遊べないと言われ女の子数人と遊んでいたことがあり、あまりの挙動不審さにあっさりバレて私に説教されています。しかも、その中に少し気に入っていた女の子がいたようです。彼は、彼女のいる身で他の女の子と遊ぶことに罪悪感があり、私に本当のことを言えなかったと話し、高校生の時にもっと遊んでおけば良かった、学際みたいにワイワイした感じを楽しみたいと言ってました。そして、そこまでする必要性が理解できないと彼に言いましたが、もう女の子と遊ばないと極端なことを勝手に言っていたのです。 遊びたい気持ちはわかるので、男女の関係にならないようにしていれば問題はないのです。こそこそせずに大いに楽しめばいいと私は思います。 その後も結局そういうことがありました。彼も別に二人で会ったりしてるわけじゃないからいちいちいわなくてもいいとキレていました。確かにそうです。なのでいちいち言う必要はないが、一緒にいる時にわざわざ出かけるという失礼さと挙動不審に隠したのが嫌だったので私はまたもキレました。 そして時々、電話の向こうから女の子の声が聞こえてきていました。明らかに二人きりではないようだったので、そのままほっといていました。しかし何かのきっかけに皆で遊んだ時の話しをするさいに、不自然に女の子の存在を隠して話すのです。言う必要はないのですが、話につまづくくらいなら〇〇ちゃんとか〇〇さんと普通に話せばいいのです。隠す必要はないのです。 そして、今回・・・ 女はメールを頻回にやり取りするが男性はあまりしないですよね。まして、彼の友達はそういう人たちではありません。夜中に眠い目こすってまで受信・返信を繰り返しているので、完全に怪しいと思い、携帯を見てみました。見ていいことはないことを承知で見てみました。 すると、スノボの誘いの内容のほかに彼氏と別れたからいつでも誘って的な内容でした。そして、前にも一緒に行ったことがあるようでした。車2台なので数人いるようでした。彼が送った内容は見ていません。 彼にいつも誰とスノボに行ってるのか聞いてみました。彼は男友達一人の名前を出し、それ以外は一人で行ってると言いました。その間はもちろん挙動不審でした。私が『あとは?二人で行く以外はほかの人と行ったことないの?』と聞くと『ない』と・・・『絶対に?』と聞くと『ない』と必死さひた隠しの表情でした。 誘われている日は私の誕生日。 彼から先ほどメールが来たので、私は『〇日は~時に家に行くね』と私はメールを送りました。 そして・・・彼『ごめん。夜から会おう』私『それはなぜかしら』彼、また男友達の名前をあげてスノボに行くという内容。懲りずに私は『〇〇君とあとは誰?最悪の誕生日にしたくなかったら正直に言いたまえ』と送信。すると『やだ』と彼。さらに『なぜかしら?』と私。その後、仕事に戻ったようで返信はありません。ので、『「やだ」が通じるわけないよね。知ってるよ。』と返信しておきました。 誕生日までの間に会えるのは、明日の数時間。 皆さんならどうしますか?

  • 「とりあえず」付き合って良いのでしょうか...

    大学生の女性です。 私には今、友達以上恋人未満の男性がいます。 先日、その彼から告白され返事に迷っています。 理由は、 1.彼は本当に一生繋がっていたい仲間なので、付き合ってもし別れた時に関係が壊れそうで怖い。 2.彼が私を好きな気持ちに比べて、私が彼を好きな気持ちが小さい。 この2点です。 2.についてですが、 彼の元カノの話を聞くと妬きますし、もし他の女の子と付き合ったら多分ショックを受けます。 でも、好きで好きでしょうがないという気持ちは無いんです。 でも、肩を寄せ合って話をしているととても嬉しいし、家でもメールや電話を待っている自分がいます。 でも、自分では彼の事を好きなのかよく分かりません。 彼は本当に真剣に私を好きだ、大切にすると言ってくれているので こんな気持ちで付き合っていいのかな、「とりあえず」付き合ってみるというのは通用するのかなと悩んでいます。 私は彼にどう返事をするのが一番良いでしょうか? また、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 高脂血症

    12月の血液検査で中性脂肪値が600mg/dlあり薬の服用を勧められましたが断りました。その後2ヶ月間基礎代謝を上げたり食事や運動に配慮して、体重を2kg減らし(身長160cm59kg→57kg)、中性脂肪も200mg/dl減って400mg/dlになりました。けれども人間ドックで受けた指導では、努力しても体重や中性脂肪がこれ以上下がるかどうかわからないし、400mg/dlという値は異常なので薬をすぐに服用し、食事を減らすようにと言われました。私はせっかく努力する習慣がついたので薬に頼らずもう少し努力を続け、どうしても減らないようなら薬を服用したいと考えています。中性脂肪400mg/dlという数字はそんなに逼迫した危険な数値なのでしょうか。先日NHKで異所性脂肪について放映していて、体重の減少が必ずしも脂肪の減少に繋がるものではないと言っていました。基礎代謝を上げたり運動したりすることは有効に思え、薬に頼ると努力をしたくなくなる気がします。私の考えは間違っているのでしょうか。