kimiya123 の回答履歴

全314件中201~220件表示
  • 腰痛や膝関節疼痛防止

    健康食品ブームですが、ヒアルロン酸&グルコサミンを経口服用摂取すると関節や軟骨に有効だと少なからず摂取しないよりは、極めて有効と言われます。 その他 食品でもナメコのヌメリや雛鳥の皮 フカヒレスープなども老化や使用頻度により、すり減った軟骨や関節に経口摂取しないよりは積極的に経口服用した方が極めて有効と評論家か管理栄養士さんとかが出演してTV放映されてます。 しかし 不思議な話です。 なぜなら軟骨には血管がありません。 血液が通っていない個所に経口服用しても効果あるのでしょうか? 全く効果0だと思うのですがね。 食べても食べなくても全く効果なく変化ないと思うのですが・・・。整形外科医師様 整形や血液に詳しい看護師様 その他研究されてるお方 どう思いますか? すり減った軟骨や関節はもう100%元通りにはならないと思いますが。

  • うつ病&適応障害について

    うつ病&適応障害について 24歳中学校教諭です。 去年の四月から採用され、一年目から担任としてやってましたが、三月の頭からうつ症状がひどくなり、学校に行けなくなりました。 病院に行ってルボックス25/dayを処方され、自宅療養中です。診断書を頂き、とりあえず三ヶ月の病休に入ってます。 原因は簡単にいうと、職員室の雰囲気や他の先生方に対する不信などです。もちろん、今日の現場にある様々なストレスも含みますが、余りにもしれったい雰囲気や、補充に入っていた講師の嫌がらせにも近いやりとりが主にだったと今は思えます。 私が休みはじめてから周りが気付いている感じでした。 一般に見られる症状は一部で、身体的なものは睡眠過多と運動不足、体重は6kg増えました。食欲はあるんですが、何でもいいって感じです。 引きこもりがひどいです。顔を洗うのもおっくうなレベルです。 様々な情報を仕入れて、自分なりに療養してるつもりなんですが、1人暮らしで親密な友人も近くにおらず、近くに住む母に甘えてる状況です。諸事情により実家には住んでません。 思えば周りの環境が自分にとっては厳しいものだったかなと。 大学が遠く、悩みを分かち合えていた友人がほとんど周りにいませんでした。 職業柄、信頼が一番にあるので、復帰後のことが心配ですが、今は元気になることが最優先かなと。 しかし、漠然とした不安と、不信はまったく払拭できていないのは事実です。 決断は先延ばしにしてますが、完全に自信を失っているので、新任の時のように勤務できるか不安です。 今の状況での考え方、過ごし方などについての建設的なアドバイスを頂けたらとおもいます。 いろんなことを考えながら、旅が好きなのでどっか一人旅にでも行こうかなぁって考えたり。 自分にとってなにをすべきか、今後どうすべきか、うつうつしながら毎日考えている状況です。

  • 物忘れ、頭部CT費用

    物忘れ、頭部CT費用 職場で忙しさとストレスが多く、ミスが増えたので2年前に退職しました。 うっかり忘れることが、退職後も続いています。 心療内科ではうつ症状ではないといわれました。 物忘れで脳外科を受診した場合、頭部CTは保険診療になるのでしょうか? 3割負担でどのくらいの金額でしょうか?

  • 私は結石が出来やすい体質のようです。売っている水の成分で、caが高い水

    私は結石が出来やすい体質のようです。売っている水の成分で、caが高い水を飲み続けると、影響がありますか?

  • 生活習慣改善で減らない中性脂肪

    生活習慣改善で減らない中性脂肪 会社の健康診断の度に、高脂血症(毎回TG500オーバー)が 指摘され、病院に行くと生活改善を指摘され、守っています。 ですが、20年近く数値は減らないです。 ■仕事が忙しく外食で済ませることが多い  家族が外食しても自分は留守番で家にある野菜類を中心に食事をします。 ■甘いものが大好きで毎日おやつがかかせない。ジュースなどを毎日飲む  お菓子などのおやつ類は取らないです、ジュースを止めてお茶にしてます。 ■毎日ビール大瓶1本以上、日本酒2合以上を飲む  お酒は飲みません。 ■朝食を食べないことが多い  朝食は必ず食べますが、夕食は食べないことがあります、残業等で遅くなった時。 ■夜中におやつを食べたり、夜食を食べる習慣がある  夜9時以降は食べません。 ■ストレスが多い  ストレスは多少あると思います(収入減による生活の心配、子供のことなど) ■運動不足だ  夜ウォーキングをしてましたが、早朝するように変えました。 ■喫煙者だ  昨年末に禁煙を始め4ヶ月です。 上記のとおり行っていますが、一向に数値が下がりません。 酷い時は、TGの値が千を超える時もありますが、 健康診断→再検査指示→掛かりつけ医で検査 →生活改善の指導、良くならなければ薬物治療と言われます。 何時くるようにとかがない為、次の健康診断で指摘されるの 繰り返しです。 薬物治療を申し入れた方がいいでしょうか?

  • 蕁麻疹がたまに出るようになっています。現在アレグラという抗ヒスタミンを

    蕁麻疹がたまに出るようになっています。現在アレグラという抗ヒスタミンを服用しています。 眠くならないというDrの話でしたが、とても眠くなります。薬を服用したらとりあえず効いて、発疹はひくのですが、聞くところによると、お酒を三杯飲んだくらいの脳の状態になるとのこと、車の運転などとても心配です。 抗ヒスタミン剤の服用でない、何か良い方法がありましたら、教えて下さい。確かに忙しかったり、こんを詰めているときに、発疹が出ます。心のケアも大事かなとも考えますが。

    • ベストアンサー
    • eko-eko
    • 病気
    • 回答数2
  • 始めまして。大学1年です。大学始まってから朝吐き気が止まらず、朝ごはん

    始めまして。大学1年です。大学始まってから朝吐き気が止まらず、朝ごはんが食べれません。(吐きそうになっても吐いたりはしません) 元々少食なので中学高校と朝食はほとんどとりませんでした。高3のとき内科に行ったら、心配しなくていいとのことでした。しかし今年の1月から受験が近くなったため、おかゆを食べるように頑張りました。 すると、おかゆなら茶碗1杯以上食べれるようになりました。 しかし、最近はおかゆを見ただけで吐き気が止まりません。昼や夜は相当ゆっくりではありますが食べれます。 3食食べれないわけではないので、朝無意識に精神的な圧力があるのかもしれません。あと寝るのが遅いのも原因ですか? 朝食が食べれない方、工夫などしていたら教えてください。 これからサークルで合宿があると思うので、朝ごはんを食べれないと迷惑をかけてしまいそうで心配です。大学内に内科と精神科が開かれるときがあるので行くべきですか?

  • コレステロールとゼロカロリー食品など

    コレステロールを下げたいので、食べ物には気をつけています。 小腹が減ったときに、ゼロカロリーのゼリーを食べているんですが、 これは、コレステロールの上げ下げに関係しますか? また、ノンシュガーの飴ちゃんとかもどうなんでしょうか? 普通のダイエットとは違って、コレステロールという観点だと、もしかして害なのかもと思い質問いたしました。(当方、BMIは20くらいで特に太ってはいないのですが、コレステロールが高めだといわれたので、最近気にしています) よろしくお願いします。

  • 悪玉が急激に減った理由

    悪玉が急激に減った理由 閲覧ありがとうございます。38歳の女性です。 3月に血液検査をしましたら、悪玉コレステロールが135もありました。 それから、一ヶ月も経たないうちに血液検査をしたら85になっていました。 -50も減っていたのです。 体重は、500グラムほど減ったのですが、悪玉ってこんなに簡単に減るのですか? 善玉は余り減っていません。 やったことといえば、海草を沢山食べたり、おやつを洋菓子からお団子やおにぎりにしただけです。 卵は一日一個食べていました。 特に辛いと思ったことありません。 体調もよくなりました… 海草は、主にひじき(乾燥の)を沢山…ひじきが利いたのでしょうか。 もちろん薬は使用していません。 急激に減ったかた、他にいらっしゃいますか?

  • 肝臓機能を回復したい

    肝臓機能を回復したい 肝臓機能を回復したいのですが、肝臓の数値が全体的に悪いので一番効果のある薬的な物(2~3千円ぐらい)があればいいのですが、また食物での効果的な物があれば教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 狭心症と肋間神経痛の違い

    狭心症と肋間神経痛の違い 47歳男性です。 健康診断で高脂血症(TG500オーバー)が毎年と 高血圧(110-150)が2年に一回の頻度で指摘 されます。 心電図では今まで異常を指摘されたことはありません。 ここ三ヶ月、左胸が(場所は肺の空気が溜まるところ) 「ギューッ」と締め付けるというか中で何かで 握りつぶされるような痛みが時々発生します。 (10秒~長くても2分以内) その後違和感(いいようのない不安感)が10分程 続き、消えます。 痛みは、軽い動作(階段を登る、軽く走る、重いものを 持つ、興奮したときなど)をした時です。 不安になり、近所の集会で病院行こうか相談したら、 ある人は肋間神経痛なので直ぐに病院に行く必要も ないし行っても分からないと言い、また、別の人は 狭心症等の可能性があるので循環器科を受診する ように勧められます。 肋間神経痛と言う方は、2分以内と短いから心臓等の 病気ではないといいます。 心臓が悪い場合は、安静時も痛みが出るし、30分以上 続くので心配いらんのと違うともいいます。 狭心症と肋間神経痛の違いの見極め方ってあるのでしょうか? 別の方が言うように循環器科を受診すべきでしょうか?

  • 突然ですがお金を拾うにはどうしたら拾えますかね?

    突然ですがお金を拾うにはどうしたら拾えますかね?

  • 脈はあるのでしょうか?

    脈はあるのでしょうか? 悩んでいることがあるので掲示板に載せます。 時間ある方回答していただきたいです。 3月初めに私は、店員さんに恋をしました。 私、彼共に23歳です。 仕事を頑張っている彼の姿を見て恋をし、それから1か月ちょっと 週に2度程通い、挨拶から始め、ちょっとした雑談を交わすようになり とうとう4月の初めにアドレスを書いた紙を渡しメールを交換するようになりました。 メールをするようになって、一週間程です。 最初はぎこちなかったメールも同い年という事や 色々な共通点などがあり、話も弾むようになって 他の人が見たらラブラブなメールばかりしています。 ですが、私は正直自分に自信が全然ありません。 この年にもなって付き合ったことのある男性は21の時に 10歳年上の男性と3か月程付き合っただけです。 男性経験もあまりないですし、あまり人を信用できない性格で 彼からのメールに可愛い、優しい、会いたい、照れる、恥ずかしい等 色々テンションが上がるような事を言われてもいまいち信用できていない自分がいます。 土日に彼の店に行き会話をしたりして、昨日は行きませんでした。 それで昨日「今日は行かない。会いたい」というようなメールをしていて、私から食事に誘いました。 それで、俺で良ければという返信があって、今週の私の予定を返信を入れたのですが、 彼からは風邪を引いててうつしてはいけないから来週か再来週にして欲しい。と言われました。 たしかに、土日に店に行って話した時微熱があるらしく少ししんどそうでした。 だけど、やけに疑い深い私は、メールでは「そうだったね、ごめんね。都合のいい日また教えてね。」 などあたりさわりない返信をして終わりましたが、 心の中では、本当は私と二人では会いたくないんじゃないんだろうかと黒いものが渦巻いてしまっています。 彼は私はお客さんだから、社交辞令でそういうメールを送ってきているんじゃないだろうか と、どんどんマイナス方向に考えてしまっています。負のスパイラルです。 そこで皆さんに質問です。 男性って好きでもない人に「ほんとに○○ちゃんは可愛い!」や「会いたい、寂しい」など メールで言えれるようなものなんでしょうか? それとも好きな人だけにいれるものなんでしょうか? これって脈ありますかね?鈍感なので全然分かりません。 回答いただけると嬉しいです。 長々とすみません、読んで頂き、ありがとうございました。

  • 死にたくなっています。

    死にたくなっています。 私は鬱病かもしれません、先月までは健康な生活をしていました。 大学生の頃から彼氏が居て、彼氏は卒業と共に就職が出来なくて 私が支えて2人で生活をしてきました。勿論、結婚前提で。 そして今月4月から彼氏は無事就職出来たのですが、予定より遅かったので 私は年齢的にも結婚を焦っていました。本当はもっと早く結婚したいと 思っていたのですが、彼氏の両親が息子が就職が決まるまでは駄目だと反対 (私は彼氏の両親に嫌われいるので単に結婚を先延ばししたかっただけ なんだと思います) 就職が決まっていざ結婚したいということになったら、働きだして半年位 経たないと仕事にも慣れていないんだしと、やっぱり結婚を反対 彼氏はそれでも今結婚したいと言ってくれましたが、それでも結婚したい と言うんだったら勘当すると言われ…彼氏が可哀想だと思い 結局、結婚はしませんでした。 仲も良いし、今までずっと一緒にいたし、結婚がちょっと遅くなる くらい、これからもずっと一緒にいるんだから問題無いと思えたからです。 でも今月から彼氏が会社で働き始め、状況は一変しました。 私は在宅の仕事なので、今までは基本的に彼氏と毎日家で過ごして いましたが、朝6時に出て行って帰りは夜8時頃。11時には就寝。 いきなり2人の時間が減りました。 しかも偶然ですが、彼氏の同期は全員年下の女性で・・・・ 私は元々彼氏の浮気相手から発展して彼女になったので 私より若い女性が沢山働いてる中、浮気されるんじゃないかと もうそれを1日中1人考え続け気が狂いそうで… やっぱり結婚を今すぐにでもして安心させてほしいと伝えました。 でも、会社に入ったばかりで結婚なんて常識的に周りから良くも 思われないし今は無理だよ、と言われました。 それから1週間位が経ち、私の心は日々悪化していっています。 全てが信じられなくて、帰りが遅い日に理由をしつこく聞いたり 付き合いで飲み会があった日には何度も電話をしたり… 彼氏も私のその異常っぷりが気に入らないらしく 俺は仕事に行ってるだけなんだから五月蝿く言わないでくれと。 確かにその通りなんですが…自分でも不安を抑えられなくて 彼氏に否定されるたび「嫌われる」「別れられる」と思い それなら今まで彼氏を支えてきた私は何だったんだろうか もう死んでしまいたい。辛い。 そう思うようになり、彼氏に相談もしましたが私が本気でそう 言ってるわけじゃないんだろうという感じで余り真剣に 話を聞いてくれません。仕事で疲れてるんだから、という感じ 今日は本当に私の心もピークのようで、朝彼氏が仕事に行ってから ワンワン泣き続け、私はきっと彼氏に捨てられる、別れられる 浮気される。そう悲観的にしか物事を思えなくて 死にたくて死にたくて、生きていることが辛すぎて。 彼氏のことは本当に大好きです。彼も私のことを好きでいてくれ ているとは思いますが、今の私にはそう思うことが出来なくて 自信が無くて、こんな私の事好きなわけないと思ってしまって 耐え切れなくて、メールで「真剣に考えてくれているなら お願いだから、結婚すぐに出来ないかな?」と言ったら やっぱり会社の世間体があるから無理だよと返事がありました。 私はこんなに苦しんでるのに、そんなに対面のほうが大切なの? という気持ちでいっぱいになって…もう死のうと思って 私が死んだら彼氏は後悔してくれるんじゃないかとも思います それが凄く無意味で虚しいことも分かっているんですが… 今まで彼氏を想って結婚したくてもずっと我慢してきたのに こんな時くらい我が儘聞いてくれたって…って思うのは私が会社に 勤めてないから分からないことですか? ネットを付けて自殺方法を検索していたら、他の自殺願望者の質問が 目に留まり、私も誰かに聞いてほしくて書きました。 勿論死にたくありません、家族も友達も皆大事だし、やりたいことも まだ沢山ある。それでも今にも死んでしまいたいって思ってしまうんです どうしたら・・・・・きっと死んだら後悔するって思います それでも死にたい気持ちが抑えられないのは鬱病なのでしょうか? こんなこと私が思っているなんて親にも友達にも言えません 変になったって思われたくない。 何も考えたく無い。死んでこんな毎日に終止符を打ちたい。 でも誰かに助けてほしいって心から思います…

  •  朝起きた時だけ不安になるのはおかしいですか?

     朝起きた時だけ不安になるのはおかしいですか?  朝起きた時だけ不安になり、胸の中(みぞおちらへん)が苦しくなります。シャワーを浴びたり、ご飯を食べると少しずつ良くなりますが、まだ不安です。シャワーなどは、気分転換になり、良いですね。  時々、こういうことがありますが、気にしすぎですよね。父は、こういう話は好きではないので、あまりしたくありません。母は、病状が悪く入院中なので話が出来ません。  私は、不安になると脇に汗をかいたり、動悸がしたり、少しのことで悲しくなり隠れて少し涙を流してしまうことがありますが、これは別に普通だろうなと思っていますが、朝起きると不安に襲われるのがたまにあるので少し気になります。おかしいでしょうか?  宜しくお願い致します!!

  • 心療内科、精神科に行くべきか悩んでいます。

    心療内科、精神科に行くべきか悩んでいます。 30代前半の既婚女性です。 よろしくお願いします。 今、仕事が暇で会社に行きたくないです。 (これに関しての批判はやめて下さい。) 今と言っても、暇なのは最近始まったことではありません。 なんとか乗り越えてきました。 周りの人はボケーーーっとしている私を見て、 どう思ってるんだろうと気になっています。 今ピルを飲んでます。(生理を早めるために) (ホルモンバランスがおかしくなってるのか?) 上記のことが原因でこのような症状が出てるのでしょうか・・・ 先週の金曜日の午後、 暇なの辛いって思った途端泣いてしまいました。 そして昨日、朝一から泣きっぱなしです。(トイレで) 落ち着いて席に戻ってもすぐ涙腺が緩み、 トイレに駆け込んで号泣。 朝から仕事がなかったです。 そして今朝。 起きて仕事に行きたくないと思ったら最後。 号泣です。しばらく止まりませんでした。 こんなこと初めてです。 精神的にやられているのか、 ただの甘ったれなのか・・・ 暇で辛いと誰に言っても、 「暇でお金もらえるんだからいいじゃん」って 確かに、そうかもしれません。 でも、一日が長いのも辛いです。 あたし何しにここにきてるんだろ?って悲しくなります。 孤独感というか・・・ 仕事がなければ、一日誰かとしゃべることもありません。

  • 私が里帰り出産中に旦那に浮気されました。

    私が里帰り出産中に旦那に浮気されました。 自宅に帰ってからも一回、夜遊びに行ったときがあり、案の定、ホテルに行ったそうです。産後すぐのことでまだ恥骨が痛かったときでしんどかったのに… 相手できなかった私も悪いし…と思いたいのですが 我が子が誕生してからものこのこ行く旦那の神経がわかりません。 1ヶ月検診までは医師のOKが出るまでできないと教えたし了解していたのに… それでも私は旦那が好きなのでむかつくけど離婚したくないです。ばかですか? 男が浮気するのは仕方ないと思いたいのですが、頭でわかってても思えなくて苦しいです。 ばれてからは白状させ、謝ってきました。反省のために頭を丸める、と刈ってきました。 アドレス帳も私の見てるところで消してました 仕事のタイムカードのコピーも毎日とってくる(仕事が終わって真っ直ぐ帰ってきてる証拠として)と言い毎日持ってきてくれます。 上記は反省していると捉えていいのでしょうか? なんだか考えすぎて頭ぐちゃぐちゃでわからなくなってきてしまったため教えてください

  • 73歳の男性です。コレステロール値が低く過ぎて、すぐ疲れるなど体調があ

    73歳の男性です。コレステロール値が低く過ぎて、すぐ疲れるなど体調があまり良くありません。総コレステロールでいつも100前後しかありません。毎食、鶏卵を1個食べていますが、一向に数値が上がりません。他方、多血症という病気で、ヘマトリックスがいつも53%程度あります。55%を超えると免疫血液内科で瀉血(400cc)をしてもらいます。コレステロール値を上げる何かいい薬や漢方薬、民間療法等についてご存知の方、是非ご教授下さい。

  • 脳ドック

    脳ドックのMRi及びMRAの医療機器にランクがありますか?検査内容はそんなに変わらないのにドック費がクリニックによっては2万円から5万円の価額格差は何がどう違うのでしよう。

  • 73歳の男性です。コレステロール値が低く過ぎて、すぐ疲れるなど体調があ

    73歳の男性です。コレステロール値が低く過ぎて、すぐ疲れるなど体調があまり良くありません。総コレステロールでいつも100前後しかありません。毎食、鶏卵を1個食べていますが、一向に数値が上がりません。他方、多血症という病気で、ヘマトリックスがいつも53%程度あります。55%を超えると免疫血液内科で瀉血(400cc)をしてもらいます。コレステロール値を上げる何かいい薬や漢方薬、民間療法等についてご存知の方、是非ご教授下さい。