takebonZZ の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 寿退社するか続けるかきめられず悩んでいます。

    寿退社するか続けるかきめられず悩んでいます。 来年の春頃結婚を予定していますが会社を続けるか非常に悩んでいます。 皆さんの意見を参考に決めたいのでおねがいします 利点 ・家から近い(実家からであり新居はまだ決めていません) ・残業がないので6時には退社している ・規則などがゆるい 遅刻も怒られませんしネイル,カラー,服装も大丈夫です ・仕事が慣れている。パソコンが得意なので仕事内容は苦ではありません。 不利点 ・給料がすくない 高卒なので13万程度です ・土曜出勤がある ない月とある月の出勤の差が激しいです。また最初からカレンダーで決まっています。 ・職場の人間関係があまり良くない。 私以外で固まっているのでやりずらくたまに陰口もあります。他の部で話す人がいますが表面の付き合いという感じです ・上司が自分勝手で部下として働きたくない ・トイレが和式で男女一緒 不利点の方が断然多く正社員ではなくパート勤務を考えています。 家事と仕事の両立に自信がないことと猫を飼いたいのでできるだけ一緒にいてあげたいです。 彼は共働きしてほしいけど今の会社にはこだわっていないのでパートでも構わないと言ってくれています。 みなさんの立場でしたらどのようにするかご意見お聞かせ下さい。

  • 医療系大学三回生になります男です。

    医療系大学三回生になります男です。 輝く人てどんなんですかね?純粋で熱意があって、迷いもなく毎日を力いっぱい生きている人が羨ましいです。 昔はそうでした。 どうしたらまた輝けますか?

  • 彼の本当の気持ちは?

    24歳女性OLです。告白されて舞い上がったのもつかの間、撤回されて しまい彼の真意を図りかねています。 2か月程前に彼とは知り合い、知り合った当初に「付き合って」と言 われたものの「軽いな」と思った為、冗談口調ではぐらかしていま した。彼の仕事が忙しいこともあり、彼から誘われたときに会う、 という関係が続いているうちに彼を好きになっていました。 今春から彼の職場環境が変わることもあり、ほとんど会えなくなる ことがわかっています。彼に対し私のほうから正式にお付き合いを することを望んだことはなく、ただ次に彼が「付き合って」といっ てくれたときにはぐらかすようなことはせずに「YES」と言おうと 決めていました。 先日彼なりにひとつの区切りをつけようと思ったのか、彼のほう から「これからあまり会えなくなるけど、●●ちゃんとはこれから も続けていきたいから、ちゃんと付き合ってみよう」と真剣に言わ れ、応諾しました。  喜びもつかの間、その後一日もたたないうちに「付き合うのってや っぱり駄目かも。ほとんど休みないからたぶん振られる。だから いままでみたいに会えるときに会いたい」と言われました。 彼にとってはそれほどでもないし、これを機にもう終わっても良い 関係だったのかなと思ったり、真意がわかりません。  長文になりましたが、ご教示頂ければ幸いです。 

  • 彼の本当の気持ちは?

    24歳女性OLです。告白されて舞い上がったのもつかの間、撤回されて しまい彼の真意を図りかねています。 2か月程前に彼とは知り合い、知り合った当初に「付き合って」と言 われたものの「軽いな」と思った為、冗談口調ではぐらかしていま した。彼の仕事が忙しいこともあり、彼から誘われたときに会う、 という関係が続いているうちに彼を好きになっていました。 今春から彼の職場環境が変わることもあり、ほとんど会えなくなる ことがわかっています。彼に対し私のほうから正式にお付き合いを することを望んだことはなく、ただ次に彼が「付き合って」といっ てくれたときにはぐらかすようなことはせずに「YES」と言おうと 決めていました。 先日彼なりにひとつの区切りをつけようと思ったのか、彼のほう から「これからあまり会えなくなるけど、●●ちゃんとはこれから も続けていきたいから、ちゃんと付き合ってみよう」と真剣に言わ れ、応諾しました。  喜びもつかの間、その後一日もたたないうちに「付き合うのってや っぱり駄目かも。ほとんど休みないからたぶん振られる。だから いままでみたいに会えるときに会いたい」と言われました。 彼にとってはそれほどでもないし、これを機にもう終わっても良い 関係だったのかなと思ったり、真意がわかりません。  長文になりましたが、ご教示頂ければ幸いです。 

  • じっくり知ってからつきあう?(男性に質問)

    男性(できれば30歳以上、結婚も視野に入れて考える場合)にお聞きしたいです。 こちらの質問/回答を見ていると、「相手(女性)の事をじっくり見極めてから つきあいたい」っていうことばを見かけます。 たとえば、相手がコンパやパーティで出会った人なら確かに慎重になって 相手の素性から何から知らなくてはいけないのでじっくり知る必要はあると 思いますが、 そういうケースではなく、ある程度までは知っていた人(職場で一緒とか、 グループの友達だったとか)でもやっぱりそう思う人がいますよね。 それなりに相手のことを知っている中で気になる人ができたら、 しかもそれでふたりで会うようになって楽しかったら、 私ならそんなに慎重にならずに、つきあってみたいと思います。 だって軽い友達や同僚をいくら続けていてもその人の本当の事ってなかなかわからないし(逆に言えばつきあって初めて知ることって多いと思います)、ふたりでいて楽しいなと感じる人はそうそう出会わないからです。 もちろん、友達の時点でこちらも相手の事は観察していますし。 なのにじっくり見極めてからって、男性は女性のどんなことを見極められたら 「よし、つきあおう」って思うんでしょうか。 男性の方が慎重な気がする(そういう人が最近多い、と友達の間でも話題になります)のです。

    • ベストアンサー
    • noname#116902
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 文系から理系の院

    工学部情報学科を目指していて今年二浪の末、やむなく文系大学にいくことになったのですが、 やはり中学の時から憧れていた日本の科学技術に関われる仕事につきたいと思い、理系にいつか転向したいと思っています。 自分なりに調べた結果、選択肢として 1,4年後院進学(独学でどうにもならない所は除きます) 2,3年次編入で情報系(地方公立大学)に編入後、院 3,仮面再受験 を考えています。 ただ、自分としてはいずれかの方法で転向してやりたい事ができるとしても就職が不安です。。 自分が思っていることは、 1だと文系出身ということで印象的が悪くないか 2だとあまり知名度のない、出身大学が重視されるのではないか 3だと理系とはいえ三浪となるので不利になるのではないか と考えているのですが、 それぞれ実行する際のリスクは考えず就職の一点だけについていえば優先順位はどうなるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 器が小さい?お金に関することです。

    器が小さい?お金に関することです。 30代、既婚、女性です。 皆さんの客観的なご意見やアドバイスが聞きたくて、 初めて質問します。 最近、友人に子どもが生まれ、仲間内(頻繁に会う友人達ではない) でご祝儀を包む事になりました。 生まれた赤ちゃんに会いに伺う時にそのご祝儀を持って みんなでゆくつもりだったのですが、 相次いで友人達の都合がつかなくなり、 私が立て替えて、代表して持って行く事になりました。 以前、率先してそういう場合には立て替えたり、 プレゼントを買ったりしていたのですが、 何となく代金を回収しそこねた事が何回かあったので、 (この友人達ではない) 代表して立て替えてもってゆくことに億劫な自分がいます。 後の回収作業を考えるとひじょーに気が重いのです。 また、こういった女子の集団の場合、 例えば、ランチにデパ地下でお惣菜をみんなで買って、 その後にみんなで清算してというのがあるんですが、 これも結構めんどい。 すごく細かい金額の授受をやり、 尚かつ小銭がないから、おつりが出せなくて、 じゃあ、あとでねっとなる。 大体、立て替えてもらった方は忘れてるし、 立て替えた方は、タイミングで言わなきゃいけないし。 ご飯食べて楽しんでる時に「さっきの清算なんだけど・・・」 って超いいづらい!!!! それでそのまま忘れて帰っちゃうパターン。 私はお金の事でぐちゃぐちゃしたくないので (嫌な思いも何度もしてるし) 何となくそうなりそうな時は小銭を用意していったり、 なるべく代表して払ったりしてきたのですが、 周りは余り気にしないみたいで・・・ 私はこのグダグダにいつも耐えられないのですが、 女子たちは、大して気にも留めず、往々にしてみんなで買い物して、 後で割り勘っていう超面倒くさい作業をやりますよね? それがあると思うと、集団で会うのが本当に億劫です。 みんなでダラダラデパ地下をうろつくのも超めんどい。 今回、子どもが小さいので外で食事って訳にもいかず、 しょうがないと言えば、しょうがないのですが。 夫に話すと器が小さいと言います。 仮に貰えなかったとしても人の為になったんだからいいじゃないかと。 私はなかなかそこまでになれません。 女子の集団で会う時、こういうシチュエーションって よくあると思うのですが、 みなさんどうやってますか。

  • わたしは中小企業のハウスメーカーに4月入社予定です。

    わたしは中小企業のハウスメーカーに4月入社予定です。 3月始めに、社長から入社に関する書類を送ると言われ待っているのですが、まだきていません。 待っても入社1週間前にはきてほしいと思っています。 もし1週間前になってもこない場合は会社に連絡したいと思うのですが、『4月入社予定の〇〇と申しますが、社長さんいらっしゃいますか?』という言い方でいいんですか? また他に言い方あれば教えて下さい!! お願いします!

  • 頭痛・耳痛の原因について

    昨晩より、突然耳(耳というか、右側の頭部と耳を全部含んだ範囲) から激痛がします。普通にしているとなんとも無いのですが、身体が揺れたりちょっとした接触があると痛みます。 頭部に触れるとチクチクとした痛みを感じます(頭痛とはまた違い、触れたところが直接痛みます) 中耳炎かな?と思い、耳鼻咽喉科に行ったのですが耳の中は何ともありませんでした。 痛み止めを処方してもらいましたが全く良くならないので、違う病院で見てもらおうと検討しています。 ・こういった場合、何が原因と考えられるのでしょうか? ・また、どこの科に行けば良いのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • やりたい事がわからない

    デザインの専門学校で広告デザインを半年間留年して卒業し、デザインとは関係のないアルバイトを2年間続け、現在に至る23歳です。 自分は特に絵が好きでもなく得意でもありませんでした。それでもなぜかデザイナーという職業に憧れ入学し、特に作品を作るのに楽しいと思った事はあまりなく、逆に大変と思う事の方が多々ありました。そして現在職安に行きいろいろと職業を見ていても、なぜかデザイン関係の仕事に目がいってしまい、今度を探しているうちに見つけたインテリアコーディネーターという広告とはまったく関係のない資格をとろうと勉強しています。 他にもいろいろ歌手になろうとオーディションを受けたり、カメラマンになりたいと思ったり、いったい自分は何がしたいのでしょうか。 23才という年齢上、今頃こんな悩みを持っていて焦っています。 これから自分は何をしたらいいのでしょうか?

  • 就活中の彼に送るメール

    こんにちは。 ここは恋愛カテゴリーで、就活に関することを質問することは場違いかもしれませんが・・・是非みなさんにご意見をいただきたいと思います。 私には友達以上恋人未満、身体の関係がある友人(A君)がいます。 私たちは同じ大学、同じ学年でただ今就職活動中です。 わけあって恋人同士にはなれませんが、仲は良く、A君は私を慕ってくれています。 私たちは書いている通り就職活動中なのですが、私はA君の就職活動の様子を見て心配でならないんです。 彼は最近アルバイトを始めました。それは別に悪いことだとは思いませんし、就活はお金がかかるので私もアルバイトしているので気持ちはよくわかります。 でも、新しく始めたアルバイトで覚えることも多く、疲れからか彼は就活をないがしろにし始めまたんです。 例えば面接をドタキャンしたり、履歴書を送り忘れたり・・・ しまいにはバイトの社員さんに「進学したら?」とか「留学したら?」と言われたようで、それを真に受けて進学しよっかな~とか言い出しました。 彼は決して勤勉なタイプじゃないし、授業もサボる人なので進学なんてしても無駄な気がします。 いくら就活がつらくても、彼には逃げてほしくないんです。 逃げて進学しても、彼自身が変わらないと進学後の就職も難しいと思うんです。 そんな彼に、下記のようなメールを送ろうか悩んでいます ・今のAは就活から逃げようとしてるよ ・がんばれば絶対就職はきまるはずだし、今は就活もがんばろう ・バイトは悪いことじゃないけど、負担にならない程度にしたほうがいいと思う だいたいこんなことを織り交ぜて、彼をはげませるようなメールを送りたいと思っています。 しかし、友達からこんなメールきたら、正直いって腹が立ちますかね? やはり、私は何もしないほうがいいのでしょうか? みなさんからアドバイスがほしいです。 お願いします。

  • 悩んでます

    彼に別れ話をメールでしてしまいました。(そのことに関しては軽率だったと後悔しています) 彼に「イロイロ考えて、別れた方がイイと思う」という自分の気持ちをメールで伝えたところ、その返事は「今はなんとも言えない」と言われ それから3日ほど連絡がありませんでした。(普段はケンカもなく必ず1日1回はメールのやりとりしていました) 連絡がなかったので私が夜中に目が覚めたときに気になって「この間からメールがないのは何でかな?もう終わりだと解釈してるのかな?」というメールを送りました。 すると彼からすぐ返事がきて「俺も起きてた。引きずるのはよくないよね。別れましょう」と連絡が来ました。 それに対して私はハッキリと「別れ」と言う文字を彼が送ってきたことに正直ショックを受けてしまいました。実際は自分から別れを匂わすことを言ったのに、彼は簡単に別れを決められないだろうという、少し思い上がった考えがあったと自覚しています。 しかし彼が考えて決めた返事だと思い、その30分後に私からメールで「今までとても楽しかった。感謝の気持ちでいっぱいです。色々とありがとう。じゃあね」と返事しました。 そのあと彼からもきちんと別れの挨拶があるかと思ったのですが、2日以上たっても返事がありません。 これは、もう彼は「別れましょう」とメールした時点でさよならメールをしたと思って送ってこないのでしょうか。 それとも「じゃあね」と私が返したメールに対して、まだ返事を迷ってるのでしょうか?男性の心理が分からないです。 いろいろな思い出はお互いあるはずなのに、そんな挨拶もなく終わりだなんて寂しいです。 彼はこんな簡単に終わらせようとした私のことを怒って、もうさよならメールもめんどくさいと思ってメールもしないで終わらせたのかなと考えたり、逆に向こうから別れの挨拶がないってことは、まださよならするのを考えてくれてるのかな、だとしたらまたメールしたら連絡来れるかな?と変な期待もしてしまってます。 なので「完全に終わらせたくない。少しでもつながっていたい」と言う気持ちをメールで今さら伝えてしまおうかとも思ってます。もしそんなメール受け取ったら彼はどう思うでしょうか。

  • 壁にアンテナのない部屋でテレビを見たい

    壁にアンテナ線を差し込む穴のない部屋で 現在10年ほど前に買ったブラウン管テレビ、 アナログ放送のみ対応のものを 視聴したいのですが、うちは 東京タワーからはだいぶ距離があり、 また、タワー側に窓はありません。 このような状況で、 室内アンテナというものを買えば   見れるようになるのでしょうか? たとえば、商品例 YAGI UWPAというものでOKでしょうか? これを買った場合、この機械とテレビをつなぐアンテナケーブル というものが別途で絶対必要なのでしょうか? その場合、気をつける点はありますでしょうか? (ケーブルの先端の形状など?) デジタル放送対応のテレビを買ったとしても、壁に アンテナ穴がない限りは、映らないですよね? 今のブラウン管テレビを活用して 壁に穴のない部屋で見たいのですが。。。

  • ニートの弟を更生させるには。いいアドバイスを下さい。

    今年で27歳になる弟がいます。 もう5年くらいニートです。 一度も就職したことがありません。 兄の俺に言わせてもらうと「甘えてる」と感じるのですが、どうも性格的に臆病で社会に出るのを恐れていると感じる部分もあり、どうも「鬱」が入ってるのでは・・と最近感じています。 両親が甘やかしてきたというのも否めず、いまだに保険料なども親に払ってもらっています。 何度も俺から親に「そうやって甘やかすからだ。何も助けてやらなくなれば、どうにもならなくなって働くはず」と言ってるのですが、親が何も手を打たずに今日に至るといったところです。 俺からも何度も言って聞かせたり、キレてケンカになったりもしたのですが、何度言っても結局変わらず・・。 車の免許もない弟なので、まずは免許を取りに行け。と親にも弟にも言っています。行動範囲が狭いから何もできない。まずは免許でもとって行動範囲を広げ、動き出すきっかけを作ってほしいと思っているのですがそれさえもせず・・。 親にも「免許くらい取りに行かせるべき。それがイヤなら追い出したほうがいい」と言っても何もせず。 皆が皆同じ性格ではないので、本当に弟は発達障害か何かで自分なりに悩んでいるのかもしれません。社会に不適合で苦しんでいるのかもしれません。厳しくするのが全てではないのは重々承知です。 ただ、俺は単純にもう弟が心配でなりません。 ここで相談したのはどうすればいいのか。というのもあるのですが、もうどうにもならないです。 説得したほうがいい。厳しく追い出すように持って行く。これらはもうムリです。 元々家族と言っても淡白なもので、両親は「いつか働くだろ」と静観し続けているだけで、俺自身も両親と深い話もしないし、どちらかと言うと家族と言ってもぎこちない家庭なんですよね・・。 なので、そのような人物をどうにか変えてくれるような施設的なものはないのでしょうか? はたまたメンタルヘルスの病院なのでしょうか? もう家族の力ではムリです。 どこかの手助けを借りて、そして家族で協力して弟を社会に適応させていきたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 卒業を前にして、気になる人ができてしまいました。

    長文・乱文お許し下さい。 大学4年生の女です。 入学した頃から、兄のように慕っていた先輩がいます。 先輩は現在M2で、私と一緒に卒業します。先輩は就職、私は院進学です。 先輩への気持ちは憧れに近いもので、また私は去年まで彼氏がいたので、恋愛対象として考えたことはありませんでした。 会うのは部活関連の用事、他は大学でたまに見かけるくらいでしたが、個人的に会ったり話をしたりするようになったのは、私が彼氏と別れてからのここ1年ほどです。進路のことで相談に乗ってもらったり、CDを貸してくれたり、私が体調を崩した時には病院に連れて行ってもらったこともあります。メールは大体いつも私から、用事のある時だけです。誕生日おめでとうも毎年送っていました。 今年のホワイトデーには、初めてお返しをくれました。去年まで毎年お菓子を贈っていましたが、何も貰ったことはありませんでした。 卒業生の送別会の帰り道は率先して送ってくれて、あとで「今日はかわいかった」とメールがきました。 先輩は私が入学してからはずっと彼女がいたことがありませんし、研究室も男性だらけで、女性と話すのは苦手だそうです。 ですからかなり驚きました。私は先輩のことをずっと慕ってきましたが、先輩の態度はあくまで後輩の一人として公平なものでした。私はそれでもいいやと思っていました。 私の中で先輩の立ち位置が変わってきたのは、おそらくその辺りからだと思います。 送別会の翌週ころ、卒業までに食事でもしませんかと私から誘って、2人で出かけてきました。食事して、そのあと「帰りたくないなあ」というのでちょっとドライブした後、私の部屋で2時間くらい雑談をしてから帰っていきました。 こういうのは慣れないから緊張する、と言われ、実際外ではなんとなく落ち着きがありませんでした。部屋で一対一になるとびっくりするくらい喋りだしました。 プライベートな話をひとしきりしたあと、まだまだ君は僕のことを知らない部分があると思うよ、と言われました。 来週が卒業式です。先輩の仕事は転勤ありなので、研修中は東京にいますが、そのうちどこに配属されることになるかは分かりません。 会えない距離じゃないから遊びにおいで、とは言われていますが・・・今の時点では、全く何も分からない状況です。 他の先輩に聞くと、控えめでおとなしい彼がそこまで女の子と一対一でい続けることがすでに珍しい。脈は十分あると思う、と言います。 女性の後輩で、プライベートでも親しくしているのは私だけだということは掴んでいます。 しかし、まだ妹のような目線でしか見られていないような気がします。 卒業まで間近だと思うと焦りもありますが、まだ私も気持ちに気づいたばかりで、告白するほど思いが高まってはいないんです。 先輩の好意は、後輩に対するそれと見るべきでしょうか。 それとも、今後の動向しだいで変わりうるものでしょうか。 もともと私は恋愛に対して受身な方ですが、以前脈アリだと思っていたし周囲も「絶対いけるよ」と押していた男性にふられてしまったことがあって、また勘違いであったらいやだという気持ちの方が強いです。 とりあえず現状を把握して考えたいと思います。 何かご意見がありましたら、どうぞご回答ください。

  • 長文で、すみません。。

    長文で、すみません。。 私は21歳女性、実家暮らしで社会人です。 母は過干渉(?)、心配性で、 「親は親なんだから、子供に不満を何を言ってもいい」という考えなので、 1年ほど前私に彼氏が出来て、さらにひどくなっています。 友達を家に呼ぶと、お洒落な子、明るい子だったりすると、 「ろくでもない子だから、友達付き合いをやめなさい」といわれ、 友達を連れてきて、悪口を言われなかったことが全くありません。 誰かから電話がかかってくれば、 「わたしを放っておいて電話に出た」 部屋で1人を楽しんでいると、 「2階で何をしているの」 家にいれば、仕事場の人の悪口を朝から夜まで延々と聞かされ、 こっちは聞いているつもりなのに、「聞いてくれない」と突然キレて、 私自身で選んだ服を買ってくると、 「こんなに体のラインが分かる服はやめなさい、 似合わない、わたしの知らない間にこんなもの買って。捨てなさい」とののしられ、 彼とろくに話したこともないのに、見た目できめ、 付き合って3ヶ月で、 「相手の家族構成、給料、どんな生活をしているか聞いて来い。 長男はダメ、大卒でお金持ち、優しく、酒ギャンブルをしない人でないと結婚させない」 「結婚する気がないなら、今の早いうちに別れろ」 「何かをしてもらうんじゃない。別れるときに色々言われるのがオチだ。 食事は絶対に、割り勘にしなさい」 「何、あのヌボーっとした顔」と、受け入れようとしません。 そして会ったこともない相手のご両親、きょうだいのことをハッキリと嫌いだといいます。 彼はニートとかフリーターでもなく、社会人でごくごく普通の人です。 ちなみに彼は、末っ子長男なんですが、 「長男の嫁になるということは、家事全般、一人でやらなくてはいけない。 家事をカンペキにこなせるようになって、冠婚葬祭、 世の中のことを分かるようになって1人前になって、恥ずかしくないようにしてから、 結婚しろ。あんたはまだまだだ」と、、、 家事はやる方で、ゴミだしや掃除、洗濯、朝昼晩料理もします。 家にいても、教えてもらうというよりは、「そんなことも知らないのか、何も出来ないくせに」 と怒られるばかりで、ちゃんと教えてもらえません。 母は、プライドが高く、あれこれ上から言いたいみたいです。 「長男の嫁に行くと、家にまったく帰って来れなくなる、 私たちの老後の面倒を見る気がないんでしょう。」とも言われます。 結婚後も、むしろ顔を見せたり、ときどき帰ってくる気マンマンでしたし、 それを伝えても信じてもらえず、逆に言われたことで、帰りたくないと思ってしまいました。 きっと、彼氏が出来て心配なんだと思い、旅行も行ったことがありません。 門限の頃には帰ります。 出先でどこにいるのかだけは言うように言われたので、 伝えようとすると「バカにしているんでしょ、細かいことまで言わなくていい」 といわれてしまい、、 寂しいんだろうと思い、今まで一度もあげたことのなかった誕生日プレゼントも、 渡したときは喜んでくれましたが、 弟には「物でつっているとしか思えない」と言っていたそうです。 今度の母の日も、プレゼントを考えていたのに、どうするか迷っています・・・ 彼が、弟にDVDを貸したときも、 「弟を味方につけようとしても、そんなのには騙されない。」と言い張り、 私は、彼はそんな気持ちではなかったのに、本当にショックでした。 母に彼が誠意を見せようとしても、きっと信じてもらえないんじゃないか、 とも思ってしまいます。 とどめには、 「大事に育てなければ良かった、子供なんかにお金をつぎこまず貯金すればよかった、 ここまで育ててきてやったのに、どれだけお金をはたいたと思っているんだ」 と言われ、体に力が入りません。。。 母が言うことも、合っていると思います。 子供を思えば結婚相手も心配だろうし。 でもその理想が高すぎて、ついていけません。 母は母子家庭で、幼少の頃の寂しさや我慢、父があまり家庭に関わってこなかったことなどが、 こうさせてしまったと、受け入れるつもりでいましたが、 何をつたえても妬み、嫉み、憎いという風にしか取られず、聞く耳を持ちません。 自分のこうしたいという気持ちと、母の気持ちで板ばさみ状態です。 家族も悩んでいるところです。 どうしたらいいのでしょうか? このまま、距離を置くべきなのでしょうか? わたしのなかで、もう家を出るしかないという選択しか出てこなくて、 困っています。

  • 現場で困っています。2ヶ月ほど前に納めたシステムの通信ライン(RS48

    現場で困っています。2ヶ月ほど前に納めたシステムの通信ライン(RS485/RS232)が突然通信できなくなりました。 RS232C側をラインモニタでみると送信側のデータはOK、受信側のデータがおかしくなっています。 納品PC:NEC 98 MATE / Windows XP SP3 RS232C/RS485変換器:ビッツ BRS485/Z1 不思議なのが納めたパソコンではNG、自分のデバッグ用ノートPC(Windows7 XP MODE内)では問題なく通信します。マイクロソフトVB6で作成されているソフトなので環境をXP MODEで動作させています。ただノートPCではCOMポートをもっていないので、OMRON USB/RS232C変換器を使っています。なにが悪いのか悩んでいます。 うまく説明ができなく申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。 説明でたりないところありましたら補足いたします。 以上よろしくお願いいたします。

  • 友だちには戻れない?

    2年くらいずっと片想いをしている人がいます。 その人は前の職場の先輩で、今はお互い違う職場にいます。 一緒に働いていた時は全然だったのですが、2人とも新しい職場に移ってから月に2、3回くらいのペースで飲みにいったりしていました。 当時はわたしにも彼にも恋人がいて、よく恋愛相談や将来の話など、色々話していました。 初めて会った時から、わたしは彼のことを、なんだかいいなぁと思っていました。 異性とかそういうのでなくて、「人」として「すき」だなぁという感じで。 年は5つ離れていたので、気さくなお兄ちゃんという感じで戯れあったりして懐いていました。 向こうも、悪い気はしていなかったと思います。 そんな関係がしばらく続いて、ある日わたしは彼氏と別れてすごく落ち込んでいました。 毎日泣いて、ひとりになりたくなくて、友だちに一緒にご飯を食べてもらったり。 彼にもよく飲みに連れていってもらって、泣き言を聞いてもらったりしていました。 それである日、本当に突然魔が差したというか、彼とキスをしてしまいました。 わたしも彼も酔っていたし、後日飲みに行った時も彼は平然としていたので もしかして夢だったのかも...と思っていたのですが、 どうやらキスは本当にしていたみたいで。 何やらそれから彼のことがすごく気になり出して、今の今まで引きずっています。。。 ちなみに、その後何度かキス以上のことまでいたしてしまっています。。。 今はわたしも彼もフリーですが、どうにも彼はわたしと付き合ってくれる気はないようです。 すきじゃないなら最初からしないでくれよっていうのがわたしの言い分でもあるのですが、 当時のわたしはそれでも構わないと思っていました。 恋は盲目ってこういうのかな; 本当にあの時の自分は思い出すだけで恥ずかしいです...バカだなぁ わたしが引っ越して距離が遠くなったというのもあるのかもしれませんが、 最近は滅多に連絡も取らなくなっています。 でも、ふと気づくと彼のことを思い出したりしている自分がいます。 眠りにつく前には声が聞きたいなと思って、携帯を握りしめて発信ボタンを押すか否かモンモンしたりwww ですが、彼のことをたくさん傷つけたと思うし、 嫌な思いをすごくさせてしまったと思うので、 もうそんなのは嫌だなと思って、 この間思い切って連絡先を消しました。 でも、本当に中途半端なままの状態なので、 一度ちゃんと会って話をしたいなと思うのですが・・・ 一方的にわたしがスッキリしたいがためにまた彼に連絡するのは止めた方がいいんでしょうか。 多分、いつかは、彼のことをすきだという気持ちは無くなるんだろうとは思います。 (すきなものはすきなんだからしょうがない!という心持ちで絶賛片思い中ですが笑) でも、彼のことを思い出す度にすごくすごく悲しい気持ちになります。 もし、できることならまた前みたいに飲み行ったりという友だちに戻りたいなぁと思うのですが、 やっぱりそういうのって無理なのでしょうか? すごく大すきで、大切にしたかったひとなのに、わたしのワガママで全然大事にしてあげられませんでしたが、 また仕切り直して大すきな友人として、大切にできたらなと思っています。 宜しければ皆さんのご意見を聞かせていただければなと思います。

  • 気になる人・・・どうすればいいのでしょうか

    つい最近気になる人ができました。 といっても、ちゃんと会ったのは二回くらいで 飲み会で仲良くなりました。 その人は2歳年上で、今年度大学を卒業してしまいます。 しかも違う大学の人なのでほとんど会うことがありません。 サークルの合同練習で5月まで週1で会える程度です。 とても尊敬できる先輩で、メアドは知っています。(飲んだ勢いで聞きました) ただ、中学以来好きな人がいなかったので、 どうしたらいいのか全くわからないです>< 自分は惚れっぽい性格で、先輩にときめくことが多いのですが たいてい彼女持ちということもあって、あぁ憧れなんだなと納得して終わっていました。 今気になる人は彼女いないみたいな話を聞きました。(本人には聞いてないです) でも、会った回数がまず少ないことと、 本当はただの憧れ(恋愛感情ではない)なのでは? という考えがぐるぐるしています。 一度好きじゃない人と付き合ったことがあり、(最初は好きかなぁ?と思いました。けど初めて告白されて恋に恋してたんだと思います。) 苦い思いをして別れたので、 少し慎重にもなっています。 ・会える期間が限られてること ・好きかわからない。尊敬かも・・・ ・仲良くはなりたいけど、メール送る勇気がない (先輩なのでなんて送っていいかわからない&ウザがられたら嫌だなぁという思いから) 自分はどうすればいいのでしょうか? 気持ちは隠して時期がすぎるのを待ったほうがいいのでしょうか? 文章まとまりがなくてすみません; 自分でも何がしたいかよくわからないT_T)

  • 彼氏とのことです。

    大学生の女です。今付き合ってカ月になる彼氏がいます。 すごく献身的に尽くしてくれるかれしなのに、その彼氏に最近わがままになったり冷たくしてしまったり、私の中では冷めてるなぁと思うことがちょこちょこありました。 たとえばバイトで疲れてたらもう会う約束断ったり、次の記念日には親がくる約束をしてしまったり。そ んなことしてる自分をまったく何とも思っていなかった。そんな自分がいたことを正直にここに書きます。 でも彼氏は私のことを好いてくれていていました。 自分最低すぎますね。。。 最近何しても彼氏は自分をすいていてくれるというふうにうぬぼれてました。 さらに最低なのが昨日私の誕生日で彼氏が一泊二日の京都旅行をプレゼントしてくれました。 二人で大文字山登ったりすごい楽しい旅行でした。 だけどやっぱり友達なのかなー?と自分の中でちらりよぎることもありました。 今日の昼までにどうしても提出しなきゃいけない課題が昨日出されてので、旅行から帰った夜は家に帰ることにしました。 だけどまだ誕生日プレゼントがうちにあるからと言われたのですが、私は課題で頭がいっぱいで「もってきてくれる?」といいました。 そしたら持ってきたときにすごく怒っていて「最近俺に対する扱いがざつすぎる」と言われ帰って行きました。 もう何も言えませんでした。彼氏の怒りは当然です。 何も言い訳もできませんが今は自分がしてしまったことを思い返してただ自己嫌悪に陥っています。 仲直りしようとすがりつこうとも、自分がみだらになるだけだなとよぎってできません。 そもそも自分にそれだけの彼氏への気持ちもあるのか・・・も今はわかりません。 でも彼氏のことは好きだと思う気持ちも正直にあると思います。 もう彼氏のことを考えると私と別れたほうがいいと思います。 ここで私から別れを切り出すべきなのかなと思います。 この時点で自分のことしか考えれてない自分がいることはもうありえないとおもいます・・・。 明日が記念日なので今日一緒に会って日を越そうといわれていました。 でも彼氏が起こる前の時点で課題があるから深夜からしか会えないといっています。 もうどうしたらいいのか、どうしたいのかもわからなくない状況ですが何かしかりのコメントと 自分だったらどうするかという意見聞かせてください・・・・。