kanan19 の回答履歴

全171件中121~140件表示
  • 悩んでます…

    今、不倫をしています(31才独身男)。相手には旦那がいるのですが、SEXレスのようです。しかし、遠く離れているのでなかなか逢えません。向こうは旦那の事が好きでもないけど別れる気はないみたいなのでどうしていいかわかりません。誰かアドバイスお願いします。

  • 家族内のいやなこと

    僕は小5で妹がいます 毎日家の手伝いをひとつ しようと家族で決めました 僕は洗濯を家に取り込む ことで妹は風呂の湯を入れることに決めました 洗濯物は年中出るので雨の日以外は僕はまじめにやりました 風呂の湯は夏は入らないので夏はやりませんそして僕がたまに手がはなせないことがあって 「ちょっとまって」というと母さんが 早くやれ早くやれと僕をせかしますしまいには 父さんまで出てきて早くやらねーかと怒られました 一方妹のほうは今の時期は冬で風呂に入って 体を温めたい時期ですよね だから僕は妹に 風呂の湯を入れてくれといいました 一回目は無視 されて二回目も無視されました近くには母さんも 父さんもいるのに間かかわらず 何も言いません ついに僕はきれて妹を怒ったら 父さんがおまえがやればいいじゃねーかといいました 妹はしょうがねーなーといい風呂の湯をためました 母さんも風呂の湯入れてもらったんだからありがたく思えといわれました 僕はとてもいやな気持ちになりました 僕と妹どっちが正しいんでしょうか?

  • スキンケアにまったくの無知です。

    私はきちんとした化粧をしたことがありません。まだ学生だから必要ないかというのと、似合わないと思うのと、化粧の方法が分からない、何を買ったらいいのかわからないという理由からです。 この前エステの勧誘を受けました。断る気満々だったのですが、いろいろ話を聞いていく中でちょっと心境の変化が。(それが勧誘の”手”なんでしょうが) 私はにきびもありませんし、肌が荒れているということもありませんが、ちょっと水分が足りないと言われました。しかし、エステの方は「今の状態をキープするために今からのケアが大切。」と言いました。で、基礎化粧品セットを薦めてきました(勧誘の魔の手が…笑) ここで質問があります。肌にトラブルがない状態なのに、いろいろつける(化粧水やら乳液やら)のはどうなんでしょうか。効果があるのでしょうか。目薬は必要以上にさしてはいけないそうです。目が自分で渇きを潤そうとする力が落ちるからだそうです。肌にも同じことが言えるのではないでしょうか。(だから、水分が足りないっていわれるのかも) その基礎化粧品セットにはファンデーションなども付いていました。皆さんは何歳ぐらいから、化粧をされていますか?化粧をすると変われますか? その基礎化粧品セットは私にしては結構高くて、月7000円です。でも、それぞれにあった化粧品を選んでくれるということで、何を買ったらいいか分からない私にはいいんじゃないかと思って迷っています。何か、アドバイスを頂けたらと思っています。 質問多くてすみません。文章も無駄に長くてすみません。まったく分からないので・・・。

  • 彼の携帯メールが気になってどうしようもない!!

    こんにちわ。 お恥ずかしながら、率直にご相談します。 私は、彼の携帯に届くメールや、 彼が送ったメールの内容が、 気になって気になってどうしようもないのです。 彼は転勤で私の地元に来た人なので、 こちらに多くの知り合いもおらず、 寂しさ紛らしでキャバクラの女の子とメール交換を している様子です。 情けない事ですが、何度か盗み見した事があって 中身は特に怪くなく、たわいない会話ばかりですが、たまぁ~に食事に誘っていたり、 仲良くなった店の女の子とは、 複数でですが遊んだりもしているようで。 そうすると私の中で妄想が始まって、 私と逢ってない時も女の子と食事に行ってるのかな?とか、また誘ってるのかな?とか、 変なヤキモチを妬いてしまって仕方がありません。 彼の私に対する態度から見れば、 ヤキモチを妬いたり不安になったりする要素は 全くないのですが、 ヤキモチ云々の前にとても気になるのです。 携帯を盗み見る事がとても悪い事だと言う事は 充分分かってはいるし、 わざわざ知らなくても良い事を自分から知る必要も ないのに、と分かってはいるのですが、 心と気持ちが割り切れず・・・、 どうしても気になってしまいます。 どうしたら、気にせずに済みますか? 彼の携帯に届くメールが気にならなくなる方法は 有りますか? 気にならないと言う方、気にしないようにしてる方、 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    風呂に入った後きがえてすわったときに 時々なのですが 大事な所からみず?がたくさん出てくるのですが これはふつうのことなのでしょうか? 出産経験ありです。最近体調が悪い事がよくあるので なにかおりものが大量に出ているのかなんか よくわからないし。。 でも必ずお風呂の後なんです。 よろしくおねがいします。

  • 1時間ダイエット!

    タイトルの通り毎日1時間程度行うダイエットで効果的な方法があれば教えてください! 水泳とかは無理で歩く、走る、自転車などの条件的にあまり規制がない方法でお願いします。 ちなみに私はおなかと太ももをどうにかしたいのでそれについても効果的な方法があれば教えてください!

  • 出会い系サイトの利用の仕方について

    私は20代後半の男性なのですが、今年に入ってから出会い系サイトを利用しています。 すぐに結婚を、というわけではないのですが、彼女がほしいと思い、始めました。 サイトは「ラブサーチ」「エキサイト幸せ・恋愛結婚」を利用しています。 けっこうしっかりしたところのようなので、ここを選びました。 しかし…、いろいろとメール出しているんですが、30通に1通お返事があるかないかくらいです。 きっとメールやプロフィールの書き方がよくないのだと思います。 もしも何かアドバイスをいただければと思い、ここに書き込みさせていただきました。 アドバイスをいただくにあたり、私がどのようにサイトを利用しているか書かせていただきます。 メールを出している対象ですが、基本的には趣味が合う人、自己PRに何かしら惹かれた人にしか出していません。 ちなみに私の主な趣味は映画鑑賞なのですが、比較的多くの方が趣味として挙げられています。 ただ私が車を持っていないので、ドライブ好きの方にはメールしていません。ドライブ好きの方はけっこう多いです。 メールでは、趣味のこと、相手のこと、簡単な自己紹介を書いています。 趣味については、同じ趣味を持っていること、最近はこんな映画が面白かったなどの具体的な話、あと質問などを交えて書いています。 相手のことについては、自己PRのここに惹かれたということを指摘して、私なりにどんな風に惹かれたり共感したりしたかということを書いています。 自己紹介については、自分のプロフィールと重なるので、あまり書いていません。 プロフィールはなるべく詳しく書いています。 用意されている項目は基本的に全て埋めています。 あと、写真も載せています。自分で言うのもなんですが、顔は中レベルくらいだと思います。 もしも何かアドバイスがいただけたら、大変うれしいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21090
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 足のむくみ?腫れ?

    こんばんは。24歳会社員(女)です。 毎日デスクワークをしています。 毎日、3時ごろから足のむくみを感じていますが 最近、むくみだけでなく、すねのあたりがぽつぽつと赤く腫れるようになりました。 直径1.5センチ位で、押すと痛いです。 夜になると赤く腫れてきて、朝になると治っていたりします。 最初は虫刺されかな?と思っていたのですが・・・違うみたいです。 これって何かの病気でしょうか。 忙しくてあまり病院にもいけません・・・ 良い治療法や対処法、また腫れの原因など 教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。 もともとむくみが取れないタイプで、足首がありません・・・マッサージ師の方には「ありえないくらい太い」といわれました(涙

  • 硬くて甘みの少ないナシ

     この前、八百屋の夕方爆安市(笑)でナシを買ったのですが、とにかく硬くて甘みが少ないんです。(もちろん、おいしくない。)  1個目は我慢して食べたのですが、2個目を食べるのがちょっと憂鬱です。でも、一人暮らしで、2,3日後には実家に変えるので、それまでに食べないと行けません。  硬いのはともかくとして、甘みが少ないのを改善するにはどうしたらいいでしょうか?  とりあえず、買ってから3日程度はたっていて、その間冷蔵庫で保存しています。

  • 野菜の栄養分をとるためのおすすめのサプリやドリンクって?

    20代男です。 食事が偏り気味で、野菜を普段食べません。 野菜の栄養をとるべく、それに変わるサプリやドリンクを 買おうと思っていますが、おすすめのものはありますでしょうか? サプリとドリンクって、費用対効果で考えるとどちらが お得なんでしょう? ちなみに現在、DHCのサプリメント(カルシウムとマルチビタミン)、 それとは別に粉末のプロテインを飲んでいます。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • パウダー

    16才、油性肌の♀です。 母に普段のメイクは、下地にパウダーをはたく位で十分だといわれ悩んでいます。もともとしっかりメイクではなかったので、下地&パウダーに、異存はないのですが、問題はどのパウダーを使うか。。。 ちふれ&セザンヌがごひいきなので今回もその製品で行こうと思っていて、 ●ちふれ フェイスパウダー ●ちふれ プレストパウダー ●セザンヌ UVフェイスパウダーN ●セザンヌ フェイスパウダー この四つで迷ってます。 @コスメなども見たのですが評価は似たりよったりで。。。 どれが良いと思いますか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 副業でキャバ嬢の

    送迎ドライバーをやろうと思っています。大体2~3時間勤務の店が多いのでのですが、実際のところ、どうなんでしょうか? 経験者やキャバ嬢の方、その他業務について詳しく教えてもらえませんか?

  • 今年流行の水着

    高3の男です。 今流行している水着のデザインや色はどのようなものでしょうか?

  • 今日購入:コテの使い方(*_*)

    今日、ヴィダルサスーンの細めのコテを購入しました。 ですが、初めてなので、 やってみたら、なんか、ウェーブっていうか、 ばらばらの向きになってる癖毛みたいな 感じでボンバーになりました。   コテの使い方を、基本から教えて下さい。 どの部分に、どのように髪を巻きつけるのか、 どのくらいの毛束でやればいいのか、 どちらに回すのか・・・ 1からお願いします。   ちなみに、あまりチリチリは嫌です。 少し緩めで・・・ まぁ、そこら辺は自分で調節しますので、 どうやって巻くか、基本からお願いします(>_<)

  • 切迫流産の腹痛

    5週で始めて病院に行き、袋が見えたのと 同時に内出血もしていると言われました。 安静度が一番軽い切迫流産とのことで 本来ならまだ治療はしなくていいようなんですが、 腹痛があり職業的に看護補助で体力を使うため早めに 注射と薬を出してもらいました。 重いものを持たず腹痛があったらすぐ横になるように と言われ仕事を休むようにとは言われていません。 上司と数人には話して上記のことを実行し家では ほとんど横になっています。 そこで、切迫流産の症状として出血・腹痛・腰痛 があるようですが、腹痛とは生理痛のような 痛みと先生から聞きました。 前はそういう痛みでしたが、最近はチクチク・キリキリ? のような痛みで、場所がほとんどおなじで、 下腹部の両端に(足の付け根の上?)骨がありますよね? その骨の内側、特に右なんです>< これはまた別に何か病気で痛むんでしょうか?? 痛みといっても自制内の程度です。 初診のとき内診が無かったんですが病院によっては ないものでしょうか?妊娠がきっかけで 子宮などの病気が判るといいますが超音波だけでも 分かるものでしょうか? 現在内出血だけですが実際出血が無いと言う事は 今のところまだ大丈夫と思っていいんでしょうか?

  • 病気の彼との付き合い

    私はある病気で闘病生活を送っている彼とお付き合いして1年とちょっとになります。付き合い初めて間もなく彼が発病し今に至ります。 彼は病気のため、どこかに出かけて遊ぶことも出来ず、仕事もやっとの思いで通っているという状況です。 私は旅行が大好きで特に海外旅行が好きなのですが、彼が病気だと思うと自分ひとりがウキウキ出かけるのは正直言ってちょっと気が引けます。 でもその反対で考えすぎるのも彼に失礼なような気がするし・・・ 遠慮せずにどんどん出かければいいのでしょうか? また、こういう彼へはどうやって接するのが一番彼を元気にさせてあげられるのでしょう? ちなみに事情があって彼を看病しに行くことは出来ませんので、彼との連絡方法は毎日のメールだけです。

  • ターンカラー、スプレーorムース

    今度1日だけ髪を黒くしなきゃいけないんですがムースにするかスプレーにするかで悩んでます。 どっちがいいんでしょうか?汗に強いほうが嬉しいです。 お願いします。

  • 髪型

    ものすごく、ショーットカットにされこのままでは、恥ずかしくて外出できません・・自然にしていても、伸びると思いますが、少しでも早く髪を伸ばす方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 縮毛矯正したのに寝癖がぁ。。。

    はじめまして ついに念願の縮毛矯正かけました!! 髪を乾かしたらストレートになるけど、朝起きたら寝癖がついてしまいます。。髪のボリュームはでないんですけど、肩にかかる長さのせいか毛先がいろんな方向にしかも直角(?)の状態ではねてるんです(>_<) 寝癖がつかない方法とかおすすめのスタイリング剤があったら教えてください!せっかく縮毛かけたのにぃ‥ショックですUu 今度学校の宿泊行事があって、ドライヤーもアイロンも禁止なんです(/_;) おねがいしま~す!!!

  • カフェインが一番多いのは?

    スーパーなどで売っているものでは緑茶に 一番多く含まれていると思っていました。 が、友人と話をしたところ 「いや紅茶だよ」、「コーヒーじゃない?」 などと色々な意見がありました。 実際のところどうなのでしょう。