kanan19 の回答履歴

全171件中41~60件表示
  • 出産予定日過ぎてます・・・

    2人目妊娠中なんですが、予定日から4日過ぎました。 おなかの張りも全然なく、診察でも子宮も開いてなく赤ちゃんも下がってないとのこと・・・ 1人目の時は9日遅れでしたが初産なので、遅れるのは覚悟していましたが、今回は2人目だし、9ヶ月まで仕事していたので早く産まれると思っていたのもあり、不安になってきました。 1人目出産から6年たっての妊娠なのですが、6年もあくと初産と同じ感じなんですかね? どなたか2人目の出産の時どうだったかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#68674
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 東広島の産婦人科を探しています。

    主人の仕事の都合で、8月はじめに東広島市へ引越すことになりました。 そんな折、先日妊娠していることがわかりました。 ※ まだ早期妊娠検査薬で調べただけです。 ※ おそらく現在4週です。 中途半端になるよりは引越した後に初診を受けようと思いますが、 まったく行ったことのない土地ですので、病院もわかりません。。。 東広島市内でお勧めの産婦人科があったら教えていただけないでしょうか? ちなみにはじめての妊娠で不安もいっぱいなので、 雰囲気がよいところがあれば、、、と思っています。

  • ベビーグッズを借りるお礼について

    こんにちは。38週になる出産を待っている者です。 今回私は初産で全てのベビーグッズをそろえなくてはいけなかったのですが、主人の妹からベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、バウンサーのような感じのもの(赤ちゃんを寝かせておくもの)、メリーを借りました(買おうと思ってたら向こうから貸す!と言ってきたので有難くお借りしました) 全ていいものばかりです。(お買い得品ではなく高めの商品ばかりでした) 義妹は現在3歳になる息子がいて、今は全て使いません。2人目の予定は今ご主人と別居中でどうなるかわからず離婚、再婚がない限りありえないそうです(年齢は30代) 私が使用後はお返しするつもりです(おそらくそういうニュアンスです) 義妹のお産の際出産祝いを受け取ってくれませんでしたので(私たちの家庭の事情がありそれを汲んでくれてのこと)私も受け取らないつもりです。 今まで私に子供がいなかったので甥にはさまざまなプレゼントをしてきました(別に何かを期待してではなくしてあげたい!と思ってのことです) 上記のことを踏まえたうえで私はお礼に商品券でも渡そうと思っているのですが(現金だと受け取ってくれなさそうだし)どうでしょうか? 商品券ではなくこういうのがいいとか、現金にしたほうがいいとか何かあればアドバイスください。あと金額的にはどの程度が望ましいですか? あまり高額だと向こうも受け取ってくれなさそうだし感謝の気持ちがあるので出来るだけしたいと思うのですが何しろこういう場合というのが初めてで・・・。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ton1115
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 慰謝料をどのように請求する

    男性で婚約破棄で女性を訴えたいです。 問題はこの手の事件は日常茶飯事くらい多発しているらしく、慰謝料も小額で、男の負け惜しみだろうみたいな扱い方されるとほんとに嫌です。あまり相手してもらえません。 友人に聞いたら最低30万は用意しないととのことですが。 相手は無職なので、万が一慰謝料とれてもせいぜい10万。 彼女のため今仕事をやめたので、お金はあまりないです。30万なんか用意できません。 どこか(東京)この手の事件でも安くまじめに受付けてくれる場所ありませんか。 できれば、取れた慰謝料全額を報酬に、人生ぼろぼろにされてまであまりお金を払いたくないです。 お願いいたします。 前質問したページに詳細があります。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2285445

  • 緊急) 婚約破棄と言えるのでしょうか

    数年付き合った彼女から結婚の約束、そのため仕事やめて家も払った。(彼女の家近くて仕事探し中です。) この状態で一方的に別れられて、慰謝料って取れますでしょうか。 彼女の主張: 1.私が他の女のとこに行こうとした(結婚の話より以前に) 2.あの時が本気でも気持ちは変わるもの、別れ話で無理だと思った。 3.人の人生を変えようなんて常識的にありえない(私が非常識だと) 私の主張: 1.やっぱや~めたというのはほんとに困る 2.別れ話で嫌いになるのは、理論的におかしい 3.結婚しようと言ったのも彼女、数回確認した以上での行動 死ぬほど困っているんで、どんなことでもいいんで、お願いいたします。

  • 元夫からの養育費について・・・

    離婚後、元夫より毎月養育費を振り込んでもらっていました。 今年4月に幼稚園に入ったのですが、集団生活で子供が毎月熱を出す様になり、月1回元夫に会わせると言う事だったのですが、なかなか実行出来ずにいると、元夫より連絡が来て私が故意に子供に会わせないのでは?と言われました。 上記の事情を良く説明したつもりではいますが、元夫は私が会わせたくないからと言い張り、養育費を振り込まなくなってしまいました。 もめるのが嫌なので、振込の確認が取れなくてもまだ連絡はしていません。 ちなみに、調停離婚しました。 調停の際の取り決めで、月1回養育費を振り込むと言う事と、子供の環境に配慮し、月1回会わせると書いてあります。 具合が悪くても月1回の約束は守らなくてはならないのでしょうか? この様な事情でも養育費を払う義務はありますよね? この様な場合どうすればいいのでしょうか? 同じ様な環境にあわれた方、この様な話に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 妊娠7ヶ月 痔? 排尿痛(膀胱炎?) 判断つきません

    まもなく7ヶ月に入ります、二人目妊娠中(上は5才です)二人目と言うには間隔が開いていますがお腹が大きくなるのも早く感じ、上より大きいように感じます。 重みや圧迫で痔になりやすいとか・・(便秘から)色々トラブルがあるようですが・・。便秘はないように思います、妊娠前より便秘で悩む事はなかったです、多少は出にくくはなったかもしれませんが、水分や繊維には気を付けているつもりですが座っていた後肛門辺りが痛かったりします、横になっていると楽です。排便痛はそうないと思います、出血もないと思います。痔かどうか自分で判断してみる方法はありますか?  排尿痛は出終わり位に何となく不快感、多少痛みがありますが、残尿感や頻尿ではないと思います。  ただ気にはなるしあと3ヶ月少々・・どうしたものかなぁと悩みます。  来週定期検診です・・まずかかりつけ産科の先生に相談すれば良いのでしょうか?  痔にしろ膀胱炎にしろまだ確定していませんが悪化しない為の工夫などアドバイス等もあればお願いしたいと思います。  5年前の娘の時はトラブル知らずだったので分からない事だらけです・・宜しくお願いします。  

  • JR横浜・保土ヶ谷・東戸塚付近の産婦人科を教えてください!

    先日、「陽性反応」が出ました(≧▽≦)。 まだ5週目なので、まだまだ手放しで喜べない、ドキドキの毎日なのですが、 さっそく産婦人科を探さなくてはいけません。 不妊治療で授かりましたので、心拍確認まではその病院でしていただけるようです。 ちなみに出産は郷里でしたいと考えているので、分娩施設のない病院でもOKです。 移動に無理がないのは、タイトル通り、JR横浜、保土ヶ谷、東戸塚駅あたりまでなのですが、 もう少し足をのばしても、いい病院があるなら行きたいと思っています。 ネットで色々と検索をかけますが、思ったほど情報を集められていません。 皆様のお知恵、体験をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。m(_"_)m

  • 高温期はいつからか教えてください

    妊娠を希望するものです。 生理周期も32-42日とばらつきがあります。 最低温日から高温期にかけてもばらつきが見られ、 自分の高温期がいつからはじまったのか、よくわからないのです。教えてください。お願いします。 6/20-6/24 生理 6/25-6/30 36.2から36.5度代の低温期 7/1 36.58 7/2 36.80 7/3 36.15 7/4 36.39 性交 7/5 36.14 最低温日 7/6 36.48 7/7 36.37 性交 7/8 36.63 7/9 36.53 性交 7/10 36.46 7/11 36.47 性交 7/12 36.63 7/13 36.94 分からないのは、7/8からが高温期なのか 7/13からが高温期なのかということです。 みなさんはどちらが高温期(初日)だと思われますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠初期で注意する事

    妊娠3ヶ月に入った所です。 妊娠すると、自転車に乗ってはいけないんですよね?? 走ったりするのもダメなんですよね?? 今日、電車に乗り遅れそうになって少し走ってしまいました。 大丈夫ですかね?? 今度は注意しようと思います。 ちなみにマッサージもダメなんですよね?? 他に注意しなければいけない事はありますか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • aki39
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お勧めの産院。

    おそらく妊娠している為、病院に行こうと思っているのですが、なかなか産院を決められません。 どういった出産スタイルが良いかなどは、まだ考えていないのですが、とりあえず今思い浮かぶのは、 (1)完全個室である事 (2)費用が70万以内である事(勿論安ければ安いほど嬉しいです^^) (3)できれば大きい病院が良いという事 という感じです。 最初、広尾にある日赤を考えていたのですが、個室ではないという事で考え直している所です。 自宅が文京区で実家が目黒区なのですが、どちらからも電車で30~40分以内で通える所がいいです。 お勧めの産院があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yuyuyrr
    • 妊娠
    • 回答数5
  • JR横浜・保土ヶ谷・東戸塚付近の産婦人科を教えてください!

    先日、「陽性反応」が出ました(≧▽≦)。 まだ5週目なので、まだまだ手放しで喜べない、ドキドキの毎日なのですが、 さっそく産婦人科を探さなくてはいけません。 不妊治療で授かりましたので、心拍確認まではその病院でしていただけるようです。 ちなみに出産は郷里でしたいと考えているので、分娩施設のない病院でもOKです。 移動に無理がないのは、タイトル通り、JR横浜、保土ヶ谷、東戸塚駅あたりまでなのですが、 もう少し足をのばしても、いい病院があるなら行きたいと思っています。 ネットで色々と検索をかけますが、思ったほど情報を集められていません。 皆様のお知恵、体験をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。m(_"_)m

  • 横浜 戸部について

    お世話になります。 急な質問で時間がないのですが、 今日の午後、横浜の戸部に2歳の子供を連れて 出かけるのですが、戸部駅周辺で食事が出来る所を 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#253723
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 産後1ヶ月と10日、あと8キロ戻りたい

    こんにちわ、よろしくお願い致します。 妊娠前は体重49キロでした。もともと細めではないですが、ぎりぎり標準くらいの体型でしたが、今や二人の子供を出産し、57キロ・・・。かなりヤバイ体型なのです。 一人目出産後、あと6キロ戻らないまま二人目を妊娠しました。一人目生後7ヶ月の時でした。そのまま二人目はプラス8キロ(計63キロの時点で出産)、産後1ヶ月と10日の現在57キロです。 一人目は完ミルクで育てましたが二人目は、ミルクはかなり経済的ダメージが強かった為、がんばって今のところ母乳プラスミルクの混合でなんとかやってます。比率はかなり母乳の方が高いので、体重はスイスイと減るかなーなんて期待してましたが、ハズレました・・・。 戻るでしょうか・・・。妊娠前49キロに・・・。というのも、9月始めに先輩の結婚式に招待されてまして、体型をなんとか戻さないと、パーティードレスなんて、今後一切使わない無駄な衣類を購入しないとならないんです。それは避けたい。妊娠前体型のドレスならあるのに。 ということで、必死は必死なんですが、まだ下の子が一ヶ月と10日なので外に連れて行けないからお散歩を兼ねたウォーキングはまだ無理だし、上の子は保育園いってるし、家事を気をつけてマメマメしくやってるつもりなんですが効果出ず・・・。間食も一切しないし、食事も腹八分を心がけ・・・。でも効果出ず。 どうしたら戻りますか?母乳育児プラス産後半年以内というこのチャンス、無駄にしたくありません!教えて+助けてください!

    • ベストアンサー
    • momo305
    • 妊娠
    • 回答数6
  • イエナという名前について(命名)

    女の子ができたらイエナという名前がいいなと 漠然と考えています。 女性に人気の洋服メーカーが浮かぶかと思いますが、 ドイツやフランスにイエナという地名があったり、 何よりも響きがかわいらしくて、たまりません。 漢字にしたいと思っています。 正直なところ、どういう印象を持つか、 漢字なら何がおすすめか、 やめたほうがいい理由など、 何でもかまいません。 教えていただけませんか?

  • 外出時間。

    9ヶ月の子どもがいます。 普段は午前中にお散歩して午後はおうちで遊んだり昼寝したりしています。 なるべく外出は1日午前か午後に1回にしているのですが、意外ともっと長時間外出しても大丈夫なんでしょうか?ベビーカーにずっと座らせたり寝かせたりは疲れそうな気がするし、かわいそうな気がして。 みなさんはどのくらいの時間外出(買い物など)されますか?

    • ベストアンサー
    • anpan24
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理が遅れており不安です。

    こんにちは。 いつもこのサイトには親切に教えていただいており感謝しております。 タイトルにも書きましたが、毎月7日~9日に必ず生理がきていたのですが、今回、少し遅れているようで不安な毎日を過ごしています。毎日あまり寝れず睡眠時間も少なくなっていますのでそういう体調の悪さからかもしれませんが。。 ○まずわたしのことを書きます。 前回の生理 6月8日~14日 性交日 6月16日、6月24日 性交について、6月16日は膣外射精        6月24日は、コンドーム使用 6月30日より風邪を引いて今現在、咳がとまらないです。 今月の生理予定 7月7~8日 今の体調 たまに生理前に出る乳首の痛さ、服に擦れて痛むことはないが触ると痛い程度、乳首が常にたっている(敏感になってるのかな)その他、妊娠の初期症状と言われる眠さやだるさ、熱っぽいなど何もなく咳は出ますがそれ以外は健康体です。 あまり生理は遅れることないのですが、今回遅れていて順調です。6月24日は危険日なんで、コンドームを装着したのですが、6月16日に、避妊ができていないこと反省しております。いままでも何回かそういうことがあったのですが、妊娠はしなかったからと考えが甘かったと思います。 風邪をひいてて生理が遅れているのでしょうか?乳首も痛いし心配です。妊娠検査薬はあと1週間たってからやろうと思っています。ご意見お聞かせ願えませんか?

  • 生理が遅れており不安です。

    こんにちは。 いつもこのサイトには親切に教えていただいており感謝しております。 タイトルにも書きましたが、毎月7日~9日に必ず生理がきていたのですが、今回、少し遅れているようで不安な毎日を過ごしています。毎日あまり寝れず睡眠時間も少なくなっていますのでそういう体調の悪さからかもしれませんが。。 ○まずわたしのことを書きます。 前回の生理 6月8日~14日 性交日 6月16日、6月24日 性交について、6月16日は膣外射精        6月24日は、コンドーム使用 6月30日より風邪を引いて今現在、咳がとまらないです。 今月の生理予定 7月7~8日 今の体調 たまに生理前に出る乳首の痛さ、服に擦れて痛むことはないが触ると痛い程度、乳首が常にたっている(敏感になってるのかな)その他、妊娠の初期症状と言われる眠さやだるさ、熱っぽいなど何もなく咳は出ますがそれ以外は健康体です。 あまり生理は遅れることないのですが、今回遅れていて順調です。6月24日は危険日なんで、コンドームを装着したのですが、6月16日に、避妊ができていないこと反省しております。いままでも何回かそういうことがあったのですが、妊娠はしなかったからと考えが甘かったと思います。 風邪をひいてて生理が遅れているのでしょうか?乳首も痛いし心配です。妊娠検査薬はあと1週間たってからやろうと思っています。ご意見お聞かせ願えませんか?

  • 男の子を妊娠するにはいつ?

    いつもお世話になります。 タイトルどおり 次の子は男の子を希望しています。 病院に行ってまで 産み分けたいということではなく 出来れば 男のこがいいなぁ、という感じです。 排卵日に近いほうがいいとか お肉を食べて、とか 一通り本は読みました。 そこで いつHをしたらいいかなのですが ☆生理は 大体29~30日周期、 ☆排卵日は排卵痛があるのでわかります (排卵チェッカーをしても同じ日に陽性になりました) ☆基礎体温はつけていません ☆Hは 排卵前後に1~2回程度です この場合、排卵痛があるときにしたほうがいいのか それを推測して 排卵日の前日のほうがいいのか いつが男の子の確率が高くなるのでしょうか? 変な質問ですが よろしくお願いいたします。

  • 1歳1ヶ月、コップで飲めますか?

    1歳1ヶ月の男の子の母親です。 今まで飲み物はストローマグを使って、お茶を飲ませていました。ところが先日、ほとんど同じ月齢のお子さんがコップをうまく持って飲んでいたので、びっくりしてしまいました。 そろそろコップの練習をさせたほうが良いでしょうか? たまに外出先で、コップで飲ませてみますが、大人が支えていてもだらだらこぼれてしまい、とても飲めたものではありません・・・どんなコップが良いでしょう? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数7