byr2448ron の回答履歴

全774件中181~200件表示
  • 検索サイトのアンインストール 続編

    インターネットオプションの中の「標準設定」を、Yahoo JAPANのみにしたいのですが現状は 「iresearch graly tool bar」と「my yahoo」の2本立ての表示のまま変わりません。 「現在のページ」は「YAHOO JAPAN」になっているので、使える事は使えます。 これまで、なかなかアンインストールできなかったgraly tool barは、回答者様からの助言で 削除できたようです。 試しにコントロールパネルを開いて、進んでいっても消えており、ホッとしました。 にもかかわらず、何故「標準設定」の中に残っているのでしょうか? 何とかしたいです。 親切な回答者様からの助言で、ディスククリーンアップやデフラグも実施でき漸く 整理整頓されたのかと思ったのですが、PC起動させると起動時のサイトはYAHOO JAPANからgraly tool barに変わっていました。

  • 特定のWEBサイトが白紙表示されるようになった

    いつもアクアセスするWEBサイトが午前中は正常に表示されていたが、 午後になって、急に白紙表示されるようになった。 横浜の友達Aに頼んで、同じURLにアクセスしてもらったところ、正常表示された。 問題のURLはhttp://ricetech3.shop3.makeshop.jp 原因が端末かどうかを識別するために、セキュリティ、インターネット履歴削除などトライ。 東京の同じ回線に接続している他のパソコン3台で調べたが、いずれも白紙表示される。 千葉の友達Bにに同じテストをたのだんだところ、やはり、白紙表示された。 千葉Bと東京はいずれもキャリヤープロバイダーがNTT東日本BフレッツーBIGLOBE であった。横浜AはKDDI。 どなたか、解決方法を教えていただけませんでしょうか? なお、BIGLOBEカスタマーサービスに問い合わせたところ、 「こちらかでは正常に表示されるので、原因はわかりません」 「少なくともプロバイダーの問題ではありません」との回答でした。

  • PDFファイルが開けないです。

    PDFを最新のに再インストールしたのですが、 PDFファイルが開けないで困っています。 SysFader:iexplore.exe アプリケーションエラーとでます。 PDFファイルが読めるようにしたいので解決方法を 教えてください、宜しくお願いします。

  • PDFファイルが開けないです。

    PDFを最新のに再インストールしたのですが、 PDFファイルが開けないで困っています。 SysFader:iexplore.exe アプリケーションエラーとでます。 PDFファイルが読めるようにしたいので解決方法を 教えてください、宜しくお願いします。

  • アイチューンとクルービングエクスプローラについて

    アイチューンとクルービングエクスプローラについてお尋ねします久しぶりにクルービングエクスプローラからアイチューンにダウンロードしようと思ったらダウンロード失敗と出てしまいます。 アイチューンをバージョンアップしたのですが変わらずでした!解決策ご存知の方いましたら教えて頂けますか?スミマセン

  • 光ファイバー 屋内移設について

    来月1階のリフォームを行うにあたり光ファイバーのモデムの場所を2階に移設したいと思っています。 現在、ネット・電話共にコミファ光を利用しています。 線は1階のキッチンとリビングの間の壁の中に通っています。(モデムはリビングの電話代の中に設置) 配線経路はリフォームを請け負う業者の方に工事をやってもらうことになっています。したがって、残る作業はモデムの根元で線を切断して、2階に移動したモデムに繋げるだけとなります。(線の長さは充分足りている) コミファさんに移設工事を説明したところ、「どのような工事も一律16,800円+BOX代(2,100円)+事務手数料(715円)となります」とのことでした。 (我が家ではなぜか外のBOXはありません、線が出ているだけです。) 2年以上利用していて、上記の作業だけでこの値段は高いように思え、撤去の場合違約金は発生しないとのことですので、フレッツに変えようかと迷っています。 以下、現在の利用内容です。 アクセスコミファ:月額使用料 3,391円(ちょー割15%引き) 光電話:1,155円(光電話付加割引:1,365円) 税込み合計:4,675円(8月) フレッツと比較して多少調べましたが、フレッツの3年縛りなどの拘束の元での割引などいろいろ複雑でわかりません。 ※移設の場合(2週間くらい待ち)、近々リフォーム工事で配線されている壁も壊すことになっていますので、移設工事の前に、モデムの根元の切断だけでも自分でやることは可能でしょうか?それ以降はコミファさんにお願いするとして。 以上ですが、アドバイスのほどよろしくお願いします!

  • chromeでのflahの更新

    Chromeでのflashの更新がうまくできません。どうすればいいでしょうか 昨日までは大丈夫だったんですが、flashの使われたHPを見ようとすると、上の方にAdobe Flash Playerのバージョンが古いためブロックされましたと表示されました。 指示に従ってflashを最新の「Adobe Flash Playerのバージョン 10.3.183.23」をインストールし、Chromeを再起動したんですがHPの画面がインストール前と変わらず、上記に「Adobe Flash Playerのバージョンが古いため~」と再び出てしまいます。PC自体を再起動しても同じでした…。 使用してるPCはmac OS X ver.10.5.8です。 色々検索した所、chromeはver.10.5.8のサポートを止めたとあり、これは最新flashをインストールしても反映されないことと関係しているのでしょうか? 他の質問者様の回答を参考にしてみたのですがよくわからず… chrome:pluginsで見てみてもよくわかりません… PCにはあまり詳しくないため途方に暮れています… どうぞご指導のほどよろしくおねがいします。

  • NTT西日本の光ですが、おすすめのブロバイダは?

    現在、NTT西日本の光を使っています。 現在のブロバイダはWAKWAKを使っています。 利用歴はかなり長いですのでアンケートとかに答えたりして宣伝メールの洪水状態です。 そこで気分一新も兼ねて新しいブロバイダにしようかなと思い立ちました。 実際に乗り換えすると、通販ショップ(アマゾンとか楽天とか)やJALやミクシイなんかの会員変更で一大事業になりそうです。 ま、気分一新ということですので覚悟を決めてかかりますが、乗り換えのブロバイダの選択に頭を悩めています。 一応、NTT西日本のページで使えるブロバイダ一覧がありましたので、おすすめのブロバイダがありましたら理由を教えてください。 http://flets-w.com/topics/hayabusa/isp/ 今までに、WAKWAK以外にDTIとぷららを使ったことがあります。この三つとも悪くはないと思っています。 おすすめがありましたらお願い致します。

  • ルーター使用不能に

    フレッツクラブのポイント交換をしようとしたら、フレッツサイト?を表示できるような設定?にしないとならないと言われてツールをダウンロードしたところ、それ以来無線ルーター、バッファロー製が利用できなくなりました。設定画面を開くにも、検索さえ出来ません。 製品や接続がありませんとなります。 どうして突然こうなったのでしょう。 ルーターとパソコンはつながっていますが、インターネットが表示できないです。 仕方なく、今は有線です。

  • サウンドカードで改善されますか?

     某ショップの自作キットでパソコンを初自作しました。 CPU Core i5-3570K メモリ Kingston KVR1333D3N9/4G (PC3-10600 4GB) バルク 2枚 HDD / SSD Western Digital 1TB SATA600 HDD 光学ドライブ ブルーレイ読み書き対応・DVDマルチ機能対応ドライブ BH12NS38BL3 マザーボード ECS Z77H2-A3 Intel Z77 Express 搭載ATXマザーボード ※バルク グラフィック Intel HD Graphics 4000 (CPU内蔵グラフィック) ケース IN WIN PE689 電源 700W 80PLUS BRONZE電源 パソコンにCDをかけDAC経由でステレオアンプに接続すると、高域が割れます。ステレオ装置にCDプレーヤーですと割れません。オンボードのサウンドチップがその程度でしょうか。解決方法は、サウンドカードを取り付けることでsようか? サウンドカードを購入する時、相性問題はおきますか。ちなみにサウンドボードは適当に選んで良いですか?SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T2を使用する予定です。コスパの良いビデオカードを紹介して下さい。

  • ルーター使用不能に

    フレッツクラブのポイント交換をしようとしたら、フレッツサイト?を表示できるような設定?にしないとならないと言われてツールをダウンロードしたところ、それ以来無線ルーター、バッファロー製が利用できなくなりました。設定画面を開くにも、検索さえ出来ません。 製品や接続がありませんとなります。 どうして突然こうなったのでしょう。 ルーターとパソコンはつながっていますが、インターネットが表示できないです。 仕方なく、今は有線です。

  • サウンドカードで改善されますか?

     某ショップの自作キットでパソコンを初自作しました。 CPU Core i5-3570K メモリ Kingston KVR1333D3N9/4G (PC3-10600 4GB) バルク 2枚 HDD / SSD Western Digital 1TB SATA600 HDD 光学ドライブ ブルーレイ読み書き対応・DVDマルチ機能対応ドライブ BH12NS38BL3 マザーボード ECS Z77H2-A3 Intel Z77 Express 搭載ATXマザーボード ※バルク グラフィック Intel HD Graphics 4000 (CPU内蔵グラフィック) ケース IN WIN PE689 電源 700W 80PLUS BRONZE電源 パソコンにCDをかけDAC経由でステレオアンプに接続すると、高域が割れます。ステレオ装置にCDプレーヤーですと割れません。オンボードのサウンドチップがその程度でしょうか。解決方法は、サウンドカードを取り付けることでsようか? サウンドカードを購入する時、相性問題はおきますか。ちなみにサウンドボードは適当に選んで良いですか?SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T2を使用する予定です。コスパの良いビデオカードを紹介して下さい。

  • creving EXplorer

    音楽をitunesで保存しようとしても、獲得失敗となってしまうんですが、理由がわかりません。最新版も更新してるし、つい最近までは普通に保存でできていました。教えてください!

  • ログインが出来ません!

    体が不自由なのでよくネットショッピングを利用しています。 そこで困ったことが発生しました。 Google Chromeを利用しているのですが 『セブンネット』『e!マツモトキヨシ ショッピングサイト』の、2店舗だけで急にログインが出来なくなってしまいました。 そして何度試しても下記のような表示が出てきます。 (店舗名)からの応答が遅いため、Google Chrome ではウェブページの読み込みができませんでした。ウェブサイトがダウンしているか、インターネット接続に問題が発生している可能性があります。 ヒント: このウェブページを後で読み込んでください。 インターネット接続を確認し、使用しているネットワーク デバイス(ルーター、モデムなど)を再起動してください。 ファイアウォールまたはウイルス対策ソフトウェアの設定で、 Google Chrome を許可されたプログラムとして追加してください。 許可されたプログラムとして既に追加されている場合は、リストからいったん削除してから再度追加してください。 プロキシ サーバーを使用している場合は、プロキシの設定を確認するか、ネットワーク管理者にプロキシ サーバーが正常に動作しているかどうかを確認してください。プロキシ サーバーを使用していない場合は、次のプロキシ設定を編集してください: ツール メニューの [設定]、[詳細設定を表示...]、[プロキシ設定の変更...]、[LAN の設定] を順にクリックし、[LAN にプロキシ サーバーを使用する] チェックボックスをオフにします。 エラー 7 (net::ERR_TIMED_OUT): 処理がタイムアウトしました。 上記に記載されていることは試しましたが改善されません。 今まで普通にログイン出来ていたので不思議でなりません。 何が原因なのかさっぱりわからず非常に困っております。 どなたか解決法がわかる方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフー知恵袋で質問が検索にかからないようにするには

    何もセキュリティーの事を考えずIDがメールアドレスのIDをそのまま使っていたので 今、使っているアドレスを検索されてしまうと質問が引っかかってしまいます。 質問の削除はできないみたいで困ってしまっています。 アドレスも変えて再度IDを作り直して ニックネームなどで、隠すしかないんでしょうか? 結構、色んなところに使っているアドレスなので手間が結構かかってしまうので いい手はないかと思いまして。

  • KDDI固定電話の契約について

    3月にお店を開業するにあたり、固定電話登録をKDDIにお願いしました。 (携帯がauだったため) その際、開通まで2~3か月かかると説明を受けそれに了承の上契約しました。 が・・・半年たった今だに工事日程が立たないとの見解しか返答がなく、「NTTさんがらみで・・・」と言葉を濁し、開通までに時間がかかっている理由をはっきり報告してくれません。 こちらも、2~3か月で使用できる予定で広告物やメンバーズカードに記載して有りお客様から「電話がつながらないけど・・・」とクレームを受け困っています。(現状の連絡手段は携帯でお客様とやり取り中) この場合、訴えるほどのことでは無いし・する予定もないですがあまりにもはっきり返答してくれないKDDIに対して、何のペナルティーもつかないのは迷惑を受けている立場として不に落ちません。 法律的見解?か、適切なペナルティーの請求の仕方とかあれば詳しい方教えてください。 無理なのかなぁ~??泣き寝入りのまま開通を待つしか無いのでしょうか?番号をだいぶ広めてしまっているので、リスクを考えるとNTTへお願いして番号を変えるのもためらいます。

  • OCNとYahooBBで迷っています

    フレッツ光のプロバイダで、OCNとYahooBBで迷っています。 NTT東日本で、ファミリータイプ(一戸建て用)です。 料金やサービス、回線品質などでどちらのほうがよいでしょうか?

  • 電話回線について

    私は去年社会人になったものです。 うちの会社は今年建物を建てる計画をしているのですが、 その総務を自分一人に丸投げされてしまい、右往左往している所です。 最近始めた作業として建物内の電話はどのようにしていくかという事なのですが 私は一人暮らししてから携帯の契約ぐらいしかしたことがなく、 電話回線がらみの事はさっぱりわかりません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 3階建てで各階に固定電話を4つづつ設置すると計画した場合、 何本ぐらい電話線を引くものなのでしょうか? 一本でたこ足みたいに繋げれるものなのでしょうか。 それとも階毎?もしくは電話毎にひくものなのでしょうか? 馬鹿みたいな質問で申し訳ないのですが、 お力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • Google Drive 解約について

    Google Driveに登録して無料ストーレッジを使い始めました。ところがここに保存したファイルはGoogleが勝手に使用出来ることになっているのを知り、これはまずいと思い登録を取り消そうとしましたが、何と取り消しの方法がどこにも見つかりません。誰か取り消しの方法を御存知ないですか?ストーレッジの中身をゴミ箱に捨てても、実際には消えていない様で困っています。

  • Google Drive 解約について

    Google Driveに登録して無料ストーレッジを使い始めました。ところがここに保存したファイルはGoogleが勝手に使用出来ることになっているのを知り、これはまずいと思い登録を取り消そうとしましたが、何と取り消しの方法がどこにも見つかりません。誰か取り消しの方法を御存知ないですか?ストーレッジの中身をゴミ箱に捨てても、実際には消えていない様で困っています。