byr2448ron の回答履歴

全774件中141~160件表示
  • OCNメニューバーが出来ない

    Windouws7。OCN利用。 (1)Internet Explorer9をダウンロードすると、「Internet explorerのインストールが完了しませんでした。Internet Explorer9は、このシステムに既に入っています」となります。 (2)しかしスタートボタンの「すべてをみる」の所にはありません。 (3)インターネットを立ち上げると「hao123」で立ち上がります。これを常時OCNのトップページにしたいのですが、ocn相談窓口では、Google Chromeで接続されていると言われました。 (4)ここからOCNのページに行くことは出来ますが、「メニューバー」がありません。 以上、トップページOCNで、メニューバーにする方法をご指導ください。

  • スピーカーカラ音がでない

    PCの内蔵スピーカーから音がでないので、サウンドカードを購入し外付けスピーカーにしています。しかし音が出ない。サウンドカードのドライバはインストールしデバイスマネージャーに認識されています。また内臓スピーカーのドライバは削除しました。どなたか解決法を教えて下さい。

  • ポインターが動かなくなります。

    昨日から突然なのですが マウスを動かしていると、ポインターが途中で止まってしまいます。 マウスを動かし続けていると、機嫌を直したのか動き出すのですが その時、琵琶でも鳴らしたようなボロンと音がします。 マウスパッドを使っているのですが、それを立たせるようにして動かすと 少しはスムーズになるような気がします。 再起動してみたり、マウスの電源を抜き差ししたり 要らないフォルダーなども削除してみましたが、動きはよくなく、止まってしまいます。 最悪、全く動かなくなってしまい、ボロンの音だけがするという状態もあります。 マウスはArvelの「クールスタイルマウス」型番はMCSO6-NBです。 どうしたら、スムーズに動くようになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCでヘッドホンの音質向上はどこまで行けますか

    PCの音声はとりあえず鳴ればいいやとSE-U33GXVを介して GH70HDで鳴らすようにしています。 夜間の動画視聴にSE-U33GXVのヘッドホン出力に数千円の ヘッドホンを繋いだところ、結構いい音が出たのでMP3を再生 してみると意外といい音で聞けたのでビックリしました。 音楽用に2~3万くらいで出ているヘッドホンと、ヘッドホン出力に 優れたDAC単体もしくはヘッドホンアンプとの組み合わせを用意 すれば、オーディオ機器に迫るくらいの音が聞けるのかな? と思って色々調べてみましたが、元音源がWAVやMP3ファイル の場合はどうなんでしょう。無駄な投資になりそうな気がします。 いい音を望むなら生音源が収録されたメディアを本格的なオーディオ で聞けと言われそうですが、数万円の投資でPCはどこまでやれる のか、と言う視点でご意見をお願いします。

  • フリーのセキュリティーソフトについて

    PCを新しくしたのでフリーのセキュリティーソフトを入れようと思いました。 前までは、キングソフトを使っていましたが、AVGがよいなどとの話をきき、 日本語対応のフリーソフトで固めたかったので調べてみました。 ですが、性能などについて調べてみても、古い記事ばかりでよくわかりません。 候補にあげているのが、AVG・キングソフト・アバストの3つです。 検出力・軽さ・機能性などをみてどれが1番いいかを教えてください。 関係ないかもしれませんがスペックなどは ノートPC OS:windows8 プロセッサ:HD Graphics 1.40GHz 実装メモリRAM):4.00GB システムの種類:64ビット です。表記の仕方が間違っていたらすみません。

  • 電話の加入権が消えた?フレッツ→KDDIに変えたい

    引っ越す前は、加入電話を引いていました。 違う県に引っ越して、ネットも電話もひかりにしようと申し込んだら、よく理解できないまま、気がついたら、ひかり発番の電話番号になってしまっていました。 NTTフレッツ光の電話とネットの環境から、すべてKDDIの方にしようと思っています。 電話番号が変わるのは気にしませんが、このままKDDIに申し込むと、ひかり発番(フレッツ)→ひかり発番(KDDI)になってしまうそうです。 今後のことを考えて、加入電話の番号を取得してからひかり電話の番号に引き継ぐ形にしたいと思っています。 そのことを窓口で話したら、電気屋さんに行って、固定電話の加入権を40000円くらいで買えばできる?と言われたのです。 もともと加入電話があったはずなのに、その権利はどこに行ってしまったのでしょうか? その権利があるはずだと言えば、お金を払わずに加入電話を復活させることができるのでしょうか? さすがに、また40000円近く払うのはバカらしいし、NTTが権利が存在するのに、内緒にしているとしたら、詐欺っぽく感じてしまいます。

  • Windows7のDVD再生

    Windows7を使用しておりますが、DVDを挿入しても再生されません。 DVDを挿入するとマイコンピューターに以下のように表示されるだけで何も変化がありません。 右クリックしても再生に関連する項目はありませんでした。 以前は読み込めたのですが最近読み込めなくなりました。 一つ気になる点といえば以前レジストリを改変して、全ての自動再生を強制的に無効化する設定にしたことがありますが、 その後PCの不調で一度リカバリーをして設定等は全て初期なのであまり関係は無いと思います。 ちなみに動画関連のソフトはGOM PLAYERをインストールしてあります。 GOM PLAYER側でもDVDを挿入した時に再生するように設定をしてあり、 Windows7の自動再生項目の関連付けでもGOM PLAYERを設定してあります。 DVDが再生できないとなると不便なので何とか出来るようにする方法は無いでしょうか?

  • yahoo bb adsl  固定電話を使用すると

    yahoo bb adslを使用しながら、固定電話で電話で話すとノイズがはいります。 これはモデムの故障なのでしょうか? 解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • サウンドカードの音質・・・・・

    今、こちらのサウンドカードを購入しようと思っているのですが、どちらの方が音質がいいでしょうか? ・http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007TMZ1BK?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B007TMZ1BK&linkCode=shr&tag=kiyyoya-22 ・http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000YFZGBO?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B000YFZGBO&linkCode=shr&tag=kiyyoya-22  ※ちなみにFPSや音楽をよく聞きます。    スピーカーはこれを使っています:http://bbs.kakaku.com/bbs/20457010181/ また、オンボードからサウンドカードに変えると、どのくらい音が変わるのですか?   わかりやすい例えで説明してくれると嬉しいです。

  • ヤフオク 取引ナビでの連絡 の 秘匿性。

    金券など 決済方法が限定されている商品があります。 ヤフーかんたん決済のみなど。 落札者から、手数料がかかるので、直接 口座に 振込みます などの問い合わせがありました。 出品終了後の 取引ナビでの連絡は、 ヤフーに監視されているのでしょうか? それとも、莫大な取引があるので、そこまでは 目が届かないのでしょうか?

  • マルウェアの削除についてです。

    先日音楽を落とそうと思いいろんなサイトを見て回っていたのですが、目当ての音楽があったのでmp3juice.com(うろ覚えなのですが)というサイトでexeファイルを落としました。 その後いつものようにGooglechromeを開きました。 いつもならGoogleの検索画面が開くはずなのにsearchという名前のページが開きました。 新しいタブを開いても同じ画面が出るだけでした。どうやらマルウェアらしきものに感染してしまったようなんです。 もしやと思いIEの方も開いてみたのですが案の定同じページが開きました。 家族共用のパソコンなのでなんとかして元に戻したいです。 バックアップなどは面倒なので問題のファイルだけを消せたらと思います。 どうしてもバックアップをとって駆除ソフト等で消さないと無理という場合はそうしたいと思うのでいいソフトを紹介して頂ければと思います。 あと今後のためにここでファイルを落とすとそう言った類のものに感染する、といったサイトも教えていただければ嬉しいです。 駆除方法をご存知の方、どうかご教授の程宜しくお願い致します。 用語などはわからないものが多いので、詳しく易しい説明をしていだたけると助かります…。

  • 食べログは脱会出来なくなったのですか?

    食べログの脱会方法を調べた所 http://nanapi.jp/25819/ に載っていましたが、今は画面が変わっており 「脱会」が見当たりません。 脱会できなくなったのでしょうか? 個人情報保護の為、利用しなくなった サイトを片っ端から脱会していこうと思っているのですが このまま放置しか方法はないのでしょうか?

  • W7でバックアップが正常に完了できない

    HPのノート型PCを購入して1年以上になりますが、外部媒体にバックアップするようにとのメッセージが最近出るようになり、DVDやUSB(16GB)でバックアップを試みたのですが、表題のとおり失敗しています。ネットでもいろいろ検索したのですが、そもそもなぜ、外部媒体にバックアップしなければならなくなったのか、他のドライブへのバックアップが選択できないのはなぜか、Dドライブはずいぶん前から、90%以上使用率で安定しており、急に一杯になったように思われないなど、パソコン素人の自分にはなかなか理解できない状況です。コントロールパネルのバックアップと復元には、常にバックアップが失敗しました、のメッセージが出て、領域の管理ボタンも表示されません。古いバックアップデータやバックアップの対象スリム化もできず困っています。このメッセージが出始めた頃の心当たりは、この掲示板でも質問させていただいたウィルス感染による、PC復旧をしたことです(2~3日前の状況へ復元)。そのほかは、こまめにCCleanerを行っていることでしょうか。また、外部媒体で一度失敗すると、その失敗した外部媒体のラベル名をもう一度入れるように指示されますが、その名前を付ける方法も分かりません。希望としては、最低限の対象を直近データのみ、内部ドライブにバックアップできるように設定したいと考えています。要領を得ず、申し訳ありませんが、回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • W7でバックアップが正常に完了できない

    HPのノート型PCを購入して1年以上になりますが、外部媒体にバックアップするようにとのメッセージが最近出るようになり、DVDやUSB(16GB)でバックアップを試みたのですが、表題のとおり失敗しています。ネットでもいろいろ検索したのですが、そもそもなぜ、外部媒体にバックアップしなければならなくなったのか、他のドライブへのバックアップが選択できないのはなぜか、Dドライブはずいぶん前から、90%以上使用率で安定しており、急に一杯になったように思われないなど、パソコン素人の自分にはなかなか理解できない状況です。コントロールパネルのバックアップと復元には、常にバックアップが失敗しました、のメッセージが出て、領域の管理ボタンも表示されません。古いバックアップデータやバックアップの対象スリム化もできず困っています。このメッセージが出始めた頃の心当たりは、この掲示板でも質問させていただいたウィルス感染による、PC復旧をしたことです(2~3日前の状況へ復元)。そのほかは、こまめにCCleanerを行っていることでしょうか。また、外部媒体で一度失敗すると、その失敗した外部媒体のラベル名をもう一度入れるように指示されますが、その名前を付ける方法も分かりません。希望としては、最低限の対象を直近データのみ、内部ドライブにバックアップできるように設定したいと考えています。要領を得ず、申し訳ありませんが、回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • アドオンの削除

    よろしくお願いします。 アドオンに 「Browser Companion Helper」 発行元:Blabbers Communications Ltd がありますが、このソフトは何をするものですか。 ツールバーにもないし何処に表示されますか。 プログラムに格納されていますが削除してもいいですか。

  • 教えてgooのログアウトをし忘れた…

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、公共のパソコンでつい癖で、教えてgooの「一定期間~」をチェックをしたままログアウトし忘れました。 他の方に見られるのを防止するためにはアカウントを消すか、パスワードをかえたらいいのでしょうか?? 至急、よろしくお願いいたします!!

  • OCNとYAHOOの1000Mどちらが早いですか?

    OCN光フレッツとYAHOOの光で迷っています。 どちらも速度は200Mとなっていますが、YAHHOの無線契約(\525/月)にすると1000M出ると説明されました。無線でなければOCNと同じ200Mです。 別売で無線ルーターを購入してPC3台使用予定ですが、やはり最初の契約が200Mと1000Mだと出る速度も違うのでしょうかね?変わらないならYAHHOにこだわる理由もないのですが・・・。 量販家電店でこのどちらかと契約すると、PCが安く買えるのでこのどちらかの契約しようと思っているのですが、OCNの方が\600/月ほど高いです。 あとこの2社の評判も賛否両論ですが・・・。 使用されてる方、詳しい方、教えていただけますか?? _(..)_

  • 一度踏んだリンクの色を元に戻す方法

    IE9を使っています。 画像のように入りドリンクを踏んだんですけど、元の青色に戻すにはどうすればいいですか?

  • Windows7 システムフォントの変更について

    メイリオは横長で見にくいので、システムフォントをMS UI Gothicに変えようと思っています。 システムフォントを変える方法を教えてください。

  • どのサウンドカードを購入しようか迷っています。

    閲覧ありがとうございます 現在安物のサウンドカードを使用しているのですが そろそろ音質の向上を図ろうと思っています。 スピーカーは現在ONKYOのGX-70、ヘッドホンはビクターのHP-RX900使っています。 思い切ってSE-200PCI LTDを買おうか 分を弁えてSE-90 PCIにしようか迷って居ます。 スピーカーが微妙なのでSE-200PCI LTDは 性能を出しきれるか不安なので是非皆さんの意見をお聞かせください。 もしよろしければ、ケーブルも安物なのでおすすめがあれば お聞かせください、よろしくおねがいします。