cavaretty の回答履歴

全90件中1~20件表示
  • 相続放棄について

    相続関係は下記の通りです。 被相続人A 配偶者B 子供C  被相続人の両親はAより先に死亡 被相続人の兄弟 甲・乙・丙 質問1 Aが借金を残し死亡。B・Cが家庭裁判所にて相続放棄をした場合、この借金は甲・乙・丙にかかってくる。甲他2名も相続放棄をしたいが、生憎B・Cとの仲が悪く、相続放棄をすると言っていたのは聞いているが、いつその手続きをしたのかわからない。死亡も借金の存在も知っているので3ヶ月以内に相続放棄をしたい。B・Cに確認するのが一番いいが、家庭裁判所に直接問い合わせて教えてくれるでしょうか?もしB・Cが相続放棄をしていなければ、甲他2名は相続人ではないわけですから。 質問2 上記の場合、甲他2名の相続放棄をする3ヶ月という期間はいつから始まるのでしょうか?当方は、B・Cが相続放棄をした時点から始まると思うのですが。 以上2点につきよろしくお願い致します。

  • 公正証書について。

    子供の養育費や慰謝料のことでいつも質問させていただいておりますが、いつも回答やご意見ありがとうございます。 養育費の取り決めについて公正証書を作成したいと思います。 公正証書の内容についてなのですが、 ・養育費の金額、支払期限 ・子供との面会 ・子供の進学大病の際の連絡方法 ・転居などのお互いの身元連絡先の連絡方法 ・財産分与の方法 ・親権者が死亡したさいの子供のこと などを記載したいと思っております。(公的機関の無料弁護士さんに相談に行ってきました) そこで質問なのですが、たとえば公正証書に 「この約束を破った場合、1000万円の慰謝料を支払う」 「子供が成人するまでお互い再婚はしない」 など、ほとほと無理なことを記載した場合(もちろん私も彼も同意して作成した場合)、公正証書として作成していただけるのでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 相続放棄について

    こんばんわ。 友人からの相談なのですが、 先日、お父様がお亡くなりになった際に、多額の借金が 判明しました。 兄弟で財産の分割を話し合っていたのですが、そんなところでは無くなってしまったようです。 で、相続放棄をすることになったようなのですが、 いわゆる亡くなるまでにかかった病院代と言うのも 相続放棄をすれば支払わなくても良いのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • エステでの契約について

    数年前、エステで脱毛の契約をしました。その後、専用のローション等が必要とのことでもう一つ契約。ですが、県外に引っ越してしまい施術もなかなか行けず契約したローション等の商品も受け取れずじまいです。施術においては二回くらい受けているので返ってくるお金は期待してはいけないのではと思っていますが、商品の契約においては未だ受け取ってはいないので返してもらえたらと思っています。周りに法律に詳しい方がおられないので、教えていただけたら幸いです。

  • 「もう限界!」という最悪な夫婦仲からの立ち直り方

     もうすぐ、結婚3年目の主婦です。タイトル通り、「もう限界」です。毎日、毎日喧嘩で、1年の半分は喧嘩してます。  喧嘩の理由はいつも、些細なことですが、ほとんどは私が自分の身の回りのことを何一つしない、マナーがなっていない夫にイライラして、つい注意をしてしまうことから始まります。自分でも、細かく言い過ぎだとは思っています。だけど、生理的に我慢できないのです。また、夫の身の回りのことを、全部私がやっているのに、「電気がつけっ放し」「靴下のたたみ方が違う」「勝手に俺の物を片付けるな」と、細かいことを言われるので、たまりません。毎日腹が立って、内臓までカーッと熱くなってしまうほど、イライラしています。  結婚後、すぐに離婚を考え、お互い離婚届まで書いたのですが、「もう一度がんばってみよう」ということになり、昨年は子どもも産まれました。子どもはとっても、可愛いです。だから、子どもにこんな醜い言い争いを毎日聞かせてしまうのが、嫌でたまらないのです。  けれど、趣味・価値観・金銭感覚・嗜好など何も合わず、もうどうしていいか、分かりません。  お互いに、喧嘩をしていない時の相手の良いところは知っているので、何とか仲良くしたいと思っているのですが、やることなすことすれ違って、二人とも毎日ヘトヘトです。  分かりにくい夫婦かもしれませんが、私たちは毎日必死です。何とか、仲の良い夫婦になり、幸せになりたいと思っています。  私たちにもう心の余裕がないので、私たちへの批判やお説教は、勘弁してください。  同じような最悪の夫婦仲から立ち直って、今は幸せ! という方に、心の持ちようなど、その方法を教えてもらいたいのです。どうか、よろしくお願いします。

  • 異業種交流会に持っていく名刺について

    派遣社員です。 異業種交流会のような会に出るので名刺(自分の紹介カード)を作りたいのですが、派遣先を書くわけにいかないので、何を書こうか迷っています。ホームページアドレスは書こうと思っているのですが、造られたことのある方は、肩書きはどう書かれたでしょうか?

    • ベストアンサー
    • catneko
    • 派遣
    • 回答数1
  • 契約書と覚書

    御願いします。 来春に新築の住宅を購入しようとしております。現在、工務店と請負契約について色々協議しているのですが、住宅性能表示の特約について、契約書に盛り込んでくれとお願いしたら、契約書には盛り込めないが、覚書として添付は出来ると言う回答を得ました。契約書に記載することと、覚書とすることの法的効力の違いと言うのはあるのでしょうか?逆に無いとしたら、何故こう言った切り分け方をするのかが分かりません。その意図とは。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 契約書と覚書

    御願いします。 来春に新築の住宅を購入しようとしております。現在、工務店と請負契約について色々協議しているのですが、住宅性能表示の特約について、契約書に盛り込んでくれとお願いしたら、契約書には盛り込めないが、覚書として添付は出来ると言う回答を得ました。契約書に記載することと、覚書とすることの法的効力の違いと言うのはあるのでしょうか?逆に無いとしたら、何故こう言った切り分け方をするのかが分かりません。その意図とは。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 自筆証書遺言をもとにした遺産の分け方。

    実は、友人のお父様が亡くなられて、自筆証書遺言を残していました。内容は、相続人である子供三人のうち、○○銀行預貯金のうち、500万円を次女と三女に与える。その他は、長女に与えるという内容でした。この場合、通帳の番号等の指定はないのですが、どのように手続きをしたらいいのでしょうか?遺言書と戸籍謄本を持って行けば預金の引き出しはできるのでしょうか?それとも、弁護士等専門家にすべて依頼した方がよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • クーリングオフに必要なもの

    本来ならば消費者センターなどに相談するべきなのかもしれませんが、 それは少なくても明後日にならないと連絡が出来ない(明日祝日の為)ので、 こちらでご相談させて頂きます。 お手数おかけして申し訳ありません。 現在、事実と違うことを言われて買わされた商品を返品したくて 相手先とかなり口論をしておりますが、 相手先は「返品に応じられない」の一点張りです。 購入物は消化器4本、購入日は一昨日、20日のことです。 そこで、クーリングオフという制度を思い出して 未経験なのでネット上でも少し調べたところ、 どうやら、内容を証明するような契約書類、というようなものが必要 ということでした。 でも私が受け取ったのは、商品と領収書だけなのです。 その領収書に記載されている項目は、 本社と書かれた住所、その本社の電話番号)、フリーダイヤルの電話番号、 担当者の判(名字)、その会社の判、会社名、金額、以上です。 あとは収入印紙がはってあるのみです。 私の件がクーリングオフ対象であった場合、 今手元にあるのはこの領収書と商品のみですが、 この材料のみで行政書士さんに依頼しても大丈夫と思われますか? それともやはり無理でしょうか・・・ どうかご助言をお願い致します。

  • クーリングオフに必要なもの

    本来ならば消費者センターなどに相談するべきなのかもしれませんが、 それは少なくても明後日にならないと連絡が出来ない(明日祝日の為)ので、 こちらでご相談させて頂きます。 お手数おかけして申し訳ありません。 現在、事実と違うことを言われて買わされた商品を返品したくて 相手先とかなり口論をしておりますが、 相手先は「返品に応じられない」の一点張りです。 購入物は消化器4本、購入日は一昨日、20日のことです。 そこで、クーリングオフという制度を思い出して 未経験なのでネット上でも少し調べたところ、 どうやら、内容を証明するような契約書類、というようなものが必要 ということでした。 でも私が受け取ったのは、商品と領収書だけなのです。 その領収書に記載されている項目は、 本社と書かれた住所、その本社の電話番号)、フリーダイヤルの電話番号、 担当者の判(名字)、その会社の判、会社名、金額、以上です。 あとは収入印紙がはってあるのみです。 私の件がクーリングオフ対象であった場合、 今手元にあるのはこの領収書と商品のみですが、 この材料のみで行政書士さんに依頼しても大丈夫と思われますか? それともやはり無理でしょうか・・・ どうかご助言をお願い致します。

  • 化粧品販売店を開業するには!

    私の妻は以前、化粧品のアドバイザーとして某化粧品会社に勤めていましたが、出産退社して 今に至ります。 その経験を生かして化粧品販売店を開業したいと言っているのですが、開業するにあたり許可や資格などはいるのでしょうか? 又、開業資金(不動産関係費は除く)や仕入れに対しどのくらいの利益がでるのでしょうか?どのようなリスクがあるかなど教えて頂けると助かります。 まったくの素人なのですみませんが宜しくお願いします。

  • 公正証書。役場に代わりに行ってほしい

    今回、公正証書を作成することになりました。 内容は離婚後にこじれた面接交渉権と養育費のことです。 相手側とは作成すること自体は意見があっていますが、現在お互いの住まいがたいへんに遠距離で、中間地点の役場で・・といいながらも、行けないとか忙しいといって予定があいません。 また、私は正直顔を見たくありません。 そこで、相手の居住地に近い公証役場に私から出向こうと思いますが、私の代わりに誰か第三者に行ってもらうことはできるのでしょうか? 私側だけが代理の人をたて、相手は本人というケースはOKですか? また、それがOKな場合、相手には代理が行くことを黙っていてもいいでしょうか? HPで検索しても、離婚協議書の流れから、代理人が双方に~・・・などの記述はあるのですが、よくわかりません。 ある程度のお金はかかるだろうが、自分で相手側に行く交通費・宿泊費と、相手の居住地に近い行政書士に依頼した場合の報酬が同じくらいならばと考えました。 自分が役場に行かないで公正証書を確かに作れる方法を教えてください。

  • 保証人から抜けるには

    10年ほど前に会社を共同で興しました。その際に高度化資金の保証人になりました。その会社は7年前に辞めました。しかし会社がいまだに保証人から抜けさせてくれません。保証人を抜けるにはどうしたらいいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • なぜ教員にならないのか。

    私は公務員試験の面接を控えているものです。 他の企業の面接でもよく聞かれるのですが、教育大出身なのになぜ教員にならないの?と言われます。 大学に入るまでは教員を目指していて、大学に入ってから違う道を探すようになったのですが、将来を考え直し、さらに公務員を受験することになった強い理由を回答をすることができないでいます。 特にどうして教員にならないのか。という部分の回答がうまく答えられません。 どなたかこのような経験をお持ちの方などのお話を伺いたいです。 具体的にどのように答えたか聞かせてください。 また、アドバイスしていただける方もお願いします。 採用する側からみて、気持ちよく納得してもらえる内容にしたいです。 このような質問をすることはよくないことはわかっていますが、もう時間が無いのでどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 身よりない人の入院

    自分の出来る範囲内の厚意でと、知人が近所の老人を時々のぞいて上げています。子供や老兄弟がいるようですが本人は不義理をしたのでと話しませんし、勿論知人も聞いたりしていません。突然重態で救急入院しました。入院依頼書的なものの提出が必要なようです。支払い、手術の承認、場合によっては万が一の場合の式などが必要ですが知人もそこまでは出来ません。このような場合はどうなるのでしょうか。 1・子供や兄弟の連絡先でも分かればしてあげたいですが、調査などは出来ませんので分かる手段は? 2・仮に連絡先判明して連絡してあげても、経緯からして肉親が「知らん、関わりたくない」と言った場合の強制的な義務などは有るのでしょうか?なければ万が一の場合はどうするのがいいでしょうか。 全く知らんぷりも出来ず、できることあればと相談受けました。世の中に多くありそうな事例ですが、全くの天涯孤独ではなさそうとはいえ長期の音信不通らしき現状からして対処方法等アドバイス等いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • 医療
    • 回答数5
  • リース会社を設立・・

    自動車のリース会社を設立したいのですが、 貸金業等の免許が必要になるものなのでしょうか?

  • パーマ失敗

    三日ほど前にパーマをかけました。 すごく楽しみにしていました。 しかし想像していたのよりちりちり系のパーマであった上、望みよりも上の方からかけられてしまいました。 ってゆうか気に入らないとかいう次元の前に誰が見ても失敗でしょ。 美容院は原宿の結構有名なところです。ずっとそこに通ってていつもは大丈夫だったのに。 そこでどうしたらいいでしょう。例えばかけなおしてもらうとか、思い切って切っちゃうとか、ストパかけるとか、これでがんばるとか。 かけなおしてもらう場合は全く違う感じのパーマにできるのでしょうか(ゆるさとか)>特に専門の人たちへ

  • お客様の秘密保持について

    翻訳・通訳事務所を開業、仕事もようやく軌道に乗ってきました。 ただ、気になりますのは、お客様によっては、メール・FAXを嫌い、翻訳書類を持参される方が結構多いことです。 パソコンで翻訳する関係で私は、完成翻訳をメールで送りましょうと申し出ますが、何か躊躇されるようです。 おそらく、情報漏えいを心配されているのだろうと思います。 こういった場合、どういった解決策がありますか。 私の考え付くところでは、 Excel, Word などの添付ファイルにパスワードを設定する。 メールソフト(暗号等)を使う。 などです。 しかし、こういった処置で、内容の秘密は守れるのでしょうか。つまり、パスワード等がどれくらい効果があるのでしょうか。 (メールソフトは使ったことがありません) 教えてください。

  • 代理で労働監督基準署

    私の主人の母の務め先で食品工場での話です。 同僚の中には早めに出勤したり、残業しても残業手当てなし。 ・朝9時 作業を開始して昼休憩以外 帰るまで一切休憩なし。水も飲めない。義母は遅いときは9時くらいまで残業してます。それまで水1滴飲むことは出来ません。 ・有給も自由に取れない。 ・誰か早く労働監督基準署に言って欲しいと思ってる。 義母の代わりに私が労働監督署に行って申告することは可能でしょうか? 訴えた場合会社側としては「誰が訴えたのか」というあら探しをすると思います。出来れば義母には内緒で私が行きたいのですがそういうことは可能でしょうか?可能であればどういう手続きをすれば良いのでしょうか?