iamyou の回答履歴

全169件中21~40件表示
  • あなたの最近の気になるニュース

    あなたの最近の気になるニュース あなたの最近気になっているニュースってなんですか? 選んだ理由と出来ればあなたの考えをお聞かせください!

  • 今更ながらですが、小沢氏の代表選出馬が決定致しました。

    今更ながらですが、小沢氏の代表選出馬が決定致しました。 本件の賛否に就いては問いません、小沢氏の勝算は如何なものか皆様に見解(出来ればそこに到る個人的根拠及び両陣営に馳せ参じる大物議員の予想も添えて)を教えて頂ければと存じます。 尚個人的には議員票で小沢有利だが、党員・サポーター票(小沢2:菅8)で逆転し結局菅首相の続投と私は見ておりますが。

    • ベストアンサー
    • isoken
    • 政治
    • 回答数4
  • 下らない質問ですみません。

    下らない質問ですみません。 私の考えは、右寄りですか?左寄りですか? ・天皇制は無くすべき ・日本は侵略的戦争を行ってきた ・アメリカが日本を降伏させてくれたことにより、日本は成長する事ができた。 ・在日アメリカ人になら、参政権を与えてもいいと思う ・普天間基地は移設しなくてもいい ・北朝鮮への経済制裁は強化し、常に強硬姿勢でいるべき ・宗教は無くすべき ・神は存在しない ・昭和天皇に戦争責任はあった ・竹島と北方領土は日本の物 ・高所得者の税率を高くするべき ・首相は靖国参拝をするべきではない ・君が代を歌うべきではない

  • 日本人は韓国の歴史を知らなさ過ぎます。

    日本人は韓国の歴史を知らなさ過ぎます。 韓国人は、しきりに日本人に対して韓国の歴史を知らないし 韓国の本当の事を知らないと非難しますが 日本人もアホでないので少し勉強すれば 韓国の属国の歴史をすぐに知る事が出来ると思うとります。 しかし、それにしても日本人社会にはなぜか韓国併合時代のいい事をした事に対して あまり言わないのが気になります。 なざいい事をしてあげた事を韓国にも教えてあげるようにしないのでしょうか? http://photo.jijisama.org/index.html

  • 日本の借金900兆円突破しましたが、正直あと何年後したら日本は破綻する

    日本の借金900兆円突破しましたが、正直あと何年後したら日本は破綻するのでしょうか? もうどうする事も出来ないでしょこれ?!     第二のギリシャでOK?

  • 集団ストーカーに遭ってから、派遣会社などを通して工場や倉庫などに派遣さ

    集団ストーカーに遭ってから、派遣会社などを通して工場や倉庫などに派遣された場合、必ずといっていいほど(本格的な集団ストーカーに遭う前に比べて明らかに)フォークリフトに襲われまくり続けております・・・ 場所によっては複数のフォークリフトに四方八方から襲われるのですが、フォークリフトばかりを警戒してしまって、とてもじゃないけど作業どころじゃありません 若い内からあれだけ徹底して力の入った安全教育を受けてきた自分からすれば誠に信じ堅いとんでもない出来事なのですが、今はもうこんな事が簡単に許されるような世の中になってしまっているのでしょうか?それとも、昔から集スト被害者は皆、こんな目に遭ってるのでしょうか?

  • 韓国の歴史認識について

    韓国の歴史認識について 韓国はたびたび日本に「歴史を認識せよ」と迫りますが、韓国人の歴史認識とは、 1.すべての物事は韓国が起源であることを認識せよ。日本はパクっただけだ。 2.韓国人は併合時代、日本が行なった悪行についてのみ、妙に詳しい。併合時代、日本は数々の良いことをしましたが、それらについては全然知りません。たとえば日本が創立した京城帝国大学を歴史から抹消しました。「併合時代、日本は略奪のみを行なった」と学校で教えているので大学を作ったことが知れると都合が悪いのです。「えーっ、ヨーロッパ人は植民地で人攫いをしていただけなのに日本は大学を作ったの!? じゃあ、良い国じゃないの」とこどもたちに言われるのが嫌なのです。 このような国に「日本人は歴史を認識せよ」と言われていて良いのでしょうか?

  • 60以降も働くサラリーマン

    60以降も働くサラリーマン 高校生、大学生の就職率がひどいことになっています。 せっかく大学を出ても60%の人しか就職できていません。 新卒でバイトもしくは就職浪人になるなんて、これからの長い社会人人生の出発点にしては、あまりにも厳しい、かわいそうな状況です。 ところが60を過ぎて、会社で延長雇用をしている人がたくさん居ます。 もちろん、生活のための人も多くいると思いますが、私の会社の周りでは、特に生活に困ることもなく、単に「制度」として延長が認められています。 隣の職場の延長者は「ボケ対策」と言って会社に来ています。 周りを見ても、特に「専門性」のある能力で延長している人は居なくて、単に「制度」で延長している人ばかりです。 このような人達が1万人居なくなれば、2-3000人(雇用延長している人より少ない人数ということは、新人の2-3割の仕事価値しかない、ということなのですが、、、、)の新卒雇用ができるはずですね。 年金(65から)制度の改正と言いつつ、60を過ぎて、生活に困らないで働く人は、いい加減に辞めて欲しいですが、、、(余計な意見や批判、ダメ出しなど老害も多い) 私の会社の「たまたま」なのでしょうか? (一部上場で生活に困らない、延長雇用者での話です)

  • 現役の役職を退いた元首相、元大臣のお名前を外で呼ぶときの敬称はどのよう

    現役の役職を退いた元首相、元大臣のお名前を外で呼ぶときの敬称はどのようにつけたらよろしいのでしょうか。因みに日本の場合やアメリカの場合も教えてください。

  • 100歳以上の所在不明の報道は、個人情報保護法を廃止するための口実です

    100歳以上の所在不明の報道は、個人情報保護法を廃止するための口実ですか? 100歳以上の所在不明など、かなり前から分かっていたはず。 今頃、報道するマスコミや役人や政治家には、何か目的があるはずです。 100歳以下でも沢山いるはずです。不正自給をなくすためでは、ないと思います。

  • 日本では、なぜアジア諸国(特に中国や韓国)を嫌う人々が多いのですか?

    日本では、なぜアジア諸国(特に中国や韓国)を嫌う人々が多いのですか? もちろん人の好みはそれぞれだし、ある国を好きな人もいれば嫌いな人もいるのは自然なことだと思います。 それに、どんな国もその歴史の中で過去に1度くらい過ちを犯したことはあるだろうことも容易に想像できます。 それがいいかどうかは別として。 ただ、日本の一部の人たちのアジア諸国(特に中国や韓国)に対する嫌悪感というのは、常軌を逸したものがあるように思えます。 YahooやLivedoorなどのニュースのコメント欄や2chなどを見ても、これらの国々の人々のことを"寄生虫"だの、"ゴミ民族"だのと言った、見るに耐えない罵詈雑言が散見されます。正直言って、同じ日本人として恥ずかしくなるような発言も少なくありません。モラルとかデリカシーに欠けていますよね。 もちろん、地理的に近く国境を接しているせいもあってか、竹島や尖閣諸島の問題など政治的な部分で問題を抱えているのは事実です。また、歴史的な部分で対立があるのも事実です。 それらの事柄に関して、冷静に批評したりするのは構わないと思います。 でも、相手の民族全体を蔑み貶めるような発言をするのは、やはりおかしいですよね。 もちろん、相手の国々の中にも日本に対して同じようなことを言う低俗な連中もいるのでしょうが、だからと言って我々が相手に対してそんな言い方をしていい道理はないと思います。僕には、我々日本人がまるで相手の人々より優等な民族であると思い上がっているように見えてなりません。これは、相手の方々に対して非常に失礼な態度のように思います。全く持ってリスペクトを感じられない。 なぜ、そんなに嫌悪したり、見下すような発言をする人々が多いのでしょうか? もちろん、そんな人々は日本国民の中のごく一部であると信じてはいますが、正直言ってそんな人々が一定数はいるというのが不気味だし、日本人として恥ずかしく思います。

  • 子供手当ては低所得者救済?

    子供手当ては低所得者救済? 以前から子供手当て廃止について質問をしてきたのですが、廃止に対する反発が異様に強く、その理由を伺うと、金が欲しいのであると察しが付きました。 中には子供手当てのようなハシタ金…  と、あざ笑う人もいるのですが、同時にやはり金が欲しい… と。 富裕層は子供手当てには大きな期待を持ってません。以前の児童手当も所得制限のため貰えていませんでしたし、むしろ減税してくれるのが望ましいのです。 各所で不備のある子供手当ての単純バラマキは、財政を逼迫させ、富裕層に不利な増税をされるのではないかと、迷惑を感ずるしだいです。 低所得者還付つきの消費税増税まで提唱され、迷惑至極。 やはり低所得者の皆さんは、子供手当てに執着するのですか? 子供のいない貧困層はこれから極端に厳しい状況になると思われますが、私は、子供手当てのようなバラマキではなく、キチンと制度設計された貧困層向け福祉を提唱したいのですが、間違いでしょうか? このままだと不要なバラマキ、国民買収目的のバラマキによって、増税が続くのではないかと心配です。 増税は富裕層に響きますからね。貧困層・低所得者層にも消費税増税は困るでしょうし。 少子化対策目当ての福祉は優先度が低いと思います。

  • はやぶさのやったことってそんなにすごいですか?

    はやぶさのやったことってそんなにすごいですか? こんばんは。 あの小惑星?イトカワまで行って帰還した、はやぶさのことです。 ・ 検体を採取したかも知れない ・ 無事に帰還して回収できた。 このくらいのことしか知りません。今機材とか部品の展示会やってますね。 着陸に失敗して、でカスって、でも何か入っているかも知れない、と。 なんか変だなー、最初の報道の時に思いました。 宇宙ナントカ機構(JAXA?)でしたっけ。 モノは言い様です。 なにかココの思惑を感じてしまうのです。 ●要するに予算取り。 いまや公共事業などと同じで他の開発費なども当然縮減方向にあります。 地球のことでも問題だらけなのにましてや宇宙なんて。 (すいません、夢がありません) まあココのことは良いとして、 ●Q はやぶさが行って帰って来たことについて、 何がそんなにすごいのでしょう? ―――――以上

  • 参院選の中での汚点、何で、こいつが当選したのか!

    参院選の中での汚点、何で、こいつが当選したのか! 懲りない面々!輿石氏に山梨教組の全面支援、教師の本分・教育現場を忘れてどうするのか!<大渇> <質問の背景> 教職員よ!選挙や不祥事にかまけて教育と自己研鑽を忘れ免許更新・学力テストに反対するな! <選挙が近付くと、必ず電話してくるのが創価学会と日教組系教職員である> 竹島表記や固有領土に疑義を挟み、歴史観を押し付け、自己の歴史観や価値観で生徒を洗脳するな! 外国人地方参政権・人権擁護法案・夫婦別姓の3大悪法をごり押しする小沢の名代&操り人形である! 公務員の立場であれば、教育者(聖職とまではプレッシャーを与えないが)として、何故国旗・国歌に誇りと愛情と持たぬのか&教えないのか! <質問> 何で、日教組は教え子や国家の事よりも、特亜3国のお追従、選挙運動にかまけているのですか? 教員のハレンチ事件・大事な生徒のイジメ・不登校・学力低下etcと問題山積である、国の将来を決める大切な子供たちの教育水準と人間形成を教え支える大切な使命や本分を忘れて、選挙運動や学校内での組織化率向上活動、政治問題への深入りは父兄も生徒も期待していないのに・・・ 何故、日教組は選挙運動や政治デモ&集会に傾注するのでしょうか? <関連記事> 山教組教員、機関紙使い“選挙運動”  参院選「輿石氏必勝」数百人に配布 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100723/crm1007230131001-n1.htm 政論】輿石氏に自責の念はないのか http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100619/stt1006190108003-n1.htm 4選で参院の輿石支配ますます 自民もびっくりの閉鎖性  へつらう首相 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100722/plc1007222300024-n1.htm 北教組の違法献金事件で揺れる民主 輿石氏「コメント必要なし」 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100216/stt1002162045010-n1.htm 民主・小林千代美議員、辞職へ 北教組事件で引責 http://www.asahi.com/politics/update/0519/T

  • 中国が、日本の国債を買い入れ始めたそうです。

    中国が、日本の国債を買い入れ始めたそうです。 これは、どこも買ってくれないなんて言うのに比べると、喜ばしいニュースのような気もします。 一方、日本は、国債の残高が多いけれど、買っているのはほとんど日本人だから、ギリシャのようにはならないといわれていたことを考えると、憂慮すべき問題のような気もします。 さて、中国が日本の国債を買うことは、喜ばしいことなんでしょうか?憂慮すべきことなんでしょうか? 経済音痴からの質問ですみませんが、回答、よろしくお願いします。

  • 宮崎県知事について

    宮崎県知事について 宮崎県の方々はどう思っているんでしょうか? 私は、とてもがんばっているように見えます。(他県のものですが)

  • 私の知り合いにクジラを食べる習慣の人がおりません。子供のとき給食で食べ

    私の知り合いにクジラを食べる習慣の人がおりません。子供のとき給食で食べてマズかったので、買ってまでは食べないという人が多いです。だいたい、売られてるのを見た事が無いです。けして反対という事ではないのですが、国を挙げて需要の無いクジラを獲るねらいは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • usuda
    • 政治
    • 回答数14
  • 私の知り合いにクジラを食べる習慣の人がおりません。子供のとき給食で食べ

    私の知り合いにクジラを食べる習慣の人がおりません。子供のとき給食で食べてマズかったので、買ってまでは食べないという人が多いです。だいたい、売られてるのを見た事が無いです。けして反対という事ではないのですが、国を挙げて需要の無いクジラを獲るねらいは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • usuda
    • 政治
    • 回答数14
  •  すばらしい総理大臣って誰ですか?

     すばらしい総理大臣って誰ですか?  このところ、情けない総理大臣が続出しています。  それで思いました、戦後の総理大臣でまあなんとか及第点を与えることのできるという人がいたとしたら、それは誰でしょうか?  その理由もお願いできたら幸いです。

  • まともに就職できない人も居るのにわざわざ少子化対策しなくてもよいと思う

    まともに就職できない人も居るのにわざわざ少子化対策しなくてもよいと思うんですがどうでしょうか? 就職先がないのではなく、できない人はただのダメ人間だからかもしれませんが 少子化対策するのはよいですがダメ人間は減らすべきではないでしょうか? ダメ人間は労働力としてまともに働いてないことですし・・・・・・